トップページ > ニュース速報+ > 2019年11月05日 > /6SbCUiL0

書き込み順位&時間帯一覧

250 位/25515 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000108015146500000040



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【宇宙】人類の移住は可能か?「地球似」の惑星から初めて水蒸気を検出
【女性が寿司を握るのはダメですか?】 客や同業者らの差別や偏見と戦いながら、「なでしこ寿司」は10年目に突入した ★5
【東京五輪】小池知事「マラソンを見るためにマンションを買った方もいる」 ★5
【ネット】女寿司職人、ノーベル平和賞受賞者の食事会で不衛生なことをしてしまう(写真あり) ★2
保育無償化から1カ月…「無償と言ってたのに、実際は無償ではない」呆れ顔で語る母親も ★2
【金沢】ライブホールZepp建設で説明会 反対住民「治安悪くなる 子供に何かあったらどう責任をとってもらえるのか?」 ★3
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★11
【政府専用機ぼや騒ぎ】「パンを袋に入れてオーブンで温めている時に煙が出た」 河野防衛相が謝罪「申し訳なく思っている」
【西村経済再生相】菊池桃子(51)さんと新原局長(60)結婚「小泉氏以上に驚き。正直申し上げて言葉がしばらく出ませんでした」
【ネット】女寿司職人、ノーベル平和賞受賞者の食事会で不衛生なことをしてしまう(写真あり) ★4
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」
婚活女性、男性に「実家が賃貸なの?団地じゃないよね?」と聞かれ困惑 「実家が賃貸だと引きますか?」という相談に意見集まる ★7
【朝日新聞】慰安婦テーマの映画「主戦場」一転上映へ 白石和彌監督が「表現の自由をこ○す行為だ」と抗議 
【軽減税率】大学の教室は「イートイン」扱いで税率10% 学内コンビニの対応、制度的には問題なし 国税庁「コメントは差し控える」
【IT社長】超ドン底生活から学んだ事を告白「スタバで1杯のコーヒーを分け合い・・・でも翌月にはマッキンゼーに就職したんですけどね」★2
【皇室】上皇・上皇后両陛下 ラグビーW杯3位決定戦をご観戦 森やコーツも同席 観客どよめき拍手と歓声(画像あり)
【生活】片づけない人の言い訳でわかる!家が散らかる本当の理由★3
【広島】ファミレス駐車場で祖父(72)の車にひかれ、女児(5)死亡…バックで駐車、車止めを乗り越え別の車との間に挟まれる

書き込みレス一覧

【宇宙】人類の移住は可能か?「地球似」の惑星から初めて水蒸気を検出
80 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 09:18:02.84 ID:/6SbCUiL0
研究は有意義だが本気で移住など考えちゃだめ 
コストや時間がかかりすぎおまけに危険すぎる

それよりこの本当に大事な地球環境をどう維持していくかの方に研究や金を使うべき
やることは山ほどある
まずペーパーレスやネットワーク及びプラレスをしていけばかなり改善される。
【宇宙】人類の移住は可能か?「地球似」の惑星から初めて水蒸気を検出
83 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 09:26:39.34 ID:/6SbCUiL0
超流通

情報 金融 物流をデジタル、ネットワーク化する

最終に物流が残ると思うが例えば本やCD DVDもデヂタル化されたおかげで物体自体が必要なくなってきている

本屋がなくなるのも時間の問題。

冷凍食品でパック化することでかなりロスがなくなりレンジでポン食材は独身にはこの上なく便利
カーシェアー カーレンタルで車も所有する意味がなくつつある。
水道も大昔は川から桶で持ってきてたからね。
マイクロ波の電力転送も実現すれば凄い。

ピザ 食材 などをそのままデジタル化して転送できれば良いけどね−>物資電送機 SFの世界かな
【女性が寿司を握るのはダメですか?】 客や同業者らの差別や偏見と戦いながら、「なでしこ寿司」は10年目に突入した ★5
279 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 09:30:19.18 ID:/6SbCUiL0
>>27
全体的に汚らしいな
緑の着物の下に黒のTシャツ
なんでピンクの三角巾?なんでカーラーで巻いた髪を垂らす?
【女性が寿司を握るのはダメですか?】 客や同業者らの差別や偏見と戦いながら、「なでしこ寿司」は10年目に突入した ★5
280 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 09:32:09.31 ID:/6SbCUiL0
> 「お前の寿司は本物じゃない」
> 「化粧の粉が寿司に落ちる」
> 「女性の手のひらの体温が高く、ネタが傷む」

こんな美味しんぼ丸出しの批判が今更通るかと思ったら普通に当てはまりすぎてw
【宇宙】人類の移住は可能か?「地球似」の惑星から初めて水蒸気を検出
88 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 09:34:43.21 ID:/6SbCUiL0
>>86
> >>77
> 光速を超えるロケットができれば、進めば進むほど時間が巻き戻る
> 1光年も3分で着く

そのぐらいのエネルギーと金があれば庶民の暮らしを改善するほうにかけてもらいたい
そんな思いして他の惑星にいって何になる
自慢 プライド? 地球が将来爆発まじかでどうしようもなるなるなら考えなくもないが
太陽はあと50億年はもつかな
そのあいだ太陽エネルギーいやと言うほどもらっていたよな−>自然の核融合炉だもんな
【宇宙】人類の移住は可能か?「地球似」の惑星から初めて水蒸気を検出
90 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 09:36:47.54 ID:/6SbCUiL0
地球の人口は先進国全部でやがて減少に転ずる
【女性が寿司を握るのはダメですか?】 客や同業者らの差別や偏見と戦いながら、「なでしこ寿司」は10年目に突入した ★5
293 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 09:42:32.04 ID:/6SbCUiL0
ガールズバー的な何かでもいいんだけど
それにしても、もうちょっと可愛い感じにできるのでは
なんでこんなごちゃごちゃしてるんだろう
どうしても大きな髪飾りをつけたいならピンクの三角巾はやめとけw
【東京五輪】小池知事「マラソンを見るためにマンションを買った方もいる」 ★5
689 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 09:44:40.70 ID:/6SbCUiL0
マラソン見るためにマンション買ったとしても
深夜開始だったらどのみちほとんど見られなかったんじゃないの?
【ネット】女寿司職人、ノーベル平和賞受賞者の食事会で不衛生なことをしてしまう(写真あり) ★2
524 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 09:54:11.04 ID:/6SbCUiL0
>>431
寿司職人の白衣や短髪は「男だから」じゃなくて
衛生や機能を追及した結果なのにね
既存の最適化されたものがあるんだから使わないのはもったいない
【女性が寿司を握るのはダメですか?】 客や同業者らの差別や偏見と戦いながら、「なでしこ寿司」は10年目に突入した ★5
303 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 09:58:30.74 ID:/6SbCUiL0
>>295
その後、寿司屋に協力してもらう話があると
だいたいいつもその店出してくるしな
短髪に捻り鉢巻だったが、できれば帽子の方がいいな
保育無償化から1カ月…「無償と言ってたのに、実際は無償ではない」呆れ顔で語る母親も ★2
65 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 10:00:49.38 ID:/6SbCUiL0
>>46
今まで無償だった給食費が実費になったわけじゃなくて
今まで保育料に含まれてた給食費が見える形で残ったってだけだよな
保育無償化から1カ月…「無償と言ってたのに、実際は無償ではない」呆れ顔で語る母親も ★2
74 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 10:02:05.13 ID:/6SbCUiL0
>>63
小規模保育も近所にない感じ?
小規模保育か認証に預けて実績作ってから
認可に預け換えってのが周りでは多いけど
保育無償化から1カ月…「無償と言ってたのに、実際は無償ではない」呆れ顔で語る母親も ★2
89 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 10:03:46.17 ID:/6SbCUiL0
>>70
その分手間がかかるしアレルギー持ち対策でつかえる食品も限られたりする
「添加物の少ない給食」を売りにすることもあるし
【宇宙】人類の移住は可能か?「地球似」の惑星から初めて水蒸気を検出
94 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 10:03:48.14 ID:/6SbCUiL0
>>93
> うんこが食えるようになったら別に地球外に出ていく必要ないだろ

小便は浄化して宇宙船で飲めるようにはだいぶ前からなってる
【金沢】ライブホールZepp建設で説明会 反対住民「治安悪くなる 子供に何かあったらどう責任をとってもらえるのか?」 ★3
66 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 10:07:20.46 ID:/6SbCUiL0
治安よりも騒音振動問題が気になる
保育無償化から1カ月…「無償と言ってたのに、実際は無償ではない」呆れ顔で語る母親も ★2
134 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 10:09:29.31 ID:/6SbCUiL0
>>107
追加料金とってアレルギー除去食つくるんじゃなくて
省ける範囲で、アレルギーになりやすい食品を省いたりする
卵アレルギーの子がいたら卵の使用頻度を減らして
卵のある日はちょっと席を離したりする
なんていうか、全体のコストが上がるんだよ
保育無償化から1カ月…「無償と言ってたのに、実際は無償ではない」呆れ顔で語る母親も ★2
151 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 10:11:21.90 ID:/6SbCUiL0
>>128
無償化は保育園不足に対する解じゃなくて少子化対策
保育園不足の方は別途対策してる(認証園に指導して認可にしたりとか)
けど認可園の増加よりも保育希望者の増加の方が多い
保育無償化から1カ月…「無償と言ってたのに、実際は無償ではない」呆れ顔で語る母親も ★2
206 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 10:19:05.40 ID:/6SbCUiL0
>>199
沢山子供作って欲しいのはどっちかっていうと1000万世帯の方だな
【女性が寿司を握るのはダメですか?】 客や同業者らの差別や偏見と戦いながら、「なでしこ寿司」は10年目に突入した ★5
478 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 12:04:42.86 ID:/6SbCUiL0
>>469
常在菌を洗い流しすぎることの弊害は確かにあるけど
傷のある手で調理するのはそれと比較にならないほど危ないよ

黄色ブドウ球菌(これも常在菌)が、傷があると一気に増えて
その増える時に出す毒素が食中毒の原因になるんだ
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★11
35 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 13:09:12.92 ID:/6SbCUiL0
>>30
メールのCc(カーボンコピー)の由来
もしかしたら知らない人もいるかもね
【政府専用機ぼや騒ぎ】「パンを袋に入れてオーブンで温めている時に煙が出た」 河野防衛相が謝罪「申し訳なく思っている」
94 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 13:21:02.97 ID:/6SbCUiL0
小腹が減ってたのは河野大臣じゃなくて安倍総理だったってこと?
【西村経済再生相】菊池桃子(51)さんと新原局長(60)結婚「小泉氏以上に驚き。正直申し上げて言葉がしばらく出ませんでした」
151 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 13:37:57.19 ID:/6SbCUiL0
そもそも菊池桃子はなんで離婚したの?
【ネット】女寿司職人、ノーベル平和賞受賞者の食事会で不衛生なことをしてしまう(写真あり) ★4
397 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 13:52:13.75 ID:/6SbCUiL0
>>5
2枚目にある水色のビンは何?なんのためにそこにあるの?
【ネット】女寿司職人、ノーベル平和賞受賞者の食事会で不衛生なことをしてしまう(写真あり) ★4
439 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 13:57:06.09 ID:/6SbCUiL0
>>413
逆に美大出ていてこの着こなしってどうなんだろう?
なんで美大に入れたんだろう?
【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」
280 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 14:44:47.20 ID:/6SbCUiL0
> 正殿に使用された5万5,000枚の瓦は、現在では採取が困難な土を原料にしている。

昔の首里城はその土を原料にしていたのが確実なの?
もしそうじゃないなら入手しやすい土でもいいんじゃないかな
【ネット】女寿司職人、ノーベル平和賞受賞者の食事会で不衛生なことをしてしまう(写真あり) ★4
967 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 15:04:11.33 ID:/6SbCUiL0
>>939
見えないところでこのレベルの所が多いとしても
この店は見えるところでカメラが入っていてコレだから…
【ネット】女寿司職人、ノーベル平和賞受賞者の食事会で不衛生なことをしてしまう(写真あり) ★4
983 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 15:07:19.23 ID:/6SbCUiL0
男だから女だからじゃなくてたとえば
貧乏旗本の三男坊のコスプレしたオッサンが握る寿司は食べたくないじゃん
婚活女性、男性に「実家が賃貸なの?団地じゃないよね?」と聞かれ困惑 「実家が賃貸だと引きますか?」という相談に意見集まる ★7
766 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 15:33:56.27 ID:/6SbCUiL0
>>765
小室圭も「女が男に聞く」例じゃないか?
【朝日新聞】慰安婦テーマの映画「主戦場」一転上映へ 白石和彌監督が「表現の自由をこ○す行為だ」と抗議 
18 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 15:44:26.23 ID:/6SbCUiL0
フィクションなの?それともノンフィクション?
【軽減税率】大学の教室は「イートイン」扱いで税率10% 学内コンビニの対応、制度的には問題なし 国税庁「コメントは差し控える」
10 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 16:11:03.13 ID:/6SbCUiL0
「蓋がついてたらテイクアウト」
「マグカップや丼など食器を返す必要があるものはイートイン」
みたいに容器で分類したらいいのに
婚活女性、男性に「実家が賃貸なの?団地じゃないよね?」と聞かれ困惑 「実家が賃貸だと引きますか?」という相談に意見集まる ★7
781 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 16:13:11.17 ID:/6SbCUiL0
>>780
賃貸かどうか、団地かどうかと
女に働く意識があるかどうかって、相関あるかな?
【IT社長】超ドン底生活から学んだ事を告白「スタバで1杯のコーヒーを分け合い・・・でも翌月にはマッキンゼーに就職したんですけどね」★2
37 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 16:19:35.44 ID:/6SbCUiL0
素朴な疑問なんだけど1人でスイートルームに泊まる(泊まらせる)意味ってある?
【軽減税率】大学の教室は「イートイン」扱いで税率10% 学内コンビニの対応、制度的には問題なし 国税庁「コメントは差し控える」
52 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 16:37:58.06 ID:/6SbCUiL0
一食3000円以上は贅沢な食事、的に値段での線引きでも良かったと思う
【皇室】上皇・上皇后両陛下 ラグビーW杯3位決定戦をご観戦 森やコーツも同席 観客どよめき拍手と歓声(画像あり)
504 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 16:44:07.74 ID:/6SbCUiL0
皇室の御引越しが年単位になる理由は知りたいな
前回も平成5年まで赤坂“御所”だった
【女性が寿司を握るのはダメですか?】 客や同業者らの差別や偏見と戦いながら、「なでしこ寿司」は10年目に突入した ★5
631 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/05(火) 16:53:07.35 ID:/6SbCUiL0
>>593
衛生的な白衣&帽子&髪はきっちり整えた格好を
「女を捨ててる」と思うのかもしれないな
【生活】片づけない人の言い訳でわかる!家が散らかる本当の理由★3
948 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 17:14:36.02 ID:/6SbCUiL0
「片付いた部屋で暮らすこと」の優先順位が低いんだよ
それより目先のスマホゲーのデイリークエストやりたいって発想
【広島】ファミレス駐車場で祖父(72)の車にひかれ、女児(5)死亡…バックで駐車、車止めを乗り越え別の車との間に挟まれる
278 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 17:18:00.66 ID:/6SbCUiL0
> 祖父は車を駐車する直前に女の子を車から降ろしていた。

なんでそんなことするん???
1mmも必要なくないか???
【広島】ファミレス駐車場で祖父(72)の車にひかれ、女児(5)死亡…バックで駐車、車止めを乗り越え別の車との間に挟まれる
349 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 17:23:06.65 ID:/6SbCUiL0
隣の車のドアに子供がぶつけるっていうけど
そこまで狭いことってあるか?
あったとしても、大人が外から開けてやればいいだけじゃん?
ドア少し開けて→後ろに回って→大きく開けて→チャイルドシート外してやって
ってやるもんじゃないのかな
【広島】ファミレス駐車場で祖父(72)の車にひかれ、女児(5)死亡…バックで駐車、車止めを乗り越え別の車との間に挟まれる
374 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 17:24:22.04 ID:/6SbCUiL0
>>334
轢いちゃうか、どっかに走って行って他人の車に轢かれるか迷子になるか
先に降ろしてろくなことになる未来が全くない
【生活】片づけない人の言い訳でわかる!家が散らかる本当の理由★3
954 :名無しさん@1周年[]:2019/11/05(火) 17:25:10.32 ID:/6SbCUiL0
昔の趣味のものが捨てられない
また再燃するかもしれないし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。