トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年11月05日
>
2jbus2v29
書き込み順位&時間帯一覧
6 位
/25515 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
15
10
0
0
0
1
0
0
0
3
2
13
17
6
4
8
15
15
12
7
9
6
9
9
161
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ばーど ★
【CB】好きなソースは? 変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★239
【山梨】小1女児『道志村キャンプ場行方不明事件』…ネットに蠢く“疑心暗鬼”の心ない声★5
【ポスト安倍】安倍晋三、菅義偉、山本太郎「首相にふさわしいのは?」答えは一択、山本太郎 ★3
【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★4
【オーストラリア空港で30歳日本人逮捕】児童ポルノ所持の疑い 携帯電話に動画や画像500本以上 ★4
【ライブ配信者】富士山を登り滑落か 専門家「雪の部分に入った時点で遭難してた」「下山しても17時には真っ暗」 ★14
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1303◆◆◆
【浜松市】スマートシティー形成目指し「デジタルファースト」宣言 中国のアリババグループが協力
【金沢】ライブホールZepp建設で説明会 反対住民「治安悪くなる 子供に何かあったらどう責任をとってもらえるのか?」 ★2
【金沢】ライブホールZepp建設で説明会 反対住民「治安悪くなる 子供に何かあったらどう責任をとってもらえるのか?」
その他69スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
<<前へ
次へ>>
【北海道】議会最大会派・自民党、「喫煙所」設置強行で失うもの
1 :
ばーど ★
[sage]:2019/11/05(火) 17:30:58.55 ID:2jbus2v29
北海道議会最大会派の自民党・道民会議が2020年1月に完成する道議会新庁舎の会派控室に喫煙所を設けることを決めた。ただ、すんなり設置できるかはまだわからない。他会派は反対で足並みをそろえ、自民会派内にも反対派がいる。喫煙所設置の行方は今後、道議会全体で妥当性を議論することになる。
「現時点でたばこを吸っている方にすぐやめろというのは、なかなか難しい問題だ」。会派の佐々木俊雄議員会長は議員総会後に…
2019/10/8 6:30日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50699800X01C19A0L41000/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1303◆◆◆
735 :
ばーど ★
[sage]:2019/11/05(火) 17:31:33.22 ID:2jbus2v29
>>732
【北海道】議会最大会派・自民党、「喫煙所」設置強行で失うもの
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572942658/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1303◆◆◆
736 :
ばーど ★
[sage]:2019/11/05(火) 17:32:09.02 ID:2jbus2v29
>>734
こちらで
【経産省】菊池桃子さんの夫、政策局長・新原浩朗氏(60)が省内で会見「私はとてもハッピーです」 5分ノーカット版 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572941194/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1303◆◆◆
737 :
ばーど ★
[sage]:2019/11/05(火) 17:32:44.78 ID:2jbus2v29
>>733
芸スポに立ってます
【芸能】元KAT-TUNの田口淳之介、音楽活動再開を発表「力強い踊りで何事にも立ち向かう強さを表現」…判決から2週間のスピード復帰
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572839456/
【“えこひいき”を防ぐため】マクドナルドCEOが「社内恋愛禁止」で解任、米では常識も日本では「厳しい」の声…インテルも昨年CEO解任
1 :
ばーど ★
[sage]:2019/11/05(火) 17:38:36.02 ID:2jbus2v29
2015年にマクドナルドのCEOに就任した、スティーブ・イースターブルック氏。運営合理化などを積極的に進め、株価を2倍に押し上げた立役者だったが、マクドナルドは突如、CEOを解任したと発表した。
その理由として挙げたのが「consensual relationship」、つまり“合意に基づく関係”を従業員と持ったからだという。マクドナルドにはいわゆる「恋愛禁止」の社内規定が存在し、イースターブルック氏はその規定を破ったことでCEOを解任された。しかし、イースターブルック氏は妻と離婚したと報じられており、独身に対するルールとしては少々厳しいようにも思える。
日本の街中で聞いてみると、「ちょっと厳しいんじゃないの?同意の上だったらいいんじゃないですかね」(男性・60代)、「社内結婚というのは多かったじゃない、昔は。その方がお互いの人間性わかるから」(男性・70代)、「恋愛は自由だと思うので厳しいなと思います」(女性・20代)といった声があがる。
日本人の感覚として少し違和感のある、一般企業における「恋愛禁止」の掟。しかしアメリカでは、立場を利用したセクハラの防止、また親密な関係から生じる“えこひいき”を防ぐため、管理職などを対象に部下との恋愛や性的な関係を禁止する社内規定を設けている会社が少なくないという。半導体大手のインテルでも去年、従業員と合意のもとで恋愛関係になったとして、CEOが解任されている。
マクドナルドのCEOを解任されたイースターブルック氏は、事実を認めたうえで「関係を持ったことは過ちだった」と認めているという。後任のCEOには、マクドナルドUSAのクリス・ケンプチンスキー社長が就任している。
(AbemaTV/『けやきヒルズ』より)
2019年11月5日 16時3分
AbemaTIMES
https://news.livedoor.com/article/detail/17335984/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/8/7846d_1585_f7da72a01e7652820079904f6810fd5e.jpg
【企業】米マクドナルド、CEOを解任「従業員と関係をもつという誤った判断をした」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572834799/
【ポスト安倍】安倍晋三、菅義偉、山本太郎「首相にふさわしいのは?」答えは一択、山本太郎 ★4
1 :
ばーど ★
[sage]:2019/11/05(火) 17:39:28.43 ID:2jbus2v29
※夜の政治
安倍晋三、菅義偉、山本太郎「首相にふさわしいのは?」答えは一択/倉山満
安倍首相は「任期中に税率を倍にした首相」としてのみ、歴史に名を残しそうだ
※中略
安倍内閣が空前の長期政権と化した理由は簡単だ。霞が関の官僚機構の傀儡と化したからだ。真の官僚とは、立法を握る内閣法制局と、行政(予算)を握る財務省主計局である。法制局は最強の拒否権集団で、主計局は最強の推進集団だ。安倍内閣は常に、この両者に遠慮してきた。
現在、主計局の意向は明快である。「安倍は用済み。次は菅」だ。どうやら安倍首相は「任期中に2度の消費増税を成し遂げ、税率を倍にした首相」としてのみ、歴史に名を残しそうだ。
■「ポスト安倍」の筆頭は菅官房長官だが…
読者諸氏も、現在の日本政治が菅義偉官房長官を中心に回っているのは感じているだろう。安倍内閣7年を官房長官として支え、政官界ににらみを利かせてきた。最近では「令和おじさん」として一般の知名度も上がり、「安倍後継」の最右翼と目されている。しかし政権の座は、どのような就きかたをするかで、意味が変わる。安倍首相に禅譲されるか、あるいは霞が関の傀儡となるか。
菅官房長官が推した大臣のスキャンダルが噴出し始めているが、意味は簡単だ。「従うなら首相にしてやる。逆らうなら潰す」。
即位の礼では、男性皇族の少なさが際立った。多くのメディアが「先送りできない、皇位の安定継承」と迫る。要するに、「女帝と女性宮家を認めよ」と言いたいのだ。
※中略
■山本太郎ー馬淵澄夫の動きに注目
注目の動きがある。先の参議院選挙で既成政党の心胆を寒からしめた れいわ新選組の山本太郎代表が、無所属の馬淵澄夫衆議院議員と「減税」に向けた研究会を開くという。
山本氏の「消費税廃止!最低でも減税」という主張は、多くの国民の心を掴んでいる。枝野幸男如き、口では政権反対を唱えながら、実態は与党の補完勢力に過ぎない偽物野党とは違う。山本氏は、本気で政権奪取を考えている。その山本氏よりも先に消費減税を唱えていたのが、馬淵氏だ。ちなみに、この事実を伝えているのは、私が主宰するインターネット番組の「チャンネルくらら」だけではないか。
安倍内閣の政権基盤は、経済だ。景気が回復軌道だったから、国民は多くの悪行に我慢してきた。ならば、経済問題で攻めればいい。まずは、安倍内閣よりも正しい経済政策を訴え、浸透させる。
■筆者はズバリ「首相にふさわしいのは山本太郎」と答える
究極の選択である。「安倍晋三、菅義偉、山本太郎、この3人の中で首相にふさわしいのは誰か?」と聞かれたら、今の私は迷うことなく「山本太郎」と答える。安倍・菅両氏は官僚の言いなりだが、山本氏は「それではダメだ」との意思はある。官僚の言いなりならば、日本はいつまでたってもダメな国だ。
かつて「安倍救国内閣」に身命を賭した私に、ここまで言わせるのは誰か?
とにもかくにも、皇室典範と消費減税。つながっている、最も重大な問題だ。
11/4(月) 8:31
週刊SPA!
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191104-01616802-sspa-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191104-01616802-sspa-000-view.jpg
★1が立った時間 2019/11/04(月) 17:25:05.53
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572880918/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1303◆◆◆
739 :
ばーど ★
[sage]:2019/11/05(火) 17:40:12.34 ID:2jbus2v29
>>731
【“えこひいき”を防ぐため】マクドナルドCEOが「社内恋愛禁止」で解任、米では常識も日本では「厳しい」の声…インテルも昨年CEO解任
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572943116/
>>738
【ポスト安倍】安倍晋三、菅義偉、山本太郎「首相にふさわしいのは?」答えは一択、山本太郎 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572943168/
【広島】ファミレス駐車場で祖父(72)の車にひかれ、女児(5)死亡…バックで駐車、車止めを乗り越え別の車との間に挟まれる ★2
1 :
ばーど ★
[sage]:2019/11/05(火) 17:58:46.01 ID:2jbus2v29
5日午後1時前、広島市西区のファミリーレストランの駐車場で5歳の女の子が72歳の祖父が運転する乗用車にひかれ、死亡した。
事故があったのは、広島市西区のファミリーレストランの駐車場。警察によると午後1時前、72歳の男性が運転する乗用車がバックで駐車しようとしたところ、車の後ろにいた孫の5歳の女の子が駐車していた別の車との間に挟まれた。女の子は心肺停止の状態で病院に運ばれたが、死亡が確認された。警察によると、祖父は車を駐車する直前に女の子を車から降ろしていた。
事故を起こした車は車止めを乗り越えていることから、警察は祖父が運転操作を誤ってアクセルを踏み込んだ可能性もあるとみて調べている。
事故現場はJR広島駅から北西およそ1キロの住宅街で幹線道路に面している。
11/5(火) 16:24
日本テレビ系(NNN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20191105-00000242-nnn-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191105-00000242-nnn-000-thumb.jpg
★1が立った時間 2019/11/05(火) 16:55:42.50
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572940542/
【広島】ファミレス駐車場で祖父(72)の車にひかれ、女児(5)死亡…バックで駐車、車止めを乗り越え別の車との間に挟まれる
993 :
ばーど ★
[sage]:2019/11/05(火) 17:59:03.99 ID:2jbus2v29
次スレ
【広島】ファミレス駐車場で祖父(72)の車にひかれ、女児(5)死亡…バックで駐車、車止めを乗り越え別の車との間に挟まれる ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572944326/
【CB】好きなソースは? 変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★239
751 :
ばーど ★
[sage]:2019/11/05(火) 18:03:38.19 ID:2jbus2v29
>>750
こういうのはソース分割とは言わないです
後から画像足したり、もっと詳しいソースを追記することはよくあること
【首里城火災】 地下の世界遺産が損壊か
1 :
ばーど ★
[sage]:2019/11/05(火) 18:07:56.56 ID:2jbus2v29
首里城(那覇市)の正殿などが焼けた火災で、正殿の地下にある世界遺産の遺構にがれきが入り込んだことがわかった。
5日に開かれた沖縄県議会文教厚生委員会で県教育委員会が明らかにした。遺構の一部が損壊している可能性がある。
正殿の地下には、17世紀以前に建てられた遺構があり、ここを含む「首里城跡」が、「琉球王国のグスク(城)及び関連遺産群」として、2000年に世界遺産に登録された。正殿の床は一部がガラス張りになり、遺構を見ることができていたが、火災でガラスが割れ、がれきが入り込んだという。
2019年11月5日 16時35分
朝日新聞デジタル
https://news.livedoor.com/article/detail/17336203/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/5/5586e_1509_02703987_cfa2295d.jpg
関連スレ
【首里城火災】平成に復元され今回焼失した正殿は世界遺産に含まれず
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572596316/
【韓国】日本旅行ボイコットによる韓国旅行会社の業績が急激に悪化…日本商品の販売が90%以上減のツアー会社も
1 :
ばーど ★
[sage]:2019/11/05(火) 18:21:35.18 ID:2jbus2v29
※統一まで342日
日本による経済報復を受け、韓国で「日本旅行ボイコット運動」が3カ月以上続いている。大手旅行会社ハナツアーの先月の日本旅行需要は前年同月を82.3%下回った。減少幅は8月(76.9%減)、9月(75.4%減)よりも拡大した。時間がたっても回復の兆しがなかなか見えない。モドゥツアーの日本商品の販売も先月は91.9%落ち込んだ。
単純に日本への旅行客が減少したのにとどまらず、日本への旅行需要が他地域に吸収されることもなく、旅行会社の業績が急激に悪化している。ハナツアーとモドゥツアーは7?9月期に営業損益が赤字を記録した。証券業界からは「日本問題が続き、旅行会社の業績改善はどんどん難しくなってきている」とのリポートが相次いでいる。国内の大手旅行会社は長期休暇制度である「安息年」や希望退職を受け付けるなど非常経営態勢に突入した。ある旅行会社関係者は「通貨危機、2008年の世界的な金融危機に続き、3番目の危機が訪れた」と語った。
■日本から離れた旅行需要が消失
先月のハナツアーの海外旅行需要は前年同期比で33.2%減少した。日本への旅行者が激減したことが最大の理由だった。モドゥツアーの場合、一時は日本商品の取り扱いが全体の30%に達したが、先月はわずか3.4%にすぎなかった。
旅行会社をもっと不安にさせているのは、日本から離れた需要が他地域に吸収されていないことだ。ハナツアーの中国(香港含む)への先月の旅行客は前年同期比30.6%減少した。米州(2.7%減)、欧州(10.9%減)、南太平洋(15.9%減)なども同様だ。需要が増加したのは東南アジア(1.2%増)だけだった。業界関係者は「日本旅行の代替旅行先はないという業界内での話が証明された。飛行時間が短く、口に合う食べ物、快適な環境があることを理由に日本を選ぶ旅行客は、現在のムードのせいで旅行を断念しても、他地域への旅行には出掛けない」と話した。別の関係者は「景気が活力を失い、旅行業界では昨年から危機感が高まっているが、日本旅行ボイコット運動で最悪の状況を迎えた」と指摘した。
■「安息年」や希望退職を募集する旅行業界
旅行会社は非常経営体制に突入した。旅行会社関係者は「日本の東日本大地震や終末高高度防衛ミサイル(THAAD)配備に対する中国の報復よりも状況を厳しくとらえている」と述べた。実際にハナツアーは先月末、1年以上の在職者を対象に最長1年間の安息年の申請受付を開始した。モドゥツアーも先月から40歳以上で職責がない社員を対象として、希望退職を受け付けている。業界関係者は「ハナツアーとモドゥツアーの事情はまだましな方だ。中小旅行会社は骨身を削る人員削減を実施しており、一部の零細業者は廃業している状況だ」と説明した。
旅行業界では低下した海外旅行心理が年内は回復しないとみている。ハナツアーによると、11月1日現在、11月の海外旅行需要は前年比27.6%、12月は14.2%減少を示している。DB金融投資は4日、「今後の日本への旅行需要が回復するかどうかが、ハナツアーの業績や株価のトリガーになると」予想した。
旅行会社は危機脱出先として、既存地域中心の旅行商品から脱皮し、テーマ中心商品、高級商品など多様化を図っている。しかし、旅行会社のそうした対策も長期的には有効かもしれないが、当面の危機脱出には力不足であることを熟知している。
業界関係者は「一日も早く日本問題が解決するか、日本旅行を好む層に他の地域が代わりの旅行先として認識されるように、航空券価格など旅行費用が下がることが必要だ」とする一方、韓日関係が引き続きこう着する中、日本に就航していた航空各社がすぐに他地域への乗り入れを増やすこともできないため、旅行会社の苦悩はしばらく続くとみられる。
2019年11月5日 11時0分
朝鮮日報
https://news.livedoor.com/article/detail/17334620/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/9/e96ea_873_5983dad05c07707761d2e4e8e3f1366c.jpg
【循環小数】1/3×3=1なのに0.33333…×3=0.99999…の謎 ★3
1 :
ばーど ★
[sage]:2019/11/05(火) 18:22:41.82 ID:2jbus2v29
■摩訶不思議!「循環小数」の世界
「循環小数」というのをご存じだろうか。分数は、計算したときに小数点以下のケタが循環する小数と、循環しない小数のどちらかになる。そして、前者が循環小数と呼ばれる。たとえば「1/6=1÷6=0.166666……」「1/9=1÷9=0.111111……」「1/11=1÷11=0.090909……」などが循環小数である。
私は全国各地で講演を行っている。そして、小学校・中学校・高等学校の講演後の質疑応答で、「『1/3=0.33333……』。この両辺を3倍すると『1=0.99999…』となりますが、これはどういうことなのでしょうか」という質問をよく受ける。
まず「0.99999……」について考えてみると、「0.9+0.09+0.009+0.0009……」と表せる。そして「0.9」「0.09」「0.009」「0.0009」は、初めの「0.9」に「1/10」をかけ続けてできる。これを「初項0.9」「公比1/10」の「等比数列」と呼び、等比数列を無限に足したものを「無限等比級数」と呼ぶ。
たとえば、「1+2+4+8+……」は「初項1」「公比2」の無限等比級数だが、その値は無限に発散する。それに対して「初項1/2」「公比1/2」の無限等比級数「1/2+1/4+1/8+1/16……」は「1」に限りなく近づく。これを「収束」と呼ぶ。そして公比が「−1」と「1」の間にあるとき、無限等比級数は収束することが証明されていて、その値は「(1−公比)分の初項」となる。
したがって、問題の無限等比級数は公比が「1/10」なので収束し、その値「(1−1/10)分の0.9」、すなわち「0.9/0.9=1」となる。そもそも「0.33333……」自体、「初項0.3」「公比1/10」の無限等比級数で、同様に計算すると「1/3」に収束することがわかる。
■石には粉
もう1つ、せっかくなのでおもしろい循環小数をご紹介しよう。「1/7=1÷7=0.142857142857……」は、「142857」が繰り返される。この「142857」は不思議な数で、私は「142857=いしにはこな(石には粉)」と覚えている。
この数に「1、2、3…」とかけてみる。「142857×1=142857」「142857×2=285714」「142857×3=428571」「142857×4=571428」「142857×5=714285」「142857×6=857142」。何かに気づかないだろうか。
答えの6ケタの数が、元の数「142857」の順に「1→4→2→8→5→7」とグルグルと回って並んでいる。「142857」のように、その各桁の数を順序を崩さずに巡回させた数になる整数は「巡回数」「ダイヤル数」と呼ばれる。ちなみに「142857」に「7」をかけると、「142857×7=999999」と突然変化する。本当に不思議な数である。
循環小数の風景は実に興味深い。友人たちとの酒席で話のネタにこまったときには、先の「石には粉」の呪文を思い出して、不思議なダイヤル数があることを紹介してみてはいかがだろう。
2019年11月4日 11時15分
プレジデントオンライン
https://news.livedoor.com/article/detail/17330834/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/7/97c79_1238_027f541be3dd788461d515a9d54f386b.jpg
★1が立った時間 2019/11/05(火) 12:00:30.11
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572933868/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1303◆◆◆
746 :
ばーど ★
[sage]:2019/11/05(火) 18:25:44.00 ID:2jbus2v29
>>742
【奈良】馬淵元国交相の車が事故 妻が運転する乗用車が道路脇の山肌に接触 けがで入院、命に別条なし
1 :
ばーど ★
[sage]:2019/11/05(火) 18:30:15.61 ID:2jbus2v29
民主党政権で国土交通相を務めた馬淵澄夫衆院議員(59)の乗った車が4日午後、奈良県内で交通事故を起こしていたことが5日、同県警などへの取材で分かった。馬淵氏はけがをして病院に運ばれ入院中だが、命に別条はないという。
県警などによると、4日午後2時45分ごろ、同県上北山村西原の国道169号で、馬淵氏の妻が運転する乗用車が道路脇の山肌に接触した。馬淵氏は助手席に乗っていた。現場は片側1車線で、緩やかなカーブ。
馬淵氏は平成15年の衆院選で民主党から出馬して初当選し、22年9月から23年1月まで国交相を務めた。現在6期目で、無所属。29年10月の衆院選では奈良1区で出馬し落選したが、今年2月に繰り上げ当選していた。
2019.11.5 17:36 産経新聞
https://www.sankei.com/affairs/news/191105/afr1911050034-n1.html
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1303◆◆◆
747 :
ばーど ★
[sage]:2019/11/05(火) 18:30:54.48 ID:2jbus2v29
>>742-743
【奈良】馬淵元国交相の車が事故 妻が運転する乗用車が道路脇の山肌に接触 けがで入院、命に別条なし
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572946215/
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★5
1 :
ばーど ★
[sage]:2019/11/05(火) 18:37:54.36 ID:2jbus2v29
準備期間はわずか9か月。急ピッチで調整が進んでいます。
東京五輪のマラソンと競歩の札幌開催決定を受け、コースの設定などが進んでいますが、IOCの関係者が今週後半にも札幌を訪れ、鈴木知事と秋元札幌市長と会談する方向で調整を進めていることが分かりました。
IOCはこれまで、北海道や札幌市と公式に接触していませんでしたが、関係者によりますと、正式決定を受け、今週後半にもIOCの幹部が札幌を訪れ、鈴木知事と秋元札幌市長と会談する方向で調整を進めているということです。
会談では大会運営への協力のほか、一部で100数十億円ともされる移転費用の一部を負担するよう求めるとみられています。
また、大会組織委員会ではコース設定について、北海道マラソンのコースを軸に調整を進めていますが、周回コースの採用や長い直線が続く新川通など一部を変更することができるかなど調整を急いでいます。
11/4(月) 18:25
北海道ニュースUHB
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191104-00000006-hokkaibunv-hok
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggC5UuhL92LmCkrMIQ5Gnj1w---x400-y225-q90-exp3h-pril/amd/20191104-00000006-hokkaibunv-000-thumb.jpg
★1が立った時間 2019/11/05(火) 01:03:36.27
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572933957/
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★4
997 :
ばーど ★
[sage]:2019/11/05(火) 18:38:12.68 ID:2jbus2v29
次スレ
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572946674/
【企業】大戸屋が赤字転落 迷走に客離れ深刻 ★2
1 :
ばーど ★
[sage]:2019/11/05(火) 18:43:20.66 ID:2jbus2v29
大戸屋が赤字に転落 メニュー改定不発、サンマ不漁で恒例の定食販売できず
定食店チェーンの大戸屋ホールディングスは11月5日、2019年4〜9月期の業績を下方修正し、本業のもうけを示す営業損益が1億9000万円の赤字に転落する見通しだと発表しました。
従来予想は4000万円の黒字でしたが、売り上げ計画が当初予定通りには進まなかったとしています。
4〜9月期の売上高見通しは、従来予想の130億円を123億円に下方修正します。
4月に実施したグランドメニュー改定による売上高が計画を下回ったほか、国内既存店の客数の回復が遅れていることなどが要因で、9月に予定していたた恒例の「生さんま炭火焼定食」がサンマの不漁により販売できなかったことも響いたとしています。
最終損益も1億8000万円の赤字に転落します。
大戸屋が4月に実施したグランドメニュー改定では、値上げされるメニューが相次いだほか、定番の「大戸屋ランチ」が消滅し、ファンを嘆かせました。
4〜9月の既存店売上高は、月次で昨年比平均マイナス5.0%、既存店客数は平均マイナス6.5%と、深刻な客離れが続いています。
ファンの声が大きかったのか、大戸屋ランチは10月1日の新グランドメニューで値上げしつつも復活していますが、迷走感は否めません。
「生さんまの炭火焼き定食」は1カ月遅れで10月中旬から販売にこぎ着けています。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
4月に消滅し、10月に復活した大戸屋ランチ
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191105-00000062-it_nlab-000-view.jpg
ねとらぼ 11/5(火) 16:01
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191105-00000062-it_nlab-bus_all
★1が立った時間 2019/11/05(火) 17:14:17.21
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572941657/
【大阪】「女性の体を触りたかった。十数回やった」…中学時代の同級生3人組が路上で十数件の強制わいせつ行為
1 :
ばーど ★
[sage]:2019/11/05(火) 18:56:47.43 ID:2jbus2v29
大阪府内の路上で背後から女性を襲って胸を触り、けがをさせるなどの行為を繰り返したとして、男3人が逮捕・起訴されました。被害は十数件に及ぶとみられています。
強制わいせつ致傷などの罪で逮捕・起訴されたのは、大阪市西区の会社員・竹倉健心被告(23)ら3人です。竹倉被告らは6月、大阪府内の路上で、当時17歳の女子高校生に背後から近づき、転倒させて顔などに軽傷を負わせた上、胸を触った罪などに問われています。
警察によりますと、竹倉被告ら3人は中学時代の同級生で、去年1月ごろから、大阪市などで1人で歩く女性を狙った犯行を繰り返していたということです。警察は、現場周辺の防犯カメラの捜査などで、女性を物色するために使用したとみられる車を割り出し、竹倉被告ら3人が浮上しました。竹倉被告ら3人は、いずれも逮捕容疑を認め「女性の体を触りたかった。十数回やった」などと話しているということです。
11/5(火) 17:51
ABCテレビ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191105-00023772-asahibc-l27
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1303◆◆◆
753 :
ばーど ★
[sage]:2019/11/05(火) 18:57:19.98 ID:2jbus2v29
>>750
【大阪】「女性の体を触りたかった。十数回やった」…中学時代の同級生3人組が路上で十数件の強制わいせつ行為
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572947807/
【即位パレード】ペットボトルの飲料は飲ませてチェックします…「祝賀御列の儀」で警察当局
1 :
ばーど ★
[sage]:2019/11/05(火) 19:01:16.13 ID:2jbus2v29
10日に予定されている「祝賀御列(おんれつ)の儀」をめぐり、警視庁は観覧客に対し手荷物検査を実施する。警察幹部は平成の即位パレード以降に普及した500ミリリットルのペットボトルや携帯電話、スマートフォンなどの投げ込みに警戒感を募らせる。また、前回は爆竹が路上に投げ込まれる事件が発生、手荷物検査では危険物の徹底的な排除が求められる。
ペットボトルやスマホは既に生活必需品となっており、観覧エリアへの持ち込みは禁止されていない。ただ、小型で携帯しやすい一方で重量があり、警察関係者は「投げ込まれれば負傷につながる」とみている。
また、ペットボトルは中身を危険物に入れ替えて持ち込まれる可能性もあり、封が開いていれば検査現場で所有者に飲んでもらうなどの措置を取る。多くの観覧客がスマホで天皇、皇后両陛下のお姿を撮影するとみられ、「撮影の姿勢ではない不審な動きがあれば、即座に制止する」(同)という。
2019.11.5 17:22 産経新聞
https://www.sankei.com/life/news/191105/lif1911050016-n1.html
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1303◆◆◆
755 :
ばーど ★
[sage]:2019/11/05(火) 19:03:13.69 ID:2jbus2v29
>>752
【即位パレード】ペットボトルの飲料は飲ませてチェックします…「祝賀御列の儀」で警察当局
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572948076/
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★4
1 :
ばーど ★
[sage]:2019/11/05(火) 19:19:29.05 ID:2jbus2v29
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20191105-00426710-fnn-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191105-00426710-fnn-000-thumb.jpg
首里城の火災をめぐり、沖縄県内の瓦職人でつくる組合が、首里城の正殿に使われている瓦を
再現するのは不可能だとして、焼け残った瓦を可能な限り再利用するよう訴えた。
県琉球赤瓦漆喰(しっくい)施工協同組合・田端忠代表理事は、「1枚でも2枚でも残ってもらえたら、
復興のシンボルとか、教訓とか、いろんなものの役割を果たしていただけるんじゃないかなと」と述べた。
瓦職人の組合によると、正殿に使用された5万5,000枚の瓦は、現在では採取が困難な土を原料にしている。
また、土の配合や、焼く温度を知る当時の職人が他界しているという。
こうした状況から、組合は、首里城の瓦を再現することは不可能だとして、焼け残った瓦を廃棄せずに、
可能な限り再利用するよう沖縄県に要請している。
火災を受けて臨時閉園していた首里城公園は、5日から一部、営業を再開した。
首里城の絵画や模型などを展示している施設や、土産品などを扱う店舗が午前8時から営業していて、
観光客などが訪れている。
焼失した正殿などを含むエリアは、引き続き、立ち入り禁止となっている。
★1が立った時間 2019/11/05(火) 14:22:59.56
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572942324/
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★3
985 :
ばーど ★
[sage]:2019/11/05(火) 19:19:47.33 ID:2jbus2v29
次スレ
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572949169/
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★3
999 :
ばーど ★
[sage]:2019/11/05(火) 19:23:26.30 ID:2jbus2v29
次
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572949169/
【広島】ファミレス駐車場で祖父(72)の車にひかれ、女児(5)死亡…バックで駐車、車止めを乗り越え別の車との間に挟まれる ★3
1 :
ばーど ★
[sage]:2019/11/05(火) 19:27:41.95 ID:2jbus2v29
5日午後1時前、広島市西区のファミリーレストランの駐車場で5歳の女の子が72歳の祖父が運転する乗用車にひかれ、死亡した。
事故があったのは、広島市西区のファミリーレストランの駐車場。警察によると午後1時前、72歳の男性が運転する乗用車がバックで駐車しようとしたところ、車の後ろにいた孫の5歳の女の子が駐車していた別の車との間に挟まれた。女の子は心肺停止の状態で病院に運ばれたが、死亡が確認された。警察によると、祖父は車を駐車する直前に女の子を車から降ろしていた。
事故を起こした車は車止めを乗り越えていることから、警察は祖父が運転操作を誤ってアクセルを踏み込んだ可能性もあるとみて調べている。
事故現場はJR広島駅から北西およそ1キロの住宅街で幹線道路に面している。
11/5(火) 16:24
日本テレビ系(NNN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20191105-00000242-nnn-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191105-00000242-nnn-000-thumb.jpg
★1が立った時間 2019/11/05(火) 16:55:42.50
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572944326/
【広島】ファミレス駐車場で祖父(72)の車にひかれ、女児(5)死亡…バックで駐車、車止めを乗り越え別の車との間に挟まれる ★2
1000 :
ばーど ★
[sage]:2019/11/05(火) 19:27:55.02 ID:2jbus2v29
【広島】ファミレス駐車場で祖父(72)の車にひかれ、女児(5)死亡…バックで駐車、車止めを乗り越え別の車との間に挟まれる ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572949661/
【CB】好きなソースは? 変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★239
764 :
ばーど ★
[sage]:2019/11/05(火) 20:02:01.04 ID:2jbus2v29
確かに平常運転w
【企業】大戸屋が赤字転落 迷走に客離れ深刻 ★3
1 :
ばーど ★
[sage]:2019/11/05(火) 20:06:15.70 ID:2jbus2v29
大戸屋が赤字に転落 メニュー改定不発、サンマ不漁で恒例の定食販売できず
定食店チェーンの大戸屋ホールディングスは11月5日、2019年4〜9月期の業績を下方修正し、本業のもうけを示す営業損益が1億9000万円の赤字に転落する見通しだと発表しました。
従来予想は4000万円の黒字でしたが、売り上げ計画が当初予定通りには進まなかったとしています。
4〜9月期の売上高見通しは、従来予想の130億円を123億円に下方修正します。
4月に実施したグランドメニュー改定による売上高が計画を下回ったほか、国内既存店の客数の回復が遅れていることなどが要因で、9月に予定していたた恒例の「生さんま炭火焼定食」がサンマの不漁により販売できなかったことも響いたとしています。
最終損益も1億8000万円の赤字に転落します。
大戸屋が4月に実施したグランドメニュー改定では、値上げされるメニューが相次いだほか、定番の「大戸屋ランチ」が消滅し、ファンを嘆かせました。
4〜9月の既存店売上高は、月次で昨年比平均マイナス5.0%、既存店客数は平均マイナス6.5%と、深刻な客離れが続いています。
ファンの声が大きかったのか、大戸屋ランチは10月1日の新グランドメニューで値上げしつつも復活していますが、迷走感は否めません。
「生さんまの炭火焼き定食」は1カ月遅れで10月中旬から販売にこぎ着けています。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
4月に消滅し、10月に復活した大戸屋ランチ
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191105-00000062-it_nlab-000-view.jpg
ねとらぼ 11/5(火) 16:01
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191105-00000062-it_nlab-bus_all
★1が立った時間 2019/11/05(火) 17:14:17.21
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572947000/
【企業】大戸屋が赤字転落 迷走に客離れ深刻 ★2
985 :
ばーど ★
[sage]:2019/11/05(火) 20:06:54.46 ID:2jbus2v29
次スレ
【企業】大戸屋が赤字転落 迷走に客離れ深刻 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572951975/
【企業】大戸屋が赤字転落 迷走に客離れ深刻 ★2
998 :
ばーど ★
[sage]:2019/11/05(火) 20:08:34.25 ID:2jbus2v29
次
【企業】大戸屋が赤字転落 迷走に客離れ深刻 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572951975/
【CB】好きなソースは? 変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★239
765 :
ばーど ★
[sage]:2019/11/05(火) 20:26:05.34 ID:2jbus2v29
>>762
おつです
元老院案件ありです
【CB】好きなソースは? 変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★239
766 :
ばーど ★
[sage]:2019/11/05(火) 20:42:21.14 ID:2jbus2v29
>>747
芸スポ600超え
報告たぶん2件あり
スレの消費早いので気を付けて
【CB】好きなソースは? 変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★239
769 :
ばーど ★
[sage]:2019/11/05(火) 20:46:15.25 ID:2jbus2v29
ソース追記して下さいよ
【画像あり】栃木で「生産地直送! 大麻有ります」堂々と看板 これは違法?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572927344/
【武蔵小杉】タワマン住民「結構がんばってローン組んだのに…風評被害が収まるまで売却もできない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572953702/
【兵庫】思惑外れ「100人は集まると…」“就職氷河期世代”限定の三田市職員採用試験、応募者29人 締切まで1週間切る(採用予定1人)★4
1 :
ばーど ★
[sage]:2019/11/05(火) 20:51:28.08 ID:2jbus2v29
三田市の「就職氷河期」採用 思惑外れ、応募者29人
2019/11/2 05:30
「就職氷河期世代」に限定した兵庫県三田市の職員採用試験で、
10月21日の受け付け開始以来、応募者が29人にとどまっていることが1日、同市への取材で分かった。
先陣を切った宝塚市は、5日間で200人超の応募が殺到、最終的には全国から1816人に上った。
締め切りまで1週間を切り、三田市の担当者は「出足は鈍い。少なくとも100人は集まると思ったが」と、
焦りの色をにじませる。
応募が低迷する要因は不明だが、採用予定数は三田の1人に対して宝塚は3人。
大卒の初任給は三田の20万9770円以上に対し、宝塚は24万2765円以上と、約3万3千円の差がある。
全国的な注目を集めた宝塚の陰に隠れた形だが、受験者にとっては競争率が605倍に達した宝塚より
「狙い目」とも言える。
同試験は、バブル経済崩壊後の1990年代半ば以降の就職難に遭った人向けに実施する。
来年3月末で45〜36歳(74年4月2日〜84年4月1日生まれ)になる高卒以上が対象だ。
三田市人事課は「電話での問い合わせは毎日数件入っており、週明け以降は応募が伸びることを期待したい」としている。
受験希望者は市のウェブサイトからエントリーシートを印刷し、郵送で応募する。
締め切りは8日午後5時。
神戸新聞NEXT
https://www.kobe-np.co.jp/news/sanda/201911/0012840915.shtml
【就職氷河期世代】三田市職員採用試験(事務職)
https://www.city.sanda.lg.jp/jinji/h31saiyoshiken/r11208syuusyokuhyougaki.html
★1がたった時間 2019/11/02(土) 13:39:41.57
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572712448/
【CB】好きなソースは? 変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★239
770 :
ばーど ★
[sage]:2019/11/05(火) 20:56:20.20 ID:2jbus2v29
>>769
スタス★さんへ
ソース3本抜けてるので追記を
【つまりどれがいいの?】参入相次ぐ 国産オリーブオイル
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572875085/
【画像あり】栃木で「生産地直送! 大麻有ります」堂々と看板 これは違法?
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572927344/
【武蔵小杉】タワマン住民「結構がんばってローン組んだのに…風評被害が収まるまで売却もできない」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572953702/
【京都】植物園での婚礼写真、トラブル増で有料化へ…平日は1万2千円、土日祝日は5万1千円、業者「想像以上に高額」と困惑
1 :
ばーど ★
[sage]:2019/11/05(火) 21:05:50.35 ID:2jbus2v29
婚礼写真を前撮りする撮影スポットとして人気を集めている京都府立植物園(京都市左京区)は1日から、商業写真の撮影を有料化した。撮影をめぐり利用者との間でトラブルが急増しているということが背景にある。園は利用の適正化をめざし、撮影業者からは困惑の声も上がっている。
園内のクスノキ並木は結婚式や成人式の前撮り写真の撮影スポットとして人気を集め、昨年度の商用利用は約3千件に上った。紅葉や桜の時期は撮影が集中し、長時間にわたって撮影場所を占有したり、持ち込みが禁止されているレフ板やライトなどの機材を使用したりするなど、トラブルが相次いでいたという。
有料化では、商業撮影の管理運営全般について入札で決定した結婚式総合プロデュース業者「TAKAMI BRIDAL(タカミブライダル)」(本社・下京区)が担う。平日は1万2千円、紅葉シーズンなど混雑する土日や祝日は5万1千円を撮影業者から徴収し、一定金額を植物園に支払う。学校や幼稚園など教育関係団体や個人は対象外で、植物園が対応する。タカミブライダルの担当者は価格について「京都の寺社仏閣での使用料をベースに組み立てている」と説明する。
撮影業者からは戸惑いの声も上がる。結婚式の前撮りを同園で行ってきた着物レンタル・撮影会社を営む男性(38)は「決定が性急で、申し込みや苦情対応窓口が民間業者に丸投げというのは納得がいかない」と話す。別の撮影業者の男性(32)も「数千円程度なら協力したいが、利用料が想像以上に高額で驚いた」と困惑する。
西原昭二郎副園長は「利用する全ての人が、憩いの場として楽しいひとときを過ごせるよう、ご理解とご協力をお願いしたい」としている。
2019年11月4日 10:30 京都新聞
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/62504
https://www.kyoto-np.co.jp/mwimgs/7/9/600m/img_79b254ee837a7625f5ab72b46ee910ad17949869.jpg
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1303◆◆◆
768 :
ばーど ★
[sage]:2019/11/05(火) 21:06:26.21 ID:2jbus2v29
>>760
【京都】植物園での婚礼写真、トラブル増で有料化へ…平日は1万2千円、土日祝日は5万1千円、業者「想像以上に高額」と困惑
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572955550/
【広島】ファミレス駐車場で祖父(72)の車にひかれ、女児(5)死亡…バックで駐車、車止めを乗り越え別の車との間に挟まれる ★4
1 :
ばーど ★
[sage]:2019/11/05(火) 21:32:40.72 ID:2jbus2v29
5日午後1時前、広島市西区のファミリーレストランの駐車場で5歳の女の子が72歳の祖父が運転する乗用車にひかれ、死亡した。
事故があったのは、広島市西区のファミリーレストランの駐車場。警察によると午後1時前、72歳の男性が運転する乗用車がバックで駐車しようとしたところ、車の後ろにいた孫の5歳の女の子が駐車していた別の車との間に挟まれた。女の子は心肺停止の状態で病院に運ばれたが、死亡が確認された。警察によると、祖父は車を駐車する直前に女の子を車から降ろしていた。
事故を起こした車は車止めを乗り越えていることから、警察は祖父が運転操作を誤ってアクセルを踏み込んだ可能性もあるとみて調べている。
事故現場はJR広島駅から北西およそ1キロの住宅街で幹線道路に面している。
11/5(火) 16:24
日本テレビ系(NNN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20191105-00000242-nnn-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191105-00000242-nnn-000-thumb.jpg
★1が立った時間 2019/11/05(火) 16:55:42.50
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572949661/
【広島】ファミレス駐車場で祖父(72)の車にひかれ、女児(5)死亡…バックで駐車、車止めを乗り越え別の車との間に挟まれる ★3
1000 :
ばーど ★
[sage]:2019/11/05(火) 21:32:55.96 ID:2jbus2v29
次
【広島】ファミレス駐車場で祖父(72)の車にひかれ、女児(5)死亡…バックで駐車、車止めを乗り越え別の車との間に挟まれる ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572957160/
【CB】好きなソースは? 変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★239
788 :
ばーど ★
[sage]:2019/11/05(火) 21:37:10.37 ID:2jbus2v29
>>784
豆がーるの復帰申請、元老院でお待ちしています
【経産省】菊池桃子さんの夫、政策局長・新原浩朗氏(60)が省内で会見「私はとてもハッピーです」 5分ノーカット版 ★3
1 :
ばーど ★
[sage]:2019/11/05(火) 21:45:24.21 ID:2jbus2v29
■菊池桃子さんと結婚の新原氏が会見 ノーカット
https://www.youtube.com/watch?v=oQS2_Uir4vQ
特段私はルックスがいいわけでもないので、それで驚きなんでしょうけど
妻は私と一緒に暮らしたいと言ってくれた
■「ハッピーです」菊池桃子と結婚の新原氏、赤いバラの花束を手に「結婚してください」
4日に女優の菊池桃子(51)が結婚を発表したことを受けて5日、お相手の経済産業省で経済産業政策局長を務める新原浩朗氏(60)が報道陣の取材に応じ「報道されている通り、女優の菊池桃子さんと入籍させていただいた。妻には子どもが二人いるが、仕事をしながらしっかりと子育てをしていることを心から尊敬しており、そこに惹かれた」と話した。
さらに新原氏は、小さな赤いバラの花束を手に行ったというプロポーズについても言及し「結婚してくださいとシンプルに申し上げました」と明かすと、「彼女が私と一緒に暮らしたいと言ってくれている。私自身はとてもハッピーです」と続けた。
二人の出会いは菊池が民間議員に選ばれていた「一億総活躍国民会議」とされており、今年から結婚を前提に交際していたという。新原氏は働き方改革や幼児教育無償化などに取り組んでおり、近い将来の事務次官候補ともいわれている。一方の菊池は1995年5月にプロゴルファーの西川哲と結婚したが、2012年1月に離婚。その後、法政大学大学院で修士号を取得。大学の客員教授を務めるなど幅広く活躍している。
なお、二人の子どもは今回の入籍を機に養子縁組となり、新原氏の籍に入ることになる。(AbemaTV/AbemaNEWS)
2019.11.05 13:32
https://times.abema.tv/posts/7026907
https://static.blogos.com/media/img/271706/free_l.jpg
関連スレ
【芸能】菊池桃子さん(51)再婚 お相手は60歳初婚の安倍首相が信頼する経産省次官候補 出合いは「1億総活躍国民会議」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572916575/
【西村経済再生相】菊池桃子(51)さんと新原局長(60)結婚「小泉氏以上に驚き。正直申し上げて言葉がしばらく出ませんでした」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572923237/
★1が立った時間 2019/11/05(火) 14:13:51.34
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572941194/
大【大阪都構想】公明4条件合意、住民投票でも賛成へ 大阪市を廃止、特別区移行は「2025年1月」万博の年に
1 :
ばーど ★
[sage]:2019/11/05(火) 22:04:29.70 ID:2jbus2v29
大阪市を廃止し、特別区に再編する大阪都構想の制度案(協定書)を作る法定協議会が5日、大阪府庁で開かれ、公明党が都構想賛成の条件として求めていた住民サービスの維持など4項目が、協定書に反映される見通しとなった。また最大会派の大阪維新の会を率いる松井一郎市長は、協定書に明記する特別区移行時期を2025(令和7)年1月とする考えを表明。25年大阪・関西万博を「新しい自治体で迎えたい」と述べた。
都構想の賛否を問う前回住民投票(平成27年5月)の際は、維新以外の各党が反対運動を展開し、約1万票の僅差(きんさ)で否決された。しかし、来年秋ごろに行われる2度目の住民投票では、手堅い組織票を持つ公明も都構想支持を呼びかけるとみられ、都構想実現に大きな追い風になる。
公明側が今年5月、都構想賛成にあたり維新側に要望した条件は、住民サービスの維持▽移行コストを最小限に抑える▽現24区役所の窓口機能の維持▽全4特別区に児童相談所を設置−の4つ。
このうち、移行コストの圧縮は前回の法定協で新たな庁舎建設をせず、現有施設を暫定使用することで合意した。再編後に住民向け窓口サービスを担う地域自治区事務所に現在の24区役所が使用され、区役所という名称を継続する方向性も決定。4特別区への児相設置は先月に整備方針がまとまった。
この日の法定協では、窓口サービスの維持をめぐり各会派の委員らが議論。公明委員は「住民サービスの維持拡充のためにはさらなる財源が必要」とし、特別区の税源の配分割合について、現行案よりさらに手厚い配分を要望し、維新も応じる姿勢を示した。
一方、松井氏は移行時期について、25年5月の万博に新たな自治体で臨みたいと強調。さらに、システム改修で住民生活に支障をきたさないよう「一定の休日が重なっている時」として年始を選んだと説明した。
2019.11.5 19:51|産経WEST
https://www.sankei.com/west/news/191105/wst1911050037-n1.html
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1303◆◆◆
774 :
ばーど ★
[sage]:2019/11/05(火) 22:05:17.09 ID:2jbus2v29
>>773
大【大阪都構想】公明4条件合意、住民投票でも賛成へ 大阪市を廃止、特別区移行は「2025年1月」万博の年に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572959069/
【大阪】松井市長、2025年に大阪都移行…万博は「ワン大阪で」
1 :
ばーど ★
[sage]:2019/11/05(火) 22:12:19.43 ID:2jbus2v29
大阪市を廃止して特別区に再編する大阪都構想をめぐり、松井一郎市長は5日、制度移行の時期について令和7(2025)年1月を目指すと表明した。同年5月に開幕する大阪・関西万博を見据え、「新しい自治体の形『ワン大阪』で万博に臨みたい」と強調。松井氏が率いる大阪維新の会では3つの案が議論されたが、それぞれメリット・デメリットがあり、「万博の年」という象徴的意味がある7年1月案に軍配が上がった形だ。
都構想の賛否を問う住民投票は来年秋ごろに実施される見通し。ここで賛成多数となっても、組織再編やシステム改修などで3〜4年の準備期間がいる。さらに実際の移行にはシステムの切り替えや端末の動作検証に4日ほど必要なため、維新では年末年始の休日利用を前提に、6〜8年の年始案が検討されていた。
ここで議論の焦点となったのは、次の統一地方選で行われる大阪市議選(5年4月)と、特別区移行後の新たな区長・区議選のタイミングだ。
公職選挙法では、新たな地方公共団体の設置から50日以内に選挙を行うと規定。6年1月の移行となると、統一選から1年も置かずに再び選挙となり、コスト批判が避けられない。一方で8年1月にすると、統一選から期間があき、移行作業にも余裕が持てるが、住民投票から時間がかかりすぎる難点があった。
こうした検討を踏まえ、最終的に残ったのが7年1月案。もともと松井氏や吉村洋文知事(維新代表代行)は万博前の移行に思い入れが強かった。維新幹部は「新しい大都市のスタートを、万博の年から切りたい。そういうシンボリックな意味合いが大きい」と説明する。公明党は「独自の提案はせず、維新側の提案を受け入れる」(公明府本部幹部)という
ただ万博や大阪府市が誘致を目指す統合型リゾート施設(IR)の設置目標と近接するため「府市職員の負担がかなり増え、行政運営に影響が出るのでは」との懸念もある。
2019.11.5 21:06 産経新聞
https://www.sankei.com/politics/news/191105/plt1911050036-n1.html
関連スレ
【大阪都構想】公明4条件合意、住民投票でも賛成へ 大阪市を廃止、特別区移行は「2025年1月」万博の年に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572959069/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1303◆◆◆
775 :
ばーど ★
[sage]:2019/11/05(火) 22:14:42.26 ID:2jbus2v29
>>773
【大阪】松井市長、2025年に大阪都移行…万博は「ワン大阪で」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572959539/
【企業】大戸屋が赤字転落 迷走に客離れ深刻 ★4
1 :
ばーど ★
[sage]:2019/11/05(火) 22:16:26.46 ID:2jbus2v29
大戸屋が赤字に転落 メニュー改定不発、サンマ不漁で恒例の定食販売できず
定食店チェーンの大戸屋ホールディングスは11月5日、2019年4〜9月期の業績を下方修正し、本業のもうけを示す営業損益が1億9000万円の赤字に転落する見通しだと発表しました。
従来予想は4000万円の黒字でしたが、売り上げ計画が当初予定通りには進まなかったとしています。
4〜9月期の売上高見通しは、従来予想の130億円を123億円に下方修正します。
4月に実施したグランドメニュー改定による売上高が計画を下回ったほか、国内既存店の客数の回復が遅れていることなどが要因で、9月に予定していたた恒例の「生さんま炭火焼定食」がサンマの不漁により販売できなかったことも響いたとしています。
最終損益も1億8000万円の赤字に転落します。
大戸屋が4月に実施したグランドメニュー改定では、値上げされるメニューが相次いだほか、定番の「大戸屋ランチ」が消滅し、ファンを嘆かせました。
4〜9月の既存店売上高は、月次で昨年比平均マイナス5.0%、既存店客数は平均マイナス6.5%と、深刻な客離れが続いています。
ファンの声が大きかったのか、大戸屋ランチは10月1日の新グランドメニューで値上げしつつも復活していますが、迷走感は否めません。
「生さんまの炭火焼き定食」は1カ月遅れで10月中旬から販売にこぎ着けています。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
4月に消滅し、10月に復活した大戸屋ランチ
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191105-00000062-it_nlab-000-view.jpg
ねとらぼ 11/5(火) 16:01
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191105-00000062-it_nlab-bus_all
★1が立った時間 2019/11/05(火) 17:14:17.21
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572951975/
【気象】台風24号(ナクリー) 発生
1 :
ばーど ★
[sage]:2019/11/05(火) 22:20:26.02 ID:2jbus2v29
台風第24号 (ナクリー)
令和元年11月05日22時10分 発表
<05日21時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 南シナ海
中心位置 北緯 13度40分(13.7度)
東経 115度50分(115.8度)
進行方向、速さ 東 ゆっくり
中心気圧 998hPa
最大風速 18m/s(35kt)
最大瞬間風速 25m/s(50kt)
15m/s以上の強風域 北西側 330km(180NM)
南東側 220km(120NM)
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/wide/1924-00.png
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★5
1 :
ばーど ★
[sage]:2019/11/05(火) 22:32:45.69 ID:2jbus2v29
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20191105-00426710-fnn-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191105-00426710-fnn-000-thumb.jpg
首里城の火災をめぐり、沖縄県内の瓦職人でつくる組合が、首里城の正殿に使われている瓦を
再現するのは不可能だとして、焼け残った瓦を可能な限り再利用するよう訴えた。
県琉球赤瓦漆喰(しっくい)施工協同組合・田端忠代表理事は、「1枚でも2枚でも残ってもらえたら、
復興のシンボルとか、教訓とか、いろんなものの役割を果たしていただけるんじゃないかなと」と述べた。
瓦職人の組合によると、正殿に使用された5万5,000枚の瓦は、現在では採取が困難な土を原料にしている。
また、土の配合や、焼く温度を知る当時の職人が他界しているという。
こうした状況から、組合は、首里城の瓦を再現することは不可能だとして、焼け残った瓦を廃棄せずに、
可能な限り再利用するよう沖縄県に要請している。
火災を受けて臨時閉園していた首里城公園は、5日から一部、営業を再開した。
首里城の絵画や模型などを展示している施設や、土産品などを扱う店舗が午前8時から営業していて、
観光客などが訪れている。
焼失した正殿などを含むエリアは、引き続き、立ち入り禁止となっている。
★1が立った時間 2019/11/05(火) 14:22:59.56
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572949169/
<<前へ
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。