- 朝日新聞「八ツ場ダムの効果称賛、専門家は疑問視」★3
270 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/18(金) 17:59:06.81 ID:9Ol6q5yD0 - >>260
いや水不足を恐れてたっぷり水ためてるとこに大雨くると ダムの放流で水害起きるだろ 雨が降る量を完璧に予測するか普段はつねに空にしてない限り ダムがなければ起きない水害が放流によって起きる
|
- 朝日新聞「八ツ場ダムの効果称賛、専門家は疑問視」★3
293 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/18(金) 18:04:19.46 ID:9Ol6q5yD0 - >>278
満水になったときの水が最近降った水だけならその理屈も通るが 台風来る前に空にしておかず水ためてたなら、 本来は台風来る前に流れてたはずの水までダムに溜まってるから 台風来て満水になって放流したら、ダムが無い場合より流れる水量は多くなるよ
|
- 朝日新聞「八ツ場ダムの効果称賛、専門家は疑問視」★3
305 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/18(金) 18:07:11.60 ID:9Ol6q5yD0 - >>295
バカなの? 台風来る前に川に流れて海に流れて出てたはずの水がダムに溜められてたら 台風後に流れる水量は増える 意味わからない?
|
- 朝日新聞「八ツ場ダムの効果称賛、専門家は疑問視」★3
318 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/18(金) 18:09:56.89 ID:9Ol6q5yD0 - >>307
放水で満水にならないよう調整してるんだから 台風来る前にたっぷり溜めてたらすぐに満水になる なるべく放水で減らしておくべきだったのに今回、台風前に溜めてたとこで放流したとこは問題になってるよ
|
- 朝日新聞「八ツ場ダムの効果称賛、専門家は疑問視」★3
333 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/18(金) 18:13:35.59 ID:9Ol6q5yD0 - >>317
そりゃそうだ でも台風来る一週間以上前の水は溜めずに海に流しておけば関係なかったのに ダムに溜めてたせいで台風より以前の水まで一度に放流することになる そのせいで水害になることはある
|
- 朝日新聞「八ツ場ダムの効果称賛、専門家は疑問視」★3
338 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/18(金) 18:15:19.00 ID:9Ol6q5yD0 - >>335
は? 溜まった水と放流の水はダムで混ざってないの? バカなんだなw
|