トップページ > ニュース速報+ > 2019年10月18日 > TkGKDl1d0

書き込み順位&時間帯一覧

245 位/28135 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011010930411313000046



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【鳩山由紀夫】八ツ場ダムが利根川守ったというのは事実ではない。本格運用してたら緊急放流もあり得たのだ
【東京五輪組織委】森喜朗会長「無責任な」…小池知事の「北方領土でやったら」発言に苦笑い
【武蔵小杉】某タワマン掲示板で上層民ら「低層が溢れるとかどうでもいい」「ホテルに移動したのでノーダメ。低層民にはない発想?」★3
【日本五輪】 #橋本五輪相、ほかの競技でも開催地の変更などが検討される可能性を示唆
ANA車輪格納できず引き返す
【東京五輪】 #橋本五輪相 、ほかの競技でも開催地の変更などが検討される可能性を示唆★2
【台風19号】浸水した北陸新幹線車両「廃車の可能性」JR東日本
【東京五輪】五輪マラソン「東京で」。小池都知事「これまで準備を重ねてきた」
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露

書き込みレス一覧

【鳩山由紀夫】八ツ場ダムが利根川守ったというのは事実ではない。本格運用してたら緊急放流もあり得たのだ
51 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/18(金) 08:43:17.97 ID:TkGKDl1d0
>>9
焼け石に水程度の意味で守ってるんで、守ったというのはどうかと。
ただ、それでも緊急放流についてルーピーが恥ずかしい勘違いまたは悪意のあるミスリードしてるのは変わらんが。
【東京五輪組織委】森喜朗会長「無責任な」…小池知事の「北方領土でやったら」発言に苦笑い
356 :名無しさん@1周年[]:2019/10/18(金) 09:46:15.28 ID:TkGKDl1d0
ムネオハウスのスタート地点でよくね?
【武蔵小杉】某タワマン掲示板で上層民ら「低層が溢れるとかどうでもいい」「ホテルに移動したのでノーダメ。低層民にはない発想?」★3
879 :名無しさん@1周年[]:2019/10/18(金) 11:44:32.57 ID:TkGKDl1d0
1円の価値も無いマンション、購入した時点で、人生負け組!
【日本五輪】 #橋本五輪相、ほかの競技でも開催地の変更などが検討される可能性を示唆
109 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/18(金) 13:30:50.98 ID:TkGKDl1d0
明け方にやるって案はなかったのかな?
コース全体照明して。
冷やすよりは楽。
【日本五輪】 #橋本五輪相、ほかの競技でも開催地の変更などが検討される可能性を示唆
129 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/18(金) 13:32:38.36 ID:TkGKDl1d0
>>107
水の安全が危惧されてるから
東京開催予定で河川海を使うものは移動してもいいな。
既に他所でやるのもあった気が
ANA車輪格納できず引き返す
34 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/18(金) 13:37:04.68 ID:TkGKDl1d0
>>1
この場合引き返すのがいいのか?
着陸するリスクは引き返すもそのまま行くも同じ、
燃料が少ないのと、飛行中に治る可能性と乗客が行き先に行ける利益あり

デメリットは空気抵抗激増で燃費激悪、か。目的地まで燃料があやしいくらい影響あるんかな?
ANA車輪格納できず引き返す
35 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/18(金) 13:39:03.32 ID:TkGKDl1d0
>>34
あと、でかい空港のほうがオーバーランなどのリスク少ないとか。
でも>>33の言うとおり過密空港だから、がらあき田舎の空港のほうが迷惑少ないか。
ANA車輪格納できず引き返す
40 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/18(金) 13:44:25.93 ID:TkGKDl1d0
>>36
結構なエアブレーキだから、巡航速度ならまともに飛べないのかもな。
今晩フライトシムでやってみよう
ANA車輪格納できず引き返す
42 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/18(金) 13:45:10.14 ID:TkGKDl1d0
>>37
そう言えばあれも高知か
【日本五輪】 #橋本五輪相、ほかの競技でも開催地の変更などが検討される可能性を示唆
465 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/18(金) 13:48:53.30 ID:TkGKDl1d0
>>270
よし、じゃあエアコン暖房で。
室内熱風は道路の反対側に逃がす
まあ無理

コースに氷柱並べてってのは
屋外じゃだめだろうな。
ANA車輪格納できず引き返す
48 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/18(金) 13:52:07.32 ID:TkGKDl1d0
>>44
え?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E6%97%A5%E7%A9%BA%E3%81%AE%E8%88%AA%E7%A9%BA%E4%BA%8B%E6%95%85%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%88
【日本五輪】 #橋本五輪相、ほかの競技でも開催地の変更などが検討される可能性を示唆
590 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/18(金) 13:53:35.57 ID:TkGKDl1d0
>>509
やっぱり10/10
【日本五輪】 #橋本五輪相、ほかの競技でも開催地の変更などが検討される可能性を示唆
883 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/18(金) 14:05:35.19 ID:TkGKDl1d0
>>848
オリンピックって国作って共同統治とか
【日本五輪】 #橋本五輪相、ほかの競技でも開催地の変更などが検討される可能性を示唆
941 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/18(金) 14:07:41.10 ID:TkGKDl1d0
>>884
そうなると大量の人が滞在するから札幌の負担激増するぞ。
安倍マリオみたいに中継するしかないだろ
【東京五輪】 #橋本五輪相 、ほかの競技でも開催地の変更などが検討される可能性を示唆★2
198 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/18(金) 14:20:07.02 ID:TkGKDl1d0
前スレ>>965
場所と日時変更でそのまま有効、希望者は払い戻し、位はやらんのかな?
ほんとは主催者の勝手でこうなったのだから、東京札幌間をチャーター機で送り迎えつけてもいいくらいだ。
ANA車輪格納できず引き返す
80 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/18(金) 16:01:47.23 ID:TkGKDl1d0
>>73その他
うん、それで納得できた
【台風19号】浸水した北陸新幹線車両「廃車の可能性」JR東日本
133 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/18(金) 16:05:18.66 ID:TkGKDl1d0
>>7
停車地ではなく停車池であった
【台風19号】浸水した北陸新幹線車両「廃車の可能性」JR東日本
143 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/18(金) 16:07:35.55 ID:TkGKDl1d0
>>31
USJとかに売って
新幹線ウォータースプラッシュに
【東京五輪】五輪マラソン「東京で」。小池都知事「これまで準備を重ねてきた」
987 :名無しさん@1周年[]:2019/10/18(金) 16:14:30.60 ID:TkGKDl1d0
いっそのこと、長野でやれよ!
千曲の河川敷空いてるぞ
【台風19号】浸水した北陸新幹線車両「廃車の可能性」JR東日本
246 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/18(金) 17:51:26.99 ID:TkGKDl1d0
廃車も歯医者も痛い
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
133 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/18(金) 18:07:14.56 ID:TkGKDl1d0
>>47
湿度は暑いと下がるぞ
【台風19号】浸水した北陸新幹線車両「廃車の可能性」JR東日本
259 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/18(金) 18:10:47.56 ID:TkGKDl1d0
>>254
長野、600mm予想の範囲内じゃなかったっけ?
げ、こんなにこうはんいで豪雨予報かよ!と驚いた覚えがあるが
【台風19号】浸水した北陸新幹線車両「廃車の可能性」JR東日本
260 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/18(金) 18:11:45.14 ID:TkGKDl1d0
>>256
ハザードマップできた時点で対策はできるし、できなくても車両避難はできる
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
292 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/18(金) 18:23:21.83 ID:TkGKDl1d0
札幌でも運悪ければ大差ないわけで、結局この時期日本国内に安全にマラソンできる大都市はない。
競技場所を変えるくらいのことができるなら、マラソンだけ実施時期を遅らせるまたは早めるのは無理なのか?
マラソンだけ6月上旬とか10月とか。
開会期間外?そんなの選手の安全の前にはどーでもいい、と、IOCが言えばいい。
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
370 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/18(金) 18:31:05.76 ID:TkGKDl1d0
>>237
最近は那覇も暑い。35℃超えは今世紀は一回だけだが。それと、日射が強い。

最低気温と湿度が高く、早朝スタートのメリットが小さい。日差しないだけましだけど
今年の那覇、7月下旬の最低気温とその時の湿度に注目
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=91&block_no=47936&year=2019&month=7&day=&view=
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=91&block_no=47936&year=2019&month=07&day=29&view=p1
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
399 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/18(金) 18:34:49.48 ID:TkGKDl1d0
>>386
深夜スタートだったよ
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
435 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/18(金) 18:39:41.26 ID:TkGKDl1d0
>>400
ビルなら放熱器は屋上とかだからいいスポットクーラーになるかもな
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
457 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/18(金) 18:42:21.55 ID:TkGKDl1d0
>>423
たとえかぶせても朝の開催だと傘は役に立たないぞ
正面側面から日射を受ける。
ソースは朝の家庭菜園作業で汗だくの俺。
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
513 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/18(金) 18:48:24.04 ID:TkGKDl1d0
>>484
北海道だと日の出早すぎてほんと深夜にやるしかないな。
引きつっき閉会式だと昼間になる。まあ一休みして夜にやればマラソン選手も体力回復状態で東京で閉会式出られる。
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
538 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/18(金) 18:50:09.27 ID:TkGKDl1d0
>>523
彼の仕事なのかもしれない。大変だな。
【台風19号】浸水した北陸新幹線車両「廃車の可能性」JR東日本
275 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/18(金) 18:52:11.12 ID:TkGKDl1d0
>>272
浸水5m地域でそれはどうなの
どっちにしても車両避難検討できなかったのかどうか?
JRだから追求は株主総会?
【台風19号】浸水した北陸新幹線車両「廃車の可能性」JR東日本
277 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/18(金) 18:53:02.18 ID:TkGKDl1d0
>>271
重要部品は潰すしかないな。
レアメタル回収くらいには役立つ?
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
612 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/18(金) 18:58:04.26 ID:TkGKDl1d0
>>572
ウィザード級の馬鹿だね。
【台風19号】浸水した北陸新幹線車両「廃車の可能性」JR東日本
282 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/18(金) 19:01:16.85 ID:TkGKDl1d0
車輪車軸くらいはリサイクルできそう
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
653 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/18(金) 19:02:08.73 ID:TkGKDl1d0
そういえば酷暑で問題になったロス五輪のマラソンはどれくらいだったん?
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
668 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/18(金) 19:03:33.21 ID:TkGKDl1d0
>>651
中継回線がないからとマスメデイアが却下
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
678 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/18(金) 19:04:46.24 ID:TkGKDl1d0
>>655
冬季オリンピックでマラソンか
雪が多いところが選ばれるから大変だぞ
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
717 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/18(金) 19:09:18.82 ID:TkGKDl1d0
>>705
舗装する金+αあれば、融雪道路の冷却版くらい作れたかもな。
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
732 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/18(金) 19:10:38.29 ID:TkGKDl1d0
>>717
そか、車が通るわけじゃないから、シート状の冷却パネル敷き詰めるとか。スタート地点以外は幅も狭くていいし
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
742 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/18(金) 19:11:40.60 ID:TkGKDl1d0
>>728
選手に耐熱宇宙服着用とか明後日のが出てきそう
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
792 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/18(金) 19:16:48.20 ID:TkGKDl1d0
>>753
後ろから当ててやれよ。
2時間どころか一時間切る記録出るかも知らんぞ
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
875 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/18(金) 19:26:33.91 ID:TkGKDl1d0
>>871
選手はスケート靴はいてもいいですか?
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
904 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/18(金) 19:30:12.44 ID:TkGKDl1d0
>>883
溶けてれば意味ないじゃん
融解熱を期待しないなら前日から冷水散布でいいよ。
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
917 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/18(金) 19:31:42.95 ID:TkGKDl1d0
>>909
は??
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
944 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/18(金) 19:34:28.72 ID:TkGKDl1d0
>>921
溶けた氷がどうやって水以上に輻射熱低減するのか
氷溶けてからどれくらい地面は低温を保つのか
当日氷溶けてるなら、冷水打ち水と変わらん
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
959 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/18(金) 19:37:19.16 ID:TkGKDl1d0
>>933
黒体放射的には、アスファルト温度の輻射熱は大したことないぞ。輻射熱と言われるのは大部分太陽光の反射。
それ以前に当日溶けてる氷が散水より一週間交通どめに値するほど有効な理由がない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。