トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年11月04日
>
OU/s2OtZ0
書き込み順位&時間帯一覧
15 位
/24939 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
29
5
0
1
0
0
0
0
20
6
17
0
0
17
2
1
14
3
7
10
5
0
4
2
143
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【社会】そんなに出会いがない?66%の社会人は恋人がいない…?★4
【青森】自宅玄関で81歳女性遺体 首に絞められた痕 殺人容疑で捜査 八戸
【婚活】200人お見合いしてもダメだった★3
【東京五輪】小池知事「マラソンを見るためにマンションを買った方もいる」
【山梨】小1女児『道志村キャンプ場行方不明事件』…ネットに蠢く“疑心暗鬼”の心ない声
【光栄です】札幌市長・北海道知事「五輪マラソンの経費は大会組織委員会の負担で」IOC「みんなで協議しよう」★11
厚労省、紹介状ない初診の患者に5000円以上の追加負担、対象病院を拡大「勤務医の働き方改革につながる(`・ω・´)キリッ」★2
【女性が寿司を握るのはダメですか?】 客や同業者らの差別や偏見と戦いながら、「なでしこ寿司」は10年目に突入した ★2
【ニッポン人】「パキスタン系日本人」の私が、職務質問のたびに感じる「悔しさ」 「在留カードなければ逮捕」と言われ… ★2
【テレビ】あの4Kテレビが2Kよりも「暗い」…輝度が十分足りない製品が多数出荷 東芝以外の4社は最大輝度「非公表」 ★3
その他15スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
<<前へ
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★5
237 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 16:15:32.02 ID:OU/s2OtZ0
通勤時の満員電車は昔の国鉄時代のほうが酷かった
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★5
277 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 16:18:36.57 ID:OU/s2OtZ0
>地方の未知の小都市に出張する時
昔の出張は、必ず一泊出来たので、仕事が終わった後には旅館で温泉入ってゆっくりして翌日帰ってきたけど、
今は、どこに行くにも日帰り・・・
朝、会社で会議して新幹線で大阪に行って、その日のうちに東京に戻って出張報告なんて当たり前。
忙しないわ・・・
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★5
314 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 16:20:56.33 ID:OU/s2OtZ0
>>260
はがきに特殊インクで文字を書く
↓
スクリーンと重ねて、ストロボで焼く
↓
黒いインクの部分が熱を持ってスクリーンを溶かして穴をあける
↓
そこにインクを乗せて、はがきの上に転写する。
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★5
352 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 16:23:40.88 ID:OU/s2OtZ0
昔は、会社で春はハイキング。夏は海水浴。秋は運動会。紅葉でまた山登り
年末は社員旅行、クリスマス会と正月はスキー旅行
会社全体での行動ばかり。
特に運動会は、部署単位での戦いになるから白熱する。
また運動会は家族を必ず呼ぶ
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★5
400 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 16:27:13.99 ID:OU/s2OtZ0
カメラはフィルムからデジタルに
↓
この流れで、心霊写真が絶滅した。
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★5
429 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 16:29:19.06 ID:OU/s2OtZ0
>>406
高校時代のバイト代は1日だいたい1万貰っていた。
あれから何十年経ったんだろ・・・
今も対して変わっていないとは
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★5
478 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 16:32:41.15 ID:OU/s2OtZ0
>>458
30年前って言ったら
女の子たちが結婚するなら男は最低でも年収1000万はないとね って言っていた時代だろ
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★5
551 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 16:37:39.73 ID:OU/s2OtZ0
>>508
うちの実家は40年前にクーラーが入っていたし、38年前にトイレはウォシュレットに入れ替えた
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★5
587 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 16:39:42.07 ID:OU/s2OtZ0
>>546
今のマンションのほうが、防音性能低く感じる
建売一軒家は柱が更に細くなっているし
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★5
677 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 16:45:54.69 ID:OU/s2OtZ0
>>601
これで52歳なんだぜ
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★5
753 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 16:50:26.85 ID:OU/s2OtZ0
>>710
ダイヤルの戻る時間で、どこに電話していたか他人にバレていた時代
目隠しされた名探偵の近くで犯人がボスに電話したために、
ボスの正体がバレるというトリック
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★5
822 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 16:55:05.58 ID:OU/s2OtZ0
>>808
冴羽?は60歳で定年退職、海坊主は国に帰ったよ
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★5
904 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 17:00:50.54 ID:OU/s2OtZ0
>>835
ロシアは今でもスパコンどころか、パソコンすら持っていないのに戦闘機やソユーズ作っているぞ
ちなみに自国だけでCPUを設計、製造できたのは、日本とアメリカだけ
現在、イギリス、中国、韓国でCPUを作っているけど、日本から製造装置と材料を輸入して、
アメリカからユダヤ人を招いて、設計、操作して貰って作っているだけ
どちらも自国だけでは未だに作れない
【実質改竄】野村総研さん、GDPに代わる「新経済指標」を提言 「豊かさ」を考慮する事で実質GDPが低迷しても大丈夫😁
29 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 17:58:15.57 ID:OU/s2OtZ0
新しい指標でも、日本は最下位
【実質改竄】野村総研さん、GDPに代わる「新経済指標」を提言 「豊かさ」を考慮する事で実質GDPが低迷しても大丈夫😁
36 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 17:59:15.66 ID:OU/s2OtZ0
>>26
逆に、20年前だったら70万で買えた軽自動車が、現在では180万円・・・
【元都知事】舛添要一「IOCからこうしろと言われること自体が主催都市トップ失格」「自分だったら札幌案を都から提案した」
52 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 18:00:05.81 ID:OU/s2OtZ0
舛添だったら、
韓国でのマラソンを提案していたな
【drink】コカ・コーラ、500mlペットボトルを廃止し350mlに。値段は20円安い 「500mlは1人で飲むには多く2人では少ない」 ★2
430 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 18:02:42.86 ID:OU/s2OtZ0
プリンも3個入から2個入に
これで下の子も我慢することになりそうだ
【drink】コカ・コーラ、500mlペットボトルを廃止し350mlに。値段は20円安い 「500mlは1人で飲むには多く2人では少ない」 ★2
445 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 18:04:43.92 ID:OU/s2OtZ0
>1人で飲むには多く2人では少ないというのが
なら500mlと同じ値段で700ml売れや
【drink】コカ・コーラ、500mlペットボトルを廃止し350mlに。値段は20円安い 「500mlは1人で飲むには多く2人では少ない」 ★2
485 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 18:10:31.51 ID:OU/s2OtZ0
アメリカンコーラを水で割って飲め
【drink】コカ・コーラ、500mlペットボトルを廃止し350mlに。値段は20円安い 「500mlは1人で飲むには多く2人では少ない」 ★2
492 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 18:11:53.72 ID:OU/s2OtZ0
アメリカのマクドナルドで、
コーラ、普通サイズを頼むと500ml で出てくる。
大抵のアメリカ人は、それでは少ないから、ロング(800ml)を頼む
【drink】コカ・コーラ、500mlペットボトルを廃止し350mlに。値段は20円安い 「500mlは1人で飲むには多く2人では少ない」 ★2
512 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 18:14:59.50 ID:OU/s2OtZ0
家で飲むと160ccぐらいで丁度いい
それ以上飲むと飽きる
【drink】コカ・コーラ、500mlペットボトルを廃止し350mlに。値段は20円安い 「500mlは1人で飲むには多く2人では少ない」 ★2
524 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 18:16:54.44 ID:OU/s2OtZ0
>>511
普通、容器代、送料とかかかるからなあ・・・
原価房はアメリカンコーラお勧め。
飲む度に水を入れて作れ
【沖縄】焼失した首里城再建、課題は木材や赤瓦や職人確保
169 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 19:01:13.80 ID:OU/s2OtZ0
木材は集成材、瓦はチタン製、職人なんて使わないプレハブ方式で十分
【沖縄】焼失した首里城再建、課題は木材や赤瓦や職人確保
172 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 19:02:28.73 ID:OU/s2OtZ0
>本州の山林に、求めているような木があったが
そもそも沖縄の城に本州の木材を使うことがおかしいわw
今から植林して、300年後に作ればいい
【沖縄】焼失した首里城再建、課題は木材や赤瓦や職人確保
174 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 19:03:54.58 ID:OU/s2OtZ0
>>171
学術的価値も歴史的価値もない。
ほんとうに単なる趣味の新築物件
【沖縄】焼失した首里城再建、課題は木材や赤瓦や職人確保
235 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 19:28:05.38 ID:OU/s2OtZ0
そもそも台湾製ヒノキ使っている時点で、
学術的な価値もない
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に★2
186 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 19:30:44.11 ID:OU/s2OtZ0
セルフになった時点で、自分でタイヤの空気圧をチェックするようになったからしっかりタイヤの空気圧チェックしている。
以前は店員に頼みにくかったんだ
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に★2
192 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 19:34:01.47 ID:OU/s2OtZ0
>>189
タイヤを新品に買い換えろやw
穴が空いているんだよw
【タイヤ】車のタイヤバースト急増 セルフスタンドの増加が背景に★2
197 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 19:35:36.31 ID:OU/s2OtZ0
>>191
ミシュラン穿いているけど少し硬いな・・・メーカー指定だから仕方無しに装着しているけど値段が結構高いわ・・・
【沖縄】焼失した首里城再建、課題は木材や赤瓦や職人確保
254 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 19:37:15.44 ID:OU/s2OtZ0
沖縄で今からヒノキ育てて100年後に建てればいい。
戦後、すぐに植林していれば、今現在樹齢72年のヒノキに育っている
【沖縄】焼失した首里城再建、課題は木材や赤瓦や職人確保
258 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 19:37:39.77 ID:OU/s2OtZ0
>>253
エレベーター付きでな
【沖縄】焼失した首里城再建、課題は木材や赤瓦や職人確保
261 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 19:38:37.60 ID:OU/s2OtZ0
今度建てる時は、住友林業の耐火木材使え
超高層まで建てられる木材だ
どうせまた燃やすんだろ・・・
【沖縄】焼失した首里城再建、課題は木材や赤瓦や職人確保
357 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 20:15:08.51 ID:OU/s2OtZ0
>>277
直径1.5mの天然ヒノキが貴重品なんだよ
直径30cmクラスの杉の木だったら有り余るほどある
【沖縄】焼失した首里城再建、課題は木材や赤瓦や職人確保
361 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 20:17:16.03 ID:OU/s2OtZ0
>>359
いや、集成材でいいだろ
住友林業のガラス加工すれば火災に強くなる
【沖縄】焼失した首里城再建、課題は木材や赤瓦や職人確保
366 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 20:18:02.76 ID:OU/s2OtZ0
>>359
今の最新の塗料だったら紫外線に強いし、漆より強固
【沖縄】焼失した首里城再建、課題は木材や赤瓦や職人確保
369 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 20:18:49.59 ID:OU/s2OtZ0
>>364
今の銅像は発泡スチロール製だしな
【沖縄】焼失した首里城再建、課題は木材や赤瓦や職人確保
374 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 20:21:32.18 ID:OU/s2OtZ0
>>367
>本州の山林に、求めているような木があったが、地元の承諾などが得られず伐採できなかった。
協力しなかった本州が悪いような言い方
どうせ天然木曽桧とか、伊勢神社で育てているヒノキ寄越せって駄々こねたんだろ
【沖縄】焼失した首里城再建、課題は木材や赤瓦や職人確保
474 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 22:17:23.42 ID:OU/s2OtZ0
>>458
住友林業の技術を使えば超高層でも木材でできるそうだ
【宮城】東北道・路上に歩行者2人、次々ひかれ死亡... 路肩に無人の軽乗用車
107 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 22:21:00.66 ID:OU/s2OtZ0
無人の車・・・自動運転車か・
【ハゲ】目の錯覚を利用すれば目立たない!ヴィーガンインクを頭皮に染め付け
63 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 22:22:30.53 ID:OU/s2OtZ0
誰だよ ?
白人はハゲを気にしていないって言ったやつは・・・
日本人以上に気にしているだろwww
【韓国徴用工】韓国提案の日韓2+2基金設立案 日韓議連副会長、中谷元防衛大臣「良いアイデアだと思う」★3
957 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 22:23:57.95 ID:OU/s2OtZ0
結局日本に金を支払えとw
【オバマ前大統領】若者がネット上で他者を徹底的に批判する現代の風潮に対し「こんなやり方では世の中は変わらない」 ★2
174 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 23:18:12.61 ID:OU/s2OtZ0
つまり、デモしたりしてもっと声を上げろと ?
【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★9
229 :
名無しさん@1周年
[]:2019/11/04(月) 23:21:36.96 ID:OU/s2OtZ0
今だって、そもそもすべての社員がパソコンが必要かといえばそうでもない。
営業とか、総務の社員はメールと提出書類のワープロぐらいでしか使っていない。
ましてや、現場なんて不要
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。