トップページ > ニュース速報+ > 2019年10月10日 > TaReG/Dp0

書き込み順位&時間帯一覧

333 位/29252 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0616122061000000000000000144



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【規約違反】ある飲食店「クレカ・電子マネーでお支払いの方はキャッシュレス手数料をいただきます」★2
【ホルホル】ノーベル賞に今年も日本人 化学賞に旭化成の吉野彰さん リチウムイオン電池開発★6
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1298◆◆◆
【台風19号】地球史上最大級か?…『スーパー・タイフーン』に世界が騒然 ハリケーン規模は「存在しない6に相当する」という意見も★4

書き込みレス一覧

【規約違反】ある飲食店「クレカ・電子マネーでお支払いの方はキャッシュレス手数料をいただきます」★2
283 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 01:37:35.70 ID:TaReG/Dp0
>>281
> クレカなんて現金化までの時間や手数料はリスクなんだよな

それはリスクではなくコストでは?
【規約違反】ある飲食店「クレカ・電子マネーでお支払いの方はキャッシュレス手数料をいただきます」★2
295 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 01:44:47.18 ID:TaReG/Dp0
>>289
リスクっていうのは将来の不確実性のこと。
クレカの入金には時間がかかるけど、入金期日は
確定しているので、不確実性は事実上ゼロ、その意味
ではノーリスクだよ。
【規約違反】ある飲食店「クレカ・電子マネーでお支払いの方はキャッシュレス手数料をいただきます」★2
307 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 01:50:24.04 ID:TaReG/Dp0
>>268
「カード手数料が税務上損金算入できる」ということがなぜ、
「客から手数料をとることは二重取り」となるんだ?
【規約違反】ある飲食店「クレカ・電子マネーでお支払いの方はキャッシュレス手数料をいただきます」★2
308 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 01:51:22.26 ID:TaReG/Dp0
>>306
それは店の経営上のリスク(不確実性)であって、
クレジットカード取引自体のリスクではない。
【規約違反】ある飲食店「クレカ・電子マネーでお支払いの方はキャッシュレス手数料をいただきます」★2
316 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 01:55:21.14 ID:TaReG/Dp0
>>314
それはその通りだよ。俺は、経営上のリスクと
クレジットカード取引自体のリスクは別だと
言ってるだけ。
【ホルホル】ノーベル賞に今年も日本人 化学賞に旭化成の吉野彰さん リチウムイオン電池開発★6
646 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 01:57:38.26 ID:TaReG/Dp0
>>587
ノーベル財団は受賞者の国籍についてはなにも発表しないよ。
【ホルホル】ノーベル賞に今年も日本人 化学賞に旭化成の吉野彰さん リチウムイオン電池開発★6
655 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 02:03:12.23 ID:TaReG/Dp0
>>16
> 日本人27人目

これは、南部さんと中村さんは入れてるけど
イシグロさんは除外してるのかな?
【規約違反】ある飲食店「クレカ・電子マネーでお支払いの方はキャッシュレス手数料をいただきます」★2
333 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 02:05:36.92 ID:TaReG/Dp0
>>305
それもカード会社との規約には明確に違反してるよね。
【規約違反】ある飲食店「クレカ・電子マネーでお支払いの方はキャッシュレス手数料をいただきます」★2
340 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 02:09:56.65 ID:TaReG/Dp0
>>335
>>10は、カードブランドで客が来るなんて言ってない。
カードが使えると表示してあるからカードを使う、と言ってるだけ。
カードが使えなきゃ普通に現金で払うだろ。
【ホルホル】ノーベル賞に今年も日本人 化学賞に旭化成の吉野彰さん リチウムイオン電池開発★6
672 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 02:16:44.63 ID:TaReG/Dp0
>>668
カドミウムの有害性、容量の相対的な少なさ、出力特性上
小電力長時間稼動の電子機器向きではないこと、などかな。

でも、モーターを動かしたりする用途ではまだまだ現役。
【規約違反】ある飲食店「クレカ・電子マネーでお支払いの方はキャッシュレス手数料をいただきます」★2
363 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 02:21:55.03 ID:TaReG/Dp0
>>345
なにが二重なんだ?カード手数料は払うもの、客から
手数料を取るならそれは入ってくるもの。

なにも二重ではないだろ。
【規約違反】ある飲食店「クレカ・電子マネーでお支払いの方はキャッシュレス手数料をいただきます」★2
367 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 02:23:32.60 ID:TaReG/Dp0
>>362
キャンペーン還元を受けるのは店ではないよ。
【ホルホル】ノーベル賞に今年も日本人 化学賞に旭化成の吉野彰さん リチウムイオン電池開発★6
699 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 02:28:19.19 ID:TaReG/Dp0
>>682
カセットテープのウォークマンの時代には、
リチウムイオン電池はまだ実用化どころか
開発すらされていなかったからね。

吉野先生がリチウムイオン電池の基礎技術を
確立したのが1985年ごろで、商業ベースの
実用化は90年代に入ってからだから。
【ホルホル】ノーベル賞に今年も日本人 化学賞に旭化成の吉野彰さん リチウムイオン電池開発★6
703 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 02:30:09.75 ID:TaReG/Dp0
>>686
経済学者は(経済学者に限らずそれなりの学者は)、
理系とか文系とかくだらない発想はしないよ。

そんなのは日本独特の大学入試区分にすぎないから。
【規約違反】ある飲食店「クレカ・電子マネーでお支払いの方はキャッシュレス手数料をいただきます」★2
384 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 02:31:35.89 ID:TaReG/Dp0
>>369
そりゃ、役務提供の対価だからな。
【規約違反】ある飲食店「クレカ・電子マネーでお支払いの方はキャッシュレス手数料をいただきます」★2
394 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 02:34:50.56 ID:TaReG/Dp0
>>378
中小店舗は独自の電子マネー発行なんて考えてないだろ。
交通系電子マネーが使える加盟店になればいいだけ。
【規約違反】ある飲食店「クレカ・電子マネーでお支払いの方はキャッシュレス手数料をいただきます」★2
397 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 02:36:37.07 ID:TaReG/Dp0
>>388
いや、申請しても店に還元されるわけではない。

認定された店でキャッシュレス決済をしたら、
その決済サービス業者を通じて、利用者に
還元されるという仕組み。
【規約違反】ある飲食店「クレカ・電子マネーでお支払いの方はキャッシュレス手数料をいただきます」★2
403 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 02:39:06.09 ID:TaReG/Dp0
>>400
> 加盟店事業者IDと加盟店事業所IDの違いなんてすぐにわかるか?

そんなの、文字通りの意味で誤解の余地はない。
【ホルホル】ノーベル賞に今年も日本人 化学賞に旭化成の吉野彰さん リチウムイオン電池開発★6
721 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 02:41:23.21 ID:TaReG/Dp0
>>715
ウンコがどうのこうのってやつの文学賞は諦めたのかな?
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1298◆◆◆
575 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 02:45:34.77 ID:TaReG/Dp0
毎日新聞の誤報★<おわび> ノーベル賞の記事で「吉野彰、水島公一両氏に」と一時掲載
https://mainichi.jp/articles/20191009/org/00m/040/009000c
【規約違反】ある飲食店「クレカ・電子マネーでお支払いの方はキャッシュレス手数料をいただきます」★2
423 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 02:56:44.99 ID:TaReG/Dp0
>>422
まあ、忙しいランチタイムに、なんちゃらpayで
個別会計なんてやってられないわな。
【規約違反】ある飲食店「クレカ・電子マネーでお支払いの方はキャッシュレス手数料をいただきます」★2
429 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 02:58:57.77 ID:TaReG/Dp0
>>424
おかしくないよ。大口客を優遇するのは商売としてあたりまえ。
【規約違反】ある飲食店「クレカ・電子マネーでお支払いの方はキャッシュレス手数料をいただきます」★2
446 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 03:05:56.74 ID:TaReG/Dp0
>>439
それがいやならキャッシュレスを導入しなけりゃいいだけ。
キャッシュレス決済サービス業者だって、システム構築とか
サービス運営にかかるコストがあるわけで、それを回収して
利益を出さなきゃいかんわけで。
【規約違反】ある飲食店「クレカ・電子マネーでお支払いの方はキャッシュレス手数料をいただきます」★2
455 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 03:09:13.06 ID:TaReG/Dp0
>>444
そりゃ、その還元サービスを自分の店での利用者にも
適用してほしけりゃ認定を申請するしかないじゃん。

申請しなかったとか認定されなかったとかの店なら、
還元サービス対象外になるのは当然。
【規約違反】ある飲食店「クレカ・電子マネーでお支払いの方はキャッシュレス手数料をいただきます」★2
471 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 03:14:44.97 ID:TaReG/Dp0
>>461
あるべき論の話ではなく、あんたが>>444で、
なぜ店によって還元の有無がわかれるのかわからん、
という問いに答えただけだが。
【規約違反】ある飲食店「クレカ・電子マネーでお支払いの方はキャッシュレス手数料をいただきます」★2
475 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 03:18:24.30 ID:TaReG/Dp0
>>472
自分の日本語力のなさを、行間が読めないとか
責任転嫁するバカwww
【規約違反】ある飲食店「クレカ・電子マネーでお支払いの方はキャッシュレス手数料をいただきます」★2
487 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 03:23:18.02 ID:TaReG/Dp0
>>481
正義マンがカード会社にチクれば、来月には
「カード使用できません」と貼り紙出るかもw
【規約違反】ある飲食店「クレカ・電子マネーでお支払いの方はキャッシュレス手数料をいただきます」★2
494 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 03:26:23.50 ID:TaReG/Dp0
>>484
あまりあこぎなことやると移転価格税制で相応の課税されるよ、
というのは措いといても、そういうことをやりたけりゃ、
頑張って大きくなれよというだけのこと。
【規約違反】ある飲食店「クレカ・電子マネーでお支払いの方はキャッシュレス手数料をいただきます」★2
503 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 03:31:56.90 ID:TaReG/Dp0
>>502
資本金の多寡ではなく、手元現金の余裕度の問題だろ。
【規約違反】ある飲食店「クレカ・電子マネーでお支払いの方はキャッシュレス手数料をいただきます」★2
534 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 03:46:18.40 ID:TaReG/Dp0
>>527
航空会社はそんなことやってるか?
【規約違反】ある飲食店「クレカ・電子マネーでお支払いの方はキャッシュレス手数料をいただきます」★2
536 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 03:47:00.93 ID:TaReG/Dp0
>>533
近所のスーパーのなんとかpayはそういう方式だよ。
【ホルホル】ノーベル賞に今年も日本人 化学賞に旭化成の吉野彰さん リチウムイオン電池開発★6
780 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 03:49:57.96 ID:TaReG/Dp0
>>777
> ノーベル賞日本人27人

南部さん、中村さん、イシグロさんを含めるなら
28人目だよ。
【規約違反】ある飲食店「クレカ・電子マネーでお支払いの方はキャッシュレス手数料をいただきます」★2
559 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 03:55:30.18 ID:TaReG/Dp0
>>512
客から取る手数料とカード会社に払う手数料はいってこいだから、
現金で売るときと同じだよ。
【規約違反】ある飲食店「クレカ・電子マネーでお支払いの方はキャッシュレス手数料をいただきます」★2
566 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 03:58:49.14 ID:TaReG/Dp0
>>563
会計上の利益にも課税所得にも影響ないよ。
【規約違反】ある飲食店「クレカ・電子マネーでお支払いの方はキャッシュレス手数料をいただきます」★2
571 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 04:01:54.04 ID:TaReG/Dp0
>>569
客から受け取った手数料は益金。
【規約違反】ある飲食店「クレカ・電子マネーでお支払いの方はキャッシュレス手数料をいただきます」★2
603 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 04:31:55.65 ID:TaReG/Dp0
>>599
適格請求書の発行とか受け取った適格請求書の処理とかを
できない事業者なんて、そもそも存在価値ないでしょ。
【規約違反】ある飲食店「クレカ・電子マネーでお支払いの方はキャッシュレス手数料をいただきます」★2
657 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 06:19:09.06 ID:TaReG/Dp0
>>624
>>422みたいな店だと、手数料より手間の問題だから、
Suicaの類なら、店が対応してればIKなのでは?

それでも、複数人での個別会計はお断りだろうけど。
【規約違反】ある飲食店「クレカ・電子マネーでお支払いの方はキャッシュレス手数料をいただきます」★2
661 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 06:22:31.44 ID:TaReG/Dp0
>>632
全く的外れなコメントだな。

零細事業者が課税事業者にならない理由の説明になってない。
【規約違反】ある飲食店「クレカ・電子マネーでお支払いの方はキャッシュレス手数料をいただきます」★2
664 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 06:24:07.80 ID:TaReG/Dp0
>>662
それで店も客も困ってないなら、そらでいいんじゃね?
【ホルホル】ノーベル賞に今年も日本人 化学賞に旭化成の吉野彰さん リチウムイオン電池開発★6
945 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 06:26:28.40 ID:TaReG/Dp0
>>936
授賞ではなく受賞
【規約違反】ある飲食店「クレカ・電子マネーでお支払いの方はキャッシュレス手数料をいただきます」★2
674 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 06:32:39.04 ID:TaReG/Dp0
>>673
今回の還元キャンペーンは小売への還元ではないが。
【ホルホル】ノーベル賞に今年も日本人 化学賞に旭化成の吉野彰さん リチウムイオン電池開発★6
978 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 06:36:21.84 ID:TaReG/Dp0
>>935
事実認識が間違いだよ、それ。
【規約違反】ある飲食店「クレカ・電子マネーでお支払いの方はキャッシュレス手数料をいただきます」★2
717 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 07:21:41.83 ID:TaReG/Dp0
>>708
コードのフォーマットの違いなんてのはレジシステムが
対応することであって、店員のオペレーションには関係ない。
【台風19号】地球史上最大級か?…『スーパー・タイフーン』に世界が騒然 ハリケーン規模は「存在しない6に相当する」という意見も★4
815 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 23:40:38.18 ID:TaReG/Dp0
https://www.netlorechase.net/entry/2019/10/10/222451

強い台風には違いないが
この記事に関して言えばスポニチが煽ってるだけ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。