トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年11月05日
>
+BrTTNwR0
書き込み順位&時間帯一覧
187 位
/25515 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
4
8
10
6
0
0
0
0
1
0
0
0
0
0
10
1
0
2
3
1
46
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★10
【オーストラリア空港で30歳日本人逮捕】児童ポルノ所持の疑い 携帯電話に動画や画像500本以上 ★4
【香港経済】過去10年で初の景気後退入り デモ響く
【社会】地方在住、年収280万円の正社員「年収400万が厳しい時代がやってきたな。日本終わりすぎ」★14
米国「ヘリウムガスの輸出量減らすわーw」→日本の販売会社「危機的状況」関係学会「緊急声明」
【循環小数】1/3×3=1なのに0.33333…×3=0.99999…の謎
【下痢の恐れ】紅茶飲料170万本回収へ 「サントリー クラフトボス ミルクティー 500ミリリットル ペットボトル」
【外食】ネットに爆誕した「イキりパス太郎」と云うニューヒーロー。パスタ炎上で改めて考えさせられた高級店のホスピタリティ
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★11
車同士の事故に巻き込まれたバス待ちの男性がボンネットに乗せられた状態で30b先まで飛ばされ河川敷に転落、胸や足骨折の大怪我・広島
その他5スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★10
375 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 04:39:04.54 ID:+BrTTNwR0
>>46
なにゆーとる
輪転機は現役だぞ
印刷所の建物の半分は輪転機で埋まっているといっても過言じゃないくらいでかいけどな
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★10
382 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 04:41:06.59 ID:+BrTTNwR0
>>58
電子手帳にカメラはついてね〜〜よ
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★10
397 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 04:48:33.16 ID:+BrTTNwR0
>>368
オレの人生の根幹にあるのは全自動調理器
バックトゥザフューチャーのドグがやっていたような・・・
もっと古い映画で似たようなのを見たような記憶があるんだが
なんだったのか未だに思い出せない
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★10
405 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 04:54:40.81 ID:+BrTTNwR0
>>391
シムシティ(未だに何が面白いのかわからない)
プリンセスメーカー(伝説級)
アトラス(イヴラークの骨を捜すのに夏休み全部返上した)
信長の野望(殿、敵が攻めてきましたぞ)
FD10枚組みなんてザラにあったよな
そういやエロゲもFD複数組だった・・・
ランス、おまえモカ・・・
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★10
413 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 05:00:16.11 ID:+BrTTNwR0
丘サーファー時代から、BMWは六本木カローラなんて呼ばれていたな
まぁさすがに現代みたいに頻繁にアストンやフェラーリやランボ見るなんてコトはなかったけどな
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★10
426 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 05:05:20.83 ID:+BrTTNwR0
>>415
実は劇場中継が多くて、コンサートやライブですら劇場中継が多かった
編集のためか、ここで盛大な拍手を とか アンコールコールすることみたいな
チラシやプラカードが場内飛び交っていた
S席のど真ん中には映像基材がひしめいていた
さすがに60年代の話じゃなくて70〜80年代の話だけどな
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★10
437 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 05:10:46.62 ID:+BrTTNwR0
ワープロは枠と文字が連動していなくて
フォントの大きさもまちまちだったから
如何に簡潔に読みやすい表を作るかが至難の業だった
しかも表示は1行とか2行とかがフツウだったからな
強いて言えば今のテプラの紙版みたいなものだった
そういや、テプラって進化しねぇよな・・・
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★10
442 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 05:13:44.32 ID:+BrTTNwR0
>>433
セロテープ貼ってあるだけのやつか
社会問題になったな
減らないテレカとたまごっち
たまごっちはエサの時間になるとだれも電話にでねぇとか
コンサート中断したとか
専門の供養寺があったとか
なんか伝説級の話がやまほどあった
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★10
447 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 05:16:39.47 ID:+BrTTNwR0
>>440
実はテプラの前にプラ板みたいなのを物理的に押し出して印字???するテープがあった
英数字しかなかったけど・・・
あれってそういや最近みねぇな・・・
どっか作っているのかな???
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★10
468 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 05:27:55.38 ID:+BrTTNwR0
みんなラジカセもって夜の公園で踊っていたよな
あのころはサンヨーもシャープも元気だった
族車の定番は出っ歯竹やりにゴッドファーザーのテーマ
そういや地元ではじめてみた時は驚いたが、デコチャリなんてシロモノもあったな
そして、モンキーダビッドソン、コレ見たときも驚いた
足の無いゾウが走ってきているみたいでね・・・
バイクなんてゴミみたいな値段で取引されていたからみんな改造にいそしんでいたよな
なぜかオフ車からチョッパーへの改造が多かったのは未だにナゾ・・・
PC関係なかったな、メンゴメンゴ・・・
あ、当然ネットなんて無かったからみんなぴあもっていたわ
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★10
478 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 05:33:50.92 ID:+BrTTNwR0
>>470
PCの前に座っているとサボっているといわれたひどい時代だったよな
まぁ、実際さぼっていたようなものだが
起動5分以上とかアタリマエだったからねぇ・・・
コマンド打ちだから、PCから離れられないというのもなんだかねぇ・・・
そしてバッチあたるたびに再起動・・・しないと反映されない
いまが如何に天国なのかよくわかるよ
分岐点はUSBかな
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★10
482 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 05:35:00.80 ID:+BrTTNwR0
>>473、476
サンクス
チョット探してみる
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★10
524 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 06:00:51.65 ID:+BrTTNwR0
>>496
マンガをパッドで描く時代になにをいうとる???
ひとによっちゃ手書き>スキャン>パッド修正 みたいだけどな
メカも3D彫刻機(つまりマシニングセンターですね)なんてそこらに転がっているし
ティーチングなんてアタリマエの時代
3Dスキャンニングと併せて芸術作品といわれるシロモノでもかなりの精度で機械で加工できてしまう
楽器なんてその際たるもの、でなきゃシナ製の1万円以下のバイオリンセットなんかできるわけねぇだろ
ブラック企業の最たるものとして槍玉に上がっているアニメ業界もデジタルの普及で一気に作品数が増えたんだよ
つまらねぇ作品が増えているのは別の話だけどな・・・
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★10
542 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 06:08:33.91 ID:+BrTTNwR0
>>528
エアコンみたいな機械で、8トラみたいなテープが行ったりきたりしていた時代かよ
電話交換手
エレベーターガール
バスガイド
時代の進歩とともに消えた花形職業は多いぞ
そしてCAも看護師もおっさんがやっている時代・・・
ちょっとなんだかな〜〜っておもうのは単なる差別主義???
【オーストラリア空港で30歳日本人逮捕】児童ポルノ所持の疑い 携帯電話に動画や画像500本以上 ★4
513 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 06:11:29.41 ID:+BrTTNwR0
日本人の成人女性のAVなんてあっちじゃ全部児ポなんじゃね???
パスポート見せるまでだれも幼女だと思って疑わねぇなんて笑い話は
そこらじゅうに転がっているからさ
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★10
565 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 06:19:32.62 ID:+BrTTNwR0
>>551
P4が出た頃だったかなぁ
大戦略の5だったような記憶があるんだが
PC側の攻撃が一瞬で終わって自軍壊滅なんていうのがしょっちゅうあった
一瞬なにが起きたのか、目を疑ったよ
マルチタスク化の恩恵???なんだろかねぇ・・・
まだビジュアル化が乏しい時代だから、その後プログラムも無駄にビジュアル化で大きくなっていって
そんなあほなことはあまりなくなったけど
古きよき時代のちょっとしたエピソードなんだよな
結局マーフィーの法則の部屋の大きさに比例してゴミが増える のといっしょで
PCの進化に伴って、どうでもいいような機能がたくさん付いたプログラムが増えるってことになるんだよな
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★10
581 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 06:26:10.26 ID:+BrTTNwR0
>>577
現実社会に出ればいいじゃない
人生というクソゲがキミを待っている
【香港経済】過去10年で初の景気後退入り デモ響く
21 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 06:38:59.01 ID:+BrTTNwR0
>>20
香港も台湾も華僑が占めているから、貧困になんかならねぇよ
へたすりゃ上海独立運動まで飛び火する
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★10
627 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 06:42:39.65 ID:+BrTTNwR0
>>615
いや実際は出来ていねぇんだよ
できていりゃあんなにそこらじゅうで偽装なんかするわけねぇよ
神戸製鋼にしても日産にしても東洋ゴムにしてもカヤバにしても・・・
挙句の果てには日本国政府と日銀まで偽装のヤマだぜ
出すものださねぇで、責任だのコンプライアンスだのほざいたって
誰も守るわけねぇだろ、バカドモめが
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★10
642 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 06:48:02.05 ID:+BrTTNwR0
>>636
人間カプラ
はじめてみた時は驚いた
今じゃ腹話術よりレアな芸だけどな
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★10
651 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 06:51:23.43 ID:+BrTTNwR0
>>643
それの派生型で歌ってプログラミングする猛者もいたんだぞ
パンチ穴見てプログラムの間違い指摘する猛者なんかかわいく見えたもんだ
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★10
666 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 06:56:13.84 ID:+BrTTNwR0
1chがあめぞうで、2chはあめぞうから分離したから2chなんだよ
当事確か7chくらいまであった記憶があるんだが
そういや裏2chってまだあんの???
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★10
704 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 07:06:44.21 ID:+BrTTNwR0
>>675
NIFTYの大規模フォーラムは長になると企業からお金がもらえた時代
今では雲上人みたいなひとも、フツウにそこに存在していたしオフ会でも会ったことがある
ま、それなりに不正も多かったけどな
当事もらっているやつは月に300万以上といわれていたな・・・
そういや草の根BBSが流行った理由もNIFTYのフリーソフトから無償版がでたような記憶が
有償ではそれなりのアプリはあったような記憶があるが、まだタケルとか全盛時代だったからねぇ
その当事、北関東で覇を鳴らしていたパソコンランド21なんて今は見る影も無いよ・・・まだやっているけどね
【社会】地方在住、年収280万円の正社員「年収400万が厳しい時代がやってきたな。日本終わりすぎ」★14
132 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 07:14:50.11 ID:+BrTTNwR0
>>26
香車と桂馬がうまく使えるやつは有段者なんだが
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★10
732 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 07:19:21.82 ID:+BrTTNwR0
>>727
テスターは未だにアナログ派だよ
ま、さすがにトランジスタとかダイオード測るときはデジタル使うけどね
針の振れるあの速度でどんな状態かがわかるんだよ
さすがにキット以外で見なくなってきちまっているけどな
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★10
743 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 07:23:17.58 ID:+BrTTNwR0
>>736
だから今じゃほとんどみなくなった商社って会社がそこらじゅうにあったんだよ
もしくは代理店って会社な
未だにでかいところじゃ直接口座をもてないところもあるが
もうほとんどの会社じゃ商社を通さなくなってきている
ま、商社がいろんな関係部署を把握していたから
消費者は商社や代理店に連絡するだけで事足りたんだよ
米国「ヘリウムガスの輸出量減らすわーw」→日本の販売会社「危機的状況」関係学会「緊急声明」
23 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 07:28:12.14 ID:+BrTTNwR0
ヘリウムが減りうむ
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★10
761 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 07:30:32.55 ID:+BrTTNwR0
>>748
wifiルータならともかくもフツウに有線ならモデム使っているだろが
termアプリは特殊な環境でしかつかわなくなっちまったけどな
【循環小数】1/3×3=1なのに0.33333…×3=0.99999…の謎
207 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 12:37:06.24 ID:+BrTTNwR0
10進で考えるからおかしなことになる
進数を変えれば容易に理解できる
でも有名どころで3の倍数は各桁の和が必ず3の倍数になるなど、奥が深い
そして0というのが単なる桁上がりの位置ではなく、特異点になっていくんだよ
代数はけっこう面白い
【下痢の恐れ】紅茶飲料170万本回収へ 「サントリー クラフトボス ミルクティー 500ミリリットル ペットボトル」
89 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 18:06:32.34 ID:+BrTTNwR0
無糖はうまいのにな
ペットボトルの紅茶で1,2位を争うほどうまい
【外食】ネットに爆誕した「イキりパス太郎」と云うニューヒーロー。パスタ炎上で改めて考えさせられた高級店のホスピタリティ
587 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 18:19:47.49 ID:+BrTTNwR0
>>5
イサキ鯖太郎と聞いて・・・
【下痢の恐れ】紅茶飲料170万本回収へ 「サントリー クラフトボス ミルクティー 500ミリリットル ペットボトル」
128 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 18:28:30.02 ID:+BrTTNwR0
>>122
♂なのにミルクだすんか???
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★11
421 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 18:34:13.27 ID:+BrTTNwR0
>>38
テプラやそれに派生する専用機(チューブマーカー)などはリボン現役だぞ
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★11
423 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 18:36:03.75 ID:+BrTTNwR0
>>50
みいそ系は起動ドライブがAドライブだよん
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★11
427 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 18:39:32.31 ID:+BrTTNwR0
>>85
古いのはFATじゃねぇと読めねぇよ
大方フォーマットがNT'FSだったんじゃね???
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★11
428 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 18:40:19.79 ID:+BrTTNwR0
>>92
半角カナなんかつかうやつはもぐりなんだよ
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★11
431 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 18:42:07.36 ID:+BrTTNwR0
>>115
アタリST25とかもっておいでですか???
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★11
438 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 18:48:10.24 ID:+BrTTNwR0
>>203
ソードって剣かよ
並べ替えならソートだろ
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★11
442 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 18:52:37.25 ID:+BrTTNwR0
うんずとかぺけろっぱとかかっこよかったよな
うんずはFM音源もっていたし
ぺけろっぱはツインタワーだし
それにくらべて98とかただの箱
そういや初めて買ったEPSONの386デスクトップはすごいマシンで
箱根細工みたいにネジ一本も使っていねぇの
もうちっとちがうところに金かけろよってマジ思ったわ
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★11
451 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 19:00:00.29 ID:+BrTTNwR0
>>449
リコーのPCが画期的だったぞ
横長の画面を90度曲げられる新機構
全く売れなかったみたいだが…
車同士の事故に巻き込まれたバス待ちの男性がボンネットに乗せられた状態で30b先まで飛ばされ河川敷に転落、胸や足骨折の大怪我・広島
71 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 21:28:45.36 ID:+BrTTNwR0
昔懐かしいボンネットバスがいまだに走っているのかと早とちりしてしまった。
【兵庫】書家作品「滅び行く町相生」、市が撤去要請 出展の男性「表現の自由の侵害だ」と撤去拒否、予定道り展示…相生市美術展
91 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 21:33:47.29 ID:+BrTTNwR0
>選考を経ない形で市教委が出展を委嘱していた。
これが愚策。形ばかりにせよ選考の建前を残しておくべきだった。
【武蔵小杉】タワマン住民「結構がんばってローン組んだのに…風評被害が収まるまで売却もできない」
953 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 22:00:02.63 ID:+BrTTNwR0
転売目的で買ったのか?
住み続ける分には問題ないでしょ。
【山口】自宅の倉庫で出産したばかりの男児を殴って殺した会社役員の母親(41)逮捕 おじいちゃんが発見
114 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/05(火) 22:19:56.45 ID:+BrTTNwR0
>>110
仮にも会社役員してるくらいなら時期を逃さず堕胎するくらいの知識はありそうなもんだがなあ。
【解決!】東京五輪の酷暑対策に #橋本聖子五輪相 「飲料水の持ち込みができるようにするよう検討している」
79 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 22:24:07.65 ID:+BrTTNwR0
あっそ。行かないからどうでもいいよ。
【日韓】韓国公共放送に出演した産経記者の「正論」に猛批判! 番組スタッフ謝罪 産経「日韓関係の悪化の原因は文在寅氏のせい」
756 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/05(火) 23:19:29.92 ID:+BrTTNwR0
いい企画だと思うんだが、大胆すぎたのか。
マスメディアだって商売なんだし、韓国の視聴者相手に商売しているんだから、しかたがないな。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。