トップページ > ニュース速報+ > 2019年11月05日 > 2jbus2v29

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/25515 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1510000100032131764815151279699161



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ばーど ★
【CB】好きなソースは? 変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★239
【山梨】小1女児『道志村キャンプ場行方不明事件』…ネットに蠢く“疑心暗鬼”の心ない声★5
【ポスト安倍】安倍晋三、菅義偉、山本太郎「首相にふさわしいのは?」答えは一択、山本太郎 ★3
【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★4
【オーストラリア空港で30歳日本人逮捕】児童ポルノ所持の疑い 携帯電話に動画や画像500本以上 ★4
【ライブ配信者】富士山を登り滑落か 専門家「雪の部分に入った時点で遭難してた」「下山しても17時には真っ暗」 ★14
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1303◆◆◆
【浜松市】スマートシティー形成目指し「デジタルファースト」宣言 中国のアリババグループが協力
【金沢】ライブホールZepp建設で説明会 反対住民「治安悪くなる 子供に何かあったらどう責任をとってもらえるのか?」 ★2
【金沢】ライブホールZepp建設で説明会 反対住民「治安悪くなる 子供に何かあったらどう責任をとってもらえるのか?」
【日中首脳会談】“習主席の国賓来日”協力確認 安倍首相、李克強首相と会談 尖閣、日本人拘束問題の対応求める
【新潟】県内の高速道路でクマと車の衝突相次ぐ けが人なし 破損し自走不能になる車も ※画像
【五輪】IOC幹部が北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か
【首里城焼失】火元の正殿1階の分電盤、電気がショートした痕が残っていたことが判明 出火原因か?★4
【首里城焼失】火元の正殿1階の分電盤、電気がショートした痕が残っていたことが判明 出火原因か?★3
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★10
【金沢】ライブホールZepp建設で説明会 反対住民「治安悪くなる 子供に何かあったらどう責任をとってもらえるのか?」 ★3
保育無償化から1カ月…「無償と言ってたのに、実際は無償ではない」呆れ顔で語る母親も ★2
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★2
【激辛カレー暴行疑惑】東須磨小のイジメ加害教諭「こんなんでクビになるのか」「いつまで騒動が続くんや。軟禁状態や」と不満漏らす★6
【熊本】横断中の小学生3人、車にはねられ搬送 意識あり 赤信号で横断歩道に進入疑い、作業療法士の男(51)逮捕/山鹿
【株価】日経平均株価 今年の最高値更新 23,190円 上げ幅300円超 米株高で [5日11:10]
【オーストラリア】森林火災でコアラ 350匹以上犠牲か…救出活動続く
【宇宙】42年前に打ち上げられた惑星探査機「ボイジャー2号」太陽系の外へ 太陽から177億キロ離れた星間空間に NASA発表
【消費増税1か月】10月大手百貨店売上高、20%前後の減少 各社とも大きな落ち込み
【大阪】「ほら、健康ドリンクだよ」女性ヘルパーに睡眠薬でわいせつ行為…事故で「寝たきり障害者」になった犯人のやるせない事情
【循環小数】1/3×3=1なのに0.33333…×3=0.99999…の謎
【西村経済再生相】菊池桃子(51)さんと新原局長(60)結婚「小泉氏以上に驚き。正直申し上げて言葉がしばらく出ませんでした」
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★3
【肉】英国産ビーフ輸入解禁、いよいよ上陸再開 ※牛海綿状脳症(BSE)問題で1966年に輸入禁止
保育無償化から1カ月…「無償と言ってたのに、実際は無償ではない」呆れ顔で語る母親も ★3
【山形】元気なサケつかみ取り 親子で大物ゲット!小6のあおいさん「重くて大変だったけど楽しかった」 ※画像
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★11
【東京】全裸でわいせつな行為をする様子をライブ配信か…動画サイトと代理店契約 約4億8700万円荒稼ぎ
【政府専用機ぼや騒ぎ】「パンを袋に入れてオーブンで温めている時に煙が出た」 河野防衛相が謝罪「申し訳なく思っている」
【英国】コンテナ遺体、全員39人がベトナム国籍(中国人でない) 渡航費用420万を仲介業者に払う ★2
【タイ】プーケットからの現地発着ツアーで日本人男性(37)が死亡 船から海に飛び込んで意識失う
【日銀】黒田総裁「外需の弱さ、内需に及ばず」 景気拡大が続くと先行きに自信
【調査】一人あたりの悩みが多い都道府県ランキング 愛知県は47位、日本一悩みが少ないことが判明 お金の悩み少なく
【経産省】菊池桃子さんの夫、政策局長・新原浩朗氏(60)が省内で会見「私はとてもハッピーです」
【希望の星】元受刑者のコンサルが司法試験合格 「負け犬」から奮起
【循環小数】1/3×3=1なのに0.33333…×3=0.99999…の謎 ★2
【金沢】ライブホールZepp建設で説明会 反対住民「治安悪くなる 子供に何かあったらどう責任をとってもらえるのか?」 ★4
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★4
【デマ】あおり運転の「ガラケー女」デマ拡散で辞職の市議が会見 最初の投稿者に謝罪求める「最初に投稿した人を洗い出したい」
【愛知・西尾市】夜の公務は控えます…午後6時にまっすぐ帰宅、会合には参加せず 市長の「夜だけ育休」に賛否
J【ASRAC】「警告を無視し極めて悪質。公平性を維持ため やむなく刑事告訴した」 楽曲を無断利用した「歌謡ショー」企画の会社役員ら逮捕
【軽減税率】大学の教室は「イートイン」扱いで税率10% 学内コンビニの対応、制度的には問題なし 国税庁「コメントは差し控える」
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★2
【2020年入試版】首都圏「中高一貫校」で増加する“1科入試”の実態 ★2
【山梨】小1女児『道志村キャンプ場行方不明事件』…ネットに蠢く“疑心暗鬼”の心ない声★6
【広島】ファミレス駐車場で祖父(72)の車にひかれ、女児(5)死亡…バックで駐車、車止めを乗り越え別の車との間に挟まれる
【経産省】菊池桃子さんの夫、政策局長・新原浩朗氏(60)が省内で会見「私はとてもハッピーです」 5分ノーカット版 ★2
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★3
【北海道】議会最大会派・自民党、「喫煙所」設置強行で失うもの
【“えこひいき”を防ぐため】マクドナルドCEOが「社内恋愛禁止」で解任、米では常識も日本では「厳しい」の声…インテルも昨年CEO解任
【ポスト安倍】安倍晋三、菅義偉、山本太郎「首相にふさわしいのは?」答えは一択、山本太郎 ★4
【広島】ファミレス駐車場で祖父(72)の車にひかれ、女児(5)死亡…バックで駐車、車止めを乗り越え別の車との間に挟まれる ★2
【首里城火災】 地下の世界遺産が損壊か
【韓国】日本旅行ボイコットによる韓国旅行会社の業績が急激に悪化…日本商品の販売が90%以上減のツアー会社も
【循環小数】1/3×3=1なのに0.33333…×3=0.99999…の謎 ★3
【奈良】馬淵元国交相の車が事故 妻が運転する乗用車が道路脇の山肌に接触 けがで入院、命に別条なし
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★5
【企業】大戸屋が赤字転落 迷走に客離れ深刻 ★2
【大阪】「女性の体を触りたかった。十数回やった」…中学時代の同級生3人組が路上で十数件の強制わいせつ行為
【即位パレード】ペットボトルの飲料は飲ませてチェックします…「祝賀御列の儀」で警察当局
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★4
【広島】ファミレス駐車場で祖父(72)の車にひかれ、女児(5)死亡…バックで駐車、車止めを乗り越え別の車との間に挟まれる ★3
【企業】大戸屋が赤字転落 迷走に客離れ深刻 ★3
【兵庫】思惑外れ「100人は集まると…」“就職氷河期世代”限定の三田市職員採用試験、応募者29人 締切まで1週間切る(採用予定1人)★4
【京都】植物園での婚礼写真、トラブル増で有料化へ…平日は1万2千円、土日祝日は5万1千円、業者「想像以上に高額」と困惑
【広島】ファミレス駐車場で祖父(72)の車にひかれ、女児(5)死亡…バックで駐車、車止めを乗り越え別の車との間に挟まれる ★4
【経産省】菊池桃子さんの夫、政策局長・新原浩朗氏(60)が省内で会見「私はとてもハッピーです」 5分ノーカット版 ★3
大【大阪都構想】公明4条件合意、住民投票でも賛成へ 大阪市を廃止、特別区移行は「2025年1月」万博の年に
【大阪】松井市長、2025年に大阪都移行…万博は「ワン大阪で」
【企業】大戸屋が赤字転落 迷走に客離れ深刻 ★4
【気象】台風24号(ナクリー) 発生
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★5
【福岡】7キロの鉄筋が線路に落下、列車と接触 西鉄・白木原駅

書き込みレス一覧

次へ>>
【CB】好きなソースは? 変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★239
606 :ばーど ★[sage]:2019/11/05(火) 00:04:30.61 ID:2jbus2v29
しじみ★ちゃん

再エネはルールある

【再生可能エネルギー使用禁止】
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570894328/501
親分の5ch宇宙やばいbot@5chOyabun_bot
御札形式のほうがいいかな
一行目に #再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★) を必ず入れること

【再生可能エネルギー】再生可能エネルギー(風力、バイオマス、太陽光)が化石燃料を抜く=英国で初
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572878520/
【山梨】小1女児『道志村キャンプ場行方不明事件』…ネットに蠢く“疑心暗鬼”の心ない声★5
1 :ばーど ★[sage]:2019/11/05(火) 00:21:11.16 ID:2jbus2v29
 山梨県道志村の『椿荘オートキャンプ場』で千葉県成田市の小学1年、小倉美咲さんが行方不明になってから1カ月以上が経過した。事件や事故などさまざまな憶測が流れる中、ネット上ではついに美咲さんの母・とも子さんの犯人説まで広まっており、今や、カオス状態になっている。

 「警察やボランティアの懸命な捜索にもかかわらず、一切、手掛かりが見つからなかったことから、自作自演、身内犯行説まで流れています。そんな中、母のとも子さんの知人が捜索募金発起人となって突如、謎の募金活動を始めたことが物議を醸しています。募金の使い道については、捜索費用や、美咲さんが見つかった後の治療費や社会復帰するための支援費用にするとありますが、間に会社が関与していることに加え、復帰後の支援費まで賄うつもりなのか、という疑問の声も上がり、炎上しています」(週刊誌記者)

 ネット上では、
《金が絡むと途端に怪しくなるんだよなぁ》
《本当に捜索に使われるならいいけど、使い道は明確にするんだろうね?》
《ドローンまで導入して捜索したのに、個人で捜索隊を編成するのか? 募金とか途端に怪しくなるわー》
《捜索ボランティアに頼っていたのに、なぜか捜索資金のための募金? 見つかってもいないのにその後のケア。金が振り込まれているのにお礼の言葉もない。いろいろ思うところがあるな》
 など、批判や疑問の声が殺到しているようだ。

 その後、あまりの反響の大きさに、募金は急きょ終了となったが、10月29日現在、132万5498円が母・とも子さんの口座に送金されたことが確認されている。

 「母親が美咲さんを心配する気持ちは分かるのですが、捜索が行われている最中にインスタを更新したり、自身が経営するトリミングサロン店のハッシュタグを付けて投稿するなど、誤解を招く行動が炎上のきっかけとなっているようです。現在は指摘を受けた投稿は削除されていますが、今後、募金の使い道についても一波乱ありそうな雰囲気です」(同・記者)

 昨今、事件や事故が起きた際には、SNSが活用されるのはむしろ当たり前になっている。しかし、節度ある使い方を心掛けないと、無用な中傷を招くことになるという分かりやすい例なのかもしれない。

 現在、ネット上では注目を集めるためなのか、自ら誘拐犯を名乗る不届き者まで現れる始末。一日も早く美咲ちゃんが無事に発見されることを、誰もが願っている。

2019年11月3日 9時30分
週刊実話
https://news.livedoor.com/article/detail/17326981/

関連スレ
【山梨】道志・小1女児不明 県警「捜索全力で」聞き込み続く★8
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572759479/

★1が立った時間 2019/11/04(月) 01:03:05.10
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572858600/
【ポスト安倍】安倍晋三、菅義偉、山本太郎「首相にふさわしいのは?」答えは一択、山本太郎 ★3
1 :ばーど ★[sage]:2019/11/05(火) 00:21:58.84 ID:2jbus2v29
※夜の政治

安倍晋三、菅義偉、山本太郎「首相にふさわしいのは?」答えは一択/倉山満

安倍首相は「任期中に税率を倍にした首相」としてのみ、歴史に名を残しそうだ

※中略

安倍内閣が空前の長期政権と化した理由は簡単だ。霞が関の官僚機構の傀儡と化したからだ。真の官僚とは、立法を握る内閣法制局と、行政(予算)を握る財務省主計局である。法制局は最強の拒否権集団で、主計局は最強の推進集団だ。安倍内閣は常に、この両者に遠慮してきた。

現在、主計局の意向は明快である。「安倍は用済み。次は菅」だ。どうやら安倍首相は「任期中に2度の消費増税を成し遂げ、税率を倍にした首相」としてのみ、歴史に名を残しそうだ。

■「ポスト安倍」の筆頭は菅官房長官だが…

読者諸氏も、現在の日本政治が菅義偉官房長官を中心に回っているのは感じているだろう。安倍内閣7年を官房長官として支え、政官界ににらみを利かせてきた。最近では「令和おじさん」として一般の知名度も上がり、「安倍後継」の最右翼と目されている。しかし政権の座は、どのような就きかたをするかで、意味が変わる。安倍首相に禅譲されるか、あるいは霞が関の傀儡となるか。

菅官房長官が推した大臣のスキャンダルが噴出し始めているが、意味は簡単だ。「従うなら首相にしてやる。逆らうなら潰す」。

即位の礼では、男性皇族の少なさが際立った。多くのメディアが「先送りできない、皇位の安定継承」と迫る。要するに、「女帝と女性宮家を認めよ」と言いたいのだ。

※中略

■山本太郎ー馬淵澄夫の動きに注目

注目の動きがある。先の参議院選挙で既成政党の心胆を寒からしめた れいわ新選組の山本太郎代表が、無所属の馬淵澄夫衆議院議員と「減税」に向けた研究会を開くという。

山本氏の「消費税廃止!最低でも減税」という主張は、多くの国民の心を掴んでいる。枝野幸男如き、口では政権反対を唱えながら、実態は与党の補完勢力に過ぎない偽物野党とは違う。山本氏は、本気で政権奪取を考えている。その山本氏よりも先に消費減税を唱えていたのが、馬淵氏だ。ちなみに、この事実を伝えているのは、私が主宰するインターネット番組の「チャンネルくらら」だけではないか。

安倍内閣の政権基盤は、経済だ。景気が回復軌道だったから、国民は多くの悪行に我慢してきた。ならば、経済問題で攻めればいい。まずは、安倍内閣よりも正しい経済政策を訴え、浸透させる。

■筆者はズバリ「首相にふさわしいのは山本太郎」と答える

究極の選択である。「安倍晋三、菅義偉、山本太郎、この3人の中で首相にふさわしいのは誰か?」と聞かれたら、今の私は迷うことなく「山本太郎」と答える。安倍・菅両氏は官僚の言いなりだが、山本氏は「それではダメだ」との意思はある。官僚の言いなりならば、日本はいつまでたってもダメな国だ。

かつて「安倍救国内閣」に身命を賭した私に、ここまで言わせるのは誰か?

とにもかくにも、皇室典範と消費減税。つながっている、最も重大な問題だ。

11/4(月) 8:31
週刊SPA!
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191104-01616802-sspa-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191104-01616802-sspa-000-view.jpg

★1が立った時間 2019/11/04(月) 17:25:05.53
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572869993/
【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★4
1 :ばーど ★[sage]:2019/11/05(火) 00:22:56.58 ID:2jbus2v29
神奈川県人口統計調査結果
令和元年10月1日現在


利用上の注意
 この調査は、平成27年国勢調査結果(確定数)を基礎として、これに毎月の住民基本台帳法及び戸籍法の定めによる月間届出数を加減し、毎月1日現在の県内市区町村別人口及び世帯数を推計したものです。結果項目のうち転入・転出者数は、県内市区町村間の移動を含みます。

神奈川県の人口と世帯

人口(平成27年国勢調査結果確定数に基づく推計人口)

総数 9,200,166人

 男 4,585,415人

 女 4,614,751人
人口密度(1平方キロメートル当たり) 3,808人
性比(女性100人に対する男性の数) 99.4

世帯数 4,164,902世帯
1世帯当たり人員 2.21人

2019年10月31日
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/x6z/tc30/jinko/jimkotosetai.html

★1が立った時間 2019/11/03(日) 16:28:06.10
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572852632/
【オーストラリア空港で30歳日本人逮捕】児童ポルノ所持の疑い 携帯電話に動画や画像500本以上 ★4
1 :ばーど ★[sage]:2019/11/05(火) 00:24:18.96 ID:2jbus2v29
https://www.fnn.jp/posts/00426672CX/201911041717_CX_CX
(リンク先に動画あり)

オーストラリア空港で日本人逮捕 児童ポルノ所持の疑い
カテゴリ:ワールド
2019年11月4日 月曜 午後5:17


児童ポルノの所持の疑いで、日本人が逮捕された。

オーストラリア国境警備隊によると、11月2日、パース国際空港で手荷物検査を受けた30歳の日本人の男が、携帯電話に児童ポルノの動画や画像を所持していた容疑で逮捕された。

携帯電話に保存していた児童ポルノの動画や画像は、あわせて500本以上とみられ、捜査当局は、携帯電話を押収して調べを進めている。

★1のたった時間
2019/11/04(月) 17:29:52.39

前スレ
【オーストラリア空港で30歳日本人逮捕】児童ポルノ所持の疑い 携帯電話に動画や画像500本以上 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572867997/
【ライブ配信者】富士山を登り滑落か 専門家「雪の部分に入った時点で遭難してた」「下山しても17時には真っ暗」 ★14
1 :ばーど ★[sage]:2019/11/05(火) 00:25:34.19 ID:2jbus2v29
富士山でニコニコ生放送配信中に足を滑らせた男性について、
たとえ助かったとしても、明るいうちに下山できなかった可能性が出てきた。
7合目付近で見つかった男性の可能性もある遺体については、静岡県警が身元の確認を進めている。

■登山学校講師でアプリ制作者の松本圭司さんは31日、
「先日富士山で滑落した方は、雪のある部分に入った時点で遭難してた」との見方をツイートした。

松本さんは、軽装とみられる姿で登ったのは無知だったからとして、
「遭難はなかなか自覚できず、パニックになっていても自覚できない」
「視野が狭まり自分の状況を俯瞰できない。これは誰にでも起こりうる」と警鐘を鳴らしている。

■地元・富士宮山岳会の工藤誠志会長は11月1日、男性の下山について、

「男性の方が足を滑らせた地点から下山するとすれば、標高2400メートルの富士宮口か、1450メートルの御殿場口か、
のいずれかだと思います。でも、夏山の基準で言いましても、富士宮口まで3、4時間、御殿場口まで5時間はかかります。
冬山で日没も早いですので、17時には真っ暗になります。コースが分かっていたとしても、明るいうちには着けないでしょうね」

工藤さんは、男性がヘッドランプを持っていれば、下山を続けることはできるものの、
それでもコースを熟知していることが必要だとしている。
また、下山を続けていたとしても、低体温症で動けなくなる恐れもあるという。

「風がありますと、10月でも低体温症になった事例があります。男性が山頂にいたときは、
気温がマイナス5度にまで下がっています。指に凍傷ができても動けますが、低体温症になりますと、
脳の機能が低下して動けなくなってしまいます。
また、昼に溶けた雪が夜に固まり、積もった雪が風で飛ばされ、つるつるのアイスバーンになっており、
アイゼンの刃でも少ししか刺さりません。ですから、とても滑りやすくもなっており、
冬の富士山で訓練してから、ヒマラヤ登山を目指す人も多いですね」

■アルピニストの野口健さんは2019年10月31日、
「「ノリだけで登ってしまったような印象も」雪山に登るという自覚が全く感じられない」として、
男性についてツイッターでこんな感想を明かした。

野口さんは、配信動画を見ると、冬山登山に必要なピッケル、アイゼンは映っておらず、男性の服装について、
「ハイカットの登山靴ではなく軽登山靴または運動靴。スパッツなし」と指摘した。
そして、こんな登山については、残念だと漏らしている。

■当日、富士山登山をしていた目撃者
さらに、男性は、登頂を断念して下山した人もいる中で、1人登っていた可能性があることが分かった。
足を滑らせた当日の10月28日、別の富士山登山者が、登山情報サイト「ヤマケイ」で、
下山中に男性らしき人が登っているのを遠くから見かけたと明かしていたのだ。

この登山者は、男性らしき人について、「現時間では登頂は厳しいのではないかと思った」と書いている。
登山者は、9合目に行く途中で13時30分を過ぎたため、この日の登頂を断念した。
5合目に到着したときに、ちょうど日が暮れたという。

男性が富士山山頂から足を滑らせたのは、14時40分ごろだ。
とすると、この時間に山頂にいれば、たとえ助かったとしても、5合目に戻るまでに日没を迎える計算になるかもしれない。

https://www.j-cast.com/2019/11/01371693.html
https://www.j-cast.com/2019/11/01371693.html?p=2

1スレの日時 2019/11/01(金) 19:52:44.92
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572802857/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1303◆◆◆
636 :ばーど ★[sage]:2019/11/05(火) 00:26:51.63 ID:2jbus2v29
>>633
【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572880976/
【浜松市】スマートシティー形成目指し「デジタルファースト」宣言 中国のアリババグループが協力
1 :ばーど ★[sage]:2019/11/05(火) 00:32:09.18 ID:2jbus2v29
 浜松市の鈴木康友市長は31日の定例記者会見で、人工知能(AI)や情報通信技術(ICT)を駆使した「スマートシティー」の形成に向けた戦略を示す「デジタルファースト宣言」を発表した。11月に職員5人を先進都市の中国・杭州市に派遣し、2020年度には官民連携組織を設置して、都市機能の高度化などを目指す。

 鈴木市長は「インフラの老朽化など社会課題が深刻化し、従来の取り組みの延長では対応困難な時代を迎えた」と背景を説明した。宣言は先端技術を活用した「都市の最適化」「市民サービス向上」「自治体の生産性向上」の3戦略を示した。市は20年度当初予算に事業費を計上して本格着手する方針。

 杭州市に本社を置く中国の電子商取引大手アリババグループは、同市の電子行政サービスやAIによる交通網制御に協力しているという。浜松市は杭州市からノウハウを学ぶ。

 アドバイザーは日本総合研究所プリンシパルの東博暢氏と自治体国際化協会プロモーションアドバイザーの陣内裕樹氏に委嘱する。

 スマートシティー形成は政府が推進し、6月に大分県別府市がデジタルファースト宣言を発表した。浜松市によると、政令指定都市による宣言は初めて。

11/1(金) 10:08
@S[アットエス] by 静岡新聞SBS
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191101-00000002-at_s-l22
【金沢】ライブホールZepp建設で説明会 反対住民「治安悪くなる 子供に何かあったらどう責任をとってもらえるのか?」 ★2
1 :ばーど ★[sage]:2019/11/05(火) 00:45:14.34 ID:2jbus2v29
 JR西金沢駅前で計画されているライブホールの建設をめぐり、開発業者が住民対象の説明会を開きました。しかし両者の溝は埋まりませんでした。

 JR西金沢駅前の空き地で建設が計画されているライブホール「Zepp」。新たな賑わいづくりへの期待の声が上がる一方、建設予定地の近くに住む住民は治安の悪化や騒音を理由に計画に反対しています。

 事業者の西松建設が4日開いた住民への説明会。周辺3つの町会や商店街などから120人が参加しました。

<住民側(説明会で)>
「治安が悪くなると思う。子どもを大事に育てたいので、何かあったらどう責任をとってもらえるのか?」

<西松建設側(同)>
「警察とは正直、ライブホールができるから治安が悪くなるという協議にはなっていない」

西松建設の担当者:
「出来上がった後の不安の声がほとんどだった。納得してもらえるような施設を目指していきたい」

住民:
「住民のことを考えていないんだなと感じる。溝は逆に深くなった」

 事業主は2021年の開業を目指していますが、住民との溝が埋まる道筋は見えていません。

11/4(月) 20:10
石川テレビ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191104-00001662-ishikawa-l17
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191104-00001662-ishikawa-000-view.jpg

★1が立った時間 2019/11/04(月) 23:22:24.22
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572877344/
【金沢】ライブホールZepp建設で説明会 反対住民「治安悪くなる 子供に何かあったらどう責任をとってもらえるのか?」
992 :ばーど ★[sage]:2019/11/05(火) 00:45:40.20 ID:2jbus2v29
次スレ

【金沢】ライブホールZepp建設で説明会 反対住民「治安悪くなる 子供に何かあったらどう責任をとってもらえるのか?」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572882314/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1303◆◆◆
638 :ばーど ★[sage]:2019/11/05(火) 00:48:59.55 ID:2jbus2v29
>>634-635
【浜松市】スマートシティー形成目指し「デジタルファースト」宣言 中国のアリババグループが協力
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572881529/
【日中首脳会談】“習主席の国賓来日”協力確認 安倍首相、李克強首相と会談 尖閣、日本人拘束問題の対応求める
1 :ばーど ★[sage]:2019/11/05(火) 00:53:27.52 ID:2jbus2v29
タイを訪問している安倍首相は、中国の李克強首相と会談し、来年春に予定している習近平国家主席の国賓としての来日に向け、協力していくことを確認した。

会談の冒頭、安倍首相は、両国の関係改善を強調した。この流れを北朝鮮問題などを巡るさらなる連携につなげていきたい考え。

安倍首相「来春の習主席の国賓訪日を、日中新時代にふさわしい有意義なものとするため、協力を進めていきたいと思います」

両首脳は、来年春に予定している習近平国家主席の来日に向け協力を確認した上で、弾道ミサイルの発射を繰り返す北朝鮮についても意見交換し、安保理決議の完全な履行の重要性について一致した。

その上で安倍首相は、尖閣諸島を含む東シナ海での海洋安全保障問題や日本人が拘束されていることに、中国側の前向きな対応を強く求めた。しかし、これらの懸案について中国側は従来の立場を説明するにとどまったという。

安倍首相と李克強首相との会談は、去年10月以来、6回目となるが、北朝鮮問題などで今後、どれだけ実効性のある協力を引き出せるかが焦点。

11/4(月) 16:04
日本テレビ系(NNN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20191104-00000209-nnn-pol
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191104-00000209-nnn-000-thumb.jpg
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1303◆◆◆
640 :ばーど ★[sage]:2019/11/05(火) 00:53:59.77 ID:2jbus2v29
>>598
【日中首脳会談】“習主席の国賓来日”協力確認 安倍首相、李克強首相と会談 尖閣、日本人拘束問題の対応求める
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572882807/
【新潟】県内の高速道路でクマと車の衝突相次ぐ けが人なし 破損し自走不能になる車も ※画像
1 :ばーど ★[sage]:2019/11/05(火) 00:57:06.08 ID:2jbus2v29
 3日深夜から4日未明にかけ、新潟県内の高速道路でクマが乗用車にひかれる事故が相次いだ。

 3日午後10時半ごろ、糸魚川市鬼舞の北陸道下り線でクマ1頭が乗用車にひかれた。さらに後続の乗用車がクマをはねた。運転者や同乗者らにけがはなかったが、最初にぶつかった車は破損し自走不能になった。

 県警高速隊によるとクマは体長約1・3メートルで、付近で死んでいるのが発見された。現場は民家から約300メートル。

 4日午前2時半すぎには、魚沼市七日市の関越道上り線で、乗用車が対向車線から中央分離帯を越えてきたクマ1頭をはねた。運転者にけがはなく、車の右前部が破損した。同隊によるとクマは体長約1・2メートルで、付近の中央分離帯で死んでいた。現場は民家から約300メートル。

2019/11/04 19:26 新潟日報
https://www.niigata-nippo.co.jp/sp/news/national/20191104505363.html
https://www.niigata-nippo.co.jp/newsfile/image/0065484500425192.jpg
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1303◆◆◆
641 :ばーど ★[sage]:2019/11/05(火) 00:57:38.06 ID:2jbus2v29
>>593
【新潟】県内の高速道路でクマと車の衝突相次ぐ けが人なし 破損し自走不能になる車も ※画像
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572883026/
【五輪】IOC幹部が北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か
1 :ばーど ★[sage]:2019/11/05(火) 01:03:36.27 ID:2jbus2v29
 準備期間はわずか9か月。急ピッチで調整が進んでいます。

 東京五輪のマラソンと競歩の札幌開催決定を受け、コースの設定などが進んでいますが、IOCの関係者が今週後半にも札幌を訪れ、鈴木知事と秋元札幌市長と会談する方向で調整を進めていることが分かりました。

 IOCはこれまで、北海道や札幌市と公式に接触していませんでしたが、関係者によりますと、正式決定を受け、今週後半にもIOCの幹部が札幌を訪れ、鈴木知事と秋元札幌市長と会談する方向で調整を進めているということです。

 会談では大会運営への協力のほか、一部で100数十億円ともされる移転費用の一部を負担するよう求めるとみられています。

 また、大会組織委員会ではコース設定について、北海道マラソンのコースを軸に調整を進めていますが、周回コースの採用や長い直線が続く新川通など一部を変更することができるかなど調整を急いでいます。

11/4(月) 18:25
北海道ニュースUHB
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191104-00000006-hokkaibunv-hok
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggC5UuhL92LmCkrMIQ5Gnj1w---x400-y225-q90-exp3h-pril/amd/20191104-00000006-hokkaibunv-000-thumb.jpg

関連スレ
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572875170/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1303◆◆◆
642 :ばーど ★[sage]:2019/11/05(火) 01:03:50.56 ID:2jbus2v29
>>589
【五輪】IOC幹部が北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572883416/
【CB】好きなソースは? 変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★239
631 :ばーど ★[sage]:2019/11/05(火) 01:27:38.57 ID:2jbus2v29
> 誤字多い

ギクッ
【CB】好きなソースは? 変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★239
638 :ばーど ★[sage]:2019/11/05(火) 01:31:09.82 ID:2jbus2v29
今夜は冷えますしもう寝ましょう
【首里城焼失】火元の正殿1階の分電盤、電気がショートした痕が残っていたことが判明 出火原因か?★4
1 :ばーど ★[sage]:2019/11/05(火) 01:33:14.13 ID:2jbus2v29
那覇市にある首里城で起きた火災で、正殿1階の北側の焼け跡から見つかった分電盤に、
電気がショートした際にできる痕のようなものが残っていたことが関係者への取材で分かりました。
警察は今回の火災との関連を慎重に調べるとともに、現場の検証を続けるなどして詳しい出火原因の特定を急ぐことにしています。

先月31日に那覇市にある首里城で起きた火災では、正殿など主要な建物が全焼し、
警察は、出火直後に現場に駆けつけた警備員の証言などから、正殿1階の北側が火元とほぼ断定しています。

正殿1階の北側の焼け跡からは、
建物内の各階などに電気を分配する分電盤が焦げた状態で見つかり、
警察と消防は3日、分電盤とみられる設備を現場から運び出しました。

見つかった分電盤について警察と消防が調べたところ、
電気がショートした際にできる痕のようなものが残っていたことが関係者への取材で分かりました。

警察は今後、分電盤の鑑定を進めて今回の火災との関連を慎重に調べるとともに、
現場の検証を続けるなどして詳しい出火原因の特定を急ぐことにしています。

http://iup.2ch-library.com/i/i2023824-1572760132.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i2023825-1572760166.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i2023826-1572760193.jpg

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191103/k10012163121000.html

1スレの日時 2019/11/03(日) 22:26:06.55
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572863743/
【首里城焼失】火元の正殿1階の分電盤、電気がショートした痕が残っていたことが判明 出火原因か?★3
993 :ばーど ★[sage]:2019/11/05(火) 01:33:33.57 ID:2jbus2v29
次スレ

【首里城焼失】火元の正殿1階の分電盤、電気がショートした痕が残っていたことが判明 出火原因か?★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572885194/
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★10
1 :ばーど ★[sage]:2019/11/05(火) 01:35:00.84 ID:2jbus2v29
「パソコンがない時代って、どうやって仕事していたの?」という若い世代の素朴な疑問を投げかけた投稿が話題になっている。 「そりゃあ、手書きで文書を作り、定規で製図をしていたよ」「そろばんはじいて見積書作っていたな」と、アナログ世代は郷愁をそそられている。

話題になっているのは、2019年10月20日に「はてな匿名ダイアリー」という疑問お答えサイトに載った、次の投稿だ。

「パソコンがない時代って、どうやって仕事していたの? 自分の仕事はパソコンのない時代にはそもそもないんだけど、他の仕事も含めてどうやって仕事していたのか想像つかない。効率の悪さがすごそう」

日本にパソコンが普及し始めたのは、1995年にWindows95が発売されてからだ。オフィスの隅々にまで行きわたったのは2000年ごろからといわれる。だから、パソコンをまったく使わないで仕事をしていたのは、40代前半から後半以上の世代ということになる。

この投稿には、次のようにしみじみ回顧する回答が寄せられた。

「地方の未知の小都市に出張する時は、昭文社の都道府県地図帳を買って地理を把握して、時刻表で行き方を決めて、図書館で行き先のタウンページを見て適当なビジネスホテルの見当を付けて、電話して宿代確認して予約していましたね」

今はパソコン画面の操作ですべて済むが、出張の準備一つをとってもいろいろと大変だったのだ。

パソコンがない時代の仕事ぶりを、具体的に細かく説明する人もいた。

・直接取引先に行って用件とかの話を聞く。
・そのため移動に費やす時間がやたら多い。
・比較的に簡単な用なら電話で取引先と話をする。
・昭和末期ごろになると連絡にFAXも使用。
・紙の書類に手書きで発注書とか領収書とか会計書とか資料とかを作る。
・顧客情報とかは、個人の手帳やメモに記録されるから共有されない。
・だから『あの案件、あの顧客は××さんじゃないとわからない』というケースが多い。
・メールがないから、連絡→返答→また返答の間隔はすごく時間がかかる。
・上司とも取引先とも直接に話すことが多いから、コミュニケーション力が絶大に要求される。
・このため、声が大きく、上下関係を重んじる体育会系ばかりが重用される」

以下ソースで
https://www.j-cast.com/kaisha/2019/11/04371426.html

(★1の立った日時 =2019/11/04(月) 11:28:35.98)
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572875096/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1303◆◆◆
644 :ばーど ★[sage]:2019/11/05(火) 01:35:12.13 ID:2jbus2v29
>>643
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572885300/
【CB】好きなソースは? 変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★239
642 :ばーど ★[sage]:2019/11/05(火) 01:38:37.76 ID:2jbus2v29
>>640
かに玉さんきたのでもう寝ますです
おやすみなさい zzz
【CB】好きなソースは? 変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★239
644 :ばーど ★[sage]:2019/11/05(火) 01:40:34.19 ID:2jbus2v29
>>641
鳥目といいますが、暗いところでもけっこう見えてるようですよ
ケージにカバーかけて真っ暗にしても、ボリボリ餌食ってることがありますw
ニラさんもおやすみなさい〜
【CB】好きなソースは? 変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★239
668 :ばーど ★[sage]:2019/11/05(火) 05:07:29.77 ID:2jbus2v29
■CB未反応

このスレはなし
【金沢】ライブホールZepp建設で説明会 反対住民「治安悪くなる 子供に何かあったらどう責任をとってもらえるのか?」 ★3
1 :ばーど ★[sage]:2019/11/05(火) 09:45:46.85 ID:2jbus2v29
 JR西金沢駅前で計画されているライブホールの建設をめぐり、開発業者が住民対象の説明会を開きました。しかし両者の溝は埋まりませんでした。

 JR西金沢駅前の空き地で建設が計画されているライブホール「Zepp」。新たな賑わいづくりへの期待の声が上がる一方、建設予定地の近くに住む住民は治安の悪化や騒音を理由に計画に反対しています。

 事業者の西松建設が4日開いた住民への説明会。周辺3つの町会や商店街などから120人が参加しました。

<住民側(説明会で)>
「治安が悪くなると思う。子どもを大事に育てたいので、何かあったらどう責任をとってもらえるのか?」

<西松建設側(同)>
「警察とは正直、ライブホールができるから治安が悪くなるという協議にはなっていない」

西松建設の担当者:
「出来上がった後の不安の声がほとんどだった。納得してもらえるような施設を目指していきたい」

住民:
「住民のことを考えていないんだなと感じる。溝は逆に深くなった」

 事業主は2021年の開業を目指していますが、住民との溝が埋まる道筋は見えていません。

11/4(月) 20:10
石川テレビ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191104-00001662-ishikawa-l17
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191104-00001662-ishikawa-000-view.jpg

★1が立った時間 2019/11/04(月) 23:22:24.22
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572882314/
保育無償化から1カ月…「無償と言ってたのに、実際は無償ではない」呆れ顔で語る母親も ★2
1 :ばーど ★[sage]:2019/11/05(火) 09:47:40.79 ID:2jbus2v29
・10月から始まった保育無償化には「落とし穴」があると筆者が述べている
・「保育料」は無料となったが、3〜5歳児の給食食材費は実費負担に
・「無償と言ってたのに、実際は無償ではない」と呆れ顔で語る母親の姿も

「保育園落ちたの私だ」。3年前、国政を揺さぶった悲鳴は何だったのか。

 きょう全国各地から日比谷野音に集まった保育士、園児、父母たちを見ていて、嘆息せざるを得なかった。(「すべての子どもによりよい保育を! 11・4大集会」主催:同実行委員会)

 10月から保育の無償化が始まったが、落とし穴だらけだ。

 「保育料」は無料となっても、3〜5歳児は給食食材費を実費で負担しなければならなくなった。これまで給食食材費は保育料の中に含まれていた。

 「無償と言ってたのに、実際は無償ではない」と埼玉県内の保育士は呆れ顔で語った。彼女は自らの子どもを保育園に通わせる母親でもある。

 0〜2歳児については住民税非課税世帯に限定されている。

 いかにも安倍政権らしいトリックだ。

待機児童の解消のためには保育園を増やすことと保育士の待遇を改善すること・・・3年前、野党やマスコミが声高に叫んだ。

 きょう開かれた集会では保育士の給与が依然として低いことが報告された。全産業の平均より10万円(月収)も少ないという。

 前出の保育士は、待機児童問題も保育士の待遇改善も、3年前と比べて「まったく改善されていない」と顔をしかめた。

 待機児童の解消を名目に業者を参入させたが、問題の解消には至らなかったのである。
 
 保育の無償化は消費税増税の口実に使われただけ、との指摘もある。

 子どもを大事にしない国に未来はない。

      〜終わり〜

2019年11月04日 19:59
https://blogos.com/article/415193/
https://static.blogos.com/media/img/271360/free_l.jpg

★1が立った時間 2019/11/04(月) 23:40:32.34
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572878432/
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★2
1 :ばーど ★[sage]:2019/11/05(火) 09:50:02.75 ID:2jbus2v29
 準備期間はわずか9か月。急ピッチで調整が進んでいます。

 東京五輪のマラソンと競歩の札幌開催決定を受け、コースの設定などが進んでいますが、IOCの関係者が今週後半にも札幌を訪れ、鈴木知事と秋元札幌市長と会談する方向で調整を進めていることが分かりました。

 IOCはこれまで、北海道や札幌市と公式に接触していませんでしたが、関係者によりますと、正式決定を受け、今週後半にもIOCの幹部が札幌を訪れ、鈴木知事と秋元札幌市長と会談する方向で調整を進めているということです。

 会談では大会運営への協力のほか、一部で100数十億円ともされる移転費用の一部を負担するよう求めるとみられています。

 また、大会組織委員会ではコース設定について、北海道マラソンのコースを軸に調整を進めていますが、周回コースの採用や長い直線が続く新川通など一部を変更することができるかなど調整を急いでいます。

11/4(月) 18:25
北海道ニュースUHB
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191104-00000006-hokkaibunv-hok
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggC5UuhL92LmCkrMIQ5Gnj1w---x400-y225-q90-exp3h-pril/amd/20191104-00000006-hokkaibunv-000-thumb.jpg

★1が立った時間 2019/11/05(火) 01:03:36.27
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572883416/
【CB】好きなソースは? 変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★239
686 :ばーど ★[sage]:2019/11/05(火) 10:20:15.98 ID:2jbus2v29
かに玉さん、なんで止まってるのかと思ったら韓スレ一行目か
こういうのはほんと容赦なく止まるな…
【CB】好きなソースは? 変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★239
690 :ばーど ★[sage]:2019/11/05(火) 10:56:57.91 ID:2jbus2v29
あいあい
今日も一行目記載漏れでキャップ止まってるから気を付けてね
【激辛カレー暴行疑惑】東須磨小のイジメ加害教諭「こんなんでクビになるのか」「いつまで騒動が続くんや。軟禁状態や」と不満漏らす★6
1 :ばーど ★[sage]:2019/11/05(火) 11:05:36.45 ID:2jbus2v29
11/4(月) 13:12配信
AERA dot.

東須磨小のイジメ加害教諭が「クビかも」「軟禁状態」と不満漏らす 〈週刊朝日〉

 男性教諭に激辛カレーを強制的に食べさせるなどの暴行疑惑が持ち上がった神戸市立東須磨小学校の加害側4教諭に対し、市教委は10月31日付で給与を差し止める分限休職処分とした。外部有識者らでつくる審査会が処分に反対していたが、押し切った異例の決定だった。

 4人の加害教諭は問題が発覚した当初から「有給休暇」を取得して休んでいたが、10月29日に神戸市議会は条例を改正。4人の加害教諭の給与を差し止めた。神戸市議がこう解説する。

「イジメをやめさせないとアカン。イジメを率先してやっている加害教諭に対して、市民の税金から給料が払われるというのはまずい。市にも抗議がたくさんあった。世論に動かされた格好ではあるが、条例改正は当然だろう」

 そんな中、加害教諭の1人、Aの最近の動向がわかった。話した知人らによれば、被害者の男性教諭に対し、「なんでこっちばっかり悪いんや」「あれがイジメか、冗談やろ。(被害教諭も)楽しんでたぞ」「マスコミが騒ぎすぎや」などと話していたという。

 だが、自宅にマスコミが取材に訪れたりするようになると、Aが姿をくらませた。

「Aは『いつまで騒動が続くんや。外にも出れない、軟禁やな』とぼやいていました。第三者委員会の処分を気にしていたようで『こんなんでクビになるのかな』と不安も口にしていた。その一方で『教員免許は取り上げられないだろうから、ほとぼりさめたら、またどこかで教えられる。今は先生のなり手が少ないからな』とあまり反省のない様子でしたね」(前出のAの知人)

東須磨小学校では、激辛カレーイジメの動画が報じられると、学校給食からカレーを外して献立を変更していた。しかし、保護者からの批判を受けて、11月からカレーを復活させるという。保護者の一人はこう話す。

「10月中頃にプリントが配布されて、カレーやカレー粉を使用したメニューを変更すると書かれていた。例えば、大豆入りチキンカレーは大豆の洋風煮込み、カレーうどんは煮込みうどんと変わっていた。カレーは子供たちも大好きですよ。被害教諭以外にもイジメを受けた先生もいる。カレーに変わる献立に知恵を絞る前に、教育委員会はもっと他にすべきことがあるのではないか」

 加害教諭4人の処分は、現在、第三者委員会で調査されている。前出の神戸市議はこう話す。

「聞くところ、イジメの中心人物だった女性教諭ら2人が懲戒免職。あとの2人は停職処分だとみられている。ただ、6か月の停職だと、実質的には『辞めてください』という退職勧告ですよ。4人とも、教壇から追放される可能性が高い」

 姿をくらませている4人の加害教諭に対する怒りを前出の保護者はこう語る。

「これだけの騒動を引き起こした4人の加害教諭は、謝罪にも出てきません。クビで幕引きなんてことはあってはいけない。ちゃんと生徒の前に出てきて謝罪してほしい」

(本誌取材班)

※週刊朝日オンライン限定記事
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191104-00000011-sasahi-soci

★1が立った時間 2019/11/04(月) 13:17:32.11
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572862125/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1303◆◆◆
673 :ばーど ★[sage]:2019/11/05(火) 11:06:17.67 ID:2jbus2v29
>>668
【激辛カレー暴行疑惑】東須磨小のイジメ加害教諭「こんなんでクビになるのか」「いつまで騒動が続くんや。軟禁状態や」と不満漏らす★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572919536/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1303◆◆◆
675 :ばーど ★[sage]:2019/11/05(火) 11:07:23.64 ID:2jbus2v29
>>667
この時間立てるとなるとハッシュタグだらけになって見づらいので日没後に継続しますね
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1303◆◆◆
676 :ばーど ★[sage]:2019/11/05(火) 11:08:03.51 ID:2jbus2v29
>>660,662
【金沢】ライブホールZepp建設で説明会 反対住民「治安悪くなる 子供に何かあったらどう責任をとってもらえるのか?」 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572914746/
【熊本】横断中の小学生3人、車にはねられ搬送 意識あり 赤信号で横断歩道に進入疑い、作業療法士の男(51)逮捕/山鹿
1 :ばーど ★[sage]:2019/11/05(火) 11:17:28.07 ID:2jbus2v29
5日朝、熊本県山鹿市で、横断歩道を渡っていた小学生3人が車にはねられ、病院に搬送されました。3人は意識があるということで、警察は車を運転していた51歳の男を逮捕して詳しい状況を調べています。

5日午前7時すぎ、熊本県山鹿市古閑で小学生が横断歩道を渡っていたところ、走ってきた軽自動車にはねられました。

この事故で小学生3人が病院に搬送され手当てを受けています。

いずれも意識はあるということです。

警察の調べによりますと、車は赤信号の状態で横断歩道に進入したとみられるということです。

警察は、運転していた山鹿市の自称 作業療法士、古閑孝生容疑者(51)を道路交通法の信号無視の疑いで逮捕し、事故の詳しい状況について調べています。

■現場は片側一車線の直線道路

現場の横断歩道は大型の店などが建ち並ぶ国道325号線の片側1車線の直線道路にあります。

すぐ近くは国道と細い道路が交わってT字路になっているほか、広い駐車場から国道への出入り口もあります。

2019年11月5日 11時09分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191105/k10012164351000.html?utm_int=news_contents_news-main_003
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191105/K10012164351_1911051043_1911051044_01_02.jpg
【株価】日経平均株価 今年の最高値更新 23,190円 上げ幅300円超 米株高で [5日11:10]
1 :ばーど ★[sage]:2019/11/05(火) 11:25:04.17 ID:2jbus2v29
日経平均株価 リアルタイム
https://nikkei225jp.com/chart/

株価 ことしの最高値更新 米中貿易摩擦交渉の進展期待

5日の東京株式市場、日経平均株価は取り引き時間中としてことしの最高値を更新し、先週末の終値より一時300円以上値上がりして取り引きされています。

5日の東京市場は、4日のニューヨーク株式市場でダウ平均株価がほぼ4か月ぶりに最高値を更新したことから取り引き開始直後から買い注文が膨らんでいます。

株価の上昇は、先週末に公表されたアメリカの雇用統計が市場の予想を上回ったほか、アメリカと中国の貿易交渉が進展するという期待が市場に広がっているためです。

市場関係者は「米中の貿易交渉をめぐってトランプ大統領は、首脳間で文書を作成して署名することに強い意欲を示している。交渉の進展を期待して外国為替市場でも円安ドル高が進んでいるため東京市場では輸出関連の銘柄を中心に買い注文が膨らんでいる」と話しています。

2019年11月5日 10時03分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191105/k10012164341000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_004
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191105/K10012164341_1911051019_1911051022_01_02.jpg
【オーストラリア】森林火災でコアラ 350匹以上犠牲か…救出活動続く
1 :ばーど ★[sage]:2019/11/05(火) 11:28:04.35 ID:2jbus2v29
オーストラリアでは森林火災が各地で発生し、野生のコアラが犠牲になるケースが相次いでいます。今も、鎮火に至っておらず、コアラの救出活動が続けられています。

オーストラリア東部のニューサウスウェールズ州の沿岸部では、先月下旬から森林火災が相次いでいて、コアラの生息地を含む少なくとも数千ヘクタールが焼失したとみられています。

この森林火災に多くの野生のコアラが巻き込まれていて、地元にあるコアラの専門病院によりますと、350匹以上が死んだ可能性があるということです。

火災は今も鎮火に至っておらず、2日には火災の現場から脱水症状に陥った2匹のコアラが助け出されるなど、救出活動が続けられています。

オーストラリアでは森林火災や住宅開発などの影響でコアラの数が減少しています。コアラの専門病院の担当者は「この森林火災でおびただしい数のコアラが死んだと見られ、これは国家的な悲劇だ」と話していました。

2019年11月4日 23時49分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191104/k10012164081000.html?utm_int=all_side_ranking-social_002
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191104/K10012164081_1911042348_1911042349_01_03.jpg
【宇宙】42年前に打ち上げられた惑星探査機「ボイジャー2号」太陽系の外へ 太陽から177億キロ離れた星間空間に NASA発表
1 :ばーど ★[sage]:2019/11/05(火) 11:33:54.57 ID:2jbus2v29
42年前に打ち上げられたアメリカの惑星探査機、ボイジャー2号が、太陽系の外に出たことをNASA=アメリカ航空宇宙局などが確認したと発表しました。7年前に人類史上、初めて太陽系の外に出た別の探査機のデータとあわせることで、宇宙空間についての研究が進むものと期待されています。

ボイジャー2号は、アメリカが1977年に打ち上げ、太陽系の惑星の新たな衛星を数多く発見したほか、天王星、海王星に接近した唯一の探査機です。

NASAとアイオワ大学の研究チームによりますと、太陽系の外に向かって飛行しているボイジャー2号から送られてきたデータを分析したところ、去年11月5日に太陽から放出される粒子の密度が急激に減少する一方、「銀河宇宙線」という粒子が増加したことがわかりました。

同様の変化は7年前に太陽系を出たボイジャー1号でも観測されていることからボイジャー2号も太陽系を出て「星間空間」と呼ばれる領域に達したことが確認できたということです。

ボイジャー2号が太陽系の外に出たのは、太陽からおよそ177億キロメートルのところで、ボイジャー1号が太陽系を出た距離とおよそ4億5000万キロしか変わらなかったということです。

アイオワ大学の研究者は「異なった方向に進む2つの探査機から得られたデータを比較することで、われわれの知らない遠くの宇宙についての貴重な知識を得られるだろう」と期待しています。

2019年11月5日 8時44分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191105/k10012164271000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191105/K10012164271_1911050824_1911050844_01_03.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191105/K10012164271_1911050819_1911050844_01_04.jpg
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1303◆◆◆
683 :ばーど ★[sage]:2019/11/05(火) 11:35:06.65 ID:2jbus2v29
>>677,679
韓スレなので日の出後は継続不可なのです
ごめんなさい
【消費増税1か月】10月大手百貨店売上高、20%前後の減少 各社とも大きな落ち込み
1 :ばーど ★[sage]:2019/11/05(火) 11:42:21.79 ID:2jbus2v29
[東京 1日 ロイター] ? 百貨店大手4社が1日発表した10月売上高速報によると、各社とも前年同月比20%前後の大きな落ち込みとなった。10月1日からの消費増税前の駆け込み消費の反動が出たほか、首都圏を直撃した台風の影響で一部店舗が臨時休業したことも影響した。

10月の反動減は織り込み済みとも言える。これが消費者マインドを冷やし、買い控えの長期化につながらないかどうかが今後の消費動向のポイントになる。

大手百貨店各社は「駆け込み需要の反動がほぼ全ての商品分野で見られた」(J.フロント リテイリング )、「商品別売り上げは、宝飾品や婦人雑貨をはじめ、いずれの商品群も前年を下回った」(高島屋 )としている。なかでも「宝飾、時計、美術は前月の高い伸びの反動で、大幅に前年を下回った」(そごう・西武)との声が聞かれた。

消費増税前の駆け込み需要の反動減に加え、「首都圏の店舗では、台風19号の影響による臨時休業・営業時間短縮により客数が減少した」(三越伊勢丹ホールディングス )ことも、各社共通の下押し要因となった。

また、日本自動車販売協会連合会(自販連)と全国軽自動車協会連合会(全軽自協)が発表した10月の新車販売台数(軽自動車含む)も同24.9%減と大きく落ち込んだ。SMBC日興証券では「台風が今回の販売減の主因であれば、新車販売は11月以降に大きく反発する。もっとも、10月にロスした販売機会の全てを挽回できるわけではなく、また増税前に生じた駆け込み需要の反動減も相応に発現する見込み」とし、「10―12月期の減少は避けられないだろう」との見方を示している。

麻生太郎財務相は「大きな駆け込み需要が起きていないので、反動減があるとは思えない」と述べていたが、消費市場では、9月下旬にかけて一気に駆け込み需要が盛り上がった。

経済産業省が発表した9月の小売販売額は前年同月比9.1%増となり、前回増税(14年4月)の駆け込みがあった3月以来の高い伸びを示したほか、9月の全国百貨店売上高は店舗数調整後で前年比23%増と大幅な伸びとなっていた。

2019/11/04 21:29
https://diamond-rm.net/market/43888/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1303◆◆◆
685 :ばーど ★[sage]:2019/11/05(火) 11:42:56.00 ID:2jbus2v29
>>680
【消費増税1か月】10月大手百貨店売上高、20%前後の減少 各社とも大きな落ち込み
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572921741/
【大阪】「ほら、健康ドリンクだよ」女性ヘルパーに睡眠薬でわいせつ行為…事故で「寝たきり障害者」になった犯人のやるせない事情
1 :ばーど ★[sage]:2019/11/05(火) 11:57:43.19 ID:2jbus2v29
ほら、健康ドリンクだよ。そう告げられた女性たちは、疑いもせず目の前の液体を飲み干したという。直後に襲ってきたのは激しい睡魔。その果てに起きたこととは……。飲み物を準備した人物は、かつて仕事中に負傷して体の自由が利かない、不幸な身の上の男だった。
.

 彼女は睡眠薬を盛られたんじゃないか――。大阪府警の捜査員が疑念を持ったのは、今年7月に起きた交通事故に関してだった。

 府警担当記者の話。

「貝塚市内の団地に暮らす木原洋一(33)=仮名=宅を訪れた20代の女性が、帰宅しようと車を運転中に眠気に襲われ、民家の外壁に激突したのです。急に眠たくなったことを不審に思った女性の申告で府警が尿検査したところ、睡眠導入剤が検出されていました」

 木原は後述するように身体に障害を負っており、女性は介護ヘルパーとして家を訪れていたのだった。

「府警が内偵を始めようとしていた矢先の8月、次なる事件が起きました。木原宅を訪ねた28歳の知人女性が酒を飲んだ後、昏睡状態に陥ったのです。出入りしていた別のヘルパーが女性を発見し、勤務先の会社を通じて警察に通報。駆けつけた捜査員に、木原は“犯行”を認めました」(同)

 木原はもともと鳶(とび)職だった。ところが今から5年前、仕事中に転落事故に遭って頚椎を損傷、体の首から下が自由にならない障害を負う。食事も排泄も一人ではできず、24時間ヘルパーに頼る生活を送りながら犯行に及んでいたのである。

 その手口は“特製の健康ドリンク”を使ったもので、

「何らかの手段を使ってネットで健康ドリンクを取り寄せ、一方で睡眠導入剤の処方も受ける。その二つを用意したうえで、好みの女性ヘルパーが来訪した際、“これはセット。混ぜて飲んでみて”と勧めるのです。相手は20代の美人ばかり。何人もが件(くだん)のドリンクを飲まされて4名が昏睡。8月の事件では知人女性に特製カクテルと偽って“グレープフルーツ味だからちょっと苦いよ”などと安心させて飲ませていた。彼女は病院で2日間も昏睡状態が続き、いまも通院生活を強いられています」(同)

妻も仲間も失って

 府警の事情聴取に木原は、

「“触りたかったから”と供述しています。ただし彼の障害の度合いも考慮すると、実際に触ったかどうかは不明です」(同)

 事故で体の自由が利かなくなったとは多分に気の毒な事情ではある。とはいえ、それと犯罪とは別の話。

 とまれ、かつての木原は妻も子もいる仕事熱心なイクメンだったという。

 近隣住民によれば、

「人の2倍も3倍も働くええ職人やったよ。3人の子供をいたく可愛がってな。地元のだんじり祭りでは山車の上に乗る花形。でも事故で人が変わってしもたんや。8千万円の保険金が下りたまではよかったのかもしれへんけど」

 入院中に妻とは別居。

「木原が兄のように慕っていた鳶の親方は、木原の妻子を食事に連れていくなど、面倒を一生懸命見てはったんやけど、木原は2人の仲を疑い出してな。最後は探偵まで雇って、親方相手に裁判も起こしよった」

 ついには見舞いに訪れる人もいなくなったそうだ。

「自分の両親も幼い頃に離婚しとって、母親は一回も見舞いに来んかった。木原はベッドの上で妻子と一緒に収まった家族写真を、ただ寂しそうに見つめてましたわ」(木原の知人)

 それでも2年半の入院とリハビリを経て、介助つきとはいえ車椅子で外出できるまでに回復した木原。最近は地域の自立支援センターで同じ障害を持つ人と知り合い、活力も得たが、今回、その仲間をも失った。

 府警は木原が勾留に耐えられないと判断し、準強制わいせつ致傷容疑で書類送検。今後、罪名を傷害罪に切り替えて起訴する方針だ。

 障害者の性の問題に詳しいノンフィクション・ライターの河合香織氏は語る。

「障害者も健常者と同様に性的欲求はある。しかし、その解消方法が限定されているため苦しんでいる人は少なくありません。こうした被害を防ぐには、同性による介護を進めるなどの対策も必要だと思います」

 やるせない事件であった。

11/5(火) 11:18
デイリー新潮
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191105-00590791-shincho-soci&p=1
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191105-00590791-shincho-000-view.jpg
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1303◆◆◆
689 :ばーど ★[sage]:2019/11/05(火) 11:58:11.05 ID:2jbus2v29
>>672
【大阪】「ほら、健康ドリンクだよ」女性ヘルパーに睡眠薬でわいせつ行為…事故で「寝たきり障害者」になった犯人のやるせない事情
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572922663/
【循環小数】1/3×3=1なのに0.33333…×3=0.99999…の謎
1 :ばーど ★[sage]:2019/11/05(火) 12:00:30.11 ID:2jbus2v29
■摩訶不思議!「循環小数」の世界

「循環小数」というのをご存じだろうか。分数は、計算したときに小数点以下のケタが循環する小数と、循環しない小数のどちらかになる。そして、前者が循環小数と呼ばれる。たとえば「1/6=1÷6=0.166666……」「1/9=1÷9=0.111111……」「1/11=1÷11=0.090909……」などが循環小数である。

私は全国各地で講演を行っている。そして、小学校・中学校・高等学校の講演後の質疑応答で、「『1/3=0.33333……』。この両辺を3倍すると『1=0.99999…』となりますが、これはどういうことなのでしょうか」という質問をよく受ける。

まず「0.99999……」について考えてみると、「0.9+0.09+0.009+0.0009……」と表せる。そして「0.9」「0.09」「0.009」「0.0009」は、初めの「0.9」に「1/10」をかけ続けてできる。これを「初項0.9」「公比1/10」の「等比数列」と呼び、等比数列を無限に足したものを「無限等比級数」と呼ぶ。

たとえば、「1+2+4+8+……」は「初項1」「公比2」の無限等比級数だが、その値は無限に発散する。それに対して「初項1/2」「公比1/2」の無限等比級数「1/2+1/4+1/8+1/16……」は「1」に限りなく近づく。これを「収束」と呼ぶ。そして公比が「−1」と「1」の間にあるとき、無限等比級数は収束することが証明されていて、その値は「(1−公比)分の初項」となる。

したがって、問題の無限等比級数は公比が「1/10」なので収束し、その値「(1−1/10)分の0.9」、すなわち「0.9/0.9=1」となる。そもそも「0.33333……」自体、「初項0.3」「公比1/10」の無限等比級数で、同様に計算すると「1/3」に収束することがわかる。

■石には粉

もう1つ、せっかくなのでおもしろい循環小数をご紹介しよう。「1/7=1÷7=0.142857142857……」は、「142857」が繰り返される。この「142857」は不思議な数で、私は「142857=いしにはこな(石には粉)」と覚えている。

この数に「1、2、3…」とかけてみる。「142857×1=142857」「142857×2=285714」「142857×3=428571」「142857×4=571428」「142857×5=714285」「142857×6=857142」。何かに気づかないだろうか。

答えの6ケタの数が、元の数「142857」の順に「1→4→2→8→5→7」とグルグルと回って並んでいる。「142857」のように、その各桁の数を順序を崩さずに巡回させた数になる整数は「巡回数」「ダイヤル数」と呼ばれる。ちなみに「142857」に「7」をかけると、「142857×7=999999」と突然変化する。本当に不思議な数である。

循環小数の風景は実に興味深い。友人たちとの酒席で話のネタにこまったときには、先の「石には粉」の呪文を思い出して、不思議なダイヤル数があることを紹介してみてはいかがだろう。


2019年11月4日 11時15分
プレジデントオンライン
https://news.livedoor.com/article/detail/17330834/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/7/97c79_1238_027f541be3dd788461d515a9d54f386b.jpg
【西村経済再生相】菊池桃子(51)さんと新原局長(60)結婚「小泉氏以上に驚き。正直申し上げて言葉がしばらく出ませんでした」
1 :ばーど ★[sage]:2019/11/05(火) 12:07:17.23 ID:2jbus2v29
経済産業省の新原浩朗・経済産業政策局長
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20191105000892_comm.jpg

西村康稔経済再生相は5日午前の閣議後会見で、タレントの菊池桃子さんが経済産業省の新原浩朗・経済産業政策局長と結婚したことについて、「(環境相の)小泉進次郎氏と滝川クリステルさんの(結婚の)とき以上に驚いた」と語った。

西村氏は旧通産省の官僚出身で、新原氏は「1年先輩」にあたる。新原氏からは「数日前」に結婚について報告を受けたといい、「正直申し上げて、言葉がしばらく出ませんでした。大変驚きました」と話した。

西村氏は官房副長官時代、小泉…残り:371文字/全文:577文字

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20191105000939_comm.jpg

2019年11月5日11時28分 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASMC53F67MC5ULFA00D.html

関連スレ
【芸能】菊池桃子さん(51)再婚 お相手は60歳初婚の安倍首相が信頼する経産省次官候補 出合いは「1億総活躍国民会議」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572916575/
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/201911040000779-w500_0.jpg
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1303◆◆◆
693 :ばーど ★[sage]:2019/11/05(火) 12:07:45.42 ID:2jbus2v29
>>671
【循環小数】1/3×3=1なのに0.33333…×3=0.99999…の謎
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572922830/
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★3
1 :ばーど ★[sage]:2019/11/05(火) 12:09:24.46 ID:2jbus2v29
 準備期間はわずか9か月。急ピッチで調整が進んでいます。

 東京五輪のマラソンと競歩の札幌開催決定を受け、コースの設定などが進んでいますが、IOCの関係者が今週後半にも札幌を訪れ、鈴木知事と秋元札幌市長と会談する方向で調整を進めていることが分かりました。

 IOCはこれまで、北海道や札幌市と公式に接触していませんでしたが、関係者によりますと、正式決定を受け、今週後半にもIOCの幹部が札幌を訪れ、鈴木知事と秋元札幌市長と会談する方向で調整を進めているということです。

 会談では大会運営への協力のほか、一部で100数十億円ともされる移転費用の一部を負担するよう求めるとみられています。

 また、大会組織委員会ではコース設定について、北海道マラソンのコースを軸に調整を進めていますが、周回コースの採用や長い直線が続く新川通など一部を変更することができるかなど調整を急いでいます。

11/4(月) 18:25
北海道ニュースUHB
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191104-00000006-hokkaibunv-hok
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggC5UuhL92LmCkrMIQ5Gnj1w---x400-y225-q90-exp3h-pril/amd/20191104-00000006-hokkaibunv-000-thumb.jpg

★1が立った時間 2019/11/05(火) 01:03:36.27
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572915002/
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★2
994 :ばーど ★[sage]:2019/11/05(火) 12:09:37.94 ID:2jbus2v29
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572923364/
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★2
999 :ばーど ★[sage]:2019/11/05(火) 12:09:58.43 ID:2jbus2v29
次スレ

【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572923364/
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。