トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年11月04日
>
R6qOVK2a0
書き込み順位&時間帯一覧
116 位
/24939 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
9
8
11
14
13
2
0
0
7
0
0
0
0
64
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【drink】コカ・コーラ、500mlペットボトルを廃止し350mlに。値段は20円安い 「500mlは1人で飲むには多く2人では少ない」
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代
【消しゴム】トンボ鉛筆が製造する「MONO消しゴム」のパロディー版「ONO(小野)ゴム」…小野市が許可なく作り販売中止に
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★2
【思い出】「したらば掲示板」閉鎖
【女性が寿司を握るのはダメですか?】 客や同業者らの差別や偏見と戦いながら、「なでしこ寿司」は10年目に突入した ★3
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★3
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★4
【IT社長】超ドン底生活から学んだことを告白「スタバで1杯のコーヒーを分け合い・・・でも翌月にはマッギンゼーに就職したんですけどね」
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★5
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★7
書き込みレス一覧
<<前へ
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★4
770 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 15:37:09.57 ID:R6qOVK2a0
>>702
わけわからんけど、楽しそう!て参加して楽しめるんだから幸せな時代だよな・・・
バカっていったらそれまでだけど、なまじバカじゃないほうが方が人生ってつらい
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★4
867 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 15:42:46.77 ID:R6qOVK2a0
あーあー 不動産とかで食っていきたいわー(鼻ホジホジ)
【女性が寿司を握るのはダメですか?】 客や同業者らの差別や偏見と戦いながら、「なでしこ寿司」は10年目に突入した ★3
893 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 15:48:49.88 ID:R6qOVK2a0
目が悪いから
女性が寿司を殴るのはダメですか?に見えたw
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★4
986 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 15:50:03.81 ID:R6qOVK2a0
>>968
ルー大柴かよ
【IT社長】超ドン底生活から学んだことを告白「スタバで1杯のコーヒーを分け合い・・・でも翌月にはマッギンゼーに就職したんですけどね」
217 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 15:52:12.61 ID:R6qOVK2a0
意識高い系の人って、いちいちなんかうざいんだよな
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★5
111 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 16:05:22.65 ID:R6qOVK2a0
>>96
家族にむけた手紙とかは普通に書き直しの跡とかあったりするらしいよ
対外的な書類の場合は、それ自体が仕事だから1日かけてでも何回でも書き直しするのが仕事だったろうし
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★5
131 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 16:07:10.75 ID:R6qOVK2a0
>>113
はじめてみたとき、あの外側のプラスチックはケースだとおもって
「あかねえ、あかねえぞ!」とかガチャガチャいじりまくってたw
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★7
181 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 19:19:23.38 ID:R6qOVK2a0
>>168
バカはビジネス的にある程度多くいてくれないと困るからいいじゃん
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★7
202 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 19:21:18.16 ID:R6qOVK2a0
>>182
まあそうなんだけど、電子書籍の場合購入じゃなくて「永久貸与」なのがセコくて嫌い
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★7
226 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 19:23:03.65 ID:R6qOVK2a0
パソコンやらスマホを手に入れて、いいおもちゃを手に入れたと同時に
雇用が減少したなー的に思うけど、
悲惨なのは対応できないアナログ世代だよなあ
仕事も奪われ、使えないからおもちゃにも何にもならないし。
AIもそうなのかな・・・対応できればおもちゃにできるのかな・・・
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★7
236 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 19:25:03.63 ID:R6qOVK2a0
>>229
なんで突然ビートたけしのものまねするの?
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★7
246 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 19:26:36.68 ID:R6qOVK2a0
>>238
娯楽も食もみたされてる
でも将来への不安でいっぱい
貧乏でいいから幸せでいたい
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★7
291 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 19:30:32.63 ID:R6qOVK2a0
でも
若い頃:アナログ
中年 :PC出始め
高齢 :PC普及しはじめ
ぐらいの人が一番幸せだったのかな
仕事としては雇用奪われないタイミング、
(頭柔らかいなら)引退したあとのおもちゃゲット
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★7
298 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/11/04(月) 19:31:09.09 ID:R6qOVK2a0
>>268
雇用の域にたっしていない
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。