トップページ > ニュース速報+ > 2019年11月05日 > 6059zEWE0

書き込み順位&時間帯一覧

325 位/25515 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000400000000000214609035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【テレビ】あの4Kテレビが2Kよりも「暗い」…輝度が十分足りない製品が多数出荷 東芝以外の4社は最大輝度「非公表」 ★4
米国「ヘリウムの輸出量減らすわーw」→日本の販売会社「危機的状況」関係学会「緊急声明」★2
【社会】お金がありすぎると「不幸になる」
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★5
【自動車】小型SUV、ダイハツ「ロッキー」・トヨタ「ライズ」発売
【企業】大戸屋が赤字転落 迷走に客離れ深刻 ★4

書き込みレス一覧

【テレビ】あの4Kテレビが2Kよりも「暗い」…輝度が十分足りない製品が多数出荷 東芝以外の4社は最大輝度「非公表」 ★4
104 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 06:15:15.73 ID:6059zEWE0
オレのは安い中国製の50インチの4Kテレビだけど
暗くないぞ、4Kで見るチャンネルはNHKくらいだけど
とても綺麗だぞ
【テレビ】あの4Kテレビが2Kよりも「暗い」…輝度が十分足りない製品が多数出荷 東芝以外の4社は最大輝度「非公表」 ★4
121 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 06:49:35.15 ID:6059zEWE0
ソース元には
こんなことが書かれていた

>2つ目(A)が民放5局(BSフジ、BSテレ東、BS-TBS、BS朝日、BS日テレ)の4K放送番組の多くが2Kカメラで撮影されていることだ。
2Kカメラで撮影された映像を放送規格に従い、4K映像にアップコンバート(映像変換、アップコン)したものは、明るくない4K映像になりやすい。一方、NHKの4K番組はすべて4Kカメラで撮るため、アップコンの影響を受けず、民放よりも明るく映りやすい


オレは民放の4K放送はそもそも見る価値がない番組しかないので
ほとんど見ていなかったから気づかなかっただけかも
民放の4K放送を見ている人が暗い、暗いと連呼しているだけではないのかな?
民放の4K放送って2K放送を4Kにして再放送しているだけの番組しかないよね?
【テレビ】あの4Kテレビが2Kよりも「暗い」…輝度が十分足りない製品が多数出荷 東芝以外の4社は最大輝度「非公表」 ★4
124 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 06:52:16.60 ID:6059zEWE0
>>122
つまり
町の電気屋さんから日本製の高いテレビを買っている人が暗い画面で4Kなんて、全然綺麗じゃないや、とガッカリして

オレのように通販で中国製の4Kテレビを安く買っている人が4Kすげーと感動しているのか?

皮肉なものだな
【テレビ】あの4Kテレビが2Kよりも「暗い」…輝度が十分足りない製品が多数出荷 東芝以外の4社は最大輝度「非公表」 ★4
134 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 06:59:58.47 ID:6059zEWE0
>>129
NHKで空撮で日本の風景を映している番組があるんだけど
けっこう見入るよ
そのうち飽きるかも知れんけどさ
なかなか感動するよ
米国「ヘリウムの輸出量減らすわーw」→日本の販売会社「危機的状況」関係学会「緊急声明」★2
142 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 18:52:33.43 ID:6059zEWE0
>>1
ドイツの飛行船ヒンデンブルク号が爆発事故を起こして
多数の乗客が犠牲になったのは
当時ナチス政権を敵対視していたアメリカがドイツにヘリウムガスを禁輸していたので
ドイツではしかたなく飛行船に水素を使っていたことが遠因になっている

つまり、トランプ政権は第二次大戦前夜のドイツと現代の日本を同等に見ていると思われる
米国「ヘリウムの輸出量減らすわーw」→日本の販売会社「危機的状況」関係学会「緊急声明」★2
172 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 18:57:18.53 ID:6059zEWE0
ヘリウムは天然ガス産出時の副産物として作られる
つまりヘリウムを産出する目的で
日本は天然ガス開発をすればいい
日本にも天然ガスは、各地に眠っている
【社会】お金がありすぎると「不幸になる」
65 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 19:15:16.19 ID:6059zEWE0
>>1
100万円しかないときの100万円とくらべて
1100万円もっているときの100万円の価値観がさがっているってだけで
別にお金をもてば、もつほど不幸になるという説明になっていないと思うけどな
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★5
299 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 19:23:03.76 ID:6059zEWE0
>>1
札幌市も
沖縄の首里城再建のように
ネット使って、ふるさと納税でマラソン移設費用をつくればいいんだよ
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★5
342 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 19:30:24.15 ID:6059zEWE0
札幌が金出すかどうかもわからんのに
札幌に移転決めてしまったのかよ?
IOCも仕事が杜撰すぎない?
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★5
359 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 19:32:34.00 ID:6059zEWE0
>>327
というかIOCから札幌に移転したい意向を聞いた
森が小池に根回ししなかったのが悪い
根回しして東京が出さないという意思が硬いなら
札幌に金だしくれと水面下で交渉しなきゃならない

どっちもやらずに突然札幌移転とか発表してしまうから
この体たらく
IOCはたぶん森に任せてしまって、大失敗だと後悔しているだろう
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★5
367 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 19:34:25.18 ID:6059zEWE0
>>363
それは札幌市長の仕事じゃないだろ
どう考えても、話を札幌にもってきた森の仕事だろ
馬鹿か?お前は
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★5
379 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 19:36:14.93 ID:6059zEWE0
>>373
ドーハは夜中の開催で
観客がいない
観客の暑さ対策をドーハから学べってのは、理屈に合わないって言ってんだろ?
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★5
396 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 19:38:49.18 ID:6059zEWE0
森は政治家のくせに
根回しもできないのかよ?
こんなの根回しなしでいきなり決めたら、金でもめるのは当然だろうが?
森はボケちゃっているんじゃないのか?
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★5
421 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 19:42:37.46 ID:6059zEWE0
>>414
でも麻生太郎は
東京オリンピックなんだろ?
東京が負担するのが当然なんじゃないの?

って発言していたぞ
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★5
429 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 19:44:07.68 ID:6059zEWE0
ドーハではリタイヤする選手続出だったけど
真夏の夜の東京なら、大丈夫なんじゃないの?
やっぱりリタイヤするかね?
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★5
444 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 19:45:52.26 ID:6059zEWE0
金を負担するくらいなら
札幌に移転する話は無かったことにしたい
って札幌市長は突っぱねてほしいw

もっとgdgdになって、イギリスにEU離脱問題みたいに
世界から注目されてほしいw
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★5
469 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 19:50:56.90 ID:6059zEWE0
>>460
札幌が悪か?
悪なのは
事前に根回ししないで
札幌移転を決めてしまったIOCと森だろ?

なんでこいつら本物のぶっ壊し屋を責めないんだ?
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★5
475 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 19:52:02.11 ID:6059zEWE0
>>472
なんで?
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★5
497 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 19:55:00.67 ID:6059zEWE0
>>482
東京オリンピックそのものが悪だろ?
莫大な費用使って、その費用に見合わない経済効果しかない
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★5
519 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 19:58:11.04 ID:6059zEWE0
>>485
本丸って森だろ?
森がちゃんと根回しさえしていれば
札幌も悪く言われることはなかったんだよなw
根回しの段階で移転の場合は小池は絶対に払わないと確認して
札幌にマラソン移転するから費用を負担してくれないか?と確認しておく
これを怠ったから、今の混乱が起きている

つまり森が間抜けだから起きた混乱にすぎない

その間抜けな仕事ぶりを誤魔化すために札幌を悪役にしようとしている
工作員のなんという醜さよ

真実を語れよ
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★5
535 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 20:01:50.52 ID:6059zEWE0
>>529
マスコミも札幌を悪玉に仕立て上げているの?
マスコミも森らに操られているんだなあw
このスレで札幌叩いているのは
もしかしたら工作員じゃなくて、そういうマスコミに影響受けた
自分の頭で物事を考えられない、単なる知恵遅れの類なのかもねw
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★5
554 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 20:04:41.12 ID:6059zEWE0
札幌はオリンピックを誘致したわけじゃないので
こんな費用出せというなら、移転は断ると簡単に言える立場なんだよな
で、宙に浮いたマラソンは東京が責任をもって、IOCが納得できるような
暑さ対策を済ますしかなくなる
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★5
561 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 20:06:17.06 ID:6059zEWE0
>>555
知っている
補足説明していたつもり
勘違いさせて悪かったな
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★5
579 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 20:09:11.20 ID:6059zEWE0
なんか見切り発車みたいな
計画性の無さを感じるんだよな
特に今回のマラソン移転は
どうしちゃったんだ?上級どもは
一手先も読めないほどのボンクラぞろいなのか?
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★5
605 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 20:16:31.80 ID:6059zEWE0
>>596
当初は光栄と感じて、承諾しましたが
後に札幌に対して厳しい非難をする世論を見るにあたり
これでは札幌市民に申し訳がない
私の軽率な判断でした、マラソン移転はお断りさせていただきたい

けっして金を出すのが惜しいという理由ではありません
札幌市民の名誉を守るために断腸の思いでお断りさせていただく次第であります

とでも言えばカッコウつくんじゃないかな?w
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★5
612 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 20:19:16.43 ID:6059zEWE0
>>610
馬鹿だよな
日本人同士でいがみ合って
IOCが悪いとは言えない白人コンプレックスの塊の馬鹿の集まりw
【自動車】小型SUV、ダイハツ「ロッキー」・トヨタ「ライズ」発売
303 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 22:01:59.62 ID:6059zEWE0
>>1
suzukiのクロスビーがライバル車になるのかな?
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★5
834 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 22:12:53.53 ID:6059zEWE0
これ
森が小池を蚊帳の外に置いておいて
札幌移転を決めたのは、小池に対する意趣返し
単なる意地悪、嫌がらせの類だとしたら
相当なバカだよな

森のせいで、ここまで日本は醜態をさらすことになってしまったんだぞ
まさに国賊の域に達しているだろ、森
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★5
850 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 22:25:54.94 ID:6059zEWE0
>>849
どういう法的根拠で札幌は従わなきゃいけないんだ?
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★5
871 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 22:38:24.69 ID:6059zEWE0
>>853
おれは札幌市長でも市民でもないから
何とも言えんけど
今回のオリンピックのgdgdぶりを見ていると
オリンピック招致が良いことだとは思えないんだよな
金かかるだけで
その見返りは、支出に比べたら、微々たるものじゃないの?
【自動車】小型SUV、ダイハツ「ロッキー」・トヨタ「ライズ」発売
373 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 22:39:24.15 ID:6059zEWE0
>>351
トヨタだからダサいんだよ
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★5
886 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 22:43:35.36 ID:6059zEWE0
>>877
そんなの札幌どころか
日本人にも関係ない話だな
勝手にヘマやったんだから責任取れよ、って感想にしかならないだろ?
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★5
895 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 22:45:53.11 ID:6059zEWE0
>>885
バッハが辞任した後は関係ない話だ
しかも冬季オリンピックなんて
夏季に比べると盛り上がらないし
それに莫大な予算つぎこんでも
行政は元を取れないよ
【自動車】小型SUV、ダイハツ「ロッキー」・トヨタ「ライズ」発売
403 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 22:53:13.54 ID:6059zEWE0
1000ccの車のデザインなのに
顔が重っ苦しいんだよ
スズキのクロスビーみたいな可愛い感じの顔のほうが
1000ccの車って感じがしていいんだよ

この顔で1000ccなの?なんか恥ずかしくないか?
【企業】大戸屋が赤字転落 迷走に客離れ深刻 ★4
163 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 22:56:57.67 ID:6059zEWE0
>>1
値段高くなっていたからなあ
なんか中途半端にオシャレ志向になっていた感じだし
まあ、こうなるだろうな、とは思っていた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。