トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年11月05日
>
BIUqhTAx0
書き込み順位&時間帯一覧
1043 位
/25515 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
4
5
8
1
1
0
0
0
0
0
19
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」
安倍首相が文大統領と面談、文大統領「ちょっと座って話しましょう」 安倍首相「…」【なんだこいつ】
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★2
【立民】#塩村あやか「韓国の技術はまだ低いとか、差別的で嫌韓な人達の意見に政治が左右されたら日本の国益が損なわれませんか」
書き込みレス一覧
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」
248 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 14:42:53.46 ID:BIUqhTAx0
一方、京都の瓦職人は、
屋根瓦と同じ製法で作ったちっちゃな瓦を、
キーホルダーとかストラップにして土産物として売り出しているのであった。
昨日、所さんの番組でやってたけどw
まあきょうび、
屋根瓦や鬼瓦だけつくって、
食っていけないからだろうけどね。
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」
319 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 14:46:51.40 ID:BIUqhTAx0
>>105
そういや浅草寺の大提灯って、
京都の提灯屋の職人が作って、
大阪の松下電器(パナ)が寄贈してるんだってな。
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」
420 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 14:51:33.42 ID:BIUqhTAx0
宮大工の金剛組だっけ?
あそこでもあかんのか?
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」
469 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 14:54:16.03 ID:BIUqhTAx0
>>435
ていうか、
そもそも琉球の業者があれを再建したのかね?
大手のゼネコンとかでなく。
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」
803 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 15:11:13.74 ID:BIUqhTAx0
プロジェクションマッピングでええやん?
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」
840 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 15:13:10.24 ID:BIUqhTAx0
ていうか焼失前の首里城に使われてた瓦、
全部そのオッサンが一人で焼いたのか?
膨大な数かと思うけど。
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」
959 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 15:21:09.96 ID:BIUqhTAx0
残った瓦の成分分析したらあかんのか?
できんの?
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」
971 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 15:22:20.91 ID:BIUqhTAx0
>>964
京都の職人はそれやってるw
安倍首相が文大統領と面談、文大統領「ちょっと座って話しましょう」 安倍首相「…」【なんだこいつ】
765 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 15:57:00.45 ID:BIUqhTAx0
勤労感謝の日に、
韓国は徒労と共に終わるのか。
胸が熱いな。
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★2
155 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 16:26:11.86 ID:BIUqhTAx0
なんかようわからんけど、
日本の成分分析装置とかを持ってしても、
どうやって作ったらいいか分からんもんなの?
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★2
167 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 16:27:01.04 ID:BIUqhTAx0
>>150
そういや二千円札ってのもあったな。
あれどうなったんだ?
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★2
216 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 16:31:08.91 ID:BIUqhTAx0
>>202
すまん。
意義の違い知らないわ。
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★2
261 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 16:34:28.21 ID:BIUqhTAx0
>>232
すまん。
さらによく分からないんだけど、
日銀発行と政府発行で、
なにかこう違ってくるもんなの?
通常硬貨と記念硬貨の違いみたいなもん??
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★2
288 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 16:35:54.81 ID:BIUqhTAx0
>>245
太秦の映画村とかの方が、
逆に資料とかあったりしてw
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★2
343 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 16:39:18.01 ID:BIUqhTAx0
ところで瓦って、
焼いて作るんだよな?
落ちて割れちゃうのは別として、
火事程度の温度でダメになっちゃうもん?
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★2
482 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 16:48:36.27 ID:BIUqhTAx0
>>344
重機も使ってるだろうしなw
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★2
657 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 16:59:53.24 ID:BIUqhTAx0
>>558
秀吉といえば、
青森に羽柴誠三秀吉を名乗るオッサンいたなと。
選挙にも出てたような。
元気なのかなと、
ふと思い出したw
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★2
700 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 17:02:16.23 ID:BIUqhTAx0
>>679
あ、そうなのか。
ご冥福を祈っておきます。
【立民】#塩村あやか「韓国の技術はまだ低いとか、差別的で嫌韓な人達の意見に政治が左右されたら日本の国益が損なわれませんか」
946 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 18:07:20.92 ID:BIUqhTAx0
ただのレッテル貼りじゃん
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。