トップページ > ニュース速報+ > 2019年10月18日 > /FiTc7gu0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/28135 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0071332210000039300262772593220150339



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【東京五輪】森会長、マラソン札幌開催案に同意 バッハ会長も「札幌で合意済み」★ 8
【東京五輪】森会長、マラソン札幌開催案に同意 バッハ会長も「札幌で合意済み」★ 9
朝日新聞「八ツ場ダムの効果称賛、専門家は疑問視」
【速報】中国7ー9月GDP プラス6.0% 四半期で過去最低
【立憲】#福山哲郎幹事長 八ツ場ダムで「民主党批判はナンセンス」
朝日新聞「八ツ場ダムの効果称賛、専門家は疑問視」★2
【東京五輪マラソン】ロシア外務省「スポーツを冗談に使うべきではない」。小池都知事の「北方領土でやったら?」発言に
【東京五輪】五輪マラソン「東京で」。小池都知事「これまで準備を重ねてきた」★2
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露 ★2
【旧民主党】「八ツ場」に野党ピリピリ 神経質に反論、“反省”の言葉なし
【韓国】ユニクロの出した広告が韓国で炎上…「慰安婦問題を嘲笑している」 ★2
【速報】北朝鮮漁船と水産庁取締船の衝突映像 水産庁が公開 約13分間の動画(20:30)
朝日新聞「八ツ場ダムの効果称賛、専門家は疑問視」★3

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
174 :名無しさん@1周年[]:2019/10/18(金) 18:11:56.60 ID:/FiTc7gu0
>>165
マラソンは早朝なwww
ピーク時の午後2時じゃないwww

東京も最低気温は25℃前後で大して変わらないwww
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
181 :名無しさん@1周年[]:2019/10/18(金) 18:12:44.17 ID:/FiTc7gu0
>>171
札幌の8月上旬は30℃超えwww 
https://weather.goo.ne.jp/past/412/20190800/

そして、札幌の湿度は、東京よりも高いwww
http://otenki-plus.net/wp/wp-content/uploads/2017/02/2c4bd0bc3397c550d1030be5f4d99a36.png

小池さんが言うように、北方領土でやるしかないなwww  
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
193 :名無しさん@1周年[]:2019/10/18(金) 18:14:06.56 ID:/FiTc7gu0
>>179
8月上旬から死人を出すパヨクwww

熱帯夜札幌、3連続 十勝では屋外で2人死亡 /北海道
https://mainichi.jp/articles/20190802/ddl/k01/040/131000c

> 道内は厳しい暑さが続き、7月31日夜(午後6時〜翌日午前6時)も6地点で最低気温が25度を下回らない「熱帯夜」となった。札幌市は25・5度で観測史上初の3日連続。
> 道内の同一地点としては2013年8月に熱帯夜が3日続いた奥尻町の最多記録に並んだ。
> 1日も各地で高温となり、十勝地方では屋外にいた2人が死…


熱中症か道内3人死亡 9地点で猛暑日 1週間は暑さ続く
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/331525

> 9地点のうち、帯広市は36・3度、十勝管内幕別町糠内は35・0度に達し、いずれも2日連続で猛暑日となった。
> 30度以上の真夏日を観測したのは113地点に上り、胆振管内白老町森野は33・0度と観測史上最高を記録した。札幌市は34・2度だった。 


意味なくてワロタwww    
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
211 :名無しさん@1周年[]:2019/10/18(金) 18:15:43.09 ID:/FiTc7gu0
>>202
> 東京の朝6時は太陽の位置が低く、ビル影が多い。直射日光は7割ぐらいカバーをされている。
> しかし、札幌はビル影が少なく、直射日光を浴びる。
> しかも夜明けは早く、太陽が早く上がる分、気温が上がるのも早い。

オリンピック開催中の8月上旬は東京と変わらない暑さwww 
しかも直射日光が多い北海道は暑いぞwww
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
217 :名無しさん@1周年[]:2019/10/18(金) 18:16:05.81 ID:/FiTc7gu0
>>208
8月の東京の最低気温www
https://weather.goo.ne.jp/past/662/20190800/

25℃前後だったwww
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
221 :名無しさん@1周年[]:2019/10/18(金) 18:16:31.80 ID:/FiTc7gu0
>>216
札幌の8月上旬は30℃超えwww 
https://weather.goo.ne.jp/past/412/20190800/

そして、札幌の湿度は、東京よりも高いwww
http://otenki-plus.net/wp/wp-content/uploads/2017/02/2c4bd0bc3397c550d1030be5f4d99a36.png

小池さんが言うように、北方領土でやるしかないなwww  
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
222 :名無しさん@1周年[]:2019/10/18(金) 18:16:50.37 ID:/FiTc7gu0
>>218
2024年夏季五輪の開催都市はフランスのパリwww
しかし、今夏は東京以上に猛暑に見舞われ、7月25日には観測史上最高の42・6度を記録しているwww
パヨク、どうすんのこれwww


欧州熱波、各国で40度超え パリは史上最高42・6度 (2019/7/26)
https://www.sankei.com/world/news/190726/wor1907260019-n1.html

> フランスとベルギー、オランダを結ぶ高速電車は25日、高温により線路に異変が生じ、一部で運行が停止した。


フランスのパリは、40℃超えで鉄道がゆがむ暑さwww
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
228 :名無しさん@1周年[]:2019/10/18(金) 18:17:29.37 ID:/FiTc7gu0
>>226
パヨクまた負けたwww

入院しろwww
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
231 :名無しさん@1周年[]:2019/10/18(金) 18:17:40.25 ID:/FiTc7gu0
>>226
札幌の8月上旬は30℃超えwww 
https://weather.goo.ne.jp/past/412/20190800/

そして、札幌の湿度は、東京よりも高いwww
http://otenki-plus.net/wp/wp-content/uploads/2017/02/2c4bd0bc3397c550d1030be5f4d99a36.png

小池さんが言うように、北方領土でやるしかないなwww  
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
238 :名無しさん@1周年[]:2019/10/18(金) 18:18:19.08 ID:/FiTc7gu0
>>230
大会直前に全然雪が降らなくて、降雪機を使ったバ韓国かww
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
248 :名無しさん@1周年[]:2019/10/18(金) 18:19:41.31 ID:/FiTc7gu0
>>244
> ところがパリは日本と違って北への“余白”が少ない。
> 国内最北に近いエリアの都市圏はベルギーの国境と接しているリールだが、パリが記録的猛暑に襲われた7月25日、225キロ離れたこの町も42度を記録していた。

> 国際オリンピック委員会(IOC)は、東京以降の夏季五輪について明確なビジョンを持っているのだろうか…。そこが気になって仕方がない。

> 2028年夏季五輪を開催するロサンゼルスにとっては、地球温暖化がさらに進行すると考えるともっと深刻だろう。

> それでも「暑くないところでの開催を!」とIOC側が求めるならば、はるか離れた州外の別の都市で実施するか、もしくは競技そのものを五輪から外すという強硬手段しかなくなってしまう。
> 今回の札幌移転が承認されて実行に移された場合、今後行われる2つの五輪の組織委員会はどう対応すればいいいのか?この問題は「点」ではなく「線」で考える必要がある。


ビジョンがなさすぎwww
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
257 :名無しさん@1周年[]:2019/10/18(金) 18:20:30.16 ID:/FiTc7gu0
>>249
北へ行くほど、温度上昇が大きいwww
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
270 :名無しさん@1周年[]:2019/10/18(金) 18:21:20.77 ID:/FiTc7gu0
>>256
> 東京の朝6時は太陽の位置が低く、ビル影が多い。直射日光は7割ぐらいカバーをされている。
> しかし、札幌はビル影が少なく、直射日光を浴びる。
> しかも夜明けは早く、太陽が早く上がる分、気温が上がるのも早い。

日陰が多いから照り返しもないけどなwww

オリンピック開催中の8月上旬は東京と変わらない暑さwww 
しかも直射日光が多い北海道は暑いぞwww
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
274 :名無しさん@1周年[]:2019/10/18(金) 18:21:58.48 ID:/FiTc7gu0
>>265
札幌の8月上旬は30℃超えwww 
https://weather.goo.ne.jp/past/412/20190800/

そして、札幌の湿度は、東京よりも高いwww
http://otenki-plus.net/wp/wp-content/uploads/2017/02/2c4bd0bc3397c550d1030be5f4d99a36.png

小池さんが言うように、北方領土でやるしかないなwww  
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
284 :名無しさん@1周年[]:2019/10/18(金) 18:22:31.08 ID:/FiTc7gu0
>>268
2024年夏季五輪の開催都市はフランスのパリwww
しかし、今夏は東京以上に猛暑に見舞われ、7月25日には観測史上最高の42・6度を記録しているwww
パヨク、どうすんのこれwww


欧州熱波、各国で40度超え パリは史上最高42・6度 (2019/7/26)
https://www.sankei.com/world/news/190726/wor1907260019-n1.html

> フランスとベルギー、オランダを結ぶ高速電車は25日、高温により線路に異変が生じ、一部で運行が停止した。


フランスのパリは、40℃超えで鉄道がゆがむ暑さwww
全部が暑いwww
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
291 :名無しさん@1周年[]:2019/10/18(金) 18:23:15.08 ID:/FiTc7gu0
>>277
マラソン選手は、給水所で受け取ったペットボトルやスポンジで水を被るよなww
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
297 :名無しさん@1周年[]:2019/10/18(金) 18:24:19.13 ID:/FiTc7gu0
>>289
札幌の8月は高湿度で不快指数が高いwww
https://japan.world-season.com/wp-content/uploads/2017/11/f4a3d7ce6f125a05a6ae6b2ab988ec59.png
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
306 :名無しさん@1周年[]:2019/10/18(金) 18:25:03.61 ID:/FiTc7gu0
>>300
> 東京の朝6時は太陽の位置が低く、ビル影が多い。直射日光は7割ぐらいカバーをされている。
> しかし、札幌はビル影が少なく、直射日光を浴びる。
> しかも夜明けは早く、太陽が早く上がる分、気温が上がるのも早い。

東京の方が日陰が多いから、涼しいけどなwww

オリンピック開催中の8月上旬は東京と変わらない暑さwww 
しかも直射日光が多い北海道は暑いぞwww
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
322 :名無しさん@1周年[]:2019/10/18(金) 18:26:45.43 ID:/FiTc7gu0
>>312
欧州熱波、各国で40度超え パリは史上最高42・6度 (2019/7/26)
https://www.sankei.com/world/news/190726/wor1907260019-n1.html

> フランスとベルギー、オランダを結ぶ高速電車は25日、高温により線路に異変が生じ、一部で運行が停止した。


フランスのパリは、40℃超えで鉄道がゆがむ暑さwww
火傷の危険があるwww

焼けてんじゃんwww
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
332 :名無しさん@1周年[]:2019/10/18(金) 18:27:25.80 ID:/FiTc7gu0
>>324
札幌の8月上旬は30℃超えwww 
https://weather.goo.ne.jp/past/412/20190800/

そして、札幌の湿度は、東京よりも高いwww
http://otenki-plus.net/wp/wp-content/uploads/2017/02/2c4bd0bc3397c550d1030be5f4d99a36.png


余計に悪化しててワロタwww
小池さんが言うように、北方領土でやるしかないなwww  
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
336 :名無しさん@1周年[]:2019/10/18(金) 18:28:04.77 ID:/FiTc7gu0
>>202
やっぱりパヨクはバカwww
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
340 :名無しさん@1周年[]:2019/10/18(金) 18:28:22.46 ID:/FiTc7gu0
>>335
マラソンは早朝なwww
ピーク時の午後2時じゃないwww

東京も最低気温は25℃前後で大して変わらないwww
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
349 :名無しさん@1周年[]:2019/10/18(金) 18:29:00.43 ID:/FiTc7gu0
マラソン日本代表 服部勇馬選手 「東京で開催して欲しい」 札幌案に戸惑い
https://www.nikkansports.com/sports/news/201910170000482.html

> IOCが五輪のマラソン、競歩のコースを東京から札幌に移す検討をすると発表したことから一夜明けた17日、東京五輪の男子マラソンに内定している服部勇馬(25=トヨタ自動車)も戸惑いを隠せなかった。

> 「僕自身は東京の舞台を目指してマラソンを始め、ここまでやってきた。東京で開催して欲しい気持ちが強い。
> そのため陸連、東京都、警察、ボランティアらの方々がMGCを成功させてくれた。
> 東京オリンピックに向けて万全の準備を整えてくれました。そういった重いをしっかり感じて欲しい」。

> 競歩、マラソンの東京五輪代表選手が公の場に出でくるのは初だった。
> 東京を目指してやってきただけに、その胸中を述べた。


札幌に選手も困惑www  
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
353 :名無しさん@1周年[]:2019/10/18(金) 18:29:25.74 ID:/FiTc7gu0
>>346
> 東京の朝6時は太陽の位置が低く、ビル影が多い。直射日光は7割ぐらいカバーをされている。
> しかし、札幌はビル影が少なく、直射日光を浴びる。
> しかも夜明けは早く、太陽が早く上がる分、気温が上がるのも早い。

東京の方が日陰が多いから、涼しいけどなwww

オリンピック開催中の8月上旬は東京と変わらない暑さwww 
しかも直射日光が多い北海道は暑いぞwww
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
358 :名無しさん@1周年[]:2019/10/18(金) 18:29:50.39 ID:/FiTc7gu0
>>333
マラソンは早朝なwww
ピーク時の午後2時じゃないwww

東京も最低気温は25℃前後で大して変わらないwww
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
369 :名無しさん@1周年[]:2019/10/18(金) 18:31:05.13 ID:/FiTc7gu0
>>361
> 東京の朝6時は太陽の位置が低く、ビル影が多い。直射日光は7割ぐらいカバーをされている。
> しかし、札幌はビル影が少なく、直射日光を浴びる。
> しかも夜明けは早く、太陽が早く上がる分、気温が上がるのも早い。


東京の方がビルが多く、日陰ゾーンで涼しいという都市構造だからなwww
コースも決まっているwww
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
375 :名無しさん@1周年[]:2019/10/18(金) 18:31:25.04 ID:/FiTc7gu0
>>364
> 東京の朝6時は太陽の位置が低く、ビル影が多い。直射日光は7割ぐらいカバーをされている。
> しかし、札幌はビル影が少なく、直射日光を浴びる。
> しかも夜明けは早く、太陽が早く上がる分、気温が上がるのも早い。

東京の方が日陰が多いから、涼しいけどなwww

オリンピック開催中の8月上旬は東京と変わらない暑さwww 
しかも直射日光が多い北海道は暑いぞwww
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
382 :名無しさん@1周年[]:2019/10/18(金) 18:32:10.32 ID:/FiTc7gu0
マラソン日本代表 服部勇馬選手 「東京で開催して欲しい」 札幌案に戸惑い
https://www.nikkansports.com/sports/news/201910170000482.html

> IOCが五輪のマラソン、競歩のコースを東京から札幌に移す検討をすると発表したことから一夜明けた17日、東京五輪の男子マラソンに内定している服部勇馬(25=トヨタ自動車)も戸惑いを隠せなかった。

> 「僕自身は東京の舞台を目指してマラソンを始め、ここまでやってきた。東京で開催して欲しい気持ちが強い。
> そのため陸連、東京都、警察、ボランティアらの方々がMGCを成功させてくれた。
> 東京オリンピックに向けて万全の準備を整えてくれました。そういった重いをしっかり感じて欲しい」。

> 競歩、マラソンの東京五輪代表選手が公の場に出でくるのは初だった。
> 東京を目指してやってきただけに、その胸中を述べた。


札幌に選手も困惑www  
パヨク、どうすんのこれwww
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
387 :名無しさん@1周年[]:2019/10/18(金) 18:32:40.31 ID:/FiTc7gu0
>>376
8月の東京の最低気温www
https://weather.goo.ne.jp/past/662/20190800/

25℃前後だったwww
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
390 :名無しさん@1周年[]:2019/10/18(金) 18:33:11.98 ID:/FiTc7gu0
>>376
そして、札幌の湿度は、東京よりも高いwww
http://otenki-plus.net/wp/wp-content/uploads/2017/02/2c4bd0bc3397c550d1030be5f4d99a36.png

小池さんが言うように、北方領土でやるしかないなwww  
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
401 :名無しさん@1周年[]:2019/10/18(金) 18:35:23.14 ID:/FiTc7gu0
>>396
そして、札幌の湿度は、東京よりも高いwww
http://otenki-plus.net/wp/wp-content/uploads/2017/02/2c4bd0bc3397c550d1030be5f4d99a36.png

走っていたら暑くなるし、そこで高湿度では耐えられないなwww

小池さんが言うように、北方領土でやるしかないなwww  
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
408 :名無しさん@1周年[]:2019/10/18(金) 18:35:56.86 ID:/FiTc7gu0
>>404
8月の東京の最低気温www
https://weather.goo.ne.jp/past/662/20190800/

25℃前後だったwww
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
409 :名無しさん@1周年[]:2019/10/18(金) 18:36:05.08 ID:/FiTc7gu0
>>404
そして、札幌の湿度は、東京よりも高いwww
http://otenki-plus.net/wp/wp-content/uploads/2017/02/2c4bd0bc3397c550d1030be5f4d99a36.png

走っていたら暑くなるし、そこで高湿度では耐えられないなwww

小池さんが言うように、北方領土でやるしかないなwww  
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
422 :名無しさん@1周年[]:2019/10/18(金) 18:37:48.74 ID:/FiTc7gu0
>>420
そして、札幌の湿度は、東京よりも高いwww
http://otenki-plus.net/wp/wp-content/uploads/2017/02/2c4bd0bc3397c550d1030be5f4d99a36.png

走っていたら暑くなるし、そこで高湿度では耐えられないなwww

小池さんが言うように、北方領土でやるしかないなwww  
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
425 :名無しさん@1周年[]:2019/10/18(金) 18:38:25.79 ID:/FiTc7gu0
マラソン日本代表 服部勇馬選手 「東京で開催して欲しい」 札幌案に戸惑い
https://www.nikkansports.com/sports/news/201910170000482.html

> IOCが五輪のマラソン、競歩のコースを東京から札幌に移す検討をすると発表したことから一夜明けた17日、東京五輪の男子マラソンに内定している服部勇馬(25=トヨタ自動車)も戸惑いを隠せなかった。

> 「僕自身は東京の舞台を目指してマラソンを始め、ここまでやってきた。東京で開催して欲しい気持ちが強い。
> そのため陸連、東京都、警察、ボランティアらの方々がMGCを成功させてくれた。
> 東京オリンピックに向けて万全の準備を整えてくれました。そういった重いをしっかり感じて欲しい」。

> 競歩、マラソンの東京五輪代表選手が公の場に出でくるのは初だった。
> 東京を目指してやってきただけに、その胸中を述べた。


札幌にマラソン選手も困惑www  
パヨク、どうすんのこれwww
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
442 :名無しさん@1周年[]:2019/10/18(金) 18:40:04.40 ID:/FiTc7gu0
>>430
札幌の8月は高湿度で不快指数が高いwww
https://japan.world-season.com/wp-content/uploads/2017/11/f4a3d7ce6f125a05a6ae6b2ab988ec59.png
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
444 :名無しさん@1周年[]:2019/10/18(金) 18:40:28.88 ID:/FiTc7gu0
>>430
> 東京の朝6時は太陽の位置が低く、ビル影が多い。直射日光は7割ぐらいカバーをされている。
> しかし、札幌はビル影が少なく、直射日光を浴びる。
> しかも夜明けは早く、太陽が早く上がる分、気温が上がるのも早い。

東京の方が日陰が多いから、涼しいけどなwww

オリンピック開催中の8月上旬は東京と変わらない暑さwww 
しかも直射日光が多い北海道は暑いぞwww
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
460 :名無しさん@1周年[]:2019/10/18(金) 18:42:34.44 ID:/FiTc7gu0
>>455
> 東京の朝6時は太陽の位置が低く、ビル影が多い。直射日光は7割ぐらいカバーをされている。
> しかし、札幌はビル影が少なく、直射日光を浴びる。
> しかも夜明けは早く、太陽が早く上がる分、気温が上がるのも早い。

東京の方が日陰が多いから、涼しいけどなwww

オリンピック開催中の8月上旬は東京と変わらない暑さwww 
しかも直射日光が多い北海道は暑いぞwww
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
466 :名無しさん@1周年[]:2019/10/18(金) 18:43:17.94 ID:/FiTc7gu0
>>464
> 東京の朝6時は太陽の位置が低く、ビル影が多い。直射日光は7割ぐらいカバーをされている。
> しかし、札幌はビル影が少なく、直射日光を浴びる。
> しかも夜明けは早く、太陽が早く上がる分、気温が上がるのも早い。

東京の方が日陰が多いから、涼しいけどなwww

オリンピック開催中の8月上旬は東京と変わらない暑さwww 
しかも直射日光が多い北海道は暑いぞwww
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
470 :名無しさん@1周年[]:2019/10/18(金) 18:43:35.51 ID:/FiTc7gu0
>>441
マラソン日本代表 服部勇馬選手 「東京で開催して欲しい」 札幌案に戸惑い
https://www.nikkansports.com/sports/news/201910170000482.html

> IOCが五輪のマラソン、競歩のコースを東京から札幌に移す検討をすると発表したことから一夜明けた17日、東京五輪の男子マラソンに内定している服部勇馬(25=トヨタ自動車)も戸惑いを隠せなかった。

> 「僕自身は東京の舞台を目指してマラソンを始め、ここまでやってきた。東京で開催して欲しい気持ちが強い。
> そのため陸連、東京都、警察、ボランティアらの方々がMGCを成功させてくれた。
> 東京オリンピックに向けて万全の準備を整えてくれました。そういった重いをしっかり感じて欲しい」。

> 競歩、マラソンの東京五輪代表選手が公の場に出でくるのは初だった。
> 東京を目指してやってきただけに、その胸中を述べた。


札幌にマラソン選手も困惑www  
パヨク、どうすんのこれwww
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
475 :名無しさん@1周年[]:2019/10/18(金) 18:44:18.88 ID:/FiTc7gu0
>>472
選手が困惑しているのにwww
パヨクは無視www
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
483 :名無しさん@1周年[]:2019/10/18(金) 18:45:04.75 ID:/FiTc7gu0
>>479
直射日光をガンガン浴びて、札幌の方が暑いwww


> 東京の朝6時は太陽の位置が低く、ビル影が多い。直射日光は7割ぐらいカバーをされている。
> しかし、札幌はビル影が少なく、直射日光を浴びる。
> しかも夜明けは早く、太陽が早く上がる分、気温が上がるのも早い。

東京の方が日陰が多いから、涼しいけどなwww

オリンピック開催中の8月上旬は東京と変わらない暑さwww 
しかも直射日光が多い北海道は暑いぞwww
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
491 :名無しさん@1周年[]:2019/10/18(金) 18:45:53.99 ID:/FiTc7gu0
>>479
札幌の8月上旬は30℃超えwww 
https://weather.goo.ne.jp/past/412/20190800/

そして、札幌の湿度は、東京よりも高いwww
http://otenki-plus.net/wp/wp-content/uploads/2017/02/2c4bd0bc3397c550d1030be5f4d99a36.png

小池さんが言うように、北方領土でやるしかないなwww  
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
501 :名無しさん@1周年[]:2019/10/18(金) 18:46:22.06 ID:/FiTc7gu0
>>494
札幌の8月上旬は30℃超えwww 
https://weather.goo.ne.jp/past/412/20190800/

そして、札幌の湿度は、東京よりも高いwww
http://otenki-plus.net/wp/wp-content/uploads/2017/02/2c4bd0bc3397c550d1030be5f4d99a36.png

小池さんが言うように、北方領土でやるしかないなwww  
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
503 :名無しさん@1周年[]:2019/10/18(金) 18:46:47.85 ID:/FiTc7gu0
>>494
夏の強力な直射日光をガンガン浴びて、札幌の方が暑いwww


> 東京の朝6時は太陽の位置が低く、ビル影が多い。直射日光は7割ぐらいカバーをされている。
> しかし、札幌はビル影が少なく、直射日光を浴びる。
> しかも夜明けは早く、太陽が早く上がる分、気温が上がるのも早い。

東京の方が日陰が多いから、涼しいけどなwww

オリンピック開催中の8月上旬は東京と変わらない暑さwww 
しかも直射日光が多い北海道は暑いぞwww
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
508 :名無しさん@1周年[]:2019/10/18(金) 18:47:33.11 ID:/FiTc7gu0
>>502
2024年夏季五輪の開催都市は、フランスのパリwww
しかし、今夏は東京以上に猛暑に見舞われ、7月25日には観測史上最高の42・6度を記録しているwww


欧州熱波、各国で40度超え パリは史上最高42・6度 (2019/7/26)
https://www.sankei.com/world/news/190726/wor1907260019-n1.html

> フランスとベルギー、オランダを結ぶ高速電車は25日、高温により線路に異変が生じ、一部で運行が停止した。


フランスのパリは、40℃超えで鉄道がゆがむ暑さwww
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
517 :名無しさん@1周年[]:2019/10/18(金) 18:48:36.35 ID:/FiTc7gu0
>>506
ソースあるじゃんwww

陸連側「振り出しにできるのか」急展開に困惑と疑問
https://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/sports/f-sp-tp0-191016-201910160001069.html

> 東京の朝6時は太陽の位置が低く、ビル影が多い。直射日光は7割ぐらいカバーをされている。
> しかし、札幌はビル影が少なく、直射日光を浴びる。
> しかも夜明けは早く、太陽が早く上がる分、気温が上がるのも早い。
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
524 :名無しさん@1周年[]:2019/10/18(金) 18:49:13.00 ID:/FiTc7gu0
>>512
夏の強力な直射日光をガンガン浴びて、札幌の方が暑いwww


> 東京の朝6時は太陽の位置が低く、ビル影が多い。直射日光は7割ぐらいカバーをされている。
> しかし、札幌はビル影が少なく、直射日光を浴びる。
> しかも夜明けは早く、太陽が早く上がる分、気温が上がるのも早い。

東京の方が日陰が多いから、涼しいけどなwww

オリンピック開催中の8月上旬は東京と変わらない暑さwww 
しかも直射日光が多い北海道は暑いぞwww
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
533 :名無しさん@1周年[]:2019/10/18(金) 18:49:49.48 ID:/FiTc7gu0
>>523
パヨク、意味が論破されてまた負けたwww

マラソンの選手も困惑してんじゃんwww
【東京五輪】マラソン開催地変更は「かぶる傘」「打ち水」が引き金?建築エコノミスト・森山高至氏が裏話暴露
551 :名無しさん@1周年[]:2019/10/18(金) 18:51:30.66 ID:/FiTc7gu0
>>537
日の出も早いし、高層ビルが多さで日陰ゾーンが多く涼しいというのが東京だwww

> 東京の朝6時は太陽の位置が低く、ビル影が多い。直射日光は7割ぐらいカバーをされている。
> しかし、札幌はビル影が少なく、直射日光を浴びる。
> しかも夜明けは早く、太陽が早く上がる分、気温が上がるのも早い。

パヨクまた負けたwww
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。