トップページ > ニュース速報+ > 2019年10月10日 > xZqf7LZg0

書き込み順位&時間帯一覧

275 位/29252 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000003142740178321100448



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★46
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★49
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★2
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★3
【ノーベル賞】日本受賞ラッシュ 近年は米に次ぐ2位 日本の底力を示す ★2
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★56
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★6
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★7
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★8
【ノーベル賞】2年分の文学賞、平和賞候補にグレタさん。7日からノーベル賞発表★3

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★46
531 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 07:39:40.73 ID:xZqf7LZg0
>>484
いや笑ってた奴らは無傷だよw
やられたのは田舎の人ら
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★46
806 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 07:50:47.44 ID:xZqf7LZg0
>>637
伊勢湾台風が首都圏直撃しても古い木造以外は平気
普通戸建でも風速60m/sには耐えれるように出来てるからな
マンションなら楽勝
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★46
970 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 07:58:26.92 ID:xZqf7LZg0
養生テープってw
シャッターないんか?!
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★49
292 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 08:10:26.06 ID:xZqf7LZg0
>>245
お高くとまってない昔ながらの家に住んでるジジババの家がやられるよ
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★2
129 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 09:45:18.65 ID:xZqf7LZg0
国の支出はそのままで
公務員を半分
総人件費を半分でいいが
にしろ、ということだろ
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★2
198 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 09:48:22.76 ID:xZqf7LZg0
まあ地方公務員の
役場レベルは必要ないな
それだけ減らすだけでも半分とかいきそうだが
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★2
329 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 09:55:40.97 ID:xZqf7LZg0
30年間
老人優遇政策をしてきた結果だろ
デフレだって年配の人は歓迎
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★2
397 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 09:59:11.82 ID:xZqf7LZg0
地方公務員を半分は
十分に可能だろう

研究開発費にまわすのもよし
消費税廃止も可能だ
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★3
144 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 10:44:02.05 ID:xZqf7LZg0
地方公務員の大幅の削減は難しくはない。とりあえず
公立の教員が100万人程いるが
半分でいいでしょ。人件費を半分でもいいが
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★3
350 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 10:56:00.30 ID:xZqf7LZg0
ここ30年
他の先進国の方が、成長して物価も高くなったようだが、だからといって、
それらの国がよくなった感じもしない
日本人で海外に住みたがる人も少なくなった
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★3
610 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 11:12:57.75 ID:xZqf7LZg0
>>380
そうらしいね。でも、
職を探して移住する人は
ほとんど、いないみたいだね
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★3
763 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 11:22:20.25 ID:xZqf7LZg0
歳出を減らす
≒減税
ということだろ
可処分所得も増える
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★3
999 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 11:34:57.97 ID:xZqf7LZg0
1000なら
地方公務員は明日にも
50%
【ノーベル賞】日本受賞ラッシュ 近年は米に次ぐ2位 日本の底力を示す ★2
672 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 11:43:17.30 ID:xZqf7LZg0
中国はもっと取るようになるでしょ
さすがに朝鮮とは格が違いすぎる
【ノーベル賞】日本受賞ラッシュ 近年は米に次ぐ2位 日本の底力を示す ★2
702 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 11:47:40.41 ID:xZqf7LZg0
他国が伸びてるとはよく言うけど
IT系ばかりが目に付く

どの国の人達も
素材系とかの地道な研究とか
やりたがらないんじゃね
【ノーベル賞】日本受賞ラッシュ 近年は米に次ぐ2位 日本の底力を示す ★2
761 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 11:57:01.60 ID:xZqf7LZg0
>>753
チューリング賞とかなかったっけ
【ノーベル賞】日本受賞ラッシュ 近年は米に次ぐ2位 日本の底力を示す ★2
768 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 11:58:53.57 ID:xZqf7LZg0
ノーベル賞がすごいのか
マスコミが騒ぐからすごいのか
どっちなんだ
【ノーベル賞】日本受賞ラッシュ 近年は米に次ぐ2位 日本の底力を示す ★2
802 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 12:04:45.88 ID:xZqf7LZg0
>>770
wikiで歴代の受賞内容みると
最近は純理論ばかりでもないみたいだが
【ノーベル賞】日本受賞ラッシュ 近年は米に次ぐ2位 日本の底力を示す ★2
836 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 12:12:56.44 ID:xZqf7LZg0
CPUは日本もつくってるでしょ
少なくとも組込み系なら
【ノーベル賞】日本受賞ラッシュ 近年は米に次ぐ2位 日本の底力を示す ★2
851 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 12:15:48.69 ID:xZqf7LZg0
AIに関しては2018年の
チューリング賞の
受賞内容がディープラーニングみたいだな
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★56
516 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 12:51:00.24 ID:xZqf7LZg0
台風が強ければ強いほどマンションと木造戸建の差が明確に出ちゃうな
マンションは台風ごときじゃビクともせんからなぁ
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★6
781 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 14:58:48.43 ID:xZqf7LZg0
地方公務員の待遇は半分でいい
地方交付金を絞ればいいんじゃないの

その分、国民全員に還元するもよし
なにより地方公務員になりたがる若い人が減る効果がある
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★6
852 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 15:05:04.93 ID:xZqf7LZg0
伸びてる国で
地方公務員が人気の国はないわなw
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★7
99 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 15:34:37.82 ID:xZqf7LZg0
30年間でIT系以外の成長率ってどうなのかね
どの国もあまり差がないんじゃね
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★7
141 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 15:39:24.96 ID:xZqf7LZg0
アメリカはGDP2倍というけど
2倍住みやすくなったのかね
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★7
165 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 15:42:10.02 ID:xZqf7LZg0
働く世代がずっと減っているのに
GDPが横ばいということは
その世代の生産性はあがってるんでしょ
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★7
189 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 15:44:45.84 ID:xZqf7LZg0
>>171
少なくとも日本もあがってる、ということだね
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★7
300 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 15:56:32.29 ID:xZqf7LZg0
ここ30年の先進国の成長というのは
IT分野の成長の度合いが9割ぐらいじゃねw
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★7
317 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 15:58:35.09 ID:xZqf7LZg0
>>169
日本が住みにくくなったという声は、きかないが
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★7
515 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 16:19:33.08 ID:xZqf7LZg0
トヨタの法人税ほんとかね
すごいね
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★7
539 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 16:22:56.57 ID:xZqf7LZg0
成長いうなら、IT系なんだろうが
日本人の多くが現状維持でいいと思ってるでしょ
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★7
591 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 16:29:57.34 ID:xZqf7LZg0
>>384
言っても、そのバブル真っ最中の頃に比べて
それほど変わってなくね

それに1998年ぐらいにはその調査でも
すでに過半数になってるわけで
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★7
643 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 16:35:25.89 ID:xZqf7LZg0
海外は外食高すぎだろ
アメリカの物価が高くなったというけど
肉や穀物やワインとかはいまだに安いんだろ
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★7
705 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 16:41:45.03 ID:xZqf7LZg0
>>616
20年間、国民の生活感が、その調査でも
変わってないと言ってるだけだが

1998年に赤ちゃんだった人が
今も赤ちゃんなら問題だろうけどねw
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★7
756 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 16:45:26.19 ID:xZqf7LZg0
>>720
その当時
赤ちゃんだけしかいなかったんだっけ?
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★7
805 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 16:49:26.74 ID:xZqf7LZg0
国民の多数派になってる
年齢が上の方々が
ここ数十年の生活レベルで満足してる結果だろ
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★7
897 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 16:57:45.28 ID:xZqf7LZg0
日本は外国人やハーフが増えて
よくもわるくも
それほど排他的でもない
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★7
933 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 17:00:38.97 ID:xZqf7LZg0
>>907
すでに多くなってしまったからだろ
日本もその方向になるかもしれんが
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★8
135 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 17:37:22.48 ID:xZqf7LZg0
役所も教員も半分でいい
給料半分でもいいが
若い人が地方公務員になりたがるようじゃ
成長ゼロならいい方だろ、いずれマイナスになるな
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★8
242 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 17:58:02.37 ID:xZqf7LZg0
アパレル関連では
日本を成長させることはできない
と言いたいわけね
【ノーベル賞】2年分の文学賞、平和賞候補にグレタさん。7日からノーベル賞発表★3
627 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 18:31:36.93 ID:xZqf7LZg0
はよ
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★8
497 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 18:58:37.35 ID:xZqf7LZg0
柳井のwikiは興味深いな
就活にことごとく失敗して
イオンに入ったけど、9か月ぐらいで辞めて
しばらくニートしてたとかw
【LIVE】ノーベル 文学賞
936 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 19:48:14.81 ID:xZqf7LZg0
はじまってるの?
この映像
【LIVE】ノーベル 文学賞 ★2
289 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 20:00:21.10 ID:xZqf7LZg0
2万人ぐらいしか見てないんだな
そんなもんか
【速報】NHK生出演してた吉野彰さん「馬鹿だチョンだと言われながら頑張った」→司会者「今不適切な発言が…お詫び」★2
214 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 23:08:13.84 ID:xZqf7LZg0
NHKのアナ
「馬鹿だチョン」と言い直して
釈明してるw
【速報】NHK生出演してた吉野彰さん「馬鹿だチョンだと言われながら頑張った」→司会者「今不適切な発言が…お詫び」★2
305 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 23:12:03.72 ID:xZqf7LZg0
すぐに説明したのをみると
カンペが強くでてたんだろうなw
【速報】NHK生出演してた吉野彰さん「馬鹿だチョンだと言われながら頑張った」→司会者「今不適切な発言が…お詫び」★2
532 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 23:20:47.32 ID:xZqf7LZg0
別に実際のエピソードを言っただけなのにな
【速報】NHK生出演してた吉野彰さん「馬鹿だチョンだと言われながら頑張った」→司会者「今不適切な発言が…お詫び」★2
637 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 23:24:50.61 ID:xZqf7LZg0
江戸時代からある由緒ある言い回しなのかよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。