トップページ > ニュース速報+ > 2019年11月04日 > xieYX7dA0

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/24939 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000217274194815502112080



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
婚活女性、男性に「実家が賃貸なの?団地じゃないよね?」と聞かれ困惑 「実家が賃貸だと引きますか?」という相談に意見集まる ★6
【誰か助けてあげて!】LINE news編集部記者が終電乗り遅れて千葉の奥地で遭難中 5日1時ライブツイート
【台風】武蔵小杉タワマン住民 「終の棲家として越してきたのに話が違う」 ★2
【コンティニュー】苦手なものがあって給食を時間内に食べ終えられなかった児童を机ごと廊下に出して食べさせる 広島の大竹 ★3
【地震】あなたの土地が「隠れ盛り土」だったら…東京都35カ所、「大規模盛り土造成地」の分布マップ掲載せず
【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★2
【武蔵小杉】タワマン住民「揶揄の書き込みは地元の奴らだろ。タワマンのおかげで人口も増え整備されたのに」
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★3
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★4
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★5

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
婚活女性、男性に「実家が賃貸なの?団地じゃないよね?」と聞かれ困惑 「実家が賃貸だと引きますか?」という相談に意見集まる ★6
169 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 07:21:03.23 ID:xieYX7dA0
「団地の子と遊ぶな」が「常識」な地域って、どのように分布しているのかしら

私のところ(都下某市)は違ったなあ
「団地」といえばまずは公団住宅
都営住宅は「都営」
5階建ての公務員住宅が「大蔵団地」と呼ばれていた
【誰か助けてあげて!】LINE news編集部記者が終電乗り遅れて千葉の奥地で遭難中 5日1時ライブツイート
867 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 07:22:08.51 ID:xieYX7dA0
>>865
私は使ってないなあ
「普通の生活」ではないのかもしれんな
【誰か助けてあげて!】LINE news編集部記者が終電乗り遅れて千葉の奥地で遭難中 5日1時ライブツイート
883 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 08:23:28.35 ID:xieYX7dA0
>>882
寝たまま乗り換えたんだろう


知らんけど
【台風】武蔵小杉タワマン住民 「終の棲家として越してきたのに話が違う」 ★2
826 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 09:08:35.93 ID:xieYX7dA0
>>823
修繕積立金で足りなければそういうことになるんじゃないかね
婚活女性、男性に「実家が賃貸なの?団地じゃないよね?」と聞かれ困惑 「実家が賃貸だと引きますか?」という相談に意見集まる ★6
699 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 09:17:26.42 ID:xieYX7dA0
>>688
「どんな家族か」を知るための材料のひとつにはなるんじゃないかね
婚活女性、男性に「実家が賃貸なの?団地じゃないよね?」と聞かれ困惑 「実家が賃貸だと引きますか?」という相談に意見集まる ★6
744 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 09:23:58.95 ID:xieYX7dA0
>>731
どのあたりの地域の「基本」?

どうやらその「基本」から外れる地域も少なくないようだ
婚活女性、男性に「実家が賃貸なの?団地じゃないよね?」と聞かれ困惑 「実家が賃貸だと引きますか?」という相談に意見集まる ★6
772 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 09:27:15.61 ID:xieYX7dA0
>>766
「首都圏」って案外広いのよ
婚活女性、男性に「実家が賃貸なの?団地じゃないよね?」と聞かれ困惑 「実家が賃貸だと引きますか?」という相談に意見集まる ★6
806 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 09:31:12.97 ID:xieYX7dA0
>>796
「官舎」は使わない?
婚活女性、男性に「実家が賃貸なの?団地じゃないよね?」と聞かれ困惑 「実家が賃貸だと引きますか?」という相談に意見集まる ★6
817 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 09:33:17.30 ID:xieYX7dA0
>>813
性別(いろいろな意味で)
婚活女性、男性に「実家が賃貸なの?団地じゃないよね?」と聞かれ困惑 「実家が賃貸だと引きますか?」という相談に意見集まる ★6
938 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 09:54:19.18 ID:xieYX7dA0
>>932
「都民住宅」って、昔の「地域特別賃貸住宅」みたいなやつだっけ?
最近の仕組みをよく知らないんだが
【台風】武蔵小杉タワマン住民 「終の棲家として越してきたのに話が違う」 ★2
842 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 10:26:04.24 ID:xieYX7dA0
>>841
ムスカ的視点かね
【コンティニュー】苦手なものがあって給食を時間内に食べ終えられなかった児童を机ごと廊下に出して食べさせる 広島の大竹 ★3
480 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 10:28:18.29 ID:xieYX7dA0
小学校の給食
嫌いなものは頑として食べなかった
最後は先生が折れるしかないことを、子供ながらに理解していたので
【台風】武蔵小杉タワマン住民 「終の棲家として越してきたのに話が違う」 ★2
850 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 11:01:59.28 ID:xieYX7dA0
>>849
私も近づいていなかったんだが、
この週末関西に所用があり、行き帰りの新幹線で武蔵小杉近辺を通過した

幸い、車中まで何かが漂ってくるようなことはなかった、と思う
【地震】あなたの土地が「隠れ盛り土」だったら…東京都35カ所、「大規模盛り土造成地」の分布マップ掲載せず
119 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 11:07:55.17 ID:xieYX7dA0
>>113
今昔マップとか、日文研の所蔵地図データベースとか、
使えるものはいろいろあるんじゃないかね

検索の利便性は知らんけど
【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★2
585 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 11:22:46.74 ID:xieYX7dA0
町田の約43万を足せば960万余か

もうあと少しだな
【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★2
588 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 11:23:54.22 ID:xieYX7dA0
>>580
横浜線でつなげておけばよろしい
【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★2
591 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 11:25:59.57 ID:xieYX7dA0
>>589
後北条氏が本拠を置いた小田原はどのあたりに来るかね
【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★2
601 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 11:31:28.49 ID:xieYX7dA0
>>597
川崎と横浜の差は何かね

あと、府中とか足利とか古河とか他にもいろいろありそうな
【コンティニュー】苦手なものがあって給食を時間内に食べ終えられなかった児童を机ごと廊下に出して食べさせる 広島の大竹 ★3
489 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 11:36:33.83 ID:xieYX7dA0
食うように促すのはいいんじゃないかね

あとはまあ、根競べということで
【台風】武蔵小杉タワマン住民 「終の棲家として越してきたのに話が違う」 ★2
865 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 12:41:26.25 ID:xieYX7dA0
>>860
縦長屋、か
【地震】あなたの土地が「隠れ盛り土」だったら…東京都35カ所、「大規模盛り土造成地」の分布マップ掲載せず
231 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 12:42:41.80 ID:xieYX7dA0
>>230
大阪もかなりのものじゃなかったかな
【武蔵小杉】タワマン住民「揶揄の書き込みは地元の奴らだろ。タワマンのおかげで人口も増え整備されたのに」
377 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 12:53:37.53 ID:xieYX7dA0
>>375
30分あったら我が家の玄関から東京駅の新幹線ホームまで余裕でたどり着けるわ
【地震】あなたの土地が「隠れ盛り土」だったら…東京都35カ所、「大規模盛り土造成地」の分布マップ掲載せず
248 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 12:56:58.95 ID:xieYX7dA0
>>243
国際日本文化研究センターの公開データベース一覧で「所蔵地図」を選択し
「地域別」→「東京」→「五千分一東京図測量原図」と進めば、
明治17年の地図が見られるので、一度試してみるとよろしいな
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★3
33 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 13:47:02.66 ID:xieYX7dA0
>>12
NECの『文豪』使ってたわ
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★3
234 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 14:01:37.56 ID:xieYX7dA0
>>209
「掲示板」の説明が必要かもしれない
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★3
370 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 14:09:12.37 ID:xieYX7dA0
>>333
頭の中で筆算をやったりもする
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★3
606 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 14:23:49.54 ID:xieYX7dA0
>>547
つい先日、職場の引っ越しでデスク周りを整理してたら、
昔使ってたポケベルが出てきたわ
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★3
675 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 14:28:25.18 ID:xieYX7dA0
>>634
ガリ版印刷機、うちにあったわ
ローラーでインク塗布するやつ
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★3
803 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 14:34:57.77 ID:xieYX7dA0
>>738
対面での遣り取りだと、相手の反応を見ながら話の内容を微調整とかできるし

メールはけっこう面倒くさい
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★3
843 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 14:37:17.40 ID:xieYX7dA0
>>758
和文タイプ、職場にあるわ

さすがに現役ではなく、骨董品陳列、みたいな扱いで
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★3
983 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 14:46:19.86 ID:xieYX7dA0
>>923
ぼーっと生きてんじゃねー奴か
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★4
43 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 14:52:04.76 ID:xieYX7dA0
>>18
今も持ち歩いてるわ
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★4
96 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 14:55:35.41 ID:xieYX7dA0
>>73
データ保存には最強だな
1000年以上もつ
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★4
422 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 15:16:06.04 ID:xieYX7dA0
>>371
携帯電話は、私も持たない

あれは、私にとって便利なのではなく
私を捕まえたい誰かさんにとって便利なものだ
そのために私が金を払うのは割に合わない
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★4
446 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 15:17:20.66 ID:xieYX7dA0
>>373
大学のゼミの教授がリュックで登場していたわ
1980年代
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★4
533 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 15:22:29.55 ID:xieYX7dA0
>>468
個人で秘書を持つほどの地位にはないが
共通秘書が或る程度まではこなしてくれる

もう定年も近いので、なんとか逃げ切りを図るわ
【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★2
994 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 15:30:37.70 ID:xieYX7dA0
>>990
隣の駅だったな
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★5
136 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 16:07:44.68 ID:xieYX7dA0
>>111
公的な文書だと専門の右筆が書くのが普通だろうし
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★5
146 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 16:08:42.04 ID:xieYX7dA0
>>128
公衆電話は黒くなかった

大昔は知らんけど
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★5
156 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 16:09:31.22 ID:xieYX7dA0
>>145
手回しのやつ?
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★5
202 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 16:12:15.34 ID:xieYX7dA0
>>176
なるほど

ひとつ知識が増えそうだ
調べてみますわ
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★5
414 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 16:28:30.88 ID:xieYX7dA0
>>404
あー確かにそういう仕事はけっこうあるな
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★5
463 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 16:31:36.78 ID:xieYX7dA0
>>430
「ファクシミリ」と称するドラム式の転写機があって、
手書きの文書を謄写版原紙に転写してくれた気がする

あれはいつ頃だったかな
1980年代あたりか
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★5
725 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 16:48:27.21 ID:xieYX7dA0
>>712
それで大学が困ってるとかなんとか
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★5
830 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 16:55:35.35 ID:xieYX7dA0
>>808
南極の灯台に灯をともすとか?
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★5
919 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 17:01:52.27 ID:xieYX7dA0
>>900
1980年代のNEC『文豪』以来、ずっとかな入力だわ

ローマ字入力にも対応できるが
婚活女性、男性に「実家が賃貸なの?団地じゃないよね?」と聞かれ困惑 「実家が賃貸だと引きますか?」という相談に意見集まる ★7
23 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 17:04:09.02 ID:xieYX7dA0
>>19
結婚経験と恋愛経験とは、違うんだろう
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★5
973 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 17:05:06.00 ID:xieYX7dA0
>>944
ああ、あれはできない
婚活女性、男性に「実家が賃貸なの?団地じゃないよね?」と聞かれ困惑 「実家が賃貸だと引きますか?」という相談に意見集まる ★7
39 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 17:08:54.87 ID:xieYX7dA0
>>35
そこまでの覚悟と財力のある人ばかりじゃないのよ
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★6
27 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 17:14:37.02 ID:xieYX7dA0
>>14
人類はAIを生み出すための神の道具だったわけで
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。