トップページ > ニュース速報+ > 2019年10月10日 > jQKkHqmb0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/29252 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0006310018123832041314812263109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【消費税】「次は17%に」 経済同友会が提言 ★5
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★45
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★50
【台風19号】接近前にできる備えは 家屋補修や停電対策 ★3
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★51
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★52
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★53
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★55
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★56
【栃木あおり運転】高速道路で幅寄せ 追い越し 20キロにわたりつけ回し停止させ暴言を浴びせ おもちゃの手錠をかけた無職の男(49)逮捕
【表現の不自由展】河村たかし市長の7分だけの“座り込み抗議”にネット賛否「7分は休憩」の声も
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★64
【台風19号】"養生テープ"売り切れ相次ぐ メーカー「注文が急増しています」 ★2
【SYACHIKU】「働きすぎ!」「これはホラー動画か?」日本の会社員の1日に海外がビックリ!★3
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★71
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★73
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★74
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★75
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★76
【台風19号】地球史上最大級か?…『スーパー・タイフーン』に世界が騒然 ハリケーン規模は「存在しない6に相当する」という意見も★2
【台風19号】地球史上最大級か?…『スーパー・タイフーン』に世界が騒然 ハリケーン規模は「存在しない6に相当する」という意見も★3
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★81
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★82
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は920hPa ★83
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は920hPa ★85
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は920hPa ★86

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【台風19号】"養生テープ"売り切れ相次ぐ メーカー「注文が急増しています」 ★2
19 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 16:59:42.30 ID:jQKkHqmb0
>>11
ガムテープで良いよ。

養生テープは剥がした後が残りにくいから、勧められているそうだよ。
【台風19号】"養生テープ"売り切れ相次ぐ メーカー「注文が急増しています」 ★2
34 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 17:02:14.39 ID:jQKkHqmb0
>>15
段ボールを窓の大きさに切って窓の内側から補強したり、防犯シートなど補強したほうが良いけど、
テープで補強しないよりもするほうがマシだからね。
【台風19号】"養生テープ"売り切れ相次ぐ メーカー「注文が急増しています」 ★2
39 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 17:03:38.74 ID:jQKkHqmb0
>>30
ワイドショーで勧めていたけどね。剥がした後が残りにくいのでね。

別に紙テープやガムテープでも良いのだが。
個人的にガムテープが最強と思うが。
【台風19号】"養生テープ"売り切れ相次ぐ メーカー「注文が急増しています」 ★2
56 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 17:05:55.86 ID:jQKkHqmb0
>>44
だから、補強したり割れた時の飛散防止に養生テープなどのテープを使うそうだよ。
【台風19号】"養生テープ"売り切れ相次ぐ メーカー「注文が急増しています」 ★2
66 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 17:07:46.86 ID:jQKkHqmb0
>>58
もう3日ぐらい前からワイドショーで台風の準備の仕方を解説してたよ。

だから、今頃は遅いほうだよ。
【台風19号】"養生テープ"売り切れ相次ぐ メーカー「注文が急増しています」 ★2
74 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 17:08:51.99 ID:jQKkHqmb0
>>60
台風の備えや準備は早め早めが良いと思うよ。
【台風19号】"養生テープ"売り切れ相次ぐ メーカー「注文が急増しています」 ★2
122 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 17:16:15.65 ID:jQKkHqmb0
マックスむらいさんが、台風の準備のまとめ動画をYouTubeにアップしているので、紹介しておきます。

リンクが貼れないので、

『来てからでは準備は遅い!台風19号が来る前にやるべき準備をまとめて紹介します』

で検索してください。
【台風19号】"養生テープ"売り切れ相次ぐ メーカー「注文が急増しています」 ★2
126 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 17:16:59.84 ID:jQKkHqmb0
>>121
最近雨戸が無い家が多いんだよ。東京は多いそうだよ。
【台風19号】"養生テープ"売り切れ相次ぐ メーカー「注文が急増しています」 ★2
178 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 17:24:28.03 ID:jQKkHqmb0
>>123
窓で割れた時の飛散したガラスで怪我をしたり、割れた窓から風雨が入ってくるので、
養生テープや段ボールや防犯シートなどで補強する。

なにもしないよりも補強にはなるしね。

・その他、@ 雨戸を養生テープなどで補強したり、
A 台風の強風でサッシがたわんで、それで下の隙間から雨水が浸水して来るので、その隙間に新聞紙や雑巾などを詰め込む
という対策がある。

○養生テープがテレビなどで勧められているのは、剥がした後が残りにくいから。

※ だから、紙テープやガムテープなど他のテープでも別に構わないので、
『養生テープが無かったりしたら』、
台風の準備に適したテープをお店と相談してみてください。※
【台風19号】"養生テープ"売り切れ相次ぐ メーカー「注文が急増しています」 ★2
185 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 17:25:49.44 ID:jQKkHqmb0
ちなみに養生テープは、ようじょうテープと読みます。
【台風19号】"養生テープ"売り切れ相次ぐ メーカー「注文が急増しています」 ★2
210 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 17:29:05.87 ID:jQKkHqmb0
>>187
それ大切。

だから、『早めに避難場所を確認』しておいたり、
『安全な場所にある身内や知り合いの家に避難できるように、
事前にその家の人に連絡』しておいてください。
【台風19号】"養生テープ"売り切れ相次ぐ メーカー「注文が急増しています」 ★2
255 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 17:35:03.21 ID:jQKkHqmb0
>>219
養生テープの粘着力などが不安な人は、
テープには強い粘着力のものがあるから、お店で相談すれば良いよ。

*別に養生テープ以外のテープでも良いのだから。
テレビなどで『養生テープが勧められているのは、剥がした後が残りにくいため』なのでね。

個人的にガムテープが最強と思うが、それ以上の粘着力があるテープもあるそうなのでね。
【台風19号】"養生テープ"売り切れ相次ぐ メーカー「注文が急増しています」 ★2
316 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 17:41:17.88 ID:jQKkHqmb0
>>275
何もやらないより、
補強出来たり、割れた破片で怪我したり風雨が入ってくるのを防止出来るから、

『養生などのテープや段ボールや防犯シートなどで補強しておいたほうが良い』よ。
【台風19号】"養生テープ"売り切れ相次ぐ メーカー「注文が急増しています」 ★2
435 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 17:58:22.98 ID:jQKkHqmb0
>>388
だから、現実的な対策として、
@ 雨戸を養生テープなどで補強する。

A 窓の内側から養生テープなどで補強する。

B 段ボールを窓の大きさに切って補強したり、防犯シートなどを窓に貼る。

C 台風の強風で窓のサッシがたわんで、下の隙間のところから浸水して来るので、その隙間に新聞紙や雑巾などを詰め込む。

(養生テープが勧められているのは、剥がした後が残りにくいから。
だから、ガムテープなど他のテープでも構わない。

なので、台風の準備に合ったテープを、お店と相談してください。)
【台風19号】"養生テープ"売り切れ相次ぐ メーカー「注文が急増しています」 ★2
453 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 18:00:20.48 ID:jQKkHqmb0
>>445
ガムテープが布テープではないかと。
【台風19号】"養生テープ"売り切れ相次ぐ メーカー「注文が急増しています」 ★2
470 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 18:04:07.79 ID:jQKkHqmb0
>>458
その台風の準備方法が、ワイドショーで紹介されていた。

なんでも沖縄などでそのようにやっているようだから。
【台風19号】"養生テープ"売り切れ相次ぐ メーカー「注文が急増しています」 ★2
478 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 18:06:36.55 ID:jQKkHqmb0
>>462
台風の風雨により、窓のサッシがたわむ。

そのことにより、サッシの下の隙間から雨水が浸水して来るそうだよ。

そのため、その下の隙間のところに新聞紙や雑巾などを詰め込むと、それを防止しやすいそうだよ。
(ネタ元は、ワイドショー)
【台風19号】"養生テープ"売り切れ相次ぐ メーカー「注文が急増しています」 ★2
502 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 18:10:47.86 ID:jQKkHqmb0
>>481
「養生テープで強度が足りない」と思う人は、(お店の人と相談したりして)強度の強いテープを使えば良いんだよ。

養生テープが勧められているのは、剥がした後が残りにくいためだから。
【台風19号】"養生テープ"売り切れ相次ぐ メーカー「注文が急増しています」 ★2
526 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 18:14:54.44 ID:jQKkHqmb0
>>505
台風の風雨で窓のサッシがたわむ。
そのことにより、
サッシの下の隙間から雨水が浸水することがあるので、
『その隙間に新聞紙や雑巾などを詰め込む』そうだよ。

玄関の隙間から浸水するというレスもあったよ。
【台風19号】"養生テープ"売り切れ相次ぐ メーカー「注文が急増しています」 ★2
553 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 18:19:25.09 ID:jQKkHqmb0
ちなみに窓ガラスが割れたら、靴を履いたほうが良いそうだよ。

裸足のままだと怪我するのでね。
【台風19号】"養生テープ"売り切れ相次ぐ メーカー「注文が急増しています」 ★2
574 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 18:23:11.48 ID:jQKkHqmb0
>>560
より良いのは、段ボールで補強することだそうだよ。
 
段ボールだと、窓ガラスが割れても破片が室内に散乱しにくく、風雨も防がれるので。

その他、飛散防止シートを窓に貼るのも良いらしい。
【台風19号】"養生テープ"売り切れ相次ぐ メーカー「注文が急増しています」 ★2
587 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 18:27:40.05 ID:jQKkHqmb0
>>571
関西だけど、養生用のシートだけ売り切れてた。
養生テープはたくさんあったけど。

ホムセンの店員さんによれば、台風の準備にはそれを窓を貼るのが良いみたいだったけど。
多分飛散防止シートよりも安価だからだろうね。

だから、関西も今回の台風で強風が吹く地域もあるので、事情通がそのシートを買って行ったのかもしれない。
【台風19号】"養生テープ"売り切れ相次ぐ メーカー「注文が急増しています」 ★2
593 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 18:29:44.42 ID:jQKkHqmb0
>>588
ガム(布)テープなど他のテープでも代用可能だよ。

養生テープが勧められているのは、剥がした後が残りにくいためだから。

台風の準備に合ったテープを、お店の人と相談してください。
【台風19号】"養生テープ"売り切れ相次ぐ メーカー「注文が急増しています」 ★2
619 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 18:34:30.25 ID:jQKkHqmb0
>>604
ちなみに台風が来る前に冷蔵庫は最低温度にしておくと、停電した場合でも中のものが長持ちしやすいそうだよ。

ただし、あまり庫内が冷えすぎると、それでダメになる食品などもあるから、注意しましょう。
【台風19号】"養生テープ"売り切れ相次ぐ メーカー「注文が急増しています」 ★2
639 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 18:39:47.51 ID:jQKkHqmb0
>>611
なるほどね。
【台風19号】"養生テープ"売り切れ相次ぐ メーカー「注文が急増しています」 ★2
646 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 18:42:23.78 ID:jQKkHqmb0
台風の準備として、台風が来る前にお風呂に入り身体を綺麗にして、
その後お風呂を掃除してお風呂を綺麗にしてから、
『お風呂に水を貯めておくと良い』そうだよ。
【台風19号】"養生テープ"売り切れ相次ぐ メーカー「注文が急増しています」 ★2
663 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 18:46:07.69 ID:jQKkHqmb0
雨戸もテープで補強しておいたほうが良い。
【台風19号】"養生テープ"売り切れ相次ぐ メーカー「注文が急増しています」 ★2
670 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 18:48:30.50 ID:jQKkHqmb0
>>665
第二次世界大戦中、日本が戦争していたことを知らなかった日本国内の人もいたそうだよ。

だから、知らない人がいても不思議では無い。
【SYACHIKU】「働きすぎ!」「これはホラー動画か?」日本の会社員の1日に海外がビックリ!★3
575 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 19:01:16.43 ID:jQKkHqmb0
>>540
まあ、少なくともメシぐらい良いもん食えと思うな。
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★71
81 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 19:09:13.93 ID:jQKkHqmb0
気象庁の予報だと、伊豆半島を通って千葉直撃になっている。
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★73
368 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 19:49:14.37 ID:jQKkHqmb0
>>1 乙。
この分では朝になったら、90スレまで行っているかもね。
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★73
461 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 19:50:38.39 ID:jQKkHqmb0
>>376
まあ、せいぜい楽しんでくれ。
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★73
532 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 19:51:43.30 ID:jQKkHqmb0
>>473
アライグマは実は結構害獣。
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★73
572 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 19:52:23.32 ID:jQKkHqmb0
>>476
マジでそれを願っているよ。
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★73
807 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 19:55:54.12 ID:jQKkHqmb0
>>576
ちなみに飛行機は、各航空会社は前日に台風の対応をどうするのか?決める予定だそうだよ。

なので、土曜日に飛行機を利用する人は、明日からの各航空会社の発表をチェックしてね。
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★73
968 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 19:58:59.71 ID:jQKkHqmb0
>>827
ちなみに『世界的に地震の活動期に入っている』そうだよ。

だから、1995年の阪神淡路大震災以降、日本全国のあちこちで地震や津波が多発しているのかもしれない。
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★74
92 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 20:01:31.66 ID:jQKkHqmb0
マックスむらいさんが、台風の準備をまとめた動画をYouTubeにアップしてます。

しかし、リンクが貼れないので、

『来てからでは準備は遅い!台風19号が来る前にやるべき準備をまとめて紹介します』

で検索してみてください。
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★74
304 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 20:05:51.42 ID:jQKkHqmb0
>>77
安部首相や自公政権は、9月の台風被害を放り出して内閣改造人事に勤しんでいた連中なので、
そんなことする訳無いじゃん。

テレビは千葉などに大きな被害を出した9月の台風の時にあまり報道しなかった反省なのか、
ワイドショーや報道番組などで台風の話題を取り上げる時間が多いよ。
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★74
794 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 20:14:55.65 ID:jQKkHqmb0
>>435
段ボールは窓の大きさに切って窓の内側で補強するんだよ。

台風の強風で窓ガラスが破損しても、ガラスが室内に飛び散ったり、風雨が部屋に入って来ないようにするために。

*他の人がレスしてたが、ミヤネ屋で、
養生テープなどで米印で窓を補強して
(養生テープは剥がす後が残らないので勧められているので、布テープなど別のテープでも良いよ。)、
その上から段ボールを当てがいテープで止める方法を紹介されていたそうだよ。
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★75
66 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 20:20:17.30 ID:jQKkHqmb0
>>1 乙。

【台風の準備】
サッシが強風でたわんで、サッシの下の隙間から浸水するので、
『その隙間に新聞紙や雑巾などを詰め込む』と良いそうだよ。

・窓が破損したら部屋に破片が飛び散るので、『靴を履いたほうが良い』ようだよ。

裸足だと怪我するからね。
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★75
169 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 20:22:22.00 ID:jQKkHqmb0
>>64
マックスむらいさんが、台風の準備のまとめ動画をYouTubeにアップしているので、
それを紹介しておくよ。

しかし、リンクが貼れないので、

『来てからでは準備は遅い!台風19号が来る前にやるべき準備をまとめて紹介します』

で検索してみてください。
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★75
446 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 20:26:35.65 ID:jQKkHqmb0
>>361
915など900hPa台ですよ。
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★75
514 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 20:27:34.06 ID:jQKkHqmb0
>>404
800hPaは間違いです。915など900hPa台ですから。
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★75
873 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 20:33:14.02 ID:jQKkHqmb0
>>575
最近日本にやって来る台風の気圧が、事前の予想よりも低いことが多いそうなので、
気象予報士も気象庁も直前にならないと分からないことが増えてきているようだよ。

なので、とりあえず
※ 『最新の台風の情報や気象庁からの発表をマメにチェック』※
してください。

前日になって気象庁は、最大級の警戒を国民に呼びかけることもあるのでね。
(それが千葉などに大きな被害をもたらした9月の台風なんだけどね。)
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★75
991 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 20:35:28.50 ID:jQKkHqmb0
>>575 >>873

だから、台風の前日の明日以降、気象庁は、国民に対してなんらかの警戒を呼びかける可能性が高いでしょう。

なのて、最新の情報や発表をマメにチェックしましょう。
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★76
127 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 20:38:32.85 ID:jQKkHqmb0
>>1 乙。

マックスむらいさんが、台風の準備のまとめ動画をYouTubeにアップしてます。

しかし、リンクを貼れないので、
「来てからでは準備は遅い!台風19号が来る前にやるべき準備をまとめて紹介します」
で検索してみてください。
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★76
240 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 20:40:33.07 ID:jQKkHqmb0
>>130
ちなみにカップラーメンに水を入れても、30〜40分ぐらいで食べるぐらいまでにはなるそうです。
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★76
696 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 20:48:15.93 ID:jQKkHqmb0
>>443
去年の大阪などに大きな被害を及ぼした台風は、950hPa

windy.comの予想では、上陸直前の台風の中心気圧が950hPa弱だよ。

(ただし、上陸後急速に上昇して来るので、意外に被害は小さくなるかもしれない。
そうなることをマジで願っている。)
【台風19号】地球史上最大級か?…『スーパー・タイフーン』に世界が騒然 ハリケーン規模は「存在しない6に相当する」という意見も★2
973 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 21:33:21.81 ID:jQKkHqmb0
>>22
マジ実務が出来る人に変えた方が良いよ。
【台風19号】地球史上最大級か?…『スーパー・タイフーン』に世界が騒然 ハリケーン規模は「存在しない6に相当する」という意見も★3
79 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 21:38:59.12 ID:jQKkHqmb0
>>33
サンキュー。コピーさせて貰った。
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。