トップページ > ニュース速報+ > 2019年11月04日 > R7gBBbSz0

書き込み順位&時間帯一覧

130 位/24939 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000101000009861058940000061



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【ライブ配信者】富士山を登り滑落か 専門家「雪の部分に入った時点で遭難してた」「下山しても17時には真っ暗」 ★13
【女性が寿司を握るのはダメですか?】 客や同業者らの差別や偏見と戦いながら、「なでしこ寿司」は10年目に突入した
【ダブスタやろう】「朝日はヘイトを許すのか」真正保守の「伝統と文化戦争」になぜリベラルは敗れるのか?★2 
【東京五輪】小池知事「マラソンを見るためにマンションを買った方もいる」 ★5
【環境】世界中の中年男から嫌われるスウェーデン16歳少女グレタさんに強い味方 レオナルド・ディカプリオ氏がサポートを宣言
【横浜】「下着の匂いを嗅ぎたかった」 22歳大学生を逮捕 コインランドリーで50代女性の下着を手にしているところを見つかる★2
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★3
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★4
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★5
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★6

書き込みレス一覧

<<前へ
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★6
37 :名無しさん@1周年[]:2019/11/04(月) 17:16:29.30 ID:R7gBBbSz0
>>29
そりゃエロだろ・・

エロは偉大だぜ。
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★6
104 :名無しさん@1周年[]:2019/11/04(月) 17:23:25.72 ID:R7gBBbSz0
>>95
そりゃ、新興国と価格競争してるからでは?

競争が無い業界(公務員や電力ガス)は
のんびりしてるし。
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★6
163 :名無しさん@1周年[]:2019/11/04(月) 17:28:26.47 ID:R7gBBbSz0
メールを全然返信してくれないの
時間軸がよくわからんが、
MSのOUTLOOKの自動受信タイミングは30分毎が
初期設定だから30分はみてくれ。
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★6
252 :名無しさん@1周年[]:2019/11/04(月) 17:36:36.39 ID:R7gBBbSz0
産業革命と同じで業務改革も一定の要件下でしか起こらない。

大量の障害者雇用義務があって、その者に単純作業を
供給する必要がある役所で、業務効率化なんか起こらないよ。

大量の障害者にやらせてる紙の申請書の仕分処理を
電子化して、障害者に何やらせるのよ。
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★6
372 :名無しさん@1周年[]:2019/11/04(月) 17:47:26.24 ID:R7gBBbSz0
様式文化は完全統一なら良いんよ。

地自体によって様式が微妙に異なるとか
アホとしか言えん。
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★6
434 :名無しさん@1周年[]:2019/11/04(月) 17:51:34.53 ID:R7gBBbSz0
財務省というか国税系はFAXすらしないよ。
誤送信の防止とかですべて郵送してくる。
それも本店所在地にしか送らん。

対して、地方の税務事務所は普通にFAXしてくる。
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★6
480 :名無しさん@1周年[]:2019/11/04(月) 17:56:19.98 ID:R7gBBbSz0
様式を統一化するってのはまず重要で、
この国に業務に耐えれる制度の名刺読み取りソフトは存在しない。

あるとすれば、それは、あとで人間が補整してる。
それはソフトでなく内職、つまり業務委託の領域。

で、この国の名刺の様式が全て同じであれば
認知度100%の名刺読み取りソフトが誰でも作れる。
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★6
546 :名無しさん@1周年[]:2019/11/04(月) 18:02:15.15 ID:R7gBBbSz0
SF作家って未来予想図が甘いよな。

3***年とかにしとけばいいのに。
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★6
585 :名無しさん@1周年[]:2019/11/04(月) 18:06:28.34 ID:R7gBBbSz0
漫画家は出版社の人間としか
付き合いが無いから、一般的な会社員を想像できないみたい。

出版社の人間って働き方も稼ぎも世間一般からは程遠いからね。
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★6
646 :名無しさん@1周年[]:2019/11/04(月) 18:11:48.75 ID:R7gBBbSz0
今でもSNSで世界中に個人情報を晒してるのが
山ほどいるだろ。
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★6
696 :名無しさん@1周年[]:2019/11/04(月) 18:16:21.66 ID:R7gBBbSz0
エクセル出来るってのは概念的には
標準機能はすべて使える前提でしょ。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。