トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年11月04日
>
VcIkYCOJ0
書き込み順位&時間帯一覧
132 位
/24939 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
16
5
1
0
0
1
0
0
0
0
2
8
3
1
1
0
0
1
5
4
0
0
1
11
60
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【ネット】五輪マラソン開催に絡み地上波テレビ各局で札幌disが始まる→札幌・北海道愛溢れるハッシュタグがトレンドに
【赤羽国交相】八ッ場ダムを視察、ダムに謝意表明「危機的な状況を救ってくれた。感謝の思いでいっぱいだ」
【泥沼】札幌での五輪マラソンは無料観戦へ チケット払い戻しは補償問題に発展も
【東京五輪】小池知事「マラソンを見るためにマンションを買った方もいる」
【韓国】文大統領「お互いを理解し、配慮しようとする両国国民の成熟した姿勢こそが日韓関係を支える確かな礎石だ」
【drink】コカ・コーラ、500mlペットボトルを廃止し350mlに。値段は20円安い 「500mlは1人で飲むには多く2人では少ない」
【東京五輪】小池知事「マラソンを見るためにマンションを買った方もいる」 ★5
【光栄です】札幌市長・北海道知事「五輪マラソンの経費は大会組織委員会の負担で」IOC「みんなで協議しよう」★11
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこに出すかは全くフラット」と他人事
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に
その他8スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
次へ>>
【ネット】五輪マラソン開催に絡み地上波テレビ各局で札幌disが始まる→札幌・北海道愛溢れるハッシュタグがトレンドに
623 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 00:03:13.50 ID:VcIkYCOJ0
>>609
よく調べたら安全性に問題はなかった、となったら戻る事もあるだろ。
実際、早朝スタート案でなんの問題もないんだから。
【ネット】五輪マラソン開催に絡み地上波テレビ各局で札幌disが始まる→札幌・北海道愛溢れるハッシュタグがトレンドに
631 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 00:07:35.02 ID:VcIkYCOJ0
>>628
いや、普通に日本中が焼け野原になっても
東京だけ残ってたらほとんどの経済は回るだろ。
【赤羽国交相】八ッ場ダムを視察、ダムに謝意表明「危機的な状況を救ってくれた。感謝の思いでいっぱいだ」
626 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 00:16:40.14 ID:VcIkYCOJ0
>>99
一度決めた事をコロコロ変える政権の方が最悪だろうが。
【泥沼】札幌での五輪マラソンは無料観戦へ チケット払い戻しは補償問題に発展も
201 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 00:20:50.80 ID:VcIkYCOJ0
>>170
TVじゃ、選手の速さは感じられないと思うよ。
目の前を走っていくのを生で見てこそ、
一流選手はどんな速度で走ってるかを体感できる。
【泥沼】札幌での五輪マラソンは無料観戦へ チケット払い戻しは補償問題に発展も
206 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 00:22:28.65 ID:VcIkYCOJ0
>>199
選手は大変だろうが、観客席はエアコンつきだろうから大丈夫でしょ
【泥沼】札幌での五輪マラソンは無料観戦へ チケット払い戻しは補償問題に発展も
212 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 00:24:44.89 ID:VcIkYCOJ0
>>203
東京は1ケ所じゃないんだよ。
「台風がくる→さっさと引っ越ししろよ情弱」は、地方に引っ越せじゃなくて
東京のまともな土地(上流階級が住んでる昔からの住宅地)に引っ越せという事だ。
【泥沼】札幌での五輪マラソンは無料観戦へ チケット払い戻しは補償問題に発展も
218 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 00:26:08.05 ID:VcIkYCOJ0
>>209
選手を間近で見て感じるオーラみたいなもんがあるだろ
【泥沼】札幌での五輪マラソンは無料観戦へ チケット払い戻しは補償問題に発展も
220 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 00:27:19.01 ID:VcIkYCOJ0
>>204
うちの会社もコース沿いにあるけど、
社員はみんなどの窓から見れるとか話して楽しみにしてたけどな。
【泥沼】札幌での五輪マラソンは無料観戦へ チケット払い戻しは補償問題に発展も
223 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 00:30:10.04 ID:VcIkYCOJ0
>>219
都心のまともな住宅街は、水害にあわないだけじゃなく
停電や他の被害が発生しても田舎みたいに放置されたりせず
すぐに復旧して貰えたり救助して貰えたりするんだよ。
東日本大震災の後、特に被害はなかったのに
計画停電が免除されてたエリアに住めってこった。
【ネット】五輪マラソン開催に絡み地上波テレビ各局で札幌disが始まる→札幌・北海道愛溢れるハッシュタグがトレンドに
652 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 00:32:53.92 ID:VcIkYCOJ0
>>644
本社が壊滅したら会社は倒産するけど、
支社や工場が壊滅しても替えはいくらでもあるからな
【泥沼】札幌での五輪マラソンは無料観戦へ チケット払い戻しは補償問題に発展も
235 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 00:37:32.28 ID:VcIkYCOJ0
>>234
もともと札幌の予定だったサッカーのボラを使うらしい
【泥沼】札幌での五輪マラソンは無料観戦へ チケット払い戻しは補償問題に発展も
240 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 00:39:03.01 ID:VcIkYCOJ0
それいいな。
電通が、IOCの判断の誤りを批判するためにクマを仕込んだりしないかな。
【ネット】五輪マラソン開催に絡み地上波テレビ各局で札幌disが始まる→札幌・北海道愛溢れるハッシュタグがトレンドに
660 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 00:44:49.64 ID:VcIkYCOJ0
>>659
東京には3kmも駅がない陸の孤島みたいな場所がそもそも存在しないよな。
市内の主要エリアでその不便さが、さすが札幌。
【東京五輪】小池知事「マラソンを見るためにマンションを買った方もいる」
80 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 00:46:45.18 ID:VcIkYCOJ0
そのために買うやつはいないと思うけど、
どこか買おうと思ってた時に選択の理由にした人は多いだろうな。
>>37
事実なら違反じゃないだろ。
結果としてウソになったけど、それは予測し得ないんだから仕方ない。
【東京五輪】小池知事「マラソンを見るためにマンションを買った方もいる」
108 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 00:48:25.92 ID:VcIkYCOJ0
>>31
東京でやらないなら、成功したって意味ないだろ。
むしろ失敗した方が都民的にはよい。
ざまーみろ、と。
【東京五輪】小池知事「マラソンを見るためにマンションを買った方もいる」
206 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 00:54:39.35 ID:VcIkYCOJ0
>>181
なんで東京オリンピックなのに都民以外のやつらを楽しませてやる必要があるんだ。
東京オリンピックとしてではなく、日本オリンピックとしてならいいんじゃないか?
【泥沼】札幌での五輪マラソンは無料観戦へ チケット払い戻しは補償問題に発展も
294 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 01:06:54.01 ID:VcIkYCOJ0
>>287
なんで道路閉鎖されたら困るの?
都内のまともな会社はオリンピック期間中は休日扱いだろ
【ネット】五輪マラソン開催に絡み地上波テレビ各局で札幌disが始まる→札幌・北海道愛溢れるハッシュタグがトレンドに
666 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 01:08:51.49 ID:VcIkYCOJ0
>>661
札幌にそんな高度な文明はないだろ
未だに犬ぞりとかで移動してるんじゃないか?
【東京五輪】小池知事「マラソンを見るためにマンションを買った方もいる」
493 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 01:15:26.77 ID:VcIkYCOJ0
>>346
パラなんか誰も興味ないだろ
【東京五輪】小池知事「マラソンを見るためにマンションを買った方もいる」
648 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 01:27:11.80 ID:VcIkYCOJ0
>>457
選手が通過するだいたいの時間は解るんだから、
観客が沿道にいる時間は先頭集団が通過するちょっとの間だけ。
暑さとか日陰とかは関係ないのでは?
【東京五輪】小池知事「マラソンを見るためにマンションを買った方もいる」
858 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 01:48:48.39 ID:VcIkYCOJ0
>>835
旅費の問題じゃなくて、飛行機もホテルも全員のキャパなんてないから。
予約取れないよ。
【ネット】五輪マラソン開催に絡み地上波テレビ各局で札幌disが始まる→札幌・北海道愛溢れるハッシュタグがトレンドに
687 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 02:26:59.39 ID:VcIkYCOJ0
男子マラソン以外はどこでやっても同じ。
マラソンだけは死守すべきだった。
【韓国】文大統領「お互いを理解し、配慮しようとする両国国民の成熟した姿勢こそが日韓関係を支える確かな礎石だ」
908 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 05:12:46.01 ID:VcIkYCOJ0
>>54
早く一時間ぐらい息止めて猛省しろ
カスザイコ
【drink】コカ・コーラ、500mlペットボトルを廃止し350mlに。値段は20円安い 「500mlは1人で飲むには多く2人では少ない」
452 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 10:53:31.66 ID:VcIkYCOJ0
もう値上げ禁止法を作れよ。
消費税分の転嫁はしょうがないと思うが、
増税はたった2%なのにどれだけ値上げする気だ?
【drink】コカ・コーラ、500mlペットボトルを廃止し350mlに。値段は20円安い 「500mlは1人で飲むには多く2人では少ない」
488 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 10:57:04.99 ID:VcIkYCOJ0
>>459
最低賃金も給料も値上げ禁止法で、今の水準で100年ぐらい凍結しろ
【東京五輪】小池知事「マラソンを見るためにマンションを買った方もいる」 ★5
267 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 11:04:58.05 ID:VcIkYCOJ0
>>258
多くの人は記録がかかったオリンピックだから見たいのであって、
パラリンピックなんか見たい人はいないだろう。
沿道もガラガラだよ、たぶん。
【東京五輪】小池知事「マラソンを見るためにマンションを買った方もいる」 ★5
283 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 11:06:49.15 ID:VcIkYCOJ0
>>272
当日はマンション前の歩道にロープで囲いを作って
住民以外は入れないようにとかするだろ、普通。
【光栄です】札幌市長・北海道知事「五輪マラソンの経費は大会組織委員会の負担で」IOC「みんなで協議しよう」★11
293 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 11:11:01.21 ID:VcIkYCOJ0
ボイコットするかどうかはさておき、
コースが変わったら代表選考をやり直す国は出てくるだろうな。
それで代表から外れた選手は怒りが収まる訳がない。
【東京五輪】小池知事「マラソンを見るためにマンションを買った方もいる」 ★5
374 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 11:19:29.88 ID:VcIkYCOJ0
>>361
そのカオスが祭りの楽しみってもんだろうが
【東京五輪】小池知事「マラソンを見るためにマンションを買った方もいる」 ★5
379 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 11:21:09.52 ID:VcIkYCOJ0
>>370
マンション前の区画は、住人以外は入れない。
花火大会でも、警察もロープ張りに協力してくれて普通にそうなってる。
【東京五輪】小池知事「マラソンを見るためにマンションを買った方もいる」 ★5
390 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 11:22:23.31 ID:VcIkYCOJ0
>>378
だからこそ、マラソン剥奪と言われたら即座に
「よろしい、では返上だ!」と言わなくてはならなかった。
【東京五輪】小池知事「マラソンを見るためにマンションを買った方もいる」 ★5
453 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 11:30:34.44 ID:VcIkYCOJ0
>>426
いや、最近のドタバタについては直接的な非はないけど、
遠因としては >>431 が効いてるわけだし
就任してからの期間を通してみれば無能だという批判は正しいよ。
【東京五輪】小池知事「マラソンを見るためにマンションを買った方もいる」 ★5
469 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 11:33:09.08 ID:VcIkYCOJ0
>>439
MGCは人が殺到したりしないから。
観客が殺到してよく見える場所を確保するために何日も徹夜組が出る状況とは違う。
花火大会の時に、隅田川や多摩川の近くのマンション前を歩いてみるといいよ。
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこに出すかは全くフラット」と他人事
196 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 12:14:45.46 ID:VcIkYCOJ0
>>179
都民にとっては札幌でも韓国・中国でも同じ。
どっちも仲間だとは思ってない。
海外だし。
【東京五輪】小池知事「マラソンを見るためにマンションを買った方もいる」 ★5
727 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 12:18:20.85 ID:VcIkYCOJ0
東京は、2021年8月に予定してたコースで東京マラソンを出来るよう準備しよう。
何の問題もなく開催可能である事を証明してIOCの鼻を明かさないと都民の気が済まない。
そのためなら税金なんかいくら使ってもいい。
【東京五輪】小池知事「マラソンを見るためにマンションを買った方もいる」 ★5
729 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 12:19:14.06 ID:VcIkYCOJ0
>>726
パブリックビューイングで見るなら、東京開催のを見ても同じだろうが
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に
330 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 13:21:03.76 ID:VcIkYCOJ0
なんでも電子化してるんだから、
今の空気圧/適正な空気圧ぐらい電子表示する装置をつけろよ。
圧力測定装置なんて普通の家庭にはないんだから。
【諸行無常】首里城、30年かけて復元終えたばかり 沖縄の象徴、5回目の焼失★2
512 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 14:25:47.69 ID:VcIkYCOJ0
出火六分前にセンサーに反応した動くモノって解決したの毛?
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこに出すかは全くフラット」と他人事★3
128 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 17:56:18.68 ID:VcIkYCOJ0
>>76
組織委=東京都の組織だから、IOC・東京都(組織委を含む)は免責。
国の保証義務の範囲はよく解らないけど、
おそらく東京都の財政負担を保証してる形なので東京都が免責なら国も免責?
あとは北海道・札幌のいずれかしかなく、北海道は負担しないと表明済。
消去法で、札幌市が負担するしかないんじゃない?
「光栄です」とか言って引き受けたんだから仕方ないわな。
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこに出すかは全くフラット」と他人事★3
195 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 18:02:59.20 ID:VcIkYCOJ0
>>149
調べてみたら、組織委は都の組織ではなく、都から委託を受けてるんだな。
でも都は組織委の債務を保証してるわけだから、組織委に負担させることは
東京都に負担をさせないという約束に反する事になるのでは?
【元都知事】舛添要一「IOCからこうしろと言われること自体が主催都市トップ失格」「自分だったら札幌案を都から提案した」
517 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 18:37:19.92 ID:VcIkYCOJ0
ネズミ禿が今更だろW
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこに出すかは全くフラット」と他人事★3
619 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 18:43:13.56 ID:VcIkYCOJ0
>>515
その「札幌移転開催契約」の当事者と性質は?
IOCが札幌市に「札幌移転開催」を委任する契約だとすると、
別途の「費用負担契約」が存在しない場合、
必要費は委任者=IOCに支払う義務があるのでは?
【速報】白川郷で火災、駐車場の小屋がほぼ全焼 世界文化遺産に登録されている合掌造り集落への被害はなし★3
154 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 18:45:26.36 ID:VcIkYCOJ0
少し前のシュボボボボッってaa傑作だったな
【沖縄】焼失した首里城再建、課題は木材や赤瓦や職人確保
161 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 18:59:30.96 ID:VcIkYCOJ0
コンクリに赤ペンキで十分だろ
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこに出すかは全くフラット」と他人事★3
890 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 19:09:15.16 ID:VcIkYCOJ0
>>836
IOCと札幌市が当事者である委任契約の必要費について、
IOCと第三者にどういう契約があったとしてもそれは札幌市には関係ないだろ。
札幌市との関係ではIOCが支払う必要があるのは前提で、
あとはIOCが別契約をもとにそれを誰かに償還請求できるかどうかという別の問題になるだけ。
【速報】白川郷で火災、駐車場の小屋がほぼ全焼 世界文化遺産に登録されている合掌造り集落への被害はなし★3
329 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 19:13:52.18 ID:VcIkYCOJ0
>>313
駐車場から直ぐ車で逃げれるからじゃないのか?
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこに出すかは全くフラット」と他人事★3
957 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 19:16:12.80 ID:VcIkYCOJ0
>>922
特約の合意が成立したかどうかが重要であって、
書類にサインしたかどうかは関係ない。
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこに出すかは全くフラット」と他人事★3
994 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 19:20:24.55 ID:VcIkYCOJ0
>>954
その開催都市契約に、先日、特約がついたんだよ。
東京都はマラソン・競歩については一切負担しない、という特約がな。
更に、組織委員会に負担させると東京都が間接的に負担する事になるから、
この特約によって組織委員会に負担させる事もできなくなったのではないか、と思う。
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★5
43 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 22:56:02.38 ID:VcIkYCOJ0
北海道の殺風景なところを「東京オリンピック」として世界に放送するのはやめて欲しいな。
マラソンは「札幌オリンピック」として別枠でやってくれ。
それか現代の技術をもってすれば、背景を東京のコースに合成できるかな?
【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★5
118 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 23:07:50.35 ID:VcIkYCOJ0
>>87
東京だったら観客は200万人どころか1000万人ぐらい集められるんじゃないか?
隅田川とかの花火大会でも誰も倒れてないんだから、問題ない。
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。