トップページ > ニュース速報+ > 2019年11月05日 > 4siql5HB0

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/25515 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数300000000302121106210513132073



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【立民】#塩村あやか「韓国は困るどころか、ものの数ヶ月でフッ化水素の開発に成功。あーあ!失ったマーケットは二度と戻ってこない」
【ネット】女寿司職人、ノーベル平和賞受賞者の食事会で不衛生なことをしてしまう(写真あり) ★2
米国「ヘリウムガスの輸出量減らすわーw」→日本の販売会社「危機的状況」関係学会「緊急声明」
【ネット】女寿司職人、ノーベル平和賞受賞者の食事会で不衛生なことをしてしまう(写真あり) ★3
【金沢】ライブホールZepp建設で説明会 反対住民「治安悪くなる 子供に何かあったらどう責任をとってもらえるのか?」 ★3
【西村経済再生相】菊池桃子(51)さんと新原局長(60)結婚「小泉氏以上に驚き。正直申し上げて言葉がしばらく出ませんでした」
【武蔵小杉】住民ブチギレ「もともと長閑な町だったのに◯◯◯が散乱とかブランドイメージが崩落…マスコミが煽ったせいよ!」★3
安倍首相が文大統領と面談、文大統領「ちょっと座って話しましょう」 安倍首相「…」【なんだこいつ】
【身嗜み】ジャケットを着てるのに、だらしなく見える人の共通点
【ユニクロ会長にブーメラン】慰安婦嘲弄したと韓国人が思ってるユニクロCMを批判の大学生、正義の市民賞を受賞!
【移民】コンテナ内で大量死した39人のベトナム人はなぜ英国へと渡ったのか
【安倍のせい】津島、観光客が激減、島内の経済は崩壊「民間主導での30年の努力が政治家のせいで一瞬で蒸発…悔しい」
【安倍のせい】対馬、観光客が激減、島内の経済は崩壊「民間主導での30年の努力が政治家のせいで一瞬で蒸発…悔しい」★2
【経産省】菊池桃子さんの夫、政策局長・新原浩朗氏(60)が省内で会見「私はとてもハッピーです」
【中指のリカ】えええ😱これ、ホンマに香山リカさんなんですか・・・😱本人やとしたら、もはや狂人。。。
保育無償化から1カ月…「無償と言ってたのに、実際は無償ではない」呆れ顔で語る母親も ★3
【大阪】「ほら、健康ドリンクだよ」女性ヘルパーに睡眠薬でわいせつ行為…事故で「寝たきり障害者」になった犯人のやるせない事情
【広島】ファミレス駐車場で祖父(72)の車にひかれ、女児(5)死亡…バックで駐車、車止めを乗り越え別の車との間に挟まれる
【企業】大戸屋が赤字転落 迷走に客離れ深刻 ★2
【広島】ファミレス駐車場で祖父(72)の車にひかれ、女児(5)死亡…バックで駐車、車止めを乗り越え別の車との間に挟まれる ★3
日本陸連さん、IOCに大激怒「(マラソン・競歩の札幌開催)は死ぬまで私の心から消えることはない」
【企業】大戸屋が赤字転落 迷走に客離れ深刻 ★3
米国「ヘリウムの輸出量減らすわーw」→日本の販売会社「危機的状況」関係学会「緊急声明」★2
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★4

書き込みレス一覧

<<前へ
日本陸連さん、IOCに大激怒「(マラソン・競歩の札幌開催)は死ぬまで私の心から消えることはない」
572 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 20:26:39.99 ID:4siql5HB0
暑いとこで競技したほうが日本人には有利だからだろ
ドーハで優勝してるし
日本陸連さん、IOCに大激怒「(マラソン・競歩の札幌開催)は死ぬまで私の心から消えることはない」
605 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 20:28:37.24 ID:4siql5HB0
黒幕は国際陸連なんだけどな、ここには文句言えない日本陸連
日本陸連さん、IOCに大激怒「(マラソン・競歩の札幌開催)は死ぬまで私の心から消えることはない」
639 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 20:31:00.78 ID:4siql5HB0
まだやってもない東京五輪でこれだからなパリ五輪とかもっとヤバいだろ
日本陸連さん、IOCに大激怒「(マラソン・競歩の札幌開催)は死ぬまで私の心から消えることはない」
680 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 20:34:04.99 ID:4siql5HB0
アメリカに言われて8月開催は、もう無理だな
だいたいアメリカは独禁法のカルテルになるだろ
日本陸連さん、IOCに大激怒「(マラソン・競歩の札幌開催)は死ぬまで私の心から消えることはない」
763 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 20:40:01.09 ID:4siql5HB0
砂漠は日中はクソ暑いが夜は放射冷却で零下まで下がるとか嘘なんだな
ドーハは夜でも30度
日本陸連さん、IOCに大激怒「(マラソン・競歩の札幌開催)は死ぬまで私の心から消えることはない」
854 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 20:45:17.47 ID:4siql5HB0
高温多湿の環境は日本人に有利
もはや記録でなく勝つためには手段は選ばない
日本陸連さん、IOCに大激怒「(マラソン・競歩の札幌開催)は死ぬまで私の心から消えることはない」
888 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 20:47:55.48 ID:4siql5HB0
そうだよなクソ暑い夏の甲子園なんて他の国から見れば異常なキチガイだよな
【企業】大戸屋が赤字転落 迷走に客離れ深刻 ★3
543 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 20:58:24.63 ID:4siql5HB0
まあ、ギリギリ赤字にしておけば法人税は払わないで済む
【企業】大戸屋が赤字転落 迷走に客離れ深刻 ★3
619 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 21:05:24.52 ID:4siql5HB0
国内物価は高くして人件費は据え置き為替相場では円安誘導で輸出重視
外貨準備金を使って海外にばら撒き、これが財務省が行う
国内と海外の二重通貨制度のカラクリ、中国と変わらない
米国「ヘリウムの輸出量減らすわーw」→日本の販売会社「危機的状況」関係学会「緊急声明」★2
710 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 21:10:58.45 ID:4siql5HB0
ヘリウムの製造が天然ガスから抽出するならサウジとか
別な国でも出来そうだけどな
米国「ヘリウムの輸出量減らすわーw」→日本の販売会社「危機的状況」関係学会「緊急声明」★2
721 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 21:17:21.94 ID:4siql5HB0
ヘリウムはアメリカ、カタール、アルジェリア、ポーランド、ロシアで生産されてる。
天然ガスでも採掘できる地域が限られている。シェールガスではヘリウムを取れない
アメリカは2020年にヘリウム海外販売をやめるらしい
米国「ヘリウムの輸出量減らすわーw」→日本の販売会社「危機的状況」関係学会「緊急声明」★2
728 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 21:19:31.05 ID:4siql5HB0
核融合ができれば水素からヘリウムは作れる
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★4
774 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 21:27:58.53 ID:4siql5HB0
昔の写真では首里城の瓦は青色だったぞ
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★4
791 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 21:33:09.93 ID:4siql5HB0
赤色て素焼きのレンガの色だろ駄目だよ
うわぐすりで赤くしたほうが良い
むしろ鉄筋コンクリート造にするから瓦はいらない
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★4
815 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 21:38:02.54 ID:4siql5HB0
琉球王朝や中国と貿易していたから朱色の瓦てまず違うだろ
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★4
830 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 21:40:51.45 ID:4siql5HB0
だいたい一番初期の首里城が3階建てなのも怪しいよ
平屋じゃないの
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★4
845 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 21:45:18.93 ID:4siql5HB0
瓦まで赤いなんて、でっち上げだな中国にもない
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★4
854 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 21:47:45.76 ID:4siql5HB0
陶器のうわぐすりでも赤ができたのは日本の柿右衛門からだろ
嘘歴史は良くないよ
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★4
875 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 21:51:46.61 ID:4siql5HB0
3代目の首里城でもアメリカの資料からしてまるで違うじゃないか
レプリカですらない
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★4
884 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 21:53:29.29 ID:4siql5HB0
こうやって嘘歴史は作られる。
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★4
907 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 21:58:46.50 ID:4siql5HB0
台湾の瓦で検索すると赤茶の瓦屋根はあるな、ここからパクったのかも
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★4
926 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 22:01:46.62 ID:4siql5HB0
そもそも沖縄にヒノキて生えていたの
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★4
958 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 22:07:30.21 ID:4siql5HB0
なんで築27年を忠実に再現しないといけないのか
本末転倒だろ
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。