トップページ > ニュース速報+ > 2019年10月10日 > VBPtWTRN0

書き込み順位&時間帯一覧

346 位/29252 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000101110114411043



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★6
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★7
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★8
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★77
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★82

書き込みレス一覧

【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★6
169 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 14:06:42.89 ID:VBPtWTRN0
>>129
やっぱりそうだよな。
俺もそう思うわ。
強い新興企業が出ないと言う問題提起で、なぜ結論に緊縮財政の話になるのかが意味不明。
論理破綻してるよな。
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★6
193 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 14:09:37.14 ID:VBPtWTRN0
>>141
>>175
既に法人税減税され続けてるじゃん。
つまり減税と強い新興企業排出には直接的な関連は無いという事。
アホなの
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★6
209 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 14:11:16.67 ID:VBPtWTRN0
>>177
知ってるけどなんで、俺に言うのか意味不明。
それなら余計に緊縮財政は強い新興企業排出に間接的な悪影響を与えるじゃん。
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★6
344 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 14:22:40.96 ID:VBPtWTRN0
>>231
財政健全化論の上で語ってるんだろうけど。
日本の歳出って年間約百兆円でしょ。
その中の人件費が5兆円単純に半分減らして2.5兆円。
100兆が97.5兆円になったところで、減らせる消費税は無いと思うけど。
単純に公務員分の消費者減らして終わる。
反論はある?
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★6
393 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 14:25:46.12 ID:VBPtWTRN0
>>231
と言うか、そもそも論だけど不景気時に財政支出控えるともっと不景気になるよ。
不景気時は民間の代わりに政府が消費して保つのが基本。
まあ日本は基本すらできてないみたいだけど
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★6
399 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 14:26:35.16 ID:VBPtWTRN0
>>339
まあ、これが分かりやすい真実だよな。
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★6
504 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 14:34:01.87 ID:VBPtWTRN0
>>475
基本的に中小無視して大企業へ利益誘導する形の政治になってるから。
仕組みを知ってる頭良いやつ程、国の仕組み的に有利な大企業側に付く。
起業しにくい政治を引いておいて、起業しないのが悪いと言ってる歪な国は日本くらい。
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★6
569 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 14:39:58.53 ID:VBPtWTRN0
>>516
個人競争でしかも弱い立場にある起業組にそれ言っても無理やで。
ルール無視の他の企業と競争する為には、自社企業優先するしか勝つ道はない。
こう言うのは、まさに政治が解決すべき問題。
経済活動において自社利益を追えない企業は自社利益第一の企業に負けて生き残るのは銭ゲバだけ。
だから、国がそういう制度を無理やり作る必要がある。日本はそれを放棄している
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★6
643 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 14:46:40.95 ID:VBPtWTRN0
>>514
そもそも受験勉強って平等じゃ無いけどな。
東大の生徒の親の大半は年収1000万超え。一定の所得があって初め教育環境が整い競争に参加できる。
私立はコネや金で子供を押し込めるし。格差が固定化する第一の要因はこれ。
自頭が良くないけど、教育環境だけは良い受験特化型の人間が大手を振るうと大した結果にならんだろ。
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★6
751 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 14:56:04.94 ID:VBPtWTRN0
>>730
そもそも税制や補助金が大企業へ向いてるから、起業しにくいんだよね。
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★6
919 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 15:11:38.77 ID:VBPtWTRN0
>>855
そもそも依存していると言うのが、プロパガンダによる洗脳で。
実際に日本の富の八割を生み出してるのは内需系中小企業なんだよな。
そりゃそうなる。
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★6
971 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 15:17:38.83 ID:VBPtWTRN0
>>895
内需が強い日本で、内需を蔑ろにした政策をしたら衰退した。
別に言ってること矛盾してなくね。
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★7
50 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 15:29:54.39 ID:VBPtWTRN0
>>3
国全体の利益(成長)と大企業の利益は基本的に相反するからな。
前半強い新興企業が出ないことを問題にしておいて、後半部結論がなぜか緊縮財政。
よくあるバカ向けの悲観論的ポジショントークなんじゃないの
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★7
80 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 15:32:11.94 ID:VBPtWTRN0
>>10
大企業の利益=国の成長では無いことがばれ始めたから
修正資本主義への移行を阻止しようとしてるポジショントークでしょ。
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★7
116 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 15:36:39.61 ID:VBPtWTRN0
>>87
日本の貿易依存度なんて、ググればすぐ出てくるからまずググってこい。
無知なお前にもわかるよう補足しておくと、この貿易依存度って大企業にぶら下がってる国内の中小部品企業も含まれてるから。
どう考えても、内需の拡大によって日本は力をつけた国。
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★7
139 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 15:39:00.43 ID:VBPtWTRN0
>>125
投資なんて市場の拡大(成長)に期待してするもんだから、内需が拡大すればそれにあやかろうと投資されるし。
逆に内需が縮小するなら海外に投資される。言ってることおかしい
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★7
169 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 15:42:59.05 ID:VBPtWTRN0
>>141
先端技術って先進国の物価が基準になる。
経済成長って富も増えるけど物価の上昇も伴うから。
日本だけ相対的に成長していないと、海外の上がった物価について行けなくなる。
つまり、アメリカが住みやすくなったというより、世界的にみて相対的に弱くなった日本が、より住みにくくなったということ。
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★7
209 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 15:46:13.54 ID:VBPtWTRN0
>>159
無知さらすなよ、高度経済成長期によいても、日本の成長への寄与率は内需拡大のほうがずっと大きかった。
貨幣制度を理解してないと、単純に外から金を持ってこないと金が増えるわけないという無様を晒すことになる。
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★7
225 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 15:48:54.13 ID:VBPtWTRN0
>>194
ほらよ。
昔から、日本は内需型経済だよ。
青いのが外需な。圧倒的に短いだろ。
https://www.dir.co.jp/common/img/column/20130128_006727.gif
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★7
241 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 15:50:55.37 ID:VBPtWTRN0
>>232
相対的に成長しないってことはそういう事だからな。残念なことだ
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★7
315 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 15:58:31.43 ID:VBPtWTRN0
>>215
日本のGDPの7割は非製造業なんだけど、言ってることおかしくね。
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★7
386 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 16:05:13.36 ID:VBPtWTRN0
>>317
外からの物価があがるというのはよく聞くけど。
原材料の高騰にはいくつか理由があるけど、経済成長しないことによっても輸入品のコストは上昇する。
原材料のコストも上がるよ、経済成長に取り残されるっていうことは
他国の労働者賃金は上がっていき、自国の富の量はたいして変わらないってことだから。
少なくともある程度同じ速度で成長していかないと、コストの上昇について行けなくなる。
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★7
432 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 16:09:31.77 ID:VBPtWTRN0
>>325
それだと、日本のGDPの成長原因が説明できない。
なぜなら、外需需要の成長よりも、はやい速度で経済成長していたから。
論理破綻してることに気づいて、勉強しなおして来いよ。
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★7
437 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 16:10:16.06 ID:VBPtWTRN0
>>432
高度成長期の日本のGDPの成長速度ね。
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★7
472 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 16:14:23.96 ID:VBPtWTRN0
>>455
しねぇよ。そんな原因もなく単純に上がるものだったら日本の低成長なんて説明できないから。
というか経済成長がGDPの成長率で話されれるのに、頭おかしいだろ。
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★7
522 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 16:20:13.15 ID:VBPtWTRN0
>>497
もうバカの相手は疲れたわ。
経済成長率が国内だけの問題なわけないだろ。
というか、不況と好景気の意味がわからないみたいだから、多分話しても無駄だわ。
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★7
560 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 16:25:39.58 ID:VBPtWTRN0
>>531
高度成長期なんて、人口上昇率1%くらいだったけど、経済成長率は10%くらいあった。
つまり、現在の人口減少-1%程度なんて、高度経済成長期ほどの成長がなくても喰って成長できるはずなんだよ。
日本の不況はどう考えても、消費欲求はあっても市場に金が流れないタイプの需要不足(金不足)なだけ。
その理由は、富の偏在があって滞っているから。
そんなもん選ばなくても、修正資本主義採用して再分配制度整えて、他国の様な経済政策をやったら普通に成長するわ
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★7
658 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 16:37:11.08 ID:VBPtWTRN0
>>639
日本の実際に木々から徴収している法人税って、平均10%程度だという話しだよ。
抜け道多いからね
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★7
689 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 16:40:51.34 ID:VBPtWTRN0
>>664
はい!
本当に企業にとって重要なのは法人税でなく、市場規模だからです!
あくまで法人税は特定の国際的大企業にしか意味が無い。
そして日本は大企業依存型の経済じゃ無い。
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★7
877 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 16:55:42.27 ID:VBPtWTRN0
>>813
新自由主義=格差の拡大&固定化
だから、勝ち残れると思っていると言うのは間違いで。
すでに勝ち組にいて、新自由主義さえあれば没落しないからと言う理由だよ。
新自由主義って資本による階級の固定化が顕著。
すでに東大に入る子の親の大半は年収1000万以上。
家の金がないと教育環境も整えれないから競争にも参加出来ない。
この連鎖は覆らない。
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★7
909 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 16:58:45.11 ID:VBPtWTRN0
>>881
現状認識おかしすぎ。
日本は大企業や資本家向けの政策を追求してる。
消費税も貧乏人から金持ちに富を流す効果のある逆進性のある税金。
格差が固定化&拡大して、競争に価値を無くしてるのは一般人。
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★7
938 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 17:00:50.60 ID:VBPtWTRN0
>>895
高度経済成長期のやり方はして無いよ。
高度経済成長の法人税は50%だし、再分配制度はある程度機能していた。
むしろ再分配制度を捨てて、成長した大企業優先の政策を始めてから崩れてる。
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★8
460 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 18:51:00.88 ID:VBPtWTRN0
>>435
ユニクロはファッション性でうれてるわけじゃないから強いと思うよ。
ファストファッションとかどちらかと言うと、最低限着るものが欲しいと言う需要でしょ。
どちらかと言うとファッション的な流行でなく、経済的に不景気だと元気になるタイプの服屋。
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★8
757 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 19:49:14.90 ID:VBPtWTRN0
>>705
金すって返せる以上、自国通貨建て国債でのデフォルトは有り得ない。
ハイパーインフレするすると言うならまだわかるけど。
自国通貨建て国債が返せない=自国の金が刷れない。だけど戦時以外でそんな事あるの。
日本のデフォルトは軍事国債の無効を強制されて、いわゆる戦勝国による強制があったからでしょ。
自国通貨建て国債が破綻する経緯とその代表的な国を教えて欲しい。
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★8
771 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 19:53:38.66 ID:VBPtWTRN0
>>705
ちなみに財務省ですら自国通貨建て国債のデフォルトは否定してるよ。
財務省のページだから見てみなよ。

https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★8
777 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 19:54:42.43 ID:VBPtWTRN0
>>771
(1)の欄ね。堂々とかいてある
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★8
786 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 19:56:20.25 ID:VBPtWTRN0
>>775
いや、日本は敗戦時の特殊性からで話した通りでしょ。
財務省ですら自国通貨建て国債のデフォルトは否定してるよ。
(1)の欄ね。堂々と書いてある。

https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★8
851 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 20:05:03.97 ID:VBPtWTRN0
>>809
そういう事だな。正直リーマンショック後被害が軽微な日本が、普通にやってたら日本の1人勝ちだった。
もし仮に日本衰退が財界の主張を鵜呑みしたものや、財務省の働きではないなら。
どう考えても経済的に1人勝ちをして、アメリカとの対立構造になってしまわないように、政治的にわざと経済成長押さえてるとしか思えない。
米中貿易戦争みてると、よりそう思うようになったわ。
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★8
863 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 20:07:53.97 ID:VBPtWTRN0
>>836
単純に腐ってるだけじゃ説明文出来ないんだよな。
アベノミクスを1年やって景気が上向いた途端、アベノミクスやめて増税を行い景気に蓋をした。
さらに麻生もそうだな、昔は金融緩和と財政出動で経済活発にと言っていたのに、実務になるといきなり180度言う事と殺ることが代わった。
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★8
886 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 20:12:01.43 ID:VBPtWTRN0
>>846
それ両方自国だったじゃん
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★8
993 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 20:28:37.98 ID:VBPtWTRN0
>>970
市場に足りない需要(金)を流すと言うことだから、マクロ的には別にそれで良いんだよ。それで国内のインフラ整えれば回りまわって国民の為になる。
特定企業が儲かるのは副次的な要素でしかない。やっかむなとは言わないが、要は役得と言うわけで、公金に寄生してるとか、単純な利益誘導とは違う。
特定企業だけでなく、全体にも利益がある。
クールジャパンとは似ても似つかないよ。
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★77
527 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 21:02:11.81 ID:VBPtWTRN0
歴史的に日本は悪政敷くと大体大災害が起こる。近年も歴史通りだのー。
民主政権時といい、増税時の年といい。
千葉ヤバイんじゃないの、前回の台風の傷跡残ってそうだけど
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★82
468 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 22:34:22.72 ID:VBPtWTRN0
ぐっと下がって895〜905で上陸と予想


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。