トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年11月05日
>
HRQBJoP80
書き込み順位&時間帯一覧
86 位
/25515 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
1
0
5
6
15
2
0
2
15
0
0
0
1
7
6
2
4
1
0
67
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【激辛カレー暴行疑惑】東須磨小のイジメ加害教諭「こんなんでクビになるのか」「いつまで騒動が続くんや。軟禁状態や」と不満漏らす★5
【地震速報】茨城県南部 震度2程度
【ネット】女寿司職人、ノーベル平和賞受賞者の食事会で不衛生なことをしてしまう(写真あり)
【女性が寿司を握るのはダメですか?】 客や同業者らの差別や偏見と戦いながら、「なでしこ寿司」は10年目に突入した ★5
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★10
【ネット】女寿司職人、ノーベル平和賞受賞者の食事会で不衛生なことをしてしまう(写真あり) ★2
【企業】米配車大手ウーバー、7〜9月期決算は1200億円の赤字
【てれび(笑】フジ「27時間テレビの視聴率は」歴代最低5・8%
【安倍のせい】津島、観光客が激減、島内の経済は崩壊「民間主導での30年の努力が政治家のせいで一瞬で蒸発…悔しい」
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★11
その他6スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
<<前へ
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★11
425 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 18:37:31.11 ID:HRQBJoP80
>>394
どの街にも神がいて橋の下にお宝を置いていってくれてたんだよ
それを持ち帰って回し読みする
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★11
436 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 18:45:57.26 ID:HRQBJoP80
デジタルメディアって最悪20年も経つと読めなくなるからなぁ
メディアがあっても読めるドライブがなくなるし
FD、MD、DAT、MO、PD、ZIP…死んでいった規格は数知れず
結局今も昔も長期記録の最強メディアは石板なのよね
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に★3
243 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 18:48:55.44 ID:HRQBJoP80
>>237
自転車の空気入れ使えよ、静かだぞ
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に★3
247 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 18:58:50.09 ID:HRQBJoP80
>>244
MTBと車のタイヤはバルブ同じだからMTBに空気入れられるやつなら使える
空気入れに付属のエアゲージはオモチャみたいなもんだからゲージは別途用意した方がいいけど
ゲージはオートバックスで売ってるエーモンとか安いのでいいと思う
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に★3
250 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 19:02:51.01 ID:HRQBJoP80
>>244
ロードとかだとタイヤカッチカチだもんねぇ
空気圧低くても容積の違いでさすがに車の方が空気いれるの疲れるけど
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に★3
252 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 19:04:00.00 ID:HRQBJoP80
>>247
安価ミス
これは>>237へのつもりで書いた
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に★3
255 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 19:05:24.96 ID:HRQBJoP80
>>245
プロレーシングドライバーでも意外と知らないもんなんだな
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に★3
258 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 19:09:06.82 ID:HRQBJoP80
>>254
今はMTB用にも仏式バルブあるのか、知らなかったわ
なんやかんやで普段使いには米式が楽だよね
タフだし虫ゴムも要らんし
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★11
463 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 19:13:14.79 ID:HRQBJoP80
>>450
「ありがとうございます!ありがとうございます!!」
のページまで貼るともっと良かったw
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★4
175 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 19:50:40.84 ID:HRQBJoP80
>>133
沖縄ってすげぇな
島時間とかよく聞くけど文化財もそのレベルなのか
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★11
494 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 20:04:33.17 ID:HRQBJoP80
手帳の巻末の鉄道路線図も必須だったな
テレカサイズ(オレンジカードサイズ)の乗り換え表を財布に入れてたりもした
あの乗り換え表がないと怖くて東京行けなかった
【安倍のせい】対馬、観光客が激減、島内の経済は崩壊「30年の努力が一瞬で蒸発…悔しい」「決めつけ思考は思考停止招く」★4
27 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 20:10:06.37 ID:HRQBJoP80
思考停止してなきゃ韓国バブルのみに依存する構造が健全でないと気づいたろうに
経営者がアホだったところは御愁傷様です
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★11
579 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 21:29:36.00 ID:HRQBJoP80
>>556
こういう話を聞く度に今では考えられないくらい非効率だったんだなと思うよ
どんな稟議かにもよるけど今は雛型か前回のやつをコピって日付と中身をちょちょいと直せば出来上がるもんなぁ
字の汚さも今は関係ないし、いくら間違えたってCtrl+Zで瞬時に戻して何もなかったように書き直す
まぁ手書きする機会が減って悪筆はより悪筆に…
めっきり文字を書かなくなったよなぁ
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★11
580 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 21:30:16.11 ID:HRQBJoP80
>>558
まだレノボで現役だと思うよ
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★11
594 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 21:49:38.33 ID:HRQBJoP80
パソコンがない時代の話ではなくて恐縮なんだけども…
俺、win95や98のデフラグ画面をずっと眺めてるのが好きだったんだよね
win2kであのデフラグ画面じゃなくなって以来、windowsそのものに癒されてない気がしてきた
あの画面延々見てられるんじゃー
【台風19号】大雨特別警報の最中に上司が帰宅指示、職員死亡で市が原因調査へ…福島・南相馬市
12 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 21:58:13.68 ID:HRQBJoP80
緊急時なんだし自分の身は自分で守るべきでは
なんでかんでも他人のせいにするのは如何なものかと
【台風19号】大雨特別警報の最中に上司が帰宅指示、職員死亡で市が原因調査へ…福島・南相馬市
21 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 22:00:43.83 ID:HRQBJoP80
こんなん認められたらアホな部下が配属された上司は詰みじゃないですか
部下が何人いたか知らないけど学習塾じゃあるまいし部下ごとに適した個別対応なんてできないよ
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。