トップページ > ニュース速報+ > 2019年11月05日 > IEkr6rC00

書き込み順位&時間帯一覧

639 位/25515 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11000000031308210410000025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【激辛カレー暴行疑惑】東須磨小のイジメ加害教諭「こんなんでクビになるのか」「いつまで騒動が続くんや。軟禁状態や」と不満漏らす★5
【ネット】女寿司職人、ノーベル平和賞受賞者の食事会で不衛生なことをしてしまう(写真あり) ★2
保育無償化から1カ月…「無償と言ってたのに、実際は無償ではない」呆れ顔で語る母親も ★2
【金沢】ライブホールZepp建設で説明会 反対住民「治安悪くなる 子供に何かあったらどう責任をとってもらえるのか?」 ★3
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★11
【循環小数】1/3×3=1なのに0.33333…×3=0.99999…の謎 ★2
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★3

書き込みレス一覧

【激辛カレー暴行疑惑】東須磨小のイジメ加害教諭「こんなんでクビになるのか」「いつまで騒動が続くんや。軟禁状態や」と不満漏らす★5
225 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 00:17:48.35 ID:IEkr6rC00
つい最近まで隠蔽されてたし
“神戸式”なんて言葉があるくらいなんだから土地柄なんだろうね
神戸だけは転勤とかしたくないな…
【激辛カレー暴行疑惑】東須磨小のイジメ加害教諭「こんなんでクビになるのか」「いつまで騒動が続くんや。軟禁状態や」と不満漏らす★5
390 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 01:30:19.48 ID:IEkr6rC00
>>372
普通に学校名出されて印象悪くされたんだから迷惑被ってるでしょ
【ネット】女寿司職人、ノーベル平和賞受賞者の食事会で不衛生なことをしてしまう(写真あり) ★2
47 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 09:12:53.73 ID:IEkr6rC00
>>1
なんで袖が?と思って画像見て理解した。

これはダメでしょ。

この人,寿司職人じゃないね。
本当に職人なら何でこんな恰好してるのよ。
【ネット】女寿司職人、ノーベル平和賞受賞者の食事会で不衛生なことをしてしまう(写真あり) ★2
107 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 09:18:30.98 ID:IEkr6rC00
>>63
ちょっwww

スタッフとの写真撮影1枚500円て

完全にコスプレ飲食店じゃんw
【ネット】女寿司職人、ノーベル平和賞受賞者の食事会で不衛生なことをしてしまう(写真あり) ★2
172 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 09:26:10.31 ID:IEkr6rC00
コスプレ寿司屋が職人語るなよw

スタッフとのお写真をご希望の方はチェキの撮影・販売がございます(1枚500円),スタッフにお申し出ください。
https://i.imgur.com/CV2vISe.jpg

スタッフとのお写真をご希望の方はチェキの撮影・販売がございます(1枚500円)

スタッフとのお写真をご希望の方はチェキの撮影・販売がございます(1枚500円)

これで寿司職人www
保育無償化から1カ月…「無償と言ってたのに、実際は無償ではない」呆れ顔で語る母親も ★2
238 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 10:22:44.09 ID:IEkr6rC00
>>1
なんで給食費が無性になると思ったのか逆に聞きたいわ。

最初から「幼児教育・保育の無償」と言われてただろ?

義務教育が「教育が無償でも給食費は有償」なのと同じだろ。
【金沢】ライブホールZepp建設で説明会 反対住民「治安悪くなる 子供に何かあったらどう責任をとってもらえるのか?」 ★3
278 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 11:12:08.34 ID:IEkr6rC00
>>1
あの駅前の空き地が建設予定地か?

ドラッグストアしか存在しなかった駅前にライブホールか
駅至近だから迷惑こうむるのは一部の住宅だろうが,あんな所にライブホールねぇ・・・
【金沢】ライブホールZepp建設で説明会 反対住民「治安悪くなる 子供に何かあったらどう責任をとってもらえるのか?」 ★3
344 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 11:28:48.33 ID:IEkr6rC00
>>338
それ住宅地にあるのせいぜい商店街だけじゃね?
【金沢】ライブホールZepp建設で説明会 反対住民「治安悪くなる 子供に何かあったらどう責任をとってもらえるのか?」 ★3
398 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 11:42:56.87 ID:IEkr6rC00
大阪なんばのZeppのこと考えると・・・

そりゃ住宅街には作って欲しくはないわな。

なんばのZeppの振動問題は結局どうなったんだっけ?
クボタの本社の人にビルに揺れが伝わるって聞いたワロタ覚えがあるw
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★11
47 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 13:16:17.75 ID:IEkr6rC00
>>1
>・直接取引先に行って用件とかの話を聞く。
>・そのため移動に費やす時間がやたら多い。
>・比較的に簡単な用なら電話で取引先と話をする。

これ今と何が違うんだ?
三行目にメールが加わった程度でやってることは大差ないぞ。

当時も今も「比較的に簡単な用」なら電話やFAX
それに今はメールが加わる程度だろ?
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★11
51 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 13:18:16.88 ID:IEkr6rC00
>>38
>令和の時代にインクリボンはまだ何処かで現役なんだろうか

連続用紙を使うプリンターとかは今でもインクリボン式がある。
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★11
62 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 13:23:16.63 ID:IEkr6rC00
>>54
こんな粘着剤で貼ってた。
https://dw4dgbtzbcxdk.cloudfront.net/img/goods/2/B31208_2.jpg

紙とかに貼る時は当然糊付け
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★11
71 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 13:26:11.65 ID:IEkr6rC00
>>59
キーボードも違っててなぁ
初期にPC導入してた部署はPC98で,後に社内一斉に導入したのがDOS/Vだったから
支店の人に電話でキー操作聞かれて回答したら,そんなキーないと言われたことがあるw
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★11
82 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 13:30:27.44 ID:IEkr6rC00
>>73
いま40歳で職場にPCなかったって,そりゃあなたの勤め先がかなり遅れてたとしか・・・
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★11
117 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 13:40:47.67 ID:IEkr6rC00
>>90
AltがGRAPHで,Page-upがRoll-Downで,PageDownがRoll-Upのあのキーボードが・・・
懐かしいw
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★11
131 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 13:47:58.66 ID:IEkr6rC00
>>94
会社の体質や規模かねぇ?
少なくともWin3.1出た頃にはPCが何台かある会社が普通だったと思うが・・・
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★11
145 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 13:51:29.35 ID:IEkr6rC00
>>134
最初にやるのがエロゲかよw
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★11
173 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 14:02:24.67 ID:IEkr6rC00
>>149
>カーソルキーが十字に交わっているのも嬉しかった

わかるわ〜www
カーソルキーは凸型配置より十字だよな。

そういやXFER・NFERも通じなかったなぁ・・・
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★11
176 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 14:04:54.35 ID:IEkr6rC00
>>157
平成初期頃までは 「いまFAX入れました」 と電話がかかってくることが多かった。
【循環小数】1/3×3=1なのに0.33333…×3=0.99999…の謎 ★2
50 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 15:15:17.44 ID:IEkr6rC00
>>1
>「『1/3=0.33333……』。この両辺を3倍すると『1=0.99999…』となりますが、これはどういうことなのでしょうか」

この質問自体が答えなんじゃ?
そもそも3分の1を分数ではなく少数で表すと0.333…なるだけなんだから
それを3倍にしたら1になるわな。
【循環小数】1/3×3=1なのに0.33333…×3=0.99999…の謎 ★2
917 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 17:38:52.86 ID:IEkr6rC00
>>825
>0.333333 ... では正確に 1/3 と一致しないから

そこに誤解がある。
0.333333...てのは「分数(3分の1)」を少数で表記しているだけ

1/3(3分の1)を少数で表記すると0.333333...という表記になるだけって話。

表記法の違いでしかないから,3/1と0.333333...は同じもの。
【循環小数】1/3×3=1なのに0.33333…×3=0.99999…の謎 ★2
934 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 17:41:05.74 ID:IEkr6rC00
>>917
訂正
表記法の違いでしかないから,1/3と0.333333...は同じもの。
【循環小数】1/3×3=1なのに0.33333…×3=0.99999…の謎 ★2
953 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 17:43:03.77 ID:IEkr6rC00
>>932
定義したと言うより少数ではそうとしか表記できないからじゃね?

他の表記方法として0.3の3の上に・を付けるという表記があるけど
こっちの方がわかりやすいかなぁ。
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★11
397 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 17:58:32.07 ID:IEkr6rC00
>>391
表計算は三四郎派とLotus1-2-3派で別れてた。

あとマイナーどころで日立のOFIS/POL
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★3
404 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 18:06:38.15 ID:IEkr6rC00
>>1
何を今さら
1980年代末から始まった復元の時も,その時点で琉球瓦を造ってたのは1軒しかない上に
戦災で焼ける前の瓦の詳細が分からなかったから,

沖縄赤瓦じゃないかなぁという想像で造って,後に発見された資料で違ってたと判明してるじゃないか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。