- 【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★2
442 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 10:24:27.20 ID:B4GziAnt0 - 神奈川の人口
100万突破 1902年 現在117歳 200万突破 1939年 現在80歳 300万突破 1956年 現在63歳 400万突破 1963年 現在56歳 500万突破 1968年 現在51歳 600万突破 1973年 現在46歳 700万突破 1981年 現在38歳 800万突破 1991年 現在28歳 900万突破 2009年 現在10歳 いま人口が多いのはわかるけど、まだ80歳で生きてる人が200万人時代の人たち。 完全な都会の文化が育つのは、800万とか900万人に到達してから生まれた人だけになってから。 あと50年以上かかる。
|
- 【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★2
456 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 10:31:03.07 ID:B4GziAnt0 - 1920年(関東大震災の年)の人口を100としたときの
2015年の人口 <田舎者の寄せ集め> 1.神奈川県 690 2.埼玉県 551 3.千葉県 466 <3大都市圏> 4.東京都 365 5.愛知県 358 6.大阪府 342
|
- 【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★2
501 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 10:48:18.05 ID:B4GziAnt0 - 埼玉・千葉北部・・・田んぼ
神奈川・・・原野 田んぼより原野の方が安いし、地権者が手放しやすかった 神奈川の大部分は山地で水を引けず、田んぼにできなかった 林地もスギ・ヒノキではなく、桑畑に変えられていたので、 蚕産業の競争力がなくなってからは、全く使い道がなくなった 地上げ屋は、田んぼを手放さない農家をディスって、 神奈川の桑畑を宅地に変えた 埼玉・千葉の人口増加が遅れたのは、 田んぼを手放さない農家が多かったのと、田んぼ自体の価格が原野より高かったため 法律でも農地の宅地転用は規制されているので、許可が下りるまで時間がかかる
|
- 【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★2
536 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 11:02:47.95 ID:B4GziAnt0 - 東京は人口の6割が東京生まれ、2割が神奈川・埼玉・千葉生まれ、残りの2割がその他寄せ集め
神奈川は人口の1割が東京生まれ、4割が神奈川生まれ、残りの5割がその他寄せ集め 東京は渋谷や大久保などの特定の地区を除いて、オノボリさんの勘違いに支配されたりしない 神奈川はオノボリさんの方がマジョリティで、ネイティブも半数近くが300万都市時代の人たち 都会人だとマイノリティになる
|
- 【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★2
555 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 11:12:25.59 ID:B4GziAnt0 - 久保木(秦野) 横浜大口病院連続殺人(50人以上と推定される)
植松(相模原) 障害者施設連続殺人 白石(座間) 9人連続殺人(同様の手口での余罪があるらしい) 岩崎(川崎) カリタス小学校襲撃殺人 全員神奈川県生まれのネイティブ カリタス小のは、附属池田小と同様にコンプレックスによる殺人だが、 残りの3つは人間をゴミだと思ってないとできない殺人 彼らは、県内にはゴミ人間しか居ないと思って育っている 全員小田急線沿線で都内との比較がしやすい環境 相鉄や地下鉄沿線住民による大量殺人は報告されていない
|
- 【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★2
568 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 11:16:27.95 ID:B4GziAnt0 - 能見台・・・標高100m
トレーニングに最適 横浜高校は毎日崖をよじ登って鍛えている
|
- 【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★2
577 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 11:20:43.06 ID:B4GziAnt0 - 横浜銀蝿って、バブル期より前から居るけど
「横浜横須賀」と同格扱いしてくれてるよ 不良の聖地
|
- 【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★2
590 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 11:25:19.56 ID:B4GziAnt0 - 3多摩は神奈川県だった
3多摩を返して貰えば人口1300万人 東京から3多摩を差し引けば人口1000万人 東京の人口を超えられる 人口だけ多くても寄せ集めのゴミでは意味がないことを しっかりと証明して欲しい
|
- 【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★2
602 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 11:31:30.85 ID:B4GziAnt0 - 鎌倉は海側からも山側からもアクセスできない軍事都市
|
- 【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★2
666 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 12:02:41.13 ID:B4GziAnt0 - 西日本や北陸からの移住者が多いのが神奈川の特徴
西日本や北陸の田舎者たちを関東で観察できる貴重なスポット 彼らは密集するとすぐに共喰いを始めるので要注意
|
- 【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★2
677 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 12:07:25.95 ID:B4GziAnt0 - 東京にずっと住んでる人は、田舎者を知らないので、あんまりバカにすることはないと思う
むしろ差別や偏見は良くないと思ってる良識派の方が多いはず 田舎者の実物をみてきた人は、まったく違う感想を持つはず 彼らがいかに無礼で無能なのかを知っているから
|
- 【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★2
690 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 12:11:36.83 ID:B4GziAnt0 - 神奈川県人のプライドが高いのは、比較する対象が田舎者で自己評価の基準が低すぎるのと、
東京に1軍を取られてるので、2軍の中だけでの競争なのと、 920万人の膨大な需要があって、2軍でも使わざるを得ないのと、 地上げ屋がド田舎の山林を美しが丘とか希望が丘とか持ち上げるのと、 いろいろと不幸な要因が重なっている
|
- 【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★2
701 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 12:16:47.35 ID:B4GziAnt0 - 平らな方が便利なのは、人口密度が示している
大和市 8765人/平方km 横浜市 8567人/平方km
|
- 【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★2
718 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 12:24:03.92 ID:B4GziAnt0 - 23区内に一軒家: 1億円 → ムリ
みなとみらいに一軒家: 7000万円 → 台風のたびに水没 瀬谷に一軒家: 2000万円 → 新潟山梨と何が違うの?
|
- 【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★2
806 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 13:20:51.11 ID:B4GziAnt0 - >>727
みなとみらい地区でも、内陸側ギリギリには戸建てが存在する https://goo.gl/maps/pT4YC59uzt34h6uS8 地価は100平米で5400万円 建物を合わせれば7000万円ぐらいだろう http://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/PopTradeDetailsServlet?ID=1180714009132&TKC=96
|
- 【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★2
829 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 13:46:24.37 ID:B4GziAnt0 - 大阪がショボイって言える人って、東京出身者だけでしょ
神奈川県には1割しか東京出身者居ないんだから、92万人のマイノリティ 23区内出身者だと比率的に70万人ぐらいしか居ないはず 神奈川の人口密度が低いのは無視するとしても、大阪の人口を抜いたのは12年前だから、 神奈川県生まれでも12歳未満の子供しか威張れない こっちも70万人ぐらい つまり、大阪をディスれる都会人って、神奈川にはせいぜい2割弱しか居ない 残りの8割が都会人のフリしてるから問題が起きるし、都会らしい利便性が得られない 大阪も北摂は山ばっかりで、胡散臭い連中が集まってる 都会としての利便性が備わってるのは大阪市内だけ
|
- 【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★2
834 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 13:50:19.09 ID:B4GziAnt0 - 頼朝や義経のお父さんは河内国の出身
頼朝は幼少期の伊豆流罪から神奈川方面で勢力を持つようになった
|
- 【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★2
840 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 13:55:52.71 ID:B4GziAnt0 - 鎌倉幕府があったことを埼玉や千葉との差別化の理由にしておいて、
鎌倉幕府を作ったのが大阪や京都の勢力だったことは知らないフリ オノボリさんへの配慮なのはわかるが、都会と言うなら都会らしい利便性を確立してからにして欲しい
|
- 【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★2
850 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 14:03:59.03 ID:B4GziAnt0 - >>838
大阪人は東京よりしょぼいのは十分承知している だが、神奈川や埼玉にマウントされる筋合いはない 東京の一軍が凄いのであって、神奈川の二軍が凄いのではない そこは都会を評価する上で非常に重要な基準 二軍を一軍にみせかけるための都市ならば、その都市はいくら大きくなっても発展はしない 切りしろになるだけだろう 水没したり、ミサイルの的になったり、地震の震源地だったり・・・ そういう人を集めるべきところに集めてるだけだよ
|
- 【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★2
862 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 14:09:13.81 ID:B4GziAnt0 - みなとみらい地区の真ん中に住宅展示場があったけど、
あくまで住宅展示場 実際に戸建てにしたら水没してすぐにオーナーが変わり、 転売物件になる
|
- 【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★2
868 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 14:11:37.55 ID:B4GziAnt0 - 愛知は戦国武将の華々しい歴史があるんだから、無理に鎌倉時代に遡らなくても良いのでは
ちなみに名古屋に多い「石川さん」は、石川県の石川じゃなくて、河内石川庄(羽曳野市)の石川由来 一向一揆などで蓮如が連れてきた一族 信長に対抗できる勢力だった
|
- 【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★2
882 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 14:26:37.20 ID:B4GziAnt0 - 鎌倉仏教=日蓮=創価学会
|
- 【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★2
891 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 14:33:15.72 ID:B4GziAnt0 - お父さんの義朝も坂東育ちだったか
東国へ飛ばされる家系だね
|
- 【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★2
892 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 14:35:10.07 ID:B4GziAnt0 - 歴史談義だと神奈川はメインテーマでなくなってしまうw
難波宮より遡れば、琵琶湖周辺の方が水があるし、朝鮮から渡来するなら松江出雲の方が近いし、 いろいろ違う評価になる
|
- 【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★2
900 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 14:40:17.18 ID:B4GziAnt0 - 大陸からの亡命者
→淡水(飲み水)が豊富な沿岸部にまず定住 →農業のしやすい沖積平野に移動 →内戦で戦略的に都合が良い盆地へ移動 →天下統一で国内が安定し、再び沖積平野に移動 →人口過密で神奈川の山林へ移動
|
- 【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★2
907 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 14:45:46.19 ID:B4GziAnt0 - 坂東って北関東のことだと思ったら、もっと広い地域なのか
|
- 【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★2
912 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 14:49:55.60 ID:B4GziAnt0 - 大阪は関係ねーとか絡んでくるのが、養父出身だったり箕面出身だったりするのが神奈川
近親憎悪 埼玉は磐城出身だったり八戸出身だったりするので本当に話が噛み合わない
|
- 【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★2
937 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 15:05:28.68 ID:B4GziAnt0 - そもそも神奈川は関東と認められない
西日本の田舎を関東で再現しただけ 地下鉄は2路線 (名古屋は6路線) 最高学府は横浜国立大 (駅弁)
|
- 【中国】日本旅行の最大の魅力は、なんといっても「ぼったくり」に遭う心配がいらないことだ
328 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 15:13:23.34 ID:B4GziAnt0 - >>245
いまでもラムーが6個100円だから、おばちゃんがやってるのはもう少し安い 下町というのが北摂や都島あたりなら多少ボラれると思う
|
- 【技術】 温度差発電テクノロジー搭載、自動かき混ぜステンレスマグカップ「AUMIX」 【猫舌にも】
4 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 15:51:48.34 ID:B4GziAnt0 - スターラーバーのデザインを考えないと普及しなさそう
|
- 【技術】 温度差発電テクノロジー搭載、自動かき混ぜステンレスマグカップ「AUMIX」 【猫舌にも】
27 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 16:27:21.95 ID:B4GziAnt0 - 熱減磁率が違う扇形の磁石を組み合わせて円形にすれば、
温度を上げたときにクルクル回るのかな そんな力があるのか知らないけど スターラーを組み込むと洗いにくくなるし、スターラーを入れるならマドラーでかき混ぜれば良いし 超音波でかき混ぜるコースターとかの方が良さげ
|
- 【技術】 温度差発電テクノロジー搭載、自動かき混ぜステンレスマグカップ「AUMIX」 【猫舌にも】
35 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 16:32:50.67 ID:B4GziAnt0 - ボルテックスを弱くして使えば良いんだろうね
温度関係ないし
|
- 【技術】 温度差発電テクノロジー搭載、自動かき混ぜステンレスマグカップ「AUMIX」 【猫舌にも】
37 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 16:36:27.57 ID:B4GziAnt0 - ということはモーターまで下に入ってるのか
|
- 【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★3
48 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 16:52:02.69 ID:B4GziAnt0 - 相鉄グループ四半期決算
営業収益 運輸業:204億9200万円 流通業:503億4100万円 不動産:414億5000万円 ホテル:223億8100万円 その他:114億0200万円 https://ssl4.eir-parts.net/doc/9003/tdnet/1762868/00.pdf 相鉄ローゼン>不動産>>ホテル>鉄道
|
- 【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★3
56 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 16:55:06.97 ID:B4GziAnt0 - 神奈川県で働いてるけど、半分は中国人だよ
中国語で話すから何を会話されてるのかわからない
|
- 【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★3
118 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 17:21:27.02 ID:B4GziAnt0 - 神奈川本社の東証一部上場企業
横浜銀行 日産 富士通ゼネラル 相鉄、神奈川中央交通 飛島建設、日揮、千代田化工建設 パイオニア、ケンウッド アンリツ アツギ サカタのタネ ファンケル ココカラファイン、クリエイトSD、コナカ、コロワイド、ブックオフ
|
- 【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★3
172 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 17:47:00.92 ID:B4GziAnt0 - >>96
嘘ではないよ 中国人は生産年齢で仕事してる割合が高いし、職場の方針などで外国人比率は全然ちがう
|
- 【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★3
190 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 17:57:41.71 ID:B4GziAnt0 - >>178
横浜中区で全国2位なのは変わらない 中華街の中国人の方が、自称横浜人なんかよりずっと地元を知っている
|
- 【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★3
196 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 18:00:51.95 ID:B4GziAnt0 - パナソニックキャリアデザインセンター@横浜
|
- 【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★3
218 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 18:14:47.56 ID:B4GziAnt0 - 能見台駅から2.5km、高低差70m
釜利谷高校も近い
|
- 【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★3
250 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 18:44:30.81 ID:B4GziAnt0 - https://usagi-syufulife.com/2019/09/03/2387#i-2
|
- 【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★3
257 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 18:50:14.39 ID:B4GziAnt0 - 海老名市は冬には−8.9℃を記録した
二重サッシも水抜き栓もない 石油ストーブも使用禁止 木造戸建てで隙間だらけ トイレが凍ってウンコが流れない
|
- 【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★3
264 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 18:53:31.08 ID:B4GziAnt0 - ここまで不便な都会は見たことがない
|
- 【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★3
277 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 18:57:05.19 ID:B4GziAnt0 - 難民にもプライドがある
プライドをなくすとホームレスや犯罪者になる ホームレス一歩手前のヤクザがシノギをするところ
|
- 【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★3
288 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 19:03:37.27 ID:B4GziAnt0 - 100年前の関東大震災の震源地は小田原
大量に人口流出して、東京の人口が大阪を下回った 100年経って、また歴史を忘れ始めている
|
- 【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★3
302 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 19:11:42.44 ID:B4GziAnt0 - 鳥取城北はモンゴルから輸入して結構強い
http://kirokukensaku.net/0IH19/detail_12002010.html
|
- 【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★3
319 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 19:17:59.53 ID:B4GziAnt0 - >>303
大都市のゴミ箱どうし仲良くしろよ
|
- 【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★3
387 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 19:58:31.97 ID:B4GziAnt0 - 聖光学園
栄光学園 浅野 横浜翠嵐 湘南 相模原中等 フェリス 慶應 慶應SFC 桐蔭中等 桐蔭学園 桐光学園 山手学院 洗足 横浜雙葉 厚木 逗子開成
|
- 【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★3
397 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 20:15:16.01 ID:B4GziAnt0 - 東大現役合格者数2019
聖光学院77 栄光学園34 浅野33 横浜翠嵐15 湘南12 横浜市立南7 洗足学園6 桐光学園6 フェリス5 柏陽4 相模原中等3 公文国際3 サレジオ3 湘南白百合3 横浜雙葉3 中大横浜2 桐蔭中等2 横浜サイエンスフロンティア2 横浜共立1 逗子開成1 鎌倉学園1 山手学院1 桐蔭学園1
|
- 【人口】神奈川県の人口920万人突破 ★3
406 :名無しさん@1周年[sage]:2019/11/04(月) 20:20:45.56 ID:B4GziAnt0 - >>390
灘は医学部シフトでは
|