トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年10月10日
>
8QYf4NoZ0
書き込み順位&時間帯一覧
195 位
/29252 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
12
21
7
0
1
15
56
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【朝日新聞】大阪都構想「大事なことを決めるときは外国籍にも投票権を」 国会や市議会へ請願…在日コリアンらが呼びかけ人に★2
【朝日新聞】大阪都構想「大事なことを決めるときは外国籍にも投票権を」 国会や市議会へ請願…在日コリアンらが呼びかけ人に★3
【話題】勤務日に超大型台風がくる いまだ続く「出勤すべき?休んでいい?」議論
【知りたい!】左派政党が労働者から支持されなくなった理由とは★3
書き込みレス一覧
<<前へ
【話題】勤務日に超大型台風がくる いまだ続く「出勤すべき?休んでいい?」議論
651 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/10/10(木) 23:33:20.35 ID:8QYf4NoZ0
ちなみに災害でも一番安全なのは軍事基地な?
攻撃に備えてインフラ頑丈に作ってるから災害で役立つ。事実、先日の千葉の停電でも自衛隊の基地周辺だけは停電しなかったみたいだし
【話題】勤務日に超大型台風がくる いまだ続く「出勤すべき?休んでいい?」議論
658 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/10/10(木) 23:36:20.76 ID:8QYf4NoZ0
>>641
うちだと設備点検で担当者呼び出しになるよ。
停電だと設備をリセットしていかないと再起動できんやつ多いから
【話題】勤務日に超大型台風がくる いまだ続く「出勤すべき?休んでいい?」議論
663 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/10/10(木) 23:37:56.09 ID:8QYf4NoZ0
>>653
なんで都庁はあんなとこにあるんだろ?キの形や災害考えたら三鷹あたりに都庁建てたらよかったのに。
【話題】勤務日に超大型台風がくる いまだ続く「出勤すべき?休んでいい?」議論
675 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/10/10(木) 23:41:52.48 ID:8QYf4NoZ0
というか自転車で通勤できないの?電車に頼るから問題になるわけで。うちの会社だと走るのが好きな人はマラソンで来る人もいるぜ?
二十キロくらいを平然とやってくる
【話題】勤務日に超大型台風がくる いまだ続く「出勤すべき?休んでいい?」議論
687 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/10/10(木) 23:44:54.46 ID:8QYf4NoZ0
>>674
なるほど。マニュアルとかないの?
>>671
江戸城が万が一のときは三鷹や八王子経由して甲府へ避難なんてルートが昔からあったから地形的にも中央本線沿線が一番安全な気がするがね。八王子や町田は西より過ぎるし
【知りたい!】左派政党が労働者から支持されなくなった理由とは★3
724 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/10/10(木) 23:52:53.08 ID:8QYf4NoZ0
大阪だと自民党と左派はこんなことやるからまったく支持されなくなった
https://i.imgur.com/tevqwox.jpg
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。