トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年11月04日
>
TW/5rawH0
書き込み順位&時間帯一覧
165 位
/24939 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
1
0
0
0
0
0
0
0
5
4
1
2
1
5
3
1
10
2
1
6
10
0
1
2
55
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【ネット】五輪マラソン開催に絡み地上波テレビ各局で札幌disが始まる→札幌・北海道愛溢れるハッシュタグがトレンドに
【訃報】俳優・山谷初男さん死去 「やすらぎの郷」「リーガル・ハイ」などに出演 享年85
【人体】人間にもサラマンダー(サンショウウオ)の四肢再生力が眠っていることが判明
【千葉】見つかった遺体 海岸で不明となった3歳の男の子と確認
【ヘリ墜落】韓国が実効支配する竹島付近で3遺体発見 韓国は残り4人の捜索活動を急ぐ
【🇩🇪】東部ドレスデン市が「ナチス非常事態」宣言、極右の台頭懸念で
【地域】町田市問題がいよいよ解決?東京か神奈川なのか…トークイベント開催へ
【ダブスタやろう】「朝日はヘイトを許すのか」真正保守の「伝統と文化戦争」になぜリベラルは敗れるのか?★2
【消しゴム】トンボ鉛筆が製造する「MONO消しゴム」のパロディー版「ONO(小野)ゴム」…小野市が許可なく作り販売中止に
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★2
その他7スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
次へ>>
【ネット】五輪マラソン開催に絡み地上波テレビ各局で札幌disが始まる→札幌・北海道愛溢れるハッシュタグがトレンドに
628 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 00:06:19.09 ID:TW/5rawH0
こういう汚いことする東京人が大嫌い。
ほんとあいつら、普段は「東京は地方のことなんかなんとも思ってないよ」
みたいに言っておいて、いざ自分の気にくわないことが出てきたら
「ど田舎がなめたことするな」だからな。
東京にいるのがそんなに偉いんか。
だったら東京内だけで経済回してみろってんだ。
何でもかんでも東京が一番だなんて、
思い上がりも甚だしい。
それをマスコミが吹聴するんだから、
まったく始末に負えん。
おまけにそれを言ってるのが島根のど田舎出身アナウンサー
何の冗談だよ
【訃報】俳優・山谷初男さん死去 「やすらぎの郷」「リーガル・ハイ」などに出演 享年85
123 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 08:45:20.05 ID:TW/5rawH0
>>54
成人映画とアダルトビデオとは、似て非なるものだと思う…
【人体】人間にもサラマンダー(サンショウウオ)の四肢再生力が眠っていることが判明
285 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 08:52:29.45 ID:TW/5rawH0
>>277
40年あまり昔の少女マンガに
再生能力を持った一族の話、ってのがあったなぁ
主人公の知り合った男性の一族
その男性は普通の容姿(イケメン度強め)なんだけど
同じ一族の親戚はトカゲみたいな顔だった
【千葉】見つかった遺体 海岸で不明となった3歳の男の子と確認
362 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 08:53:23.13 ID:TW/5rawH0
>>262
イヤぁぁぁぁぁぁぁ……!
【ヘリ墜落】韓国が実効支配する竹島付近で3遺体発見 韓国は残り4人の捜索活動を急ぐ
387 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 08:56:10.87 ID:TW/5rawH0
>>302
「日本では」な
【ヘリ墜落】韓国が実効支配する竹島付近で3遺体発見 韓国は残り4人の捜索活動を急ぐ
388 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 08:57:56.34 ID:TW/5rawH0
>>51
そうなると晴れて難民化出来るんだよなぁ…
【🇩🇪】東部ドレスデン市が「ナチス非常事態」宣言、極右の台頭懸念で
144 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 09:13:14.28 ID:TW/5rawH0
>>143
酒と海老は美味かったか?
【地域】町田市問題がいよいよ解決?東京か神奈川なのか…トークイベント開催へ
326 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 09:16:08.42 ID:TW/5rawH0
>>319
あ、他の行政は「市区町村」か
【地域】町田市問題がいよいよ解決?東京か神奈川なのか…トークイベント開催へ
327 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 09:17:32.36 ID:TW/5rawH0
>>300
災害であっさり分断される所とは、ちょっと…
【地域】町田市問題がいよいよ解決?東京か神奈川なのか…トークイベント開催へ
328 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 09:29:22.73 ID:TW/5rawH0
>>317
地元ながら意外だった
それはともかく「町田(ご当地)ナンバーを作ろう」という動きがあるらしい
旅先でイジられるのはイヤなんだけどなw
【ダブスタやろう】「朝日はヘイトを許すのか」真正保守の「伝統と文化戦争」になぜリベラルは敗れるのか?★2
27 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 10:27:14.16 ID:TW/5rawH0
>>9
天誅の世が望まれる
【消しゴム】トンボ鉛筆が製造する「MONO消しゴム」のパロディー版「ONO(小野)ゴム」…小野市が許可なく作り販売中止に
466 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 11:23:21.12 ID:TW/5rawH0
>>130
どんどん削られて……
【消しゴム】トンボ鉛筆が製造する「MONO消しゴム」のパロディー版「ONO(小野)ゴム」…小野市が許可なく作り販売中止に
475 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 11:24:18.46 ID:TW/5rawH0
>>15
>>1によると、そうでもないみたい
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★2
284 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 12:58:27.70 ID:TW/5rawH0
>>242
そこまでするなら、会社が従業員全員に貸し出しするべきだね
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★2
416 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 13:04:35.62 ID:TW/5rawH0
>>31
前スレでは、こんな感じだったのに
275 名無しさん@1周年 2019/11/04(月) 11:51
PC-98時代はロータス1-2-3(表計算)一太郎(ワープロ)花子(図形)だったかなぁ
283 名無しさん@1周年 sage 2019/11/04(月) 11:51
→275
三四郎「……」
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★2
449 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 13:06:11.73 ID:TW/5rawH0
>>36
それは今でもやってる
一定期間は保管しないといけないので
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★2
533 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 13:09:34.70 ID:TW/5rawH0
>>62
小売店かな
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★2
646 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 13:15:10.53 ID:TW/5rawH0
>>73
そういう成り立ちがあったのか…
海外で「PPAP→Pen Pineapple Apple Pen」がウケたのが
何となくわかったような気がする
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★2
834 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 13:23:12.39 ID:TW/5rawH0
>>277
南部博士か…
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★3
386 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 14:10:03.72 ID:TW/5rawH0
>>17
本体まで作られちゃったんだけどな
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★3
518 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 14:18:15.58 ID:TW/5rawH0
>>124
そりゃあ、今あるものが無くなるとは
それ作ってる企業は言わないだろうさ
ワープロ作ってなかった企業はなんて言ってたんだろう
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★3
955 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 14:44:56.33 ID:TW/5rawH0
>>483
端末が少ないと待たされるので、図書カードの方が良かったと思った事もあった
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★4
936 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 15:46:17.20 ID:TW/5rawH0
>>12
休みだからね
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★5
228 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 16:14:53.55 ID:TW/5rawH0
>>53
たぶん、カジュアルが当たり前という育ち方をしていて
「改まった場」というのに苦手意識を持ってるんだと思う
これはもう、ぶつかりながらも慣れるしかない
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★5
320 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 16:21:26.57 ID:TW/5rawH0
>>132
それが残っちゃってるわけだ
政宗「やめてぇぇぇぇ」
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★5
341 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 16:23:04.65 ID:TW/5rawH0
>>120
それ知ってるやつを、もう「ヤング」とは呼べない…
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★5
368 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 16:24:45.74 ID:TW/5rawH0
>>118
パソコンほど、「他人の道具」の使い方の分かりにくいものはない…
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★5
529 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 16:36:09.92 ID:TW/5rawH0
>>307
そうか…
メールもLINEも「送り手の事情を丁寧に説明する」事には適してるけど
生の相手は「送り手に都合の良い対応」はしてくれないから
相手とその場の状況を作っていくのが苦手なのかと思ったのだけど
それを「双方の尊重」という事も出来るのかなぁ
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★5
618 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 16:41:30.13 ID:TW/5rawH0
>>169
抽象的な見方が苦手って事はあるのかも
何でも「形のあるもの」に置き換えて理解したがるように思う
桶とバケツって、機能は同じなのに「別物」としてとらえられてるよね
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★5
721 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 16:48:20.84 ID:TW/5rawH0
>>222
雑誌で「今年の手帳」特集が出るくらいには使われてる
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★5
751 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 16:50:15.67 ID:TW/5rawH0
>>200
それも面倒になって市販品を買う体たらく
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★5
817 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 16:54:36.21 ID:TW/5rawH0
>>280
「パヨク」って言葉も無かっただろうなぁ…
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★5
867 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 16:58:07.26 ID:TW/5rawH0
>>384
Chromebookでも仮想PC化ができるのか…そっちの方がいいかな
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★6
10 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 17:12:53.59 ID:TW/5rawH0
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572850273/371
今でも入力ソフトとワープロソフト、そして親指シフトキーボードは販売されてる
あと、親指シフトキーボードのノートパソコンも
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★6
23 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 17:14:02.20 ID:TW/5rawH0
>>11
書くでガンス!
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★6
830 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 18:27:19.58 ID:TW/5rawH0
>>351
>2.TRONを考案した坂本教授だっけ
音楽作ってそう
(それはそれとして、TRONで音楽って聴けるのかな)
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★7
138 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 19:13:44.69 ID:TW/5rawH0
>>94
今はどちらも抑えられてるな
それはそれで良い事なんだけど
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★7
148 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 19:15:38.35 ID:TW/5rawH0
>>101
今はセブン-イレブンのコピー機で、必要な区域だけ
ダウンロード販売してるね
1枚300円、というのは高いっちゃ高いけど
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★7
180 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 19:19:20.77 ID:TW/5rawH0
>>105
単体で通信・通話が出来るようになったのが大きいね
それも安価で
ザウルスとクリエ(SONY製のPalm)は持ってたけど
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★7
194 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 19:20:39.28 ID:TW/5rawH0
>>108
あと、しょっちゅう更新されている感じがして
「覚えてもしょうがないか」って気になる事も
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★7
223 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 19:22:35.07 ID:TW/5rawH0
>>71
普通に楽しく使ってるつもりだけど
時々気になる事もある
何をするにも警戒って必要だと思うよ
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★7
248 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 19:26:55.55 ID:TW/5rawH0
>>202
突然撤退とかされたら、読めなくなるし
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★7
709 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 20:12:01.67 ID:TW/5rawH0
>>305
受講しないとだめなのか…
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★7
732 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 20:14:09.49 ID:TW/5rawH0
>>367
どうにか格好つくものな
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★7
768 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 20:17:14.24 ID:TW/5rawH0
>>364
間男役のAV男優かよ
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★7
776 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 20:17:59.40 ID:TW/5rawH0
>>644
LEDライトでもそうなのかな
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★7
786 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 20:19:12.59 ID:TW/5rawH0
>>371
忙しくてデスクに落ち着けないのかも
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★7
823 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 20:21:48.96 ID:TW/5rawH0
>>782
かえって寄ってくるようになるのか
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★7
858 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 20:24:08.00 ID:TW/5rawH0
>>447
物によっては軽くなってるし、持っていても悪くないと思う
特に車内とか、ナビは狭く感じることがある
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★7
920 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 20:28:06.02 ID:TW/5rawH0
>>496
PC…ポリティカルコレクトネスだっけ
PC…パーソナルコンピュータなんだけどね、このスレ的には
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。