トップページ > ニュース速報+ > 2019年11月04日 > ia/HNk1s0

書き込み順位&時間帯一覧

154 位/24939 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001000001110915202510056



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【誰か助けてあげて!】LINE news編集部記者が終電乗り遅れて千葉の奥地で遭難中 5日1時ライブツイート
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★2
【女性が寿司を握るのはダメですか?】 客や同業者らの差別や偏見と戦いながら、「なでしこ寿司」は10年目に突入した ★3
【地震】あなたの土地が「隠れ盛り土」だったら…東京都35カ所、「大規模盛り土造成地」の分布マップ掲載せず
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★3
【横浜】「下着の匂いを嗅ぎたかった」 22歳大学生を逮捕 コインランドリーで50代女性の下着を手にしているところを見つかる★3
【東京】小池知事「五輪マラソン見るためマンション買った人もいる」に批判殺到
【ニッポン人】「パキスタン系日本人」の私が、職務質問のたびに感じる「悔しさ」 「在留カードなければ逮捕」と言われ… ★3
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★5
【女性が寿司を握るのはダメですか?】 客や同業者らの差別や偏見と戦いながら、「なでしこ寿司」は10年目に突入した ★4

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【誰か助けてあげて!】LINE news編集部記者が終電乗り遅れて千葉の奥地で遭難中 5日1時ライブツイート
863 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 07:13:05.91 ID:ia/HNk1s0
この人、配車アプリで掴まらないとかずっと騒いでるんだよな
ド田舎行ったらアプリより駅の掲示板でタクシー会社の電話番号探してかけろと
駅によってはタクシー呼ぶ電話ってのがあったりするぞと

都会の人が田舎でパニックになるコメディかと
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★2
628 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 13:14:12.07 ID:ia/HNk1s0
>>540
80年代には既に汎用コンピュータは大企業や銀行じゃ当たり前になってたからね
本当にコンピュータが存在しないのは70年代に働いていた人達だね
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★2
697 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 13:17:43.54 ID:ia/HNk1s0
>>656
穿孔テープは読んでたことあるw

まあ、当時のスパコンと同じ性能なら今だとハードオフで5000円だなw
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★2
789 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 13:21:05.15 ID:ia/HNk1s0
>>704
まあ、何でもパソコン時代にはなったのはあるかな
建築だけど、今や青図はUSBメモリで受け渡しの時代だからね
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★2
903 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 13:26:08.24 ID:ia/HNk1s0
>>840
現場事務所で図面起こしてて、隣の詰所で貰うだからネット介するより物理的に貰う方が楽なんだよ
ノートPCにCADは建築の職長クラスなら当たり前の世界
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★2
988 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 13:29:58.25 ID:ia/HNk1s0
>>914
今でも計算尺は一部で現役だったりするw
パソコン全盛期の建築で、土工事部門はまだ半アナログが主流
ダイソーの100円電卓と防水スマホで計算する俺が最先端扱いされるからw
まあ、泥と水が付き物の土工事だとパソコンとか電子機器は本当にヤバいからね、だから電卓も百均で壊れても痛く無いものとかにする
【女性が寿司を握るのはダメですか?】 客や同業者らの差別や偏見と戦いながら、「なでしこ寿司」は10年目に突入した ★3
551 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 13:36:31.74 ID:ia/HNk1s0
真面目にやってるのは分かるんだけどさ
場所が秋葉原のメイド喫茶が多くある通りの入口なんだよね
まあ、イロモノに見られるのも立地的に仕方ない所もあるってのか

二号店をどこか違う所で挑戦してみたらいいんじゃないかと思う
【地震】あなたの土地が「隠れ盛り土」だったら…東京都35カ所、「大規模盛り土造成地」の分布マップ掲載せず
271 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 13:40:48.28 ID:ia/HNk1s0
>>263
地盤改良なんてただの飾りですよ
偉い人にはそれが解らんのです
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★3
57 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 13:49:39.25 ID:ia/HNk1s0
>>22
一般家庭じゃなく企業向けならあながち間違ってない
Windows3.1パソコンは割と大きい企業でないと置いて無かった
Windows95以降、猫も杓子もパソコン状態になってLAN構築とか個別PCなんてのが増えて来るようになった
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★3
126 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 13:54:37.65 ID:ia/HNk1s0
>>62
建築だが、確かに凄いね
今はCADの画面でどんな数字もクリックして出せるけど、それ以前の人達は図面10秒ぐらい睨んで、数字出して無い場所でも数字導き出してくる
「見てたら数字浮かんで来るようになるw」とか言われると、人間の潜在能力って鍛えたら本当にコンピュータ超えるものなんだなと
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★3
155 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 13:56:36.09 ID:ia/HNk1s0
>>112
確かにだいたいマルチプランと五太郎ってのが基本だったな
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★3
196 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 13:58:46.92 ID:ia/HNk1s0
>>165
キーパンチャーの人達はキー1つ打って幾らの単価制だからな
だからカウンター付きキーボードとかあったんだよw
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★3
248 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 14:02:17.04 ID:ia/HNk1s0
>>208
東日本大震災の時には、建築系の会社ではCAD化で現場から一線引いてたアナログ時代の幹部連中が製図台引っ張り出して意気揚々と復活してたと聞いたw
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★3
279 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 14:04:11.43 ID:ia/HNk1s0
>>260
3.1時代は部署1台、95時代からは1人1台って感じだね
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★3
324 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 14:06:47.15 ID:ia/HNk1s0
>>311
ゼンリンは高いんだよw
だから旺文社とかの安い地図になる
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★3
380 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 14:09:37.82 ID:ia/HNk1s0
>>351
今の人は自宅の電話番号とか家族の電話番号とかも覚えてないって人多いからな
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★3
400 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 14:11:00.33 ID:ia/HNk1s0
>>384
大宮にはリニアモーターコンベアでラーメンが運ばれるラーメン屋ってのがあるw
【地震】あなたの土地が「隠れ盛り土」だったら…東京都35カ所、「大規模盛り土造成地」の分布マップ掲載せず
290 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 14:14:54.01 ID:ia/HNk1s0
>>283
地盤改良実際にやってたら計算は計算って分かるよw
【横浜】「下着の匂いを嗅ぎたかった」 22歳大学生を逮捕 コインランドリーで50代女性の下着を手にしているところを見つかる★3
88 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 14:18:20.91 ID:ia/HNk1s0
>>56
そ…そうか
【女性が寿司を握るのはダメですか?】 客や同業者らの差別や偏見と戦いながら、「なでしこ寿司」は10年目に突入した ★3
623 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 14:20:25.02 ID:ia/HNk1s0
>>614
まあここに関しては否定出来ないかなと
何しろ周りはメイド喫茶ばかりのような所だし
偏見で見られるのも仕方ないような
【女性が寿司を握るのはダメですか?】 客や同業者らの差別や偏見と戦いながら、「なでしこ寿司」は10年目に突入した ★3
656 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 14:30:09.16 ID:ia/HNk1s0
>>641
場所的にそういう感じの店かなと思うとガチでやってて「え?」ってなる店w
元マハポーシャの所にある膝枕耳かきと並んで、「思ってたよりガチで困る店」とされる秋葉原の店
【女性が寿司を握るのはダメですか?】 客や同業者らの差別や偏見と戦いながら、「なでしこ寿司」は10年目に突入した ★3
668 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 14:37:30.98 ID:ia/HNk1s0
>>662
そう、あのビル
出来た当初から「ガチでやるなら場所が悪い」と言われてた
周りは本当に萌え萌えキュンみたいなのばかりだし、ラーメン屋やカレー屋ですら萌えキャラコラボとかするような場所だしな
本気アピールするなら本当にここは秋葉原出た方がいいと思う
【女性が寿司を握るのはダメですか?】 客や同業者らの差別や偏見と戦いながら、「なでしこ寿司」は10年目に突入した ★3
743 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 15:05:43.22 ID:ia/HNk1s0
>>713
かつ、店の近くに行けば分かるが女の子の写真の看板はあるけど寿司そのものの写った看板は無い
かつ、料金表示も店に入るかホームページなどで確認しないと分からない
誤解招くどころか、そっち(メイド喫茶など)に寄せてね?と

これもここが出来た時点から言われてることなんだが、すしざんまいとか他の寿司屋、協会などでも女性職人の育成ってのはしていて、男女ともに職人は輩出していて、各店で活躍してる
もちろん男女ともに寿司職人らしい白衣でな

こんなメイド喫茶ばかりの場所で女の子アピールして、システムとかもそっち寄りに近い、オマケに衣装も白衣じゃない
まあ、偏見持つなと言われてもと言われるくらいな店
それでメイド喫茶みたいなものとか言うとうちはガチです!って、そりゃえ?となるよと

まだ周囲に風俗紛いの耳かき屋ばかり出来て、「うちはガチ耳かき屋で秋葉原最初の店なんですけど」と困惑してる耳かき屋の方が言い分理解できる
【女性が寿司を握るのはダメですか?】 客や同業者らの差別や偏見と戦いながら、「なでしこ寿司」は10年目に突入した ★3
767 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 15:10:12.24 ID:ia/HNk1s0
>>753
まあ、今や寿司業界でも女性職人は普通だからな
ここのやってるのは、覗いたらセクハラで訴えられるノーパンしゃぶしゃぶ屋みたいなものだからな、だからこそ主張に違和感がある
【女性が寿司を握るのはダメですか?】 客や同業者らの差別や偏見と戦いながら、「なでしこ寿司」は10年目に突入した ★3
793 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 15:14:43.84 ID:ia/HNk1s0
>>777
疑惑ってのか、元々そういうコンセプト
なのに、なんかガチ感出してて異質感ハンパない店になってるんだよ
まだ周りのメイド喫茶の方が潔い
【東京】小池知事「五輪マラソン見るためマンション買った人もいる」に批判殺到
8 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 15:29:05.25 ID:ia/HNk1s0
>>5
オリンピックそのものが利権争いの最たるものだろ
【ニッポン人】「パキスタン系日本人」の私が、職務質問のたびに感じる「悔しさ」 「在留カードなければ逮捕」と言われ… ★3
98 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 15:38:44.25 ID:ia/HNk1s0
この前見た光景

黒人男性と白人女性のカップルらしき2人組
道に迷ったようで、女性はスマホを男性はちょっと離れた所にある街路地図を確認してた
反対側から来た警官2人が、それぞれに
白人女性→お困りですか?と聞かれ道を尋ねてる模様
黒人男性→パスポートの提示を求められている模様
道案内と照会が終わり、2人が合流
お互いに話をした後に白人女性が警官を睨みつける
2人が連れと気付きやっちまったみたいな顔する警官

本当に外国人差別的なのってあるんだなと目の当たりにした
【ニッポン人】「パキスタン系日本人」の私が、職務質問のたびに感じる「悔しさ」 「在留カードなければ逮捕」と言われ… ★3
100 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 15:39:40.16 ID:ia/HNk1s0
>>99
グンマーの人ですか
【女性が寿司を握るのはダメですか?】 客や同業者らの差別や偏見と戦いながら、「なでしこ寿司」は10年目に突入した ★3
884 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 15:43:13.57 ID:ia/HNk1s0
>>876
そう思って行くと変にガチ感出して来て違和感ハンパない店だよ
まだ周囲のメイド喫茶の方がヲタ騙して金巻き上げてますが何か?ぐらいに開き直ってて潔いw
まあ、秋葉原で女の子居る所行きたいとか言われても連れて行けない店だね
【女性が寿司を握るのはダメですか?】 客や同業者らの差別や偏見と戦いながら、「なでしこ寿司」は10年目に突入した ★3
889 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 15:47:57.01 ID:ia/HNk1s0
>>886
お散歩イベントとかもあるぞw
でも、女の子チェンジとか言うと「うちそういう店じゃないんで!」と言われるお店
【女性が寿司を握るのはダメですか?】 客や同業者らの差別や偏見と戦いながら、「なでしこ寿司」は10年目に突入した ★3
898 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 15:52:00.16 ID:ia/HNk1s0
>>895
まあ、周りにはケチャップでお絵描きするだけで値段が二倍になるオムライス売ってるような店ばかりだからなw
【女性が寿司を握るのはダメですか?】 客や同業者らの差別や偏見と戦いながら、「なでしこ寿司」は10年目に突入した ★3
916 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 16:00:10.53 ID:ia/HNk1s0
>>910
3000円からだな
まあ、値段は結構するよ
【横浜】「下着の匂いを嗅ぎたかった」 22歳大学生を逮捕 コインランドリーで50代女性の下着を手にしているところを見つかる★3
583 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 16:01:04.17 ID:ia/HNk1s0
>>580
斉藤由貴のパンツ被るってのは…
【女性が寿司を握るのはダメですか?】 客や同業者らの差別や偏見と戦いながら、「なでしこ寿司」は10年目に突入した ★3
926 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 16:03:07.10 ID:ia/HNk1s0
>>918
俺も分からんw
でも、それで喜ぶ男が居るならあざとくそれで稼ぎますって女の方が正直でまだ好感持てるw
ここはそれに近いことやってて、うちはそういう所と違いますから!ってやるからな、それはどうかと思う
【女性が寿司を握るのはダメですか?】 客や同業者らの差別や偏見と戦いながら、「なでしこ寿司」は10年目に突入した ★3
946 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 16:09:06.98 ID:ia/HNk1s0
>>934
まあ思ってるだろうなw
知り合いにメイド喫茶でバイトしてた子居たが、ガールズバーより楽だったと言ってたな、お触りしてくるのが一切居ないって
でも、お互い搾取する搾取されるの了承の世界ってのでまあそれはいいんじゃないかと思うけどな、関わりたくないけどw
このなでしこ寿司ってのはそういう町で搾取する店みたいなフリしていながらうちは違うと否定してるような店ってことな
【女性が寿司を握るのはダメですか?】 客や同業者らの差別や偏見と戦いながら、「なでしこ寿司」は10年目に突入した ★3
953 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 16:13:10.48 ID:ia/HNk1s0
>>949
結構それでも厳しいみたいだけどね
その子も勤めてたメイド喫茶が潰れたと言ってたし、結構浮き沈みは激しいらしい
ヲタの望む方向性とかに敏感な所とか、外国人観光客に口コミで広まるとか何かしら無いと結構厳しいみたいだね
【女性が寿司を握るのはダメですか?】 客や同業者らの差別や偏見と戦いながら、「なでしこ寿司」は10年目に突入した ★3
960 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 16:15:47.34 ID:ia/HNk1s0
>>957
それは二駅先の上野の映画館でw
【女性が寿司を握るのはダメですか?】 客や同業者らの差別や偏見と戦いながら、「なでしこ寿司」は10年目に突入した ★3
980 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 16:27:55.14 ID:ia/HNk1s0
>>976
それに近いのかも
意外と女性でメイド喫茶に通う人も居るらしいんだよ
ディズニーランドとかで「入り込む」能力ってのは女性の方が高いってのはあるからな、そういう感覚で楽しんでる人も居るんだろ
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★5
460 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 16:31:28.47 ID:ia/HNk1s0
>>382
Lotusはもう潰れたよ
でもノーツならまだ実は現役だったりするw
IBMからインドの会社に売られたらしいが、あのデータベースは本当に唯一無二の存在
【女性が寿司を握るのはダメですか?】 客や同業者らの差別や偏見と戦いながら、「なでしこ寿司」は10年目に突入した ★4
6 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 16:33:35.60 ID:ia/HNk1s0
一方銀座の寿司店で寿司職人をしている女性
https://shokuriku-tokyo.s3.amazonaws.com/uploads/topic_item/image/480/retina_%E9%AE%A8_%E9%8A%80%E5%BA%A7%E3%81%8A%E3%81%AE%E3%81%A6%E3%82%99%E3%82%89%E5%AF%BF%E5%8F%B8%E8%81%B7%E4%BA%BA%E3%81%AE%E9%B3%A5%E4%BA%95.jpg
【USA】手荷物の中に回転銃?、回転するのはトイレットペーパーだった 米空港
15 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 16:38:01.81 ID:ia/HNk1s0
高校の修学旅行で北海道に行った時、なぜか木刀を買ったアホが居た
「ノリよ、ノリw」と言ってたんだが、ノリで手荷物で木刀持ち込もうとして空港に没収され、引率の先生に飛行機乗っている間ずっと説教食らう羽目になった
今や2児の父親だが、「修学旅行でノリで木刀買ってはいけない」と息子には伝えると息巻いてるが、そんなバカはお前だけだろと同級生から突っ込まれている
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★5
630 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 16:42:18.19 ID:ia/HNk1s0
>>500
文書型データベースとして簡単に開発出来て全文検索とかの文書検索なども標準でしっかりしてる
かつ、レプリケーションでオフラインにデータベースを落とすなんてことも容易
数値型のAccessとかとは全く違うし、Webベースよりも使い勝手や開発が容易
初期にはスタンドアロンのノーツってのが存在してたんだけど、本当に復活して欲しい
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★5
673 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 16:45:42.25 ID:ia/HNk1s0
>>583
そこは管理と開発者レベルの権限与えるユーザーの教育次第だと思うけどな
ちゃんと開発出来たらユーザー側でも恩恵はかなりあると思うよ
ただ容易過ぎて粗悪なデータベース乱立するような環境が多いことも否定出来ない
【女性が寿司を握るのはダメですか?】 客や同業者らの差別や偏見と戦いながら、「なでしこ寿司」は10年目に突入した ★4
35 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 16:49:05.41 ID:ia/HNk1s0
>>24
こういう女性寿司職人ならね、応援もしたくなるんだけどね
【女性が寿司を握るのはダメですか?】 客や同業者らの差別や偏見と戦いながら、「なでしこ寿司」は10年目に突入した ★4
50 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 16:53:37.87 ID:ia/HNk1s0
>>36
この店は最初から

・店は秋葉原のメイド喫茶が多い通り
・食べログなどでは、店員女性とのお話などがメインの店なのかな?とか書かれる
・お散歩イベントとか、撮影オプションなんてのもあったことも
・店にある看板は女の子の写真
でも、Twitterにあるように女性だからとか差別と戦ってます!風

中途半端過ぎて扱いに困るような店
【女性が寿司を握るのはダメですか?】 客や同業者らの差別や偏見と戦いながら、「なでしこ寿司」は10年目に突入した ★4
62 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 16:58:58.10 ID:ia/HNk1s0
>>40
ディナータイムで予算2万以上の寿司屋は流石に敷居が高いw

>>6の女性職人のインタビュー記事
https://shokuriku.jp/topics/29

内容良く読むと多分女性だからと差別されてたことも過去にはあったんだと思うが、それを女性差別だーみたいに言わずにより良い出会いと修行の成果、他の女性も精進して欲しいと答えてるあたり、かなり好感持てる
【女性が寿司を握るのはダメですか?】 客や同業者らの差別や偏見と戦いながら、「なでしこ寿司」は10年目に突入した ★4
78 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 17:05:19.84 ID:ia/HNk1s0
>>58
もうそうとしかw
メイド喫茶の店員が萌えとか女性蔑視です!なんて言ってるような感じで
じゃあ萌え萌えキュンとか言うなお前って突っ込まれるの待ってるとしか思えないネタ振りにしかw
【女性が寿司を握るのはダメですか?】 客や同業者らの差別や偏見と戦いながら、「なでしこ寿司」は10年目に突入した ★4
165 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 17:37:20.38 ID:ia/HNk1s0
>>149
まあ食べログの口コミとかでも見て行ってくれ
高評価の口コミでも味はさておきなんて書いてあったりするw
【うわ〜これいかん、監視カメラついとるもん】声まではっきり 防犯カメラに工具ドロ瞬間 福岡
27 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 19:56:20.34 ID:ia/HNk1s0
>>11
現場にいつも車で行くとは限らないからな
駐車場代とか自腹のことも多いから、現場に最初に行くのは自動車で工具を置いて行き、普段はバイクや自転車、電車などで交通費節約するなんてのはよくあること
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★7
554 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 19:58:15.73 ID:ia/HNk1s0
>>548
そこは今も変わらない
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。