トップページ > ニュース速報+ > 2019年11月04日 > TYGEI1Vz0

書き込み順位&時間帯一覧

87 位/24939 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0030000003850211150756200774



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【山梨】小1女児『道志村キャンプ場行方不明事件』…ネットに蠢く“疑心暗鬼”の心ない声
【埼玉】ドラッグストアのトイレに、赤ちゃんの上半身遺体 便器つまりで修理の業者が発見 流されたか ふじみ野市
【山梨】小1女児『道志村キャンプ場行方不明事件』…ネットに蠢く“疑心暗鬼”の心ない声★2
【drink】コカ・コーラ、500mlペットボトルを廃止し350mlに。値段は20円安い 「500mlは1人で飲むには多く2人では少ない」
【消しゴム】トンボ鉛筆が製造する「MONO消しゴム」のパロディー版「ONO(小野)ゴム」…小野市が許可なく作り販売中止に ★2
【激辛カレー暴行疑惑】東須磨小のイジメ加害教諭が「こんなんでクビになるのか」「いつまで騒動が続くんや。軟禁状態や」と不満漏らす
【横浜】「下着の匂いを嗅ぎたかった」 22歳大学生を逮捕 コインランドリーで50代女性の下着を手にしているところを見つかる★3
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★3
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★4
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★5

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★6
123 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 17:25:14.00 ID:TYGEI1Vz0
>>68
「へへっ・・おっつァんよお、俺はまだやれるぜ」
「ジョー!」

それはさておき
今の30代がPCないオフィスの仕事が想像できないのはわかるなあ
江戸時代なんて水も灯りもなかったんだぜ、想像できんがなw
男はみんなちょんまげで武士は刀をさして歩いていたとか?
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★6
168 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 17:29:12.62 ID:TYGEI1Vz0
>>124
給料変わらず
仕事時間半分になれば誰でも実感できるかも?
毎日午前中で帰れるとか、午後から出社とか?
もしくは週三日勤務が当たり前とか?

でもそんな事にはならないんだろうなあ
100年後でも
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★6
284 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 17:39:00.60 ID:TYGEI1Vz0
働けど働けど我が暮らしラクにならざり、ぢっと手を見る
石川五右衛門だっけ?
(またつまらぬことを書いてしまったw)

上級国民の一族は楽な仕事で(税金から)年収2000万円をもらう
小泉進次郎とその妻(クリステル?)とか?
学者によると上級であればあるほど資産は増える一方らしいね

庶民もコンピュータによってそうなるはずだった?
現実の庶民たちは自宅で映画や音楽を楽しめて、会ったことない同じ趣味の人と
(一瞬で)やりとりできたり
飢餓の心配なく飽食で蛇口ひねれば水が出て・・夏でもアイスクリームが自宅で食べ放題
世界の食材を腹いっぱい毎日食べて・・・って現代の庶民も貴族みたいだなw
日本に生まれてよかったね!
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★6
339 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 17:44:34.84 ID:TYGEI1Vz0
>>134
確かにあったね!
でも今のように清潔でもお手軽でもなかったんじゃないかなあ、知らんけど

庶民は油は(植物油は高いから)魚の油つかっていて魚臭かったらしいね
水は井戸が近くにあればいいけど、溜め水が当たり前で夏はぼうふらが当たり前?
だから水売りがいたりして・・夏はぬるい水しか飲めないし

今の日本は水道水が飲めるし天国みたいだよ
水道の水が飲める国って少ないらしいから、知らんけど
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★6
552 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 18:02:48.67 ID:TYGEI1Vz0
>>365 >>425
いちいち反論やマウントとらなくていいんだよw

>>1
>「そりゃあ、手書きで文書を作り、定規で製図をしていたよ」
>「そろばんはじいて見積書作っていたな」

昭和の頃、あの頃が良かったとは思えない
だが未来(将来)に根拠のない夢と希望があった・・
今の庶民たちの日本社会にないものだよね、夢と希望ってさw

「俺は貧乏だけど夢だらけだ」
「あたしは希望がいっぱいよ貧しいけど」
「おまえら年収800万円とか一千万円じゃ〜ん」
「貧乏でしょ?」
「それが何か?」
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★6
595 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 18:07:12.77 ID:TYGEI1Vz0
>>551
いいねえ秘密基地って

いまの男の子たちは無修正動画をスマホで見れるもんなあ、いつでもどこでも
だけどそれって夢も希望もないかもなあw
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★6
657 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 18:12:53.67 ID:TYGEI1Vz0
>>572
ブレードランナー(1982)の設定は2019年11月のロサンゼルス・・今月だw
エイリアン(1979)の設定は2122年だから、まだかなり先
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★6
764 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 18:22:23.98 ID:TYGEI1Vz0
>>1
後半の箇条書きは主に営業マンのことだね!
仏師や漆職人は今も昔(20年前)も変わらないかも?

パソコンつかって漫画描いたりは投稿する人も当たり前
タブレットPCだけで漫画原稿描くのも珍しくなくなったし
知らない人と描いた絵を見せ合って点数つけたり(pixiv)
オフ会したりが当たり前になって10年くらい経つもんなあ
20年前の漫画家HPの掲示板は賑やかなもんだったなあw
ネット黎明期に暮らせるなんて凄いラッキーかもね
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★6
867 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 18:29:56.88 ID:TYGEI1Vz0
>>760
それで騙された男子が大勢いたんだろうね
(かわいくてモテる女子の)母親に騙された男子たちがw

この20年〜30年で日本社会はおおきく変わったね!
こんなに変わった時代はなかったんじゃないか、テクノロジー的に

ガラケーの頃にスマホを予想してなかったが
次は何がくるのか?
核戦争か?
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★7
46 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 19:02:56.09 ID:TYGEI1Vz0
>>2
>もういいよ昔ばなしは

激辛カレー注文して
「なんだ辛過ぎるぞ、金は払わないぞ」とか言いそうw
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★7
117 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 19:11:41.28 ID:TYGEI1Vz0
>>34
>この記事書いた奴その時代を経験してないなw

「どの箇所でそう思ったの?」
「なんとなく」
「そっか、じゃあ仕方ない」

>>1
>どうやって仕事していたのか想像つかない。効率の悪さがすごそう

知らないことを何となく否定するタイプ?
効率最優先主義なんだね、あ〜いやだいやだw

大企業だと売れなさそうな商品を出す余裕があったりするもんで
それが意外に大ヒットしたりしてね!
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★7
188 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 19:19:54.54 ID:TYGEI1Vz0
>>54 >>73

作業と仕事の違いとは?

作業:誰がやっても同じような仕上がりになるもの
仕事:人により結果が全く変わるもの

だがお茶汲みやコピー取りなのに
特別な仕上がりを残す人がいる(誰よりも短時間で)→それは仕事かもしれないね!
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★7
221 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 19:22:22.81 ID:TYGEI1Vz0
>>155 ID:POgZG3vv0

否定最優先主義の方ですか?
ハイハイw
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★7
257 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 19:27:24.28 ID:TYGEI1Vz0
>>207
確かにね

音声は聞き間違えが発生しやすいが
佐藤さんと佐古さんとかね
でも文字情報は読み間違えが少ないもんなあ(比較すると)

電車で
「おとこ教室?」
「え?」
「おこと教室だよ」
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★7
314 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 19:32:48.96 ID:TYGEI1Vz0
>>260
駐在さんが暇な村は平和かも?

暇な会社っていいよなあ
景気のいい企業の開発部門とか暇だったもんなあw
ほとんど本読んだり寝てたもんなあ、楽しかったなあw
寝てるの気付かれても怒られないしw

昭和が良かったとは言わないが暇な部署ってラクでいいよなあw
【うわ〜これいかん、監視カメラついとるもん】声まではっきり 防犯カメラに工具ドロ瞬間 福岡
42 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 20:51:05.80 ID:TYGEI1Vz0
カメラに気付いたなら盗むのやめたら刑は軽くなるかもしれないのに
5点も盗んだのは馬鹿だなあ
というかコソ泥ってみんな馬鹿だからなあw
【うわ〜これいかん、監視カメラついとるもん】声まではっきり 防犯カメラに工具ドロ瞬間 福岡
43 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 20:52:58.56 ID:TYGEI1Vz0
>>31
動画見れない人もいるんだね
オデは(1のリンク先で)見れたよ
いろんなネット環境があるもんなあ
【山梨】小1女児『道志村キャンプ場行方不明事件』…ネットに蠢く“疑心暗鬼”の心ない声★4
864 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 23:03:00.30 ID:TYGEI1Vz0
子育てサークルの七家族は初対面
A家:4人(父・母・子2)
B家:5人(父・母・子3)
C家:5人(父・母・子3)
D家:4人(父・母・子2)
E家:3人(母・子2)
F家:3人(父・母・子1)
小倉家:3人(母・子2)
計27人で子どもは15人
<情報元:産経新聞のネットニュース>

この情報の中に何かがあるかもしれない?
【山梨】小1女児『道志村キャンプ場行方不明事件』…ネットに蠢く“疑心暗鬼”の心ない声★4
879 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 23:10:46.11 ID:TYGEI1Vz0
教師間のイジメで話題の東須磨小でわかること
小学校の先生たちだからと信用はできない

子育てサークルの七家族は互いに信用できる関係か?
初対面だったらしい・・警察は全員を調べたのだろうか?
手指の爪の中まで?
13歳の男子が7歳女児を「ピー」かもしれないじゃないか?
【山梨】小1女児『道志村キャンプ場行方不明事件』…ネットに蠢く“疑心暗鬼”の心ない声★4
908 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 23:21:47.28 ID:TYGEI1Vz0
>>893
それって本当?
すごいっ凄すぎるっ

それにしても熊危険の看板が多数ある(だよね?)山中で
7歳女児から目を離す大人たちというのが判らない
大人たち12人は美咲ちゃん失踪時に何をしていたのか?
謎は深まるばかり・・・
【山梨】小1女児『道志村キャンプ場行方不明事件』…ネットに蠢く“疑心暗鬼”の心ない声★4
919 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 23:24:42.38 ID:TYGEI1Vz0
>>35
たしかにアイドル撮影会みたい
(アイドル撮影会に参加したことないけど)
【山梨】小1女児『道志村キャンプ場行方不明事件』…ネットに蠢く“疑心暗鬼”の心ない声★4
923 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 23:26:55.70 ID:TYGEI1Vz0
>>912
>美咲ちゃんはすぐに隠れてしまう子

じゃあ今も隠れている最中だから拡声器で
「もーーーいいよぉーーーーーーーーーーーーーっ」と言ってやれば出てくるかも?
【山梨】小1女児『道志村キャンプ場行方不明事件』…ネットに蠢く“疑心暗鬼”の心ない声★4
933 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 23:30:51.22 ID:TYGEI1Vz0
>>928
じゃあどうすればいいんだああああああぁぁぁぁ
みんなが捜さなくなれば出てくるということなら
なぜ警察やボランティアが捜したんだあああぁぁぁぁ
【山梨】小1女児『道志村キャンプ場行方不明事件』…ネットに蠢く“疑心暗鬼”の心ない声★4
944 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 23:33:48.03 ID:TYGEI1Vz0
>>935
それを知るのは山の神だけかもしれない
(だが山の神なんて実在しないから誰も知らないということになる)
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。