トップページ > ニュース速報+ > 2019年11月04日 > xk0YNy+D0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/24939 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数25191312101000000002057411823131322197



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【食】「ラーメン1杯800円」は高い? 安い? みんなの意見は…★7
厚労省、紹介状ない初診の患者に5000円以上の追加負担、対象病院を拡大「勤務医の働き方改革につながる(`・ω・´)キリッ」★2
【テレビ】あの4Kテレビが2Kよりも「暗い」…輝度が十分足りない製品が多数出荷 東芝以外の4社は最大輝度「非公表」 ★2
【右から左に】地上イージスのレーダー2基を計349億5500万円で三菱商事が取得 防衛省「特定地は前提ではない」
【女性が寿司を握るのはダメですか?】 客や同業者らの差別や偏見と戦いながら、「なでしこ寿司」は10年目に突入した
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★2
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★3
【IT社長】超ドン底生活から学んだことを告白「スタバで1杯のコーヒーを分け合い・・・でも翌月にはマッギンゼーに就職したんですけどね」
【��】京都の男性医師を逮捕 女性の尻触った疑い
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★7

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【IT社長】超ドン底生活から学んだことを告白「スタバで1杯のコーヒーを分け合い・・・でも翌月にはマッギンゼーに就職したんですけどね」
344 :名無しさん@1周年[あり得な い]:2019/11/04(月) 16:17:50.42 ID:xk0YNy+D0
>>324
会社危なさそう。

株価下がるし。
【IT社長】超ドン底生活から学んだことを告白「スタバで1杯のコーヒーを分け合い・・・でも翌月にはマッギンゼーに就職したんですけどね」
352 :名無しさん@1周年[あり得な い]:2019/11/04(月) 16:19:43.27 ID:xk0YNy+D0
>>346
中途があるのか?
【IT社長】超ドン底生活から学んだことを告白「スタバで1杯のコーヒーを分け合い・・・でも翌月にはマッギンゼーに就職したんですけどね」
356 :名無しさん@1周年[あり得な い]:2019/11/04(月) 16:21:12.09 ID:xk0YNy+D0
>>350
商材の米国ETF。

こういう記事が出ると天井。
【��】京都の男性医師を逮捕 女性の尻触った疑い
86 :名無しさん@1周年[あり得な い]:2019/11/04(月) 17:27:19.52 ID:xk0YNy+D0
>>4
やってるな
【��】京都の男性医師を逮捕 女性の尻触った疑い
89 :名無しさん@1周年[あり得な い]:2019/11/04(月) 17:28:27.02 ID:xk0YNy+D0
エロ医者
【IT社長】超ドン底生活から学んだことを告白「スタバで1杯のコーヒーを分け合い・・・でも翌月にはマッギンゼーに就職したんですけどね」
578 :名無しさん@1周年[あり得な い]:2019/11/04(月) 17:31:27.66 ID:xk0YNy+D0
>>388
信託報酬取られる。
【IT社長】超ドン底生活から学んだことを告白「スタバで1杯のコーヒーを分け合い・・・でも翌月にはマッギンゼーに就職したんですけどね」
591 :名無しさん@1周年[あり得な い]:2019/11/04(月) 17:35:08.92 ID:xk0YNy+D0
>>444
大前が過去の人
【IT社長】超ドン底生活から学んだことを告白「スタバで1杯のコーヒーを分け合い・・・でも翌月にはマッギンゼーに就職したんですけどね」
671 :名無しさん@1周年[]:2019/11/04(月) 18:18:58.42 ID:xk0YNy+D0
>>647
こいつ頭悪そうだしね。

カネは賢い人間に預けるのに限る。
【IT社長】超ドン底生活から学んだことを告白「スタバで1杯のコーヒーを分け合い・・・でも翌月にはマッギンゼーに就職したんですけどね」
675 :名無しさん@1周年[]:2019/11/04(月) 18:20:15.43 ID:xk0YNy+D0
>>670
嫌味な奴だな。
【IT社長】超ドン底生活から学んだことを告白「スタバで1杯のコーヒーを分け合い・・・でも翌月にはマッギンゼーに就職したんですけどね」
677 :名無しさん@1周年[]:2019/11/04(月) 18:22:16.79 ID:xk0YNy+D0
>>673
自分は三菱商事株12000株持ってるので、そういうのは要らない。
【IT社長】超ドン底生活から学んだことを告白「スタバで1杯のコーヒーを分け合い・・・でも翌月にはマッギンゼーに就職したんですけどね」
683 :名無しさん@1周年[]:2019/11/04(月) 18:28:02.68 ID:xk0YNy+D0
入金投資法詐欺

https://www.wealthnavi.com/performance
モデルケースはWealthNaviのサービスを開始した当初(2016年1月19日)に100万円、
その翌月から毎月3万円ずつ積み立てながら投資した場合のものです。
【IT社長】超ドン底生活から学んだことを告白「スタバで1杯のコーヒーを分け合い・・・でも翌月にはマッギンゼーに就職したんですけどね」
690 :名無しさん@1周年[]:2019/11/04(月) 18:33:51.23 ID:xk0YNy+D0
投資の神様と言われているバフェット氏は『分散投資は、
リスクヘッジではなく「無知に対するヘッジだ」』と発言しています。
【IT社長】超ドン底生活から学んだことを告白「スタバで1杯のコーヒーを分け合い・・・でも翌月にはマッギンゼーに就職したんですけどね」
699 :名無しさん@1周年[]:2019/11/04(月) 18:39:37.48 ID:xk0YNy+D0
>>695
マネックスのピロキもどこかの法学部卒で、
ひどい曲がり屋だ。
【IT社長】超ドン底生活から学んだことを告白「スタバで1杯のコーヒーを分け合い・・・でも翌月にはマッギンゼーに就職したんですけどね」
703 :名無しさん@1周年[]:2019/11/04(月) 18:41:12.89 ID:xk0YNy+D0
>>700
財務省では速攻間引きされたんだな。
【IT社長】超ドン底生活から学んだことを告白「スタバで1杯のコーヒーを分け合い・・・でも翌月にはマッギンゼーに就職したんですけどね」
707 :名無しさん@1周年[]:2019/11/04(月) 18:42:28.19 ID:xk0YNy+D0
>>1
ラテ・マネー > スタバ
【IT社長】超ドン底生活から学んだことを告白「スタバで1杯のコーヒーを分け合い・・・でも翌月にはマッギンゼーに就職したんですけどね」
717 :名無しさん@1周年[]:2019/11/04(月) 18:45:39.34 ID:xk0YNy+D0
マッキンゼーはおそらく回転ドア会社
数年在籍でどんどん辞めるので割と入りやすいのだろう。
【IT社長】超ドン底生活から学んだことを告白「スタバで1杯のコーヒーを分け合い・・・でも翌月にはマッギンゼーに就職したんですけどね」
720 :名無しさん@1周年[]:2019/11/04(月) 18:48:28.78 ID:xk0YNy+D0
>>718
>>webマガジン mi-mollet

ゴロツキ
【IT社長】超ドン底生活から学んだことを告白「スタバで1杯のコーヒーを分け合い・・・でも翌月にはマッギンゼーに就職したんですけどね」
726 :名無しさん@1周年[]:2019/11/04(月) 18:51:25.66 ID:xk0YNy+D0
Wikipedeiaの「マッキンゼー出身の日本人」見ると、
微妙な経営の社長が多い。
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★7
331 :名無しさん@1周年[]:2019/11/04(月) 19:35:04.70 ID:xk0YNy+D0
植木等の映画を見れば分かるのでは?

>>1
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★7
391 :名無しさん@1周年[]:2019/11/04(月) 19:41:59.81 ID:xk0YNy+D0
>>366
エクセルを電卓代わりにする人居るけど、普通なの?

足し算とか、電卓アプリの方が早いんだけど。
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★7
418 :名無しさん@1周年[]:2019/11/04(月) 19:44:50.15 ID:xk0YNy+D0
>>404
顧客と仕様について30分位電話するのが割とあるけど。
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★7
435 :名無しさん@1周年[]:2019/11/04(月) 19:47:01.15 ID:xk0YNy+D0
>>405
プロジェクターでエクセル画面投影しながらの打ち合わせで、
電卓アプリ起動したら、えらい怒られた。
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★7
452 :名無しさん@1周年[]:2019/11/04(月) 19:48:28.97 ID:xk0YNy+D0
>>429
その代わり、対面での打ち合わせは少ない。
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★7
481 :名無しさん@1周年[]:2019/11/04(月) 19:51:22.35 ID:xk0YNy+D0
SEだけど、タッチタイピング(?)はできない。
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★7
497 :名無しさん@1周年[]:2019/11/04(月) 19:53:22.99 ID:xk0YNy+D0
>>485
めくらタイピング。
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★7
569 :名無しさん@1周年[]:2019/11/04(月) 19:59:41.40 ID:xk0YNy+D0
>>521
カルピスは?
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★7
624 :名無しさん@1周年[]:2019/11/04(月) 20:04:51.42 ID:xk0YNy+D0
>>586
社員はPG書かせてもらえない。
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★7
687 :名無しさん@1周年[]:2019/11/04(月) 20:10:08.38 ID:xk0YNy+D0
>>658
品質悪そう。
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★7
704 :名無しさん@1周年[]:2019/11/04(月) 20:11:47.43 ID:xk0YNy+D0
>>682
メモリとか積み増し前提だけどね。
10年前のままは辛いだろう。
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★7
726 :名無しさん@1周年[]:2019/11/04(月) 20:13:33.00 ID:xk0YNy+D0
>>697
数か月前にSSDを使ってみた。
Core i7との組み合わせで爆速だね。
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★7
762 :名無しさん@1周年[]:2019/11/04(月) 20:16:50.79 ID:xk0YNy+D0
>>737
下流ドカタ乙。

上流は別の仕事する。Officeワークだよ。
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★7
775 :名無しさん@1周年[]:2019/11/04(月) 20:17:56.03 ID:xk0YNy+D0
>>760
週休二日制になって1日あたりの時間が長くなったと聞く。
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★7
789 :名無しさん@1周年[]:2019/11/04(月) 20:19:29.76 ID:xk0YNy+D0
>>777
要件を下流に分かりやすいように設計する。
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★7
835 :名無しさん@1周年[]:2019/11/04(月) 20:22:34.44 ID:xk0YNy+D0
>>794
業界違うけど、組み込み系はハードの回路図が読める方が重要そう。
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★7
880 :名無しさん@1周年[]:2019/11/04(月) 20:25:42.44 ID:xk0YNy+D0
>>843
悪い客は相手にしない事だ。

ITは上流に行った方が良い。
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★7
923 :名無しさん@1周年[]:2019/11/04(月) 20:28:16.29 ID:xk0YNy+D0
>>855
文学部卒でSEやってるけど、趣味で高周波とかもやってた。

組み込み系ってどうせPICとかしょうもないレベル。
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★7
966 :名無しさん@1周年[]:2019/11/04(月) 20:32:10.83 ID:xk0YNy+D0
>>936
>>778が正しい。
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★7
991 :名無しさん@1周年[]:2019/11/04(月) 20:33:50.61 ID:xk0YNy+D0
>>939
昭和からのトラ技読者なら余裕だろう。
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★7
999 :名無しさん@1周年[]:2019/11/04(月) 20:34:43.25 ID:xk0YNy+D0
>>985
そんな暇はない。
【IT社長】超ドン底生活から学んだことを告白「スタバで1杯のコーヒーを分け合い・・・でも翌月にはマッギンゼーに就職したんですけどね」
828 :名無しさん@1周年[]:2019/11/04(月) 20:39:11.67 ID:xk0YNy+D0
>>825
学校はともかく、法学部に株をやらせてはいけない。
【IT社長】超ドン底生活から学んだことを告白「スタバで1杯のコーヒーを分け合い・・・でも翌月にはマッギンゼーに就職したんですけどね」
832 :名無しさん@1周年[]:2019/11/04(月) 20:41:34.66 ID:xk0YNy+D0
>>802
法学部が受かる程度だから大した事無さそうだ。>マッキンゼー
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★8
6 :名無しさん@1周年[]:2019/11/04(月) 20:45:03.39 ID:xk0YNy+D0
>>3
社員なら心配する必要は無い。
会社のカネだから、客につけまわしておしまい。
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★8
13 :名無しさん@1周年[]:2019/11/04(月) 20:46:02.06 ID:xk0YNy+D0
>>5
よく火事にならなかったね。
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★8
25 :名無しさん@1周年[]:2019/11/04(月) 20:48:21.15 ID:xk0YNy+D0
>>10
自分の墓買った?
そろそろだろ。
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★8
35 :名無しさん@1周年[]:2019/11/04(月) 20:50:15.00 ID:xk0YNy+D0
>>29
よく分からないけど税理士に相談すればよさそうだね。
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★8
44 :名無しさん@1周年[]:2019/11/04(月) 20:51:42.62 ID:xk0YNy+D0
>>34
そうだね。
仕事内容の中身そのものがみられるようになったと思う。
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★8
63 :名無しさん@1周年[]:2019/11/04(月) 20:54:03.28 ID:xk0YNy+D0
>>49
マイコン時代にBASICやってれば、手続き型言語は余裕だろう。
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★8
87 :名無しさん@1周年[]:2019/11/04(月) 20:56:48.57 ID:xk0YNy+D0
>>66
勤務先はFAXの短縮ダイアル(?)機能は使用禁止。
ルールは誤送信防止のため、番号を毎回手打ち。

ただ、何年も使ってないけどね。
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★8
93 :名無しさん@1周年[]:2019/11/04(月) 20:57:56.27 ID:xk0YNy+D0
>>84
Z80とか絶滅だろう。
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★8
109 :名無しさん@1周年[]:2019/11/04(月) 21:00:19.18 ID:xk0YNy+D0
>>104
同じくらい。
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。