トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年11月05日
>
SpmDho+y0
書き込み順位&時間帯一覧
45 位
/25515 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
15
1
0
0
0
0
0
0
4
15
12
5
16
9
1
3
1
0
0
1
7
0
0
0
90
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★5
【五輪】IOC幹部が北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★6
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★6
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★2
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★3
【札幌オリンピック】五輪マラソンコース 新川通の変更検討 日陰の少なさ懸念‐《映えないからコース変えよう!!?》なのか!!?
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★4
日本陸連さん、IOCに大激怒「(マラソン・競歩の札幌開催)は死ぬまで私の心から消えることはない」
書き込みレス一覧
次へ>>
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★5
628 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 00:02:38.67 ID:SpmDho+y0
>>583
トライアスロンが8/15の国際プレで28で女子ラン部門を5kmに短縮だとさ
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★5
654 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 00:05:06.99 ID:SpmDho+y0
>>559
それはシノギを失った電通が圧力かけて一斉に言わせてるだけ
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★5
676 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 00:07:09.24 ID:SpmDho+y0
>>653
東京は何があってもないよ
千葉真子/今年8月の記事より
>>「日本の夏はとても暑い」という情報が、世界中の選手の耳に届いています。このままでは、東京の暑さが競技人生に与える影響を心配して、出場を辞退する選手が出てきてしまう可能性もゼロではありません。
一流選手が東京出たくなくてドーハで直訴したんだよ
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★5
703 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 00:08:52.20 ID:SpmDho+y0
もう絶対に覆らないし、そろそろ東京メディアも潮目変わるよ
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★5
729 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 00:11:21.56 ID:SpmDho+y0
もう絶対招致したくない
これで最後でいい
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★5
756 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 00:14:13.79 ID:SpmDho+y0
札幌も北海道も結局インフラプラスαで何か名目のつくものは出す腹でいると思う
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★5
804 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 00:19:16.58 ID:SpmDho+y0
>>773
それは電通の圧力
忖度圧力かかる前は、東京の猛暑懸念で北京の時のように一流選手が出場辞退することになりかねないって記事出てたよ
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★5
844 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 00:22:18.30 ID:SpmDho+y0
札幌下げはメディア側の事情
沿道の店とか、本番で映らなくなったから、札幌下げ東京上げぼやき特集でせめて全国放送で流してあげてる
お詫び
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★5
858 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 00:23:23.98 ID:SpmDho+y0
>>842
世界陸上の酷暑で力を発揮できなかった有力選手や
>その国の陸連から契約しているスポンサー企業に
>東京の酷暑下での長距離競技に対する「懸念」と「善処」
>が伝えられたのですよ。スポンサーサイドからIOCに
>その「懸念」と「善処」が伝えられるとIOCとは放置するわけには
>いかないのです。そこで森さんに「札幌で頼む」(札幌は日本で唯一の夏マラソン開催都市であり、2030冬季招致活動中で補欠都市リストのトップ)と伝達された
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★5
878 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 00:24:52.56 ID:SpmDho+y0
>プライムニュースより
>「小池さんのアスリートファーストにはその前に『日本人』がつく」
>「『日本人のメダルの可能性が高い低い、アスリートファーストじゃない』となってる」
>「私たちが言うアスリートは世界中のアスリート」
>「酷暑で出場すら辞退する有力選手が続出するようなコースだと、ね」
>「ドーハの後だと尚更そうなるだろう」
>「北京のときにゲブラセラシエが出なかったとき、小池さんは批判してたよ?」
>「『トップアスリートが出ないなら五輪じゃない』って」
>「東京のマラソンコースはドーハの後にそういう状況になったんだってのを認識しないと」
>「もし、ドーハに行ってて国際陸連幹部やIOCの理事と懇談していれば意志疎通に齟齬が生じることもなかったはずだよ」
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★5
891 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 00:26:53.94 ID:SpmDho+y0
>>875
看板一つ、店の外観一つ、いちいち商売になるからね
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★5
911 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 00:28:17.43 ID:SpmDho+y0
>>896
あの役人上がりの市長じゃなんの腹芸も出来ず毟られるだけ毟られるよ
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★5
926 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 00:29:27.80 ID:SpmDho+y0
>>905
いや、8月に1度も海外選手を東京のレースで走らせてないのは重大な過失だよ
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★5
943 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 00:31:47.71 ID:SpmDho+y0
1度もテストせずに本番まで誤魔化して日本人選手だけ有利にしようなんて今の時代通用しないよ
日本陸連の姑息さが痛烈なしっぺ返しくらっただけ
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★5
1000 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 00:36:59.77 ID:SpmDho+y0
超一流選手は個人的にNIKEなどがスポンサーについてサポートしてる
いい記録出せばこれ以上ない宣伝効果だしね
そしてスポンサーにとっても選手にとっても、その一回勝てば終わりじゃなく、選手生命を大事にするようになった
昔とは違うんだよ
【五輪】IOC幹部が北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か
49 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 01:21:18.12 ID:SpmDho+y0
費用負担してもいいからこれを冬季招致諦めるきっかけにしてほしいよ
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★6
614 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 08:42:31.45 ID:SpmDho+y0
>>446
>ttps://i.imgur.com/SG3yIGi.jpg
>日本人選手に有利なように、暑さ対策を意図的に適当にしていた
>MGCも9月に日本人だけでやって、原則として前年同月に国際大会として予行演習しなければならないのに、最後までやらなかった
>後出しジャンケンどころか、ジャンケンせずに進もうとしてた
>だから、ドーハを最終テストにする、とは言われていた
このドーハで、(二流じゃなく一流の)選手たち、各国陸連、スポンサー企業から「東京はムリ、東京なら辞退したい」とIAAFは詰め寄られた
北京のときのゲブレシラシエ選手が大気汚染を危惧して出場辞退したときと同じことが、東京で起きる
東京でテストしてないから言い訳も何も出来ず、森はIOCの「札幌で」に従った
小池に言うのが遅かったのは、仲悪いから
どのみち、ドーハで「東京は絶対にない」と決定していた
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★6
652 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 08:48:03.07 ID:SpmDho+y0
札幌は誘致一切していない
東京が開催不適格とされたときの緊急代替開催地として、IOCと組織委と国から突然命じられただけ
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★6
673 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 08:50:32.83 ID:SpmDho+y0
とにかく、1度も同月に予行演習していない時点で東京は失格
温情措置でドーハを東京の最終テストにしたけど、各国陸連から東京無理と言われた
恨むのは日本陸連と暑さ対策を意図的に適当にしていた東京
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★6
688 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 08:52:38.28 ID:SpmDho+y0
真顔で、「暑けりゃ暑いほど日本人選手有利」と言っている瀬古が設計したコース
予行演習もやらない
目に余る日本人ファーストで各国陸連がブチ切れた
これだけの話
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★6
747 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 09:01:03.22 ID:SpmDho+y0
>>682
もう東京は絶対にない
ドーハでIOCはオフィシャルスポンサー含め各国陸連から「東京NO!」と突き上げ食らった
一流アスリートは死の危険と隣り合わせに走って選手生命縮めたくない、巨大スポンサーもそう
東京にとってマラソンは観光感動ポルノ絵巻であり、東京プロモーションだったかもしれんが、IOCやスポンサー、ナイキアシックスアディダスなどにとっては、最高のパフォーマンスを見せて商品をプロモーションする場でもある
ドーハのような生命の危険と隣合わせのスポーツとは言えない無意味な我慢大会は、虎の子の一流アスリートを抱えるスポンサーにとっても度し難い
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★6
807 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 09:08:38.15 ID:SpmDho+y0
高温多湿のダメージが最も大きいのがマラソン競歩のロードレース
トライアスロンはマラソンと違って
きちんと8/15に国際プレ大会やっている
気温が高くWBGTが28でランの距離短縮した
当日も気温が基準より高ければ距離で調整、
水温水質に問題があれば、デュアスロンにする
テストを行った上できちんと納得して東京でやるから、テストから逃げたマラソンとは違う
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★6
815 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 09:09:45.33 ID:SpmDho+y0
>>795
テストしなかったからだよ
ずっと言われてたのに
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★6
832 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 09:11:18.94 ID:SpmDho+y0
>>823
瀬古のせこさがマズかった
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★6
863 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 09:15:08.38 ID:SpmDho+y0
東京が暑いのは仕方ない
でも暑さ対策最初から真面目にやって、毎年8月に国際レースやっとけば東京でもやれた
瀬古が
「暑けりゃ暑いほど日本人選手に有利」という方針で意図的に暑さ対策を真面目にやらなかった
「有力選手が暑さで辞退してくれれば、日本人選手がメダル取れるかもしれない!」というやつがコース作ってるんだぞ
普通キレる
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★6
869 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 09:15:54.48 ID:SpmDho+y0
もうすぐ文春で出るよ
ガチ切れだから
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★6
905 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 09:21:11.36 ID:SpmDho+y0
IOCは、トップアスリート達とその所属陸連とスポンサーに東京の酷暑下で走りたくないと言われたら、断れない
東京8月にまともにレース出来るというエビデンスは一つもない
落ち度は東京にしかない
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★6
928 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 09:24:12.25 ID:SpmDho+y0
金のことはいずれ決まる
最低限の記録会からまあまあ見られる大会まで、どこがどういう名目でどれだけ出すかの綱引きしてるだけ平行してまず最初のコース決定にむけての準備は、急ピッチで進められてる
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★6
989 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 09:33:53.02 ID:SpmDho+y0
東京が初手から真剣に暑さ対策して毎年エビデンス重ねていけば良かった
東京がやったのは、日本人選手が最先端の装備を整えて灼熱地獄で有利に戦うための対策
有力選手が最初から辞退、途中棄権して、上位の成績を取ることを狙って、8月に予行演習もせず、9月にも外国人選手を呼ばず、ぶっつけ本番させる意図だった
世界の競技シーンから日本陸連が締め出されてもおかしくないほどの醜態
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★6
209 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 09:37:22.03 ID:SpmDho+y0
死人が出なけりゃ成功とか言ってる野蛮人から一流アスリートを守るために、IOCが強権発動できる仕組みなんだな
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★6
215 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 09:42:11.72 ID:SpmDho+y0
ttps://i.imgur.com/iMAd38p.jpg
ttps://i.imgur.com/sze09fp.jpg
都民からマラソンを奪った犯人
1度も海外選手に夏の東京を走らせない
わざと適当な暑さ対策をする
東京が予行演習を8月にしなかったし、MGCでも外国人選手を呼んでいない
ドーハが東京への最終テストになったが惨憺たる有様
各国陸連から「東京なら選手が辞退する」と言われてギリギリの決断
正直に言ってバッハもコーツも日本以外の陸連も東京に怒り狂ってた
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★6
219 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 09:47:36.22 ID:SpmDho+y0
金のことで揉めてなんていない
どこがどれだけ負担して、どれくらいの規模の大会にするかという部分の話
並行して準備は急ピッチで進められていて、昨日からコースの現地調査始まってる
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★6
222 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 09:50:01.89 ID:SpmDho+y0
>>220
オリンピックのマラソンの歴史を途絶えさせるよりはいいからな
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★6
228 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 09:52:17.24 ID:SpmDho+y0
>>小池さんに話が来る前に発表されたのは単に森さんとの間に信頼関係がないからであって(これは昔からのこと)他意はないのです。
小池さんも仮に自分に話が事前にあってもどうにもならないことを理解しているから都民に対して表向きは「けしからん。認めない。」と当初は強硬姿勢をとる「振り」をしましたが費用負担しないことを譲れない一線とするだけでそれ以上は何も言えないのですよ。
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★6
233 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 09:56:28.97 ID:SpmDho+y0
各国陸連の東京と瀬古への信頼はゼロ
身から出た錆
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★6
242 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 10:00:40.17 ID:SpmDho+y0
>>231
コース設計からではなく元々海抜高度等の計測がしてあるコースの再計測
上手くすればクリスマスにも路面は出てるしハードスケジュールではあるが間に合う
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★6
250 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 10:04:23.79 ID:SpmDho+y0
東京NO!はトップアスリートと世界陸連とオフィシャルスポンサーの堅い意思
絶対に覆らない
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★6
259 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 10:07:50.33 ID:SpmDho+y0
>>252
もう測定車走ってた
でも、ベースとなるコースや情報があるといちから設計するよりはマシだよ
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★6
263 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 10:09:11.19 ID:SpmDho+y0
>>255
あのネタが自国選手ファーストのエゴからだから
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★6
266 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 10:13:03.07 ID:SpmDho+y0
札幌や北海道も出すだろう
もともとこういう場合インフラ設備関係はその施設をその後も活用出来る自治体が費用を受け持つ
その範囲をどこまでやるか、経費面の負担割合等の協議してるわけ
揉めてなんていない
9ヵ月しかないし、最高レベルなんて誰も期待してない
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★6
271 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 10:15:01.84 ID:SpmDho+y0
>>265
たぶん、まず保険として今の北海道マラソンのコースをそのまま計測、並行して他の案を検討、間に合いそうなら他の案(北海道マラソンの旧コースなど)も計測するのでは?
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★6
273 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 10:17:25.57 ID:SpmDho+y0
>>272
冬季人質だしな
これで冬季諦めてくれればいいのに
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★6
279 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 10:22:10.36 ID:SpmDho+y0
東京のままで、北京のときのようにトップアスリートが辞退、本番ではアテネのように嘔吐、棄権塗れ、観客に熱中症多発で世界から大バッシングされるよりは良かったと思って、東京の電通さんも堪忍して下さい
悪いのは
ttps://i.imgur.com/Bzg9ngp.jpg
こいつです。
もう仲直りしていいオリンピックにしましょう
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★6
288 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 10:30:03.02 ID:SpmDho+y0
>>283
今の北海道マラソンのコースでも、一部工事が入ってるから計測し直しなんだとさ
そらにオリンピックコースはただの国際レースよりハイグレードな計測員が計測しなきゃ認定されない
もう作業には入ってるらしいよ
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★6
295 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 10:37:35.41 ID:SpmDho+y0
>>290
トップアスリートは超高額の精密機器のようなもの
1人のトップアスリートにどれだけの企業や団体が関わり金をかけていると思う?
1度もテストしてないところで数値的に危ないというデータがあるのにトップアスリートを走らせたくないのは自明の理
昭和の根性論の非科学的な瀬古に振り回されて、東京は損をした
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★6
308 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 10:46:40.82 ID:SpmDho+y0
>>296
パリ42°Cのときの時間帯、湿度、暑さ指数、10年分のデータを使って確率の判断して、開催の可否や日程、スタート時間の調整するだろう
基本的にはパリはエアコンがほとんどない
涼しい都市なんだよ
東京のように去年の猛暑日が12日、真夏日が68日、熱帯夜42日、1日通しての平均気温が30°C以上
湿度も高くWBGT31以上(運動禁止)が頻発する都市は、世界にも類を見ない
災害レベルの熱波と日常レベルの運動禁止の高温多湿多発を一緒にするのはアホ
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★6
310 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 10:49:31.22 ID:SpmDho+y0
高温だけでもまだいい、多湿(相対湿度)ってのは全く問題ない
高温で多湿ってのがロード競技に向かない
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★6
320 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 11:03:06.23 ID:SpmDho+y0
北海道マラソンwiki見てきたらコース変更何度もしていて、現行バージョンが2012-か
コース変更の手際は良さそう
新川通り回避くらいなら間に合うのか?
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★2
796 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 11:51:44.70 ID:SpmDho+y0
もうあとはどういう負担割合でどこまでの規模の大会にするかの協議しているだけで揉めてないよ
費用面は、最低限の記録会レベルで五輪マラソンの歴史を途絶えさせなければいいレベルならどうとでもなる
すでに、市内ではコースの計測がスタートしてる
元々恒久的部分は札幌市が負担すると明言していたが、今はコースや大会規模によって北海道の設備も改修の必要が出てくるかもしれないし、いろいろな負担割合の協議中
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★2
811 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 11:53:06.54 ID:SpmDho+y0
>>795
札幌は2026冬季(震災で取り下げ)2030冬季招致活動中
つまりもう履歴書や自己PRは送ってあり、IOCは札幌を知っていた
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。