トップページ > ニュース速報+ > 2019年11月04日 > hnZo4pc+0

書き込み順位&時間帯一覧

92 位/24939 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000004414122430000478242070



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★2
「青森から出て行かないで」県が地元就活アプリ 大学生7割"流出"
【社会】地方在住、年収280万円の正社員「年収400万が厳しい時代がやってきたな。日本終わりすぎ」★13
【泥沼】札幌での五輪マラソンは無料観戦へ チケット払い戻しは補償問題に発展も 
婚活女性、男性に「実家が賃貸なの?団地じゃないよね?」と聞かれ困惑 「実家が賃貸だと引きますか?」という相談に意見集まる ★6
【中国】礼儀正しいはずの日本人、なぜ高齢者に「座席」を譲らないのか★4
【食】あなたはどっち?社会人になってから、朝食を毎日ちゃんと食べる人は34%、全然食べない人は27%。
【ブラック企業】出張手当は1日500円…会社の言い分は「出張先で観光できるから」 ツイッターで話題に★2
【札幌オリンピック】五輪マラソンコース 新川通の変更検討 日陰の少なさ懸念‐《映えないからコース変えよう!!?》なのか!!?
【ネット】「ニラレバ」と「レバニラ」は似ているが、別のモノである

その他7スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【横浜】「下着の匂いを嗅ぎたかった」 22歳大学生を逮捕 コインランドリーで50代女性の下着を手にしているところを見つかる★4
250 :名無しさん@1周年[]:2019/11/04(月) 18:40:56.83 ID:hnZo4pc+0
乾燥が終わっていたから取り出していたとでも言えば良かったのに
というか、洗濯乾燥まで終わったものを嗅いでも、洗剤の匂いしかしないと思うがw
【秋】天然ナメコ、山奥でつやつや
112 :名無しさん@1周年[]:2019/11/04(月) 18:45:18.67 ID:hnZo4pc+0
い、いやらしい!
【横浜】「下着の匂いを嗅ぎたかった」 22歳大学生を逮捕 コインランドリーで50代女性の下着を手にしているところを見つかる★4
284 :名無しさん@1周年[]:2019/11/04(月) 18:46:47.44 ID:hnZo4pc+0
>>6
一方上級は二人轢き殺しても逮捕すらされないというね
【元都知事】舛添要一「IOCからこうしろと言われること自体が主催都市トップ失格」「自分だったら札幌案を都から提案した」
710 :名無しさん@1周年[]:2019/11/04(月) 18:48:09.40 ID:hnZo4pc+0
下手したら韓国と共催さとか持ちかけてそう
【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★3
322 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 19:25:00.31 ID:hnZo4pc+0
>>267
青葉区 すすき野小 全校生徒152人
https://www.gaccom.jp/schools-7361.html

青葉区 黒小 全校生徒164人
https://www.gaccom.jp/schools-7352.html

青葉区は駅からとんでもなく遠いエリアが存在するから、
過疎っているエリアが存在する。
過疎っているエリアを探したければ、駅から離れたエリアを探せばいい。
物凄く単純な法則だよ。

あらゆる調査において、駅からの距離と地価上昇率が反比例していて、
地価上昇率が人口増減率を相関があることは証明されている。
【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★3
331 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 19:30:33.96 ID:hnZo4pc+0
>>235
あそこは駅から近い上に、土地持ち分が物凄く大きいからね。
建て替え狙いでマンションを買う人達の間では超有名だよ。

比較的駅近マンションなのに土地持ち分が100m2くらいある。
単純に土地持分だけでも3000万円超えるレベル。
【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★3
335 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 19:33:03.98 ID:hnZo4pc+0
>>323
まてまてw

公務員の給料は圧倒的に薄給だろ。
嫁が横浜市の職員だが40歳で年収700万円強しかないぞ。
民間で働いたほうが絶対に稼げる。
【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★3
343 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 19:38:32.02 ID:hnZo4pc+0
>>336
そうかもしれないが、給料は明らかに安いだろ。
大卒なのに40歳で年収700万円強しかないんだぜ?

都内の大手民間で働けば、その1.5倍は貰える。
【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★3
352 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 19:41:50.52 ID:hnZo4pc+0
>>349
だから場所によるだろw
何で金沢区一律で比較してるんだよ。

何度も言うように駅からの距離で地価は全然違う。
路線価や公示地価で見ても明らかだし、実勢価格ではもっと差が大きくなる。
【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★3
357 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 19:44:39.65 ID:hnZo4pc+0
>>349
地価も過疎り具合もこの順番。
青葉区駅近>金沢区駅近>青葉区駅遠>金沢区駅遠

俺が言いたいのは区単位の一律で語るなって事。
都心に比較的近い区であっても駅から遠いエリアは敬遠されている。
青葉区と金沢区の平均で比べたら圧倒的に青葉区が上だが、
実際に住む場所を決める時に青葉区だからといって駅遠を選ぶのは明らかに間違っている。
【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★3
378 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 19:53:35.10 ID:hnZo4pc+0
>>349
・横浜市金沢区能見台通19-7【能見台小学区】
能見台駅より280m 一種低層(40%/80%) 公示地価27.4万円/m2

・横浜市青葉区美しが丘西3-37-13【すすき野小学区】
たまプラーザ駅より3,300m 一種低層(40%/80%) 公示地価21.1万円/m2
【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★3
382 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 19:56:42.84 ID:hnZo4pc+0
>>365
駅からの都心アクセスは圧倒的に金沢区より上だからね。
結局、駅まで徒歩アクセスしたときの都心までの時間で大体の地価は決まっている。

青葉区とはいえ駅遠エリアだと栄区や金沢区を下回るのは
結局はトータルで見た都心アクセス時間が逆転しちゃうから。

最悪なのは栄区や金沢区の駅遠エリアで、ここはもう最悪。
地方みたいな地価の下がり方、過疎り方をしている。
【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★3
389 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 20:01:02.24 ID:hnZo4pc+0
>>386
単純に都心までの距離だよ。

都心までの距離を揃えて比較すると、概ね同じ値段に落ち着くから。
【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★3
411 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 20:28:08.74 ID:hnZo4pc+0
>>405
工場が多いだけだと思われるが、
実は平均所得も横浜より高いから所得税も多い。

これは何故かと言うと、単純に横浜より都心に近いから。
川崎区みたいなDQNエリアが多いから収入が低いと思われているが、
実際には中部、北部は結構な収入のサラリーマンが多数住んでいて
平均で見ると横浜より高収入なんだよね。

人口1人あたりの課税所得は川崎市が全国トップ。
ちなみに2位が横浜市、3位が名古屋市ね。
「青森から出て行かないで」県が地元就活アプリ 大学生7割"流出"★2
235 :名無しさん@1周年[]:2019/11/04(月) 21:19:27.90 ID:hnZo4pc+0
年間休日130日以上
有給完全消化
残業ゼロ
ノルマなし
社内イベントなし
月給50万以上
賞与年間5カ月以上

この条件に合う全て満たす会社ならいいよ
【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★3
519 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 21:34:25.31 ID:hnZo4pc+0
>>514
山手の丘の上の土地(中古戸建)も売りに出ているよ?

コスパは悪いから、金持ち以外は手を出さないほうがいいとは思うけど。
【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★3
529 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 21:41:40.56 ID:hnZo4pc+0
>>522
タクシー使えばいいじゃん。
月に30回使っても、たったの2万円だよ?

↓みたいに山手で崖に面していないフラットな広い土地だと
土地だけで2億円とかするんだし、それくらいケチってどうする。
https://www.homes.co.jp/tochi/b-70850019844/
【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★3
573 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 21:58:26.10 ID:hnZo4pc+0
>>564
今はそんなに満員電車は辛くないぞ。

複々線化前の小田急に登戸から新宿まで乗って通勤していたが、
混むのは20分くらいだから耐えられない訳ではない。
身長が低い人は息苦しくなるかもしれないけどね。
【激辛カレー暴行疑惑】東須磨小のイジメ加害教諭「こんなんでクビになるのか」「いつまで騒動が続くんや。軟禁状態や」と不満漏らす★4
748 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 22:04:21.04 ID:hnZo4pc+0
これ、関東とか来たら普通に雇っちゃうところもあるかもね。
マジで小学校教員は人手不足で猫の手も借りたい状態だから。

親やマスコミにバレなきゃ雇いたい自治体は沢山あると思う。
【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★3
616 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 22:19:02.12 ID:hnZo4pc+0
>>611
徒歩や電車で行けばいい。
車で行くのは郊外型の店だけでしょ。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。