トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年10月18日
>
rngbtx8g0
書き込み順位&時間帯一覧
67 位
/28135 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
9
7
3
13
4
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
8
4
0
5
6
4
7
3
74
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【IOC】東京五輪マラソンと競歩の札幌開催案の発表に関し、各国から反対も苦情も出ず ドーハで各国オリンピック委員会連合総会
【東京五輪】森会長、マラソン札幌開催案に同意 バッハ会長も「札幌で合意済み」★ 7
【東京五輪】森会長、マラソン札幌開催案に同意 バッハ会長も「札幌で合意済み」★ 8
【都人権部】東京都が“ヘイトスピーチ”初認定 練馬と台東のデモ「朝鮮人を東京湾にたたき込め」「日本からたたき出せ、たたき●せ」
【東京五輪】森会長、マラソン札幌開催案に同意 バッハ会長も「札幌で合意済み」★ 9
【東京五輪】 #橋本五輪相 、ほかの競技でも開催地の変更などが検討される可能性を示唆★3
【東京五輪マラソン】ロシア外務省「スポーツを冗談に使うべきではない」。小池都知事の「北方領土でやったら?」発言に
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
【東京五輪】森会長、マラソン札幌開催案に同意 バッハ会長も「札幌で合意済み」★ 11
【開催地変更】東京都、300億円かけて整備したマラソン用遮熱性舗装が無駄に 札幌市「市としては大変ありがたいこと」★4
その他2スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
次へ>>
【IOC】東京五輪マラソンと競歩の札幌開催案の発表に関し、各国から反対も苦情も出ず ドーハで各国オリンピック委員会連合総会
152 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/10/18(金) 00:05:23.36 ID:rngbtx8g0
>>149
まあ、その辺の交渉も含めて、他の大会の棄権率も分かると論理的に話できるわけだ。他の大会でも棄権率が高いならドーハは特別ではない、東京でもオーケーだろ?と持っていける。
【IOC】東京五輪マラソンと競歩の札幌開催案の発表に関し、各国から反対も苦情も出ず ドーハで各国オリンピック委員会連合総会
157 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/10/18(金) 00:07:27.81 ID:rngbtx8g0
>>153
いやまあ、オリンピックの花形は短距離だと思うけどね。日本人はマラソン好きだけど。
【東京五輪】森会長、マラソン札幌開催案に同意 バッハ会長も「札幌で合意済み」★ 7
317 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/10/18(金) 00:19:18.52 ID:rngbtx8g0
でも今回のIOCがアメリカの差金なら、ロシアとの北方領土共同開催はウルトラCの反撃になるかもね。
【東京五輪】森会長、マラソン札幌開催案に同意 バッハ会長も「札幌で合意済み」★ 7
340 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/10/18(金) 00:22:05.20 ID:rngbtx8g0
>>33
いや、信じられないくらい全国から人は来ると思うぞ。マラソンみたら北海道観光していく。
【東京五輪】森会長、マラソン札幌開催案に同意 バッハ会長も「札幌で合意済み」★ 7
514 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/10/18(金) 00:39:09.57 ID:rngbtx8g0
>>443
つまり札幌で決まったもんはしょうがないとw
【東京五輪】森会長、マラソン札幌開催案に同意 バッハ会長も「札幌で合意済み」★ 7
531 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/10/18(金) 00:40:56.53 ID:rngbtx8g0
>>483
ドーハと他の大会との比較データが欲しいな。棄権率の差がないと本当にドーハは悲惨だったのか分からない。
【東京五輪】森会長、マラソン札幌開催案に同意 バッハ会長も「札幌で合意済み」★ 7
564 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/10/18(金) 00:45:25.16 ID:rngbtx8g0
>>537
ググったら国内最低完走率52.3%と出た。つまり棄権率は47.7%、ドーハの4割がそれほど高い棄権率という気がしないぞ。
【東京五輪】森会長、マラソン札幌開催案に同意 バッハ会長も「札幌で合意済み」★ 7
593 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/10/18(金) 00:48:05.86 ID:rngbtx8g0
>>578
あれこれ注文付けるならあんたがデータだせ。リンクでいいから。
【東京五輪】森会長、マラソン札幌開催案に同意 バッハ会長も「札幌で合意済み」★ 7
710 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/10/18(金) 00:59:15.47 ID:rngbtx8g0
>>654
ありがとう。だいたい2,3割の棄権が出るのが普通なわけだ。この前のドーハの悪コンディションが理由というにはちょっと弱いな。やはり別な理由もありそうだ。
【東京五輪】森会長、マラソン札幌開催案に同意 バッハ会長も「札幌で合意済み」★ 7
824 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/10/18(金) 01:10:06.07 ID:rngbtx8g0
>>778
しかしその理屈を是としてしまうと日本でも札幌がギリギリ。より低緯度の国はオリンピックやるなと言ってようなもんだぞ?
【東京五輪】森会長、マラソン札幌開催案に同意 バッハ会長も「札幌で合意済み」★ 7
849 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/10/18(金) 01:12:08.51 ID:rngbtx8g0
>>839
んなこたぁ分かっとるわいw
【東京五輪】森会長、マラソン札幌開催案に同意 バッハ会長も「札幌で合意済み」★ 7
894 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/10/18(金) 01:15:34.92 ID:rngbtx8g0
東京の夏は暑いけど、更に不快指数の高い都市もたくさんある。それに完走率は気温や湿度の変動も重要だ。選手がペース配分を誤る原因にもなるからな。
結局、完走率を基準に場所を決めるのは、より大きな問題になるよ。
【東京五輪】森会長、マラソン札幌開催案に同意 バッハ会長も「札幌で合意済み」★ 7
995 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/10/18(金) 01:24:55.42 ID:rngbtx8g0
南半球なら真冬、確かに良い記録が出るだろうな(白目
【東京五輪】森会長、マラソン札幌開催案に同意 バッハ会長も「札幌で合意済み」★ 8
71 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/10/18(金) 01:36:59.05 ID:rngbtx8g0
以後東京と同等以上の不快指数になる都市はオリンピックやれません。IOCはそれで本当にいいのか?
【東京五輪】森会長、マラソン札幌開催案に同意 バッハ会長も「札幌で合意済み」★ 8
93 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/10/18(金) 01:39:51.56 ID:rngbtx8g0
>>78
不快指数が基準ならたくさんある。
【東京五輪】森会長、マラソン札幌開催案に同意 バッハ会長も「札幌で合意済み」★ 8
169 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/10/18(金) 01:51:04.56 ID:rngbtx8g0
>>147
日本は南北に長い国なんで今回のようなIOCの無茶振りにも答えられるけど、事実上低緯度国の排除になると思うな。まあ日本はいいけど、IOCは差別だなんだと突き上げ食らうよ、きっと。
【東京五輪】森会長、マラソン札幌開催案に同意 バッハ会長も「札幌で合意済み」★ 8
417 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/10/18(金) 02:19:56.05 ID:rngbtx8g0
>>380
高所は酸素濃度面からマラソンきつそうだけどね。
【東京五輪】森会長、マラソン札幌開催案に同意 バッハ会長も「札幌で合意済み」★ 8
664 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/10/18(金) 02:47:12.41 ID:rngbtx8g0
>>643
それは気のせいだ。
【東京五輪】森会長、マラソン札幌開催案に同意 バッハ会長も「札幌で合意済み」★ 8
767 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/10/18(金) 02:58:18.35 ID:rngbtx8g0
>>699
ドーハはそこまで酷かった訳でもない。札幌決めた連中が誇張している。
【東京五輪】森会長、マラソン札幌開催案に同意 バッハ会長も「札幌で合意済み」★ 8
822 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/10/18(金) 03:04:44.22 ID:rngbtx8g0
>>785
気温やホテル以外では国際空港に近いのが条件
【東京五輪】森会長、マラソン札幌開催案に同意 バッハ会長も「札幌で合意済み」★ 8
841 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/10/18(金) 03:08:26.34 ID:rngbtx8g0
>>800
1991年の男子と同レベル。
http://www.mgc42195.jp/news/article/13134/
【東京五輪】森会長、マラソン札幌開催案に同意 バッハ会長も「札幌で合意済み」★ 8
872 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/10/18(金) 03:12:11.83 ID:rngbtx8g0
ドーハ酷い言っても過去にも似たようなレベルのレースはあった。その時はオリンピックの開催地ルール変えようとはしていない。今回は何故?
【東京五輪】森会長、マラソン札幌開催案に同意 バッハ会長も「札幌で合意済み」★ 8
889 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/10/18(金) 03:14:29.07 ID:rngbtx8g0
ドーハ叩きは、つまるところ欧米が低緯度国にオリンピックやらせたくないってことよ。
【東京五輪】森会長、マラソン札幌開催案に同意 バッハ会長も「札幌で合意済み」★ 8
902 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/10/18(金) 03:16:30.79 ID:rngbtx8g0
>>885
俺もそうするのが良いと思う。時期が固定のままだと開催地が自動的に絞られてしまう。
【東京五輪】森会長、マラソン札幌開催案に同意 バッハ会長も「札幌で合意済み」★ 8
941 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/10/18(金) 03:21:13.25 ID:rngbtx8g0
財力があり治安がよくて政情安定してて国民にスポーツ熱がありetc. 加えて涼しい(New)
【東京五輪】森会長、マラソン札幌開催案に同意 バッハ会長も「札幌で合意済み」★ 8
964 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/10/18(金) 03:23:40.57 ID:rngbtx8g0
>>945
そうこう言ってる内に手を挙げられる都市はなくなった。
【都人権部】東京都が“ヘイトスピーチ”初認定 練馬と台東のデモ「朝鮮人を東京湾にたたき込め」「日本からたたき出せ、たたき●せ」
511 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/10/18(金) 03:32:05.21 ID:rngbtx8g0
言論の自由より条例が上になるわけないんだが。
【東京五輪】森会長、マラソン札幌開催案に同意 バッハ会長も「札幌で合意済み」★ 9
46 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/10/18(金) 03:35:27.95 ID:rngbtx8g0
重要なデータなので貼っとく。
http://www.mgc42195.jp/news/article/13134/
1991年に今年のドーハと似たようなレースは既にあった。
【東京五輪】森会長、マラソン札幌開催案に同意 バッハ会長も「札幌で合意済み」★ 9
77 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/10/18(金) 03:41:10.78 ID:rngbtx8g0
元々いつも2-3割は棄権するのがフルマラソンなんだし、完走率にそこまで拘る必要なくね?選手だってやばいと思ったら棄権するだろ。
【東京五輪】森会長、マラソン札幌開催案に同意 バッハ会長も「札幌で合意済み」★ 9
107 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/10/18(金) 03:45:21.07 ID:rngbtx8g0
>>85
日本人超有利だよな。ホームグラウンドなんだから当たり前だけど。バッハが言ってるのは欧州選手のホームに近い環境をそっちでも揃えろってこと。
酷くね?フェアネス精神で世界各国で持ち回りする意味がねぇ。
【東京五輪】森会長、マラソン札幌開催案に同意 バッハ会長も「札幌で合意済み」★ 9
116 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/10/18(金) 03:46:37.78 ID:rngbtx8g0
いっそ札幌でやるなら正午スタートにしたらいい。
【東京五輪】森会長、マラソン札幌開催案に同意 バッハ会長も「札幌で合意済み」★ 9
217 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/10/18(金) 03:58:43.46 ID:rngbtx8g0
暑けりゃペースが落ちるだけ。
【東京五輪】森会長、マラソン札幌開催案に同意 バッハ会長も「札幌で合意済み」★ 9
282 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/10/18(金) 04:07:32.79 ID:rngbtx8g0
イット革命にサマータイムだからな。さぞ担ぎやすい神輿なのだろう。
【東京五輪】森会長、マラソン札幌開催案に同意 バッハ会長も「札幌で合意済み」★ 9
339 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/10/18(金) 04:13:51.01 ID:rngbtx8g0
しかし東京の暑さ対策を数年でやるなんてのは普通に人智を超えているけどな。
【東京五輪】森会長、マラソン札幌開催案に同意 バッハ会長も「札幌で合意済み」★ 9
383 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/10/18(金) 04:22:31.92 ID:rngbtx8g0
やっぱり北方領土だなw
【東京五輪】森会長、マラソン札幌開催案に同意 バッハ会長も「札幌で合意済み」★ 9
388 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/10/18(金) 04:24:07.05 ID:rngbtx8g0
>>385
逆効果でもいいなら頭使うこともないからな。
【東京五輪】 #橋本五輪相 、ほかの競技でも開催地の変更などが検討される可能性を示唆★3
698 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/10/18(金) 15:57:27.35 ID:rngbtx8g0
東京の猛暑の抜本対策を数年でやるなんて元々も人智を超えた所業なんだから、最初から暑くて何が問題なの?と開き直ればよかったな。
高層ビルを集約して緑地を増やす以外に抜本対策はない。
【東京五輪】 #橋本五輪相 、ほかの競技でも開催地の変更などが検討される可能性を示唆★3
822 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/10/18(金) 16:16:10.21 ID:rngbtx8g0
>>812
元々そんな大真面目にやらなくてもよかったんじゃね?
【東京五輪】 #橋本五輪相 、ほかの競技でも開催地の変更などが検討される可能性を示唆★3
870 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/10/18(金) 16:21:49.11 ID:rngbtx8g0
>>838
むしろ5割棄権した史上もっとも過酷なレースだった、の方が興行としては成功しそうだけど。
【東京五輪】 #橋本五輪相 、ほかの競技でも開催地の変更などが検討される可能性を示唆★3
924 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/10/18(金) 16:28:18.08 ID:rngbtx8g0
>>907
選手も暑かったらペース落とすよ。それで難は逃れる。
【東京五輪】 #橋本五輪相 、ほかの競技でも開催地の変更などが検討される可能性を示唆★3
929 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/10/18(金) 16:29:22.36 ID:rngbtx8g0
>>907
それに怒鳴り込まれたら、暑さ対策も競技の一部と言えばいいだけだな。
【東京五輪マラソン】ロシア外務省「スポーツを冗談に使うべきではない」。小池都知事の「北方領土でやったら?」発言に
201 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/10/18(金) 16:45:22.02 ID:rngbtx8g0
マラソンで勝った方の領土ということにしたら?
【東京五輪マラソン】ロシア外務省「スポーツを冗談に使うべきではない」。小池都知事の「北方領土でやったら?」発言に
224 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/10/18(金) 16:49:54.57 ID:rngbtx8g0
日本政府がきっちり実効支配していたらこんな問題起きなかった。政府は小池の皮肉に口出しできる立場にない。
【東京五輪マラソン】ロシア外務省「スポーツを冗談に使うべきではない」。小池都知事の「北方領土でやったら?」発言に
250 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/10/18(金) 16:53:46.55 ID:rngbtx8g0
>>237
むしろそう来られた方が怖いんだぞ。
【東京五輪マラソン】ロシア外務省「スポーツを冗談に使うべきではない」。小池都知事の「北方領土でやったら?」発言に
273 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/10/18(金) 16:57:42.20 ID:rngbtx8g0
>>254
なんで?大会中、競技中を外せばどこも政治利用しまくりなわけだが。
【東京五輪マラソン】ロシア外務省「スポーツを冗談に使うべきではない」。小池都知事の「北方領土でやったら?」発言に
329 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/10/18(金) 17:08:36.25 ID:rngbtx8g0
>>320
取り戻したくないんだろう。北方領土返還絡みの活動費がどこからか出ているはず。返還されたら仕事無くなっちゃう。
【東京五輪マラソン】ロシア外務省「スポーツを冗談に使うべきではない」。小池都知事の「北方領土でやったら?」発言に
371 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/10/18(金) 17:15:52.81 ID:rngbtx8g0
森と橋本、つまり日本政府サイドが東京オリンピックに口出ししている暇があるのなら、とっとと北方領土の実効支配取り戻せという皮肉。
【東京五輪マラソン】ロシア外務省「スポーツを冗談に使うべきではない」。小池都知事の「北方領土でやったら?」発言に
423 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/10/18(金) 17:24:18.51 ID:rngbtx8g0
>>391
しかしロシアと共同開催となると、日本は北方領土をロシア領と認めた事にもなりかねない。あくまで単独開催として北方領土でやらなきゃ逆効果だよ。
【東京五輪マラソン】ロシア外務省「スポーツを冗談に使うべきではない」。小池都知事の「北方領土でやったら?」発言に
438 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/10/18(金) 17:27:01.65 ID:rngbtx8g0
ただし北方領土をある意味捨て石として、アメリカへのカウンターパンチが必要な場合は北方領土における日露共同開催はむしろ有効になる。
そこまでアメリカとの関係は悪くはないと思っているが、もし今回のIOCの決定を裏でアメリカが手を引いているなら、そんくらいやってもいいかもね。
【東京五輪マラソン】ロシア外務省「スポーツを冗談に使うべきではない」。小池都知事の「北方領土でやったら?」発言に
757 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/10/18(金) 19:04:21.21 ID:rngbtx8g0
なるほど自民信者が小池にキレておるんか。
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。