トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年11月05日
>
1/ArWfOn0
書き込み順位&時間帯一覧
351 位
/25515 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
1
3
1
0
2
5
2
7
2
1
4
5
1
0
0
0
34
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【速報】白川郷で火災、駐車場の小屋がほぼ全焼 世界文化遺産に登録されている合掌造り集落への被害はなし★3
【首里城焼失】火元の正殿1階の分電盤、電気がショートした痕が残っていたことが判明 出火原因か?★4
【軽減税率】コンビニが「イートイン脱税」対策 店内放送で申告促す…コンビニも悪者になり困惑
【新兵器】米空軍 グラマンX29――前進翼を装備したあり得ない戦闘機 安定性を犠牲にしてまで機動性を手に入れた形(画像あり
【首里城火災】出火直後に一斉に防犯カメラの電源落ちる 電気系統トラブルが原因か
【税金】#安倍ら、首里城火災で沖縄の人達が悲しんでいるなか政府専用機でタイに。同国の最高級「5つ星」ホテルに宿泊★2
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」
【沖縄】焼失した首里城再建、課題は木材や赤瓦や職人確保
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★2
【首里城火災】 地下の世界遺産が損壊か
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★3
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★4
書き込みレス一覧
【速報】白川郷で火災、駐車場の小屋がほぼ全焼 世界文化遺産に登録されている合掌造り集落への被害はなし★3
791 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 08:59:18.38 ID:1/ArWfOn0
世界遺産が少ない国があやしい
【首里城焼失】火元の正殿1階の分電盤、電気がショートした痕が残っていたことが判明 出火原因か?★4
289 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 09:34:42.35 ID:1/ArWfOn0
仮にねずみが原因だったら分電盤内に黒こげの死骸があるはずだが、そのような報道がでていない
まさかどこかで焼いたねずみを後付けでつれてこないだろうな
【軽減税率】コンビニが「イートイン脱税」対策 店内放送で申告促す…コンビニも悪者になり困惑
605 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 09:40:54.84 ID:1/ArWfOn0
公明党の人がボランティアで24時間常駐させればいいんじゃね
全国北海道から沖縄までくまなくいるだろ
【新兵器】米空軍 グラマンX29――前進翼を装備したあり得ない戦闘機 安定性を犠牲にしてまで機動性を手に入れた形(画像あり
818 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 09:42:43.42 ID:1/ArWfOn0
29のグロマンってすごそうだな
【軽減税率】コンビニが「イートイン脱税」対策 店内放送で申告促す…コンビニも悪者になり困惑
624 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 10:02:01.97 ID:1/ArWfOn0
コンビニには徴税権はない、毎回税務署に通報しなければならない
まさか店員に私人逮捕させるつもりかな
【首里城焼失】火元の正殿1階の分電盤、電気がショートした痕が残っていたことが判明 出火原因か?★4
507 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 12:32:22.13 ID:1/ArWfOn0
仮にねずみやイベント業者の過電流だとしても
国の設計ミス以外は県の責任は免れないよ
(財)沖縄美ら島財団の会長は辞任、役員は3ヶ月の給与返納
沖縄県観光部部長は更迭
警備会社は契約解除、今後5年間入札禁止
国有財産を燃やしてしまった、これくらいレベル
【首里城火災】出火直後に一斉に防犯カメラの電源落ちる 電気系統トラブルが原因か
29 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 12:41:44.51 ID:1/ArWfOn0
そもそも沖縄県は国有財産をレンタル中燃やしてしまった謝罪義務がある
なぜデニーは上京していきなりはやく建て直ししろと求めてるのだろうか
政府は燃やしてしまった謝罪にきたのかと思っただろう
台風被害でまだ復旧していないところもあるのに
沖縄人は人から借りたものを無くして平気な顔して建てなおせというのが普通なのか?
【税金】#安倍ら、首里城火災で沖縄の人達が悲しんでいるなか政府専用機でタイに。同国の最高級「5つ星」ホテルに宿泊★2
264 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 13:04:21.31 ID:1/ArWfOn0
>>71
特にNHKと朝日新聞が世界中から募金が集まりましただの
感動ポルノ流してて奇妙な報道がなされている
人が死んだわけでもないし世界遺産は城の下にある遺構であって
燃えたのはレプリカのハリボテ
通常事件なら警備会社(警備員)への取材と模型を使った再現実験、財団法人への囲み取材やってるはずなのにあきらかに不自然
【首里城火災】出火直後に一斉に防犯カメラの電源落ちる 電気系統トラブルが原因か
117 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 13:08:06.56 ID:1/ArWfOn0
>>112
警備員かイベント会社が分電盤を開けっ放しにしてたらどうなるかな
【首里城焼失】火元の正殿1階の分電盤、電気がショートした痕が残っていたことが判明 出火原因か?★4
534 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 13:15:52.01 ID:1/ArWfOn0
ちなみにねずみが原因だと火災保険おりないから(管理義務違反)
全国的に報道されて
ネズミ捕り業者と駆除薬、ネズミ捕り会社の株仕込むと儲かりそう
【首里城焼失】火元の正殿1階の分電盤、電気がショートした痕が残っていたことが判明 出火原因か?★4
536 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 13:18:10.55 ID:1/ArWfOn0
ウチねずみがいるんだよねって木造家屋でのんびり語ってる家は
いつ燃えてもおかしくない
【首里城火災】出火直後に一斉に防犯カメラの電源落ちる 電気系統トラブルが原因か
152 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 13:30:00.46 ID:1/ArWfOn0
現時点で、財法美ら島財団に賠償責任
(過電流が原因ならイベント業者も追加)
沖縄県には監督責任で幹部更迭
警備会社の消火訓練教育はどれほどされていたか
募金のニュースばかりだね
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」
509 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 14:55:57.47 ID:1/ArWfOn0
消防本部を建てればいい。屋根は赤瓦にして。
首里城は3Dプリンタで作り出した4畳ぐらいの模型展示室でいいんじゃないの
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」
568 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 14:59:08.37 ID:1/ArWfOn0
レプリカを再現しろって馬鹿かこの団体は
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」
630 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 15:02:35.55 ID:1/ArWfOn0
乗っていた瓦は室町時代当時の瓦でもないだろに。再現しろとかアホか
次はスズメッキトタンでいいよ。メンテがやりやすいだろ
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」
680 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 15:04:36.22 ID:1/ArWfOn0
>>638
形あるものはいつかなくなる。諸行無常の日本人の価値観そのものだよ
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」
726 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 15:06:32.16 ID:1/ArWfOn0
>>701
天気予報で色を変えるといいな
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」
811 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 15:11:33.67 ID:1/ArWfOn0
>>779
ストローが紙になり来年コンビニはレジ袋有料化にするなかで
これから政府と沖縄県とマスコミの二重基準ショーがみれるのだろうか?
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」
882 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 15:15:34.75 ID:1/ArWfOn0
>>865
リトルチャイナにする計画が・・・
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」
904 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 15:17:05.80 ID:1/ArWfOn0
赤瓦は中国化したい奴らのファンタジーだろに。むしろ焼けてよかったよ
【沖縄】焼失した首里城再建、課題は木材や赤瓦や職人確保
815 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 15:55:40.70 ID:1/ArWfOn0
>>787
NHKや民放の感動ポルノに騙されない。築三十年のショッピングセンターが幕を閉じる程度の悲しさ
戦前の姿を覚えているのは80代以上。しかも瓦は黒
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★2
98 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 16:20:19.50 ID:1/ArWfOn0
どうせ30年の歴史だから別に再現しなくていいんじゃないか
赤瓦にこだわる必要はない。デニーがみんなの心の中にあればいいとかいえばいい
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★2
175 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 16:27:30.98 ID:1/ArWfOn0
>>122
仮にねずみだったら保険下りないよ。不可抗力ではないから
世の中にネズミ駆除業者も薬も一般にあるし、イベント業者入れて電気設備変更してたらなおさら
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★2
769 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 17:06:35.18 ID:1/ArWfOn0
世界遺産としては何も問題ないんだからしばらく城跡として運営したら駄目なの
玉座から何から消失してて見るもの無いんだし
【首里城火災】 地下の世界遺産が損壊か
44 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 18:27:43.19 ID:1/ArWfOn0
がれきだけじゃないだろ、大量の水も漆がとけた液体も流れ込んだ
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★3
695 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 18:38:09.35 ID:1/ArWfOn0
そもそも30年前のウリジナルなんだから復元でもなんでもない。そこにこだわるのはどうかと
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★3
711 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 18:40:14.39 ID:1/ArWfOn0
もう米軍のレーダー基地にしたらいい
沖縄にはお似合いだ
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★3
775 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 18:47:08.43 ID:1/ArWfOn0
>>759
米軍に管理させたらいいな。また同じ財団と警備会社がいると燃やしてしまうから
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★3
867 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 19:00:13.73 ID:1/ArWfOn0
ヘリの離発着できる中央消防署と体験もできる消防博物館つくったほうがいいよ
こんなゴミに税金つかうな
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★3
894 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 19:02:53.57 ID:1/ArWfOn0
職人が伝承しなかったのは納得いってなかった作品の可能性
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★3
926 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 19:08:06.03 ID:1/ArWfOn0
後継者を残さなかったのは瓦職人が納得いった作品じゃなかったのだろう
当時の左巻きの人間の圧力に負けて赤くしていった瓦を見て
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★3
933 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 19:10:03.42 ID:1/ArWfOn0
後継者を残さなかったのは焼けた首里城は駄作だったのだろう。こんなものいつまでも残って欲しくない。職人とはそういうものだ
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★3
959 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 19:14:28.21 ID:1/ArWfOn0
>>934
築30年のスーパーが閉店したレベル
むりやり美談に仕上げているマスコミ
そして責任問題の話題から避けようとしているデニー一味である
財団法人美ら島在団と沖縄県観光局と契約警備会社
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★4
309 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 20:08:53.15 ID:1/ArWfOn0
もう城はたてんな。更地にして真ん中に小屋たてて公園にすればいい
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。