トップページ > ニュース速報+ > 2019年10月10日 > NypIJe160

書き込み順位&時間帯一覧

363 位/29252 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01520031047821061100000042



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【ホルホル】ノーベル賞に今年も日本人 化学賞に旭化成の吉野彰さん リチウムイオン電池開発★6
ノーベル化学賞に吉野彰氏。リチウムイオン電池の業績で。
【安倍首相】「温室効果ガス削減の技術開発に30兆円投資」
【働き方改革】ローソン、100店で元日休業=働き方改革へ来年試行
【ネット】「ノーベル賞」の日本のGoogle関連ワードが特定の国一色でストーカーかよキモッと話題に★2
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★2
【ノーベル賞】日本受賞ラッシュ 近年は米に次ぐ2位 日本の底力を示す ★2
【ノーベル賞】ノーベル化学賞受賞の吉野彰さん、一夜明け旭化成に出社。集まった社員たちから大きな拍手
【ノーベル賞】英科学者ファラデーの著書「ロウソクの科学」の増刷を岩波書店が決定。吉野彰さんが科学への興味を持つきっかけになった本
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★6

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【ホルホル】ノーベル賞に今年も日本人 化学賞に旭化成の吉野彰さん リチウムイオン電池開発★6
624 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 01:45:50.89 ID:NypIJe160
リチウムイオン電池に匹敵する発明って、ここ20年くらい電子機器の分野では全く見当たらないけどな。ソフトウェア部門がノーベル賞に追加される日は来るのだろうか。
【ホルホル】ノーベル賞に今年も日本人 化学賞に旭化成の吉野彰さん リチウムイオン電池開発★6
671 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 02:13:54.93 ID:NypIJe160
>>635
30年以上前。そんで俺評価でいいならリチウムイオン電池>フラッシュメモリ。
ノーベル化学賞に吉野彰氏。リチウムイオン電池の業績で。
561 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 02:45:55.41 ID:NypIJe160
>>557
あくまで成果物の影響力が重要だからな。
【ホルホル】ノーベル賞に今年も日本人 化学賞に旭化成の吉野彰さん リチウムイオン電池開発★6
736 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 02:54:10.60 ID:NypIJe160
>>730
俺も金の問題だとは思わないが、モチベーションこそ大切で、その辺日本政府は軽視しているようで歯がゆい。
【ホルホル】ノーベル賞に今年も日本人 化学賞に旭化成の吉野彰さん リチウムイオン電池開発★6
741 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 02:57:11.09 ID:NypIJe160
>>739
見出しがくどくなる。
【ホルホル】ノーベル賞に今年も日本人 化学賞に旭化成の吉野彰さん リチウムイオン電池開発★6
745 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 02:59:27.08 ID:NypIJe160
>>742
正確さは記事の内容で補完すればいい。記事を読んでもらう為には見出しはキャッチーである必要がある。故に見出しがくどいのは減点対象になる。
【ホルホル】ノーベル賞に今年も日本人 化学賞に旭化成の吉野彰さん リチウムイオン電池開発★6
771 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 03:30:35.22 ID:NypIJe160
>>768
一番肝心な、「最初に」を省くなよw
【ホルホル】ノーベル賞に今年も日本人 化学賞に旭化成の吉野彰さん リチウムイオン電池開発★6
772 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 03:35:49.38 ID:NypIJe160
>>769
思うに、被害者ビジネスの片側か、もう一方の煽りに乗ったバカなのだろう。
【安倍首相】「温室効果ガス削減の技術開発に30兆円投資」
614 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 06:48:08.01 ID:NypIJe160
>>44
それならまだマシかもしれんぞ。そもそも必要ありませんでしたというオチがある。
【安倍首相】「温室効果ガス削減の技術開発に30兆円投資」
616 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 06:49:41.75 ID:NypIJe160
>>69
だが遠回りしたことで、新たな産業に乗り遅れる事になる可能性もある。そしてそうなる可能性が極めて高い。
【安倍首相】「温室効果ガス削減の技術開発に30兆円投資」
620 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 06:56:41.07 ID:NypIJe160
>>562
やってみなくても分かるよ。他国は既存のものと同じ価格なら最初だけ導入して後はパクる。高ければ採用自体しない。軍事的な強制力がないならね。
【働き方改革】ローソン、100店で元日休業=働き方改革へ来年試行
22 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 07:36:41.31 ID:NypIJe160
全体の1%
【ネット】「ノーベル賞」の日本のGoogle関連ワードが特定の国一色でストーカーかよキモッと話題に★2
172 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 09:38:21.65 ID:NypIJe160
スクリプトで逆プロパガンダ
【ネット】「ノーベル賞」の日本のGoogle関連ワードが特定の国一色でストーカーかよキモッと話題に★2
186 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 09:44:22.13 ID:NypIJe160
5chは「韓国」をNGワードにするととても読みやすくなる。
ノーベル化学賞に吉野彰氏。リチウムイオン電池の業績で。
604 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 09:50:53.16 ID:NypIJe160
>>592
ノーベル賞だからな。ガラケーは国内仕様だし。
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★2
325 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 09:55:25.78 ID:NypIJe160
>>154
士気というものを勘違いしている。
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★2
558 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 10:06:49.57 ID:NypIJe160
まあなんだ、だったら柳井は国会議員として出馬すればよい。孫もね。ほんとそれだけなんだな。

企業人が政治的発言に前のめりになると、その企業は斜陽化する。それは前述の様な誰にもはっきり意図が伝わり、かつ行動の伴った行いをしてケジメをつけないからだ。
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★2
671 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 10:13:32.30 ID:NypIJe160
>>642
そうだよな。柳井や孫は5chの意見に迎合して煽り増やして自らに利権誘導しようとしている様に見える。本気で国士のつもりなら国会議員になれや。
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★2
753 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 10:17:26.31 ID:NypIJe160
>>716
まあ、5chに限った話でもない。twitterなどでも類する世論が増えている。その辺を見てのこの時期の発言だと思うね。それから5chの傾向もそれなりにアテにはなる。
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★2
791 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 10:19:25.30 ID:NypIJe160
自分でやらずに他人に文句言う風潮というのは、>>1で言う日本人の劣化の一つだと思うが、柳井自身現在進行形でそれをやっている自覚はあるのかな?
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★2
964 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 10:28:34.72 ID:NypIJe160
>>921
ホリエモンは出馬しただけ筋は通した感はあるな。落選したけどw
【ノーベル賞】日本受賞ラッシュ 近年は米に次ぐ2位 日本の底力を示す ★2
340 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 10:46:14.34 ID:NypIJe160
>>51
アメリカの最高額紙幣は100ドル札でその肖像画はベンジャミン・フランクリン。科学者であり政治家でもある。科学振興は国是なんだよ。
【ノーベル賞】日本受賞ラッシュ 近年は米に次ぐ2位 日本の底力を示す ★2
403 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 10:55:06.39 ID:NypIJe160
>>382
で、20年後、中国人は何の成果でノーベル賞取るの?20年後に中国によるノーベル賞ラッシュなら既に世に出ているものもあるはずだよな。
【ノーベル賞】日本受賞ラッシュ 近年は米に次ぐ2位 日本の底力を示す ★2
453 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 11:03:06.04 ID:NypIJe160
>>417
それもあるのだろうが、科学振興の本気度が違うと言いたかった。日本だと野口英世が1000円札で精一杯。
【ノーベル賞】日本受賞ラッシュ 近年は米に次ぐ2位 日本の底力を示す ★2
476 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 11:08:14.93 ID:NypIJe160
予算も重要には違いないのだけど、ノーベル賞引き続き取りたいなら、国是に科学振興を追加するくらいでないと米中と渡り合うのは難しいね。

つまり彼らと同等の本気度を国として見せてくれ、と。
【ノーベル賞】日本受賞ラッシュ 近年は米に次ぐ2位 日本の底力を示す ★2
535 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 11:23:04.86 ID:NypIJe160
>>489
2001年という区切り方が日本有利なんだけどね。それに国際的な賞はなんであれ、国の代表は一カテゴリー一代表と考えると人口比で比べると人口の多い国は不利になる。日本は健闘しているとは思うけどね。
【ノーベル賞】日本受賞ラッシュ 近年は米に次ぐ2位 日本の底力を示す ★2
586 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 11:30:07.14 ID:NypIJe160
国として科学振興に本気を出すとどうなるか?研究者の社会的地位が上がる。故に自力でも投資が集まりやすくなる。予算も付きやすくなる。公費投入に文句言う奴が減る。

しかし議員、官僚は鵜飼の鵜にしておきたいからそれはやりたくない。その辺のバランスの結果、今がある。たまにアドバルーン上げてお茶を濁す。まあ、政策が中途半端って事だな。
【ノーベル賞】日本受賞ラッシュ 近年は米に次ぐ2位 日本の底力を示す ★2
594 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 11:31:25.86 ID:NypIJe160
>>582
世界最初のドローンはイギリスでWW1まで遡る。
【ノーベル賞】日本受賞ラッシュ 近年は米に次ぐ2位 日本の底力を示す ★2
694 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 11:46:16.76 ID:NypIJe160
>>656
モンドセレクションも、賞が欲しい=自社製品の知名度を(少しでも)上げたいという意欲を企業は示している。そこまで馬鹿にしたもんでもない。

それすらない、やる気のない製品を見た後では特にそう思うね。
【ノーベル賞】日本受賞ラッシュ 近年は米に次ぐ2位 日本の底力を示す ★2
723 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 11:50:27.50 ID:NypIJe160
>>699
そんなのは知らんw
【ノーベル賞】日本受賞ラッシュ 近年は米に次ぐ2位 日本の底力を示す ★2
753 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 11:54:38.82 ID:NypIJe160
>>702
IT系でもwindowsやグーグル検索、linux、iphoneくらいは影響力という観点からノーベル賞級と言えなくもない。ただノーベル賞にそういう区分がないから当然入賞しない訳だけど。
【ノーベル賞】日本受賞ラッシュ 近年は米に次ぐ2位 日本の底力を示す ★2
776 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 12:00:21.61 ID:NypIJe160
ただ仮にノーベルIT賞を作ったとしても、他のどのノーベル賞より審査が難しいな。

windows上げてもそんなのにやるくらいならUNIXたろ、グーグル検索にあげようとして、以前から検索システムはあったグーグルはトラフィックの迷惑顧みず大規模にやっただけ、言われるだろうし。

C言語開発者?そもそも誰になるんだ?w
【ノーベル賞】日本受賞ラッシュ 近年は米に次ぐ2位 日本の底力を示す ★2
819 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 12:09:03.49 ID:NypIJe160
不況かもしれんが、国内で母国語でノーベル賞受賞者の話が聞けるのはありがたい。それすら望めない国の方が遥かに多いんだからな。
【ノーベル賞】ノーベル化学賞受賞の吉野彰さん、一夜明け旭化成に出社。集まった社員たちから大きな拍手
96 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 13:15:54.37 ID:NypIJe160
多分そっちの発明者は存命ではないのだろう。
【ノーベル賞】英科学者ファラデーの著書「ロウソクの科学」の増刷を岩波書店が決定。吉野彰さんが科学への興味を持つきっかけになった本
148 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 15:09:28.93 ID:NypIJe160
>>85
子供にはいいんじゃないかな。

そもそもリチウムイオン電池が(全部とは言わないが)日本の発明品なんて常識だと思っていた歳の俺からしたら、そんなことにびっくりする世代が結構いる事に驚きだよ。
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★6
962 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 15:16:07.34 ID:NypIJe160
ガキのぶータレじゃないんだから、国政変えたきゃ立候補すりゃいい。
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★7
88 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 15:33:09.96 ID:NypIJe160
軍事的に独立しない限り、つまり核武装しない限り2位以上にはなれんからな。民間企業にはどうにもできない領域で既に勝敗は決まっている。
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★7
164 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 15:42:09.24 ID:NypIJe160
預言者より実行者の方が遥かに価値がある。預言が当たったと喜んで何になる?
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★7
214 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 15:46:58.15 ID:NypIJe160
まあ、今の時期どう考えても日本より中韓の方がキツイ。アメリカはともかく欧州も高失業率でキツイ。相対的に日本はマシなポジションだぞ。波が小さいんだな、トップもボトムも。
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★7
279 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 15:53:51.94 ID:NypIJe160
>>227
押し付けだろうとなんだろうと制裁は食らっているわけだ。中国は非常に大きなウィークポイントがいくつもある。中国が粘っても最終的にアメリカにそこを突かれるだけだよ。
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★7
424 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/10(木) 16:08:23.62 ID:NypIJe160
日本経済の低迷の原因はハッキリしている。日米貿易摩擦で日和ったから、日米の力関係は確定した。日本はアメリカを追い越せないから、そのまま安寧の停滞を選択したということ。柳井やここで言われているような細かい話はほとんど関係ない。

>222
そうとは限らない。
【立憲】福山哲郎氏「あいちトリエンナーレ表現の自由・その後の展示再開が決定した事を歓迎します」と天皇の写真燃やす作品を肯定 
78 :名無しさん@1周年[]:2019/10/10(木) 17:40:12.70 ID:NypIJe160
こういう事やってるから政権取れないんじゃね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。