トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年11月04日
>
kNuv1soT0
書き込み順位&時間帯一覧
77 位
/24939 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
2
4
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
6
7
4
5
9
4
11
20
8
0
0
80
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【食】「ラーメン1杯800円」は高い? 安い? みんなの意見は…★7
【政権御用達】一流経済学者 #高橋洋一氏 「ついにあなたの賃金上昇が始まる!」→上昇どころか下落が止まらない事態に★4
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★2
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★3
【東京】小池知事「五輪マラソン見るためマンション買った人もいる」に批判殺到
【地震】あなたの土地が「隠れ盛り土」だったら…東京都35カ所、「大規模盛り土造成地」の分布マップ掲載せず
【速報】白川郷で火災、駐車場の小屋がほぼ全焼 世界文化遺産に登録されている合掌造り集落への被害はなし★2
【調査】小中学生9割近視…失明のおそれがある「強度近視」も中学生の1割
【女性が寿司を握るのはダメですか?】 客や同業者らの差別や偏見と戦いながら、「なでしこ寿司」は10年目に突入した ★4
【IT社長】超ドン底生活から学んだことを告白「スタバで1杯のコーヒーを分け合い・・・でも翌月にはマッギンゼーに就職したんですけどね」
その他6スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
次へ>>
【食】「ラーメン1杯800円」は高い? 安い? みんなの意見は…★7
763 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 00:49:27.26 ID:kNuv1soT0
スーパー行けば1玉20円だからなぁ。
ほとんど場所代だろ。
【政権御用達】一流経済学者 #高橋洋一氏 「ついにあなたの賃金上昇が始まる!」→上昇どころか下落が止まらない事態に★4
82 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 00:59:01.77 ID:kNuv1soT0
>>1
またとんでもない経済音痴記事だな。
金融緩和中は実質賃金は下がって当たり前なんだが、この記事書いた奴はとんでもないバカだなw
金融緩和で上がるのは名目賃金。
こんな経済音痴のデタラメな捏造記事書いてたら訴えられるぞw
【政権御用達】一流経済学者 #高橋洋一氏 「ついにあなたの賃金上昇が始まる!」→上昇どころか下落が止まらない事態に★4
85 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 01:01:34.82 ID:kNuv1soT0
>>78
で?
それが正しいマクロ経済政策だけど麻生政権や野田政権のようにマクロ経済学の真逆の政策をしろと?
【食】「ラーメン1杯800円」は高い? 安い? みんなの意見は…★7
857 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 01:02:27.74 ID:kNuv1soT0
>>765
どんだけトッピングしてんだよw
【政権御用達】一流経済学者 #高橋洋一氏 「ついにあなたの賃金上昇が始まる!」→上昇どころか下落が止まらない事態に★4
91 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 01:03:48.77 ID:kNuv1soT0
>>87
実質賃金ガーと言ってる奴で実質賃金の意味理解してる奴にあったことねーわw おまえとかw
【食】「ラーメン1杯800円」は高い? 安い? みんなの意見は…★7
953 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 01:15:41.74 ID:kNuv1soT0
>>902
土地持ってる奴だけが仕事もせず搾取しまくってるんだな。搾取都市。
【政権御用達】一流経済学者 #高橋洋一氏 「ついにあなたの賃金上昇が始まる!」→上昇どころか下落が止まらない事態に★4
599 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 13:10:30.61 ID:kNuv1soT0
経済学で金融緩和で上がると言ってるのは名目賃金。実際に上がってる。
緩和したら実質賃金は下がって当たり前。
こんなアホ記事書いた、実質賃金と名目賃金の区別がつかないバカは死刑にしろ。
【政権御用達】一流経済学者 #高橋洋一氏 「ついにあなたの賃金上昇が始まる!」→上昇どころか下落が止まらない事態に★4
616 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 13:22:40.87 ID:kNuv1soT0
>>438
リアルでアホの子なのか。それのどこに緩和したら実質賃金が上がると書いているんだ?
そもそも言及してないからそれは否定であるとか妄想にもほどがある。病院池。
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★2
857 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 13:24:02.70 ID:kNuv1soT0
高度な技術をもつ中国人が代わりに仕事をしてくれた。
だから今でも日本では漢字が使われている。
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★2
880 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 13:25:07.26 ID:kNuv1soT0
>>766
昔の10人分を一人でやらされている。
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★2
951 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 13:28:07.10 ID:kNuv1soT0
>>349
バイナリ読めないの?プププIT音痴だなW 上級者はみなできるよW
【政権御用達】一流経済学者 #高橋洋一氏 「ついにあなたの賃金上昇が始まる!」→上昇どころか下落が止まらない事態に★4
643 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 13:36:49.53 ID:kNuv1soT0
>>631
ほんと数学が苦手なんだな。式で書いてみろよ。
a=b+c, d=a/b どうやってもおまえみたいなアホ解釈にはならん。
【政権御用達】一流経済学者 #高橋洋一氏 「ついにあなたの賃金上昇が始まる!」→上昇どころか下落が止まらない事態に★4
696 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 14:15:06.31 ID:kNuv1soT0
>>660
典型的な馬鹿文系だなW
> 名目賃金=インフレ率+生産性向上率
名目賃金は他の変数もあるが省略してるだけ。
> 名目賃金はインフレ率以上に伸びて
よってこれは妄想。
> 本来は実質賃金はプラスにならないとおかしい
これも妄想。
キミは式で考える習慣がないんだな。だからいつも論理に妄想が入るんだよW
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★3
497 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 14:16:30.57 ID:kNuv1soT0
数十年前はエアコンもなかったんだぜ、デブ。
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★3
538 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 14:19:17.87 ID:kNuv1soT0
>>453
全くの逆。PCがオフィスに登場してから賃金下がりまくりだよ。
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★3
693 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 14:29:06.51 ID:kNuv1soT0
>>656
麻生太郎は社長で財務大臣なのに簿記を理解してないで。内部留保の意味も知らないんだから。
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★3
709 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 14:30:13.79 ID:kNuv1soT0
>>672
コストも計算してない企画って公務員の仕事じゃんw
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★3
908 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 14:42:18.50 ID:kNuv1soT0
>>859
電卓の代わりに使う奴もいるんだなw
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★3
964 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 14:45:28.56 ID:kNuv1soT0
>>841
1.馬鹿だからそもそも算数ができない
2.勉強したが難しすぎて挫折した
簿記を否定すればするほどおまえの中身が知れるだけだ。
【政権御用達】一流経済学者 #高橋洋一氏 「ついにあなたの賃金上昇が始まる!」→上昇どころか下落が止まらない事態に★4
725 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 15:05:30.82 ID:kNuv1soT0
>>718
そいつら全員言ってることバラバラ、思想もバラバラ。。
今、MMT連呼してる奴は昔ドーマ条件連呼してたデフレ派。
肝心の中心人物だけ除くたりがおまえが半島工作員だという証左。
【政権御用達】一流経済学者 #高橋洋一氏 「ついにあなたの賃金上昇が始まる!」→上昇どころか下落が止まらない事態に★4
727 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 15:06:35.32 ID:kNuv1soT0
>>724
> 東大卒の財務省がアカデミックに基づいて研究し尽くして
やっぱりおまえデフレ派か。この詐欺師め。日本から出て行け。売国奴野郎。
【政権御用達】一流経済学者 #高橋洋一氏 「ついにあなたの賃金上昇が始まる!」→上昇どころか下落が止まらない事態に★4
744 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 15:44:51.90 ID:kNuv1soT0
>>740
経済学的に、インフレに誘導するためには金利を下げる必要があります。
当初が0%ならインフレ誘導中は金利はマイナスになるはずで5%に上がるわけがない。
つまりキミは嘘をついて金利を詐取しようとした詐欺師なので太郎君は警察に通報すべきです。
【東京】小池知事「五輪マラソン見るためマンション買った人もいる」に批判殺到
78 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 15:50:23.67 ID:kNuv1soT0
そりゃいるだろう。
トンキン人は本当にアホだからなw
【政権御用達】一流経済学者 #高橋洋一氏 「ついにあなたの賃金上昇が始まる!」→上昇どころか下落が止まらない事態に★4
746 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 16:01:43.52 ID:kNuv1soT0
>>745
当初の金利が0%だからマクロ経済学的に考えると経済状況はデフレです。
一度デフレになった国は供給過剰で常にデフレ圧力が高く、後に高インフレになった例は過去にありません。
しかももしインフレ2%を超えた後もデフレ圧力が高い場合は物価指数>名目金利で、実質金利はマイナスに誘導するのが筋です。
よって太郎君はインフレ後も低金利で悠々と金利を払うことが可能です。
リアル経済音痴乙。
【地震】あなたの土地が「隠れ盛り土」だったら…東京都35カ所、「大規模盛り土造成地」の分布マップ掲載せず
429 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 16:19:08.13 ID:kNuv1soT0
>>426
トンキンなんてまだ堤防がないところがあるくらいだしな
【東京】小池知事「五輪マラソン見るためマンション買った人もいる」に批判殺到
152 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 16:39:59.23 ID:kNuv1soT0
>>134
コースも分からないのにどこのマンションを買えばいいのだ。
【東京】小池知事「五輪マラソン見るためマンション買った人もいる」に批判殺到
153 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 16:40:35.25 ID:kNuv1soT0
>>149
ほんと。馬鹿な男が嫉妬して揚げ足とりばかりするからな。
【東京】小池知事「五輪マラソン見るためマンション買った人もいる」に批判殺到
167 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 16:57:35.46 ID:kNuv1soT0
>>166
マラソンコース以外のマンションが下がってたらそうだな。
【速報】白川郷で火災、駐車場の小屋がほぼ全焼 世界文化遺産に登録されている合掌造り集落への被害はなし★2
889 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 17:23:28.13 ID:kNuv1soT0
ネトウヨよ、自警団を結成して火の用心の身回りをするのだ。
【速報】白川郷で火災、駐車場の小屋がほぼ全焼 世界文化遺産に登録されている合掌造り集落への被害はなし★2
908 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 17:24:14.61 ID:kNuv1soT0
>>895
犯人はネトウヨか。
【速報】白川郷で火災、駐車場の小屋がほぼ全焼 世界文化遺産に登録されている合掌造り集落への被害はなし★2
953 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 17:26:36.84 ID:kNuv1soT0
>>924
日韓トンネル作ろうとしてる自民党の大臣がいるらしい。なんとしても阻止しないと。移民も連呼してるし。
【速報】白川郷で火災、駐車場の小屋がほぼ全焼 世界文化遺産に登録されている合掌造り集落への被害はなし★2
984 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 17:29:50.64 ID:kNuv1soT0
>>952
そういって犯人はネトウヨのパターンが何度もあったからな。
黒子テロ、JAL機爆破予告、遠隔ウイルス、障碍者大量殺人・・・
【調査】小中学生9割近視…失明のおそれがある「強度近視」も中学生の1割
418 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 17:44:35.92 ID:kNuv1soT0
ジョブスの革新の結果がこれだよ
【調査】小中学生9割近視…失明のおそれがある「強度近視」も中学生の1割
419 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 17:45:09.17 ID:kNuv1soT0
>>416
本好きってメガネばっかじゃんW
【調査】小中学生9割近視…失明のおそれがある「強度近視」も中学生の1割
420 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 17:46:29.60 ID:kNuv1soT0
昔は
近眼=勉強のしすぎ
今は
近眼=スマホのしすぎ
【調査】小中学生9割近視…失明のおそれがある「強度近視」も中学生の1割
422 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 17:47:15.97 ID:kNuv1soT0
>>401
子供のときから老眼鏡使えば近視にならない。
【女性が寿司を握るのはダメですか?】 客や同業者らの差別や偏見と戦いながら、「なでしこ寿司」は10年目に突入した ★4
195 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 17:49:47.35 ID:kNuv1soT0
女性は化粧するからな。手を綺麗に保てないだろう。
【調査】小中学生9割近視…失明のおそれがある「強度近視」も中学生の1割
429 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 18:02:42.72 ID:kNuv1soT0
>>428
そんなの言わなくてもみんな知ってるだろ。
遠くばかり見てたら遠視になり、近くばかり見てたら近視になる。
ただ目が生活環境に適応しただけ。
【IT社長】超ドン底生活から学んだことを告白「スタバで1杯のコーヒーを分け合い・・・でも翌月にはマッギンゼーに就職したんですけどね」
655 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 18:04:12.13 ID:kNuv1soT0
>>643
つまり詐欺師のスキルということだな。
ロボアドバイザー・・・・
【毎日新聞】「責任は私に」49回…なぜ安倍首相の「任命」は失敗続きなのか
302 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 18:39:56.50 ID:kNuv1soT0
自ら責任はあるというのに責任は取らない安倍君。無敵ですね。
【東京五輪】小池知事「マラソンを見るためにマンションを買った方もいる」 ★5
541 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 18:43:58.57 ID:kNuv1soT0
トンキン人は頭がいいな。
つまりマラソンを見ないからと高値でマンションを売った人もいるんだな。
売る人がいないと買えないわけだからな。
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★7
86 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 19:08:27.61 ID:kNuv1soT0
>>71
老眼だから見えないだけじゃん。おまえらは遠くが見えないくせにw メガネ野郎w
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★7
98 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 19:10:15.22 ID:kNuv1soT0
>>91
ゲームやらせてくれ、だろ。それぐらいコンピュータゲームが珍しく革新的だった。
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★7
125 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 19:12:28.77 ID:kNuv1soT0
>>108
それどころか5chを見るに、
答えを理解してないのに分かったつもりになってる。
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★7
152 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 19:16:08.35 ID:kNuv1soT0
>>143
知識の共有が加速することは人類にとってはいいことなはずなのに
なぜかどんどん無知で馬鹿になってる。
簡単に手に入るものは簡単に捨ててしまうんだろうな。
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★7
161 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 19:17:02.14 ID:kNuv1soT0
>>123
昔の映画の字幕って字が下手糞だったよなw
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★7
175 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 19:18:48.86 ID:kNuv1soT0
>>168
馬鹿がスマホ持つと頭がよくなったと勘違いするんだよな。
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★7
217 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 19:22:08.11 ID:kNuv1soT0
>>176
ITにより生産性が高くなったから供給過剰でデフレになった。
モノは溢れてるけども雇用は悪化し格差は拡大して当たり前。
なのでスタートレックみたいな話でベーシックインカムしかない。
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★7
259 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 19:27:33.98 ID:kNuv1soT0
>>222
ネトウヨが生まれた。
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★7
270 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 19:28:34.74 ID:kNuv1soT0
>>234
思いつきとお金さえあれば、中国に丸投げすれば設計から製造までしてくれる。
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。