トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年10月10日
>
43vJ+e0z0
書き込み順位&時間帯一覧
21 位
/29252 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
8
0
3
0
0
7
0
0
10
10
0
0
3
1
0
11
9
1
27
10
1
4
5
12
122
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【反日アート展】櫻井よしこ氏「韓国に対する言動はヘイト、我が国に対するヘイトは表現の自由。このダブスタは非常に不愉快」★4
【台風19号】接近前にできる備えは 家屋補修や停電対策
【台風19号】接近前にできる備えは 家屋補修や停電対策 ★2
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★45
【反日アート展】櫻井よしこ氏「韓国に対する言動はヘイト、我が国に対するヘイトは表現の自由。このダブスタは非常に不愉快」★6
【反日アート展】Chim↑Pom(チンポム)の作品が炎上 「被曝最高!」「放射能最高!」×3 などと東北の人達を侮辱
【反日アート展】Chim↑Pom(チンポム)の作品が炎上 「被曝最高!」「放射能最高!×3」などと東北の人達を侮辱★3
【反日アート展】Chim↑Pom(チンポム)の作品が炎上 「被曝最高!」「放射能最高!×3」などと東北の人達を侮辱★4
【あいち】津田大介「アーティストには表現する権利があります」⇒参加者「じゃあ自費でやってくれ」⇒津田、ニコ生出演時の顔になる
【朝日新聞】大阪都構想「大事なことを決めるときは外国籍にも投票権を」 国会や市議会へ請願…在日コリアンらが呼びかけ人に
その他8スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
<<前へ
次へ>>
【あいち】津田大介「アーティストには表現する権利があります」⇒参加者「じゃあ自費でやってくれ」⇒津田、ニコ生出演時の顔になる
328 :
名無しさん@1周年
[]:2019/10/10(木) 15:47:22.71 ID:43vJ+e0z0
>>307
補助金もらってくれないのも困るのに
【あいち】津田大介「アーティストには表現する権利があります」⇒参加者「じゃあ自費でやってくれ」⇒津田、ニコ生出演時の顔になる
334 :
名無しさん@1周年
[]:2019/10/10(木) 15:48:31.92 ID:43vJ+e0z0
>>312
結局こういうことなんだよな
税金どうこうはもっともらしいようにみえて
何にも見えてない話
トリエンナーレが芸術展として人がどれだけきたかっていう効果的な面をみて問題視する
みたいな話をするならわかるけどみんな感情論だから
【あいち】津田大介「アーティストには表現する権利があります」⇒参加者「じゃあ自費でやってくれ」⇒津田、ニコ生出演時の顔になる
366 :
名無しさん@1周年
[]:2019/10/10(木) 15:57:53.86 ID:43vJ+e0z0
>>362
トリエンナーレが芸術展として人がどれだけきたかっていう効果的な面をみて問題視する
みたいな話をするならわかるけどみんな感情論だからどうしようもない
というかトリエンナーレの効果の測定なんかしてない
公共事業が無駄だっていうときは使う人間いねーじゃねーか!とかそういう話だろ
気に入る気に入らないじゃない
【あいち】津田大介「アーティストには表現する権利があります」⇒参加者「じゃあ自費でやってくれ」⇒津田、ニコ生出演時の顔になる
424 :
名無しさん@1周年
[]:2019/10/10(木) 16:09:05.79 ID:43vJ+e0z0
>>393
ヘイトスピーチ規制なんて糞くらえだからささんないんだよなそれ
不当な差別的言動の恐れがアバウトすぎるし
【朝日新聞】大阪都構想「大事なことを決めるときは外国籍にも投票権を」 国会や市議会へ請願…在日コリアンらが呼びかけ人に
510 :
名無しさん@1周年
[]:2019/10/10(木) 16:13:55.93 ID:43vJ+e0z0
逆だろ
細かいこと決めるときに単に住民の意見を反映させるってのはいるよ
この道路に横断歩道つくってほしいとか信号あったほうが安全とか
そういうときだろ外国籍だろうが使用者の意見が大事なんだから
でもこんな大本の話なんて外国籍の人関係ない話になっちゃう
【あいち】津田大介「アーティストには表現する権利があります」⇒参加者「じゃあ自費でやってくれ」⇒津田、ニコ生出演時の顔になる
459 :
名無しさん@1周年
[]:2019/10/10(木) 16:16:30.57 ID:43vJ+e0z0
>>441
俺は糞くらえだと思ってるので俺に刺さらない
【あいち】津田大介「アーティストには表現する権利があります」⇒参加者「じゃあ自費でやってくれ」⇒津田、ニコ生出演時の顔になる
462 :
名無しさん@1周年
[]:2019/10/10(木) 16:16:58.77 ID:43vJ+e0z0
>>453
は親の金はらってるけど
国の金は結局出どころ自分だから例えとしてね
【あいち】津田大介「アーティストには表現する権利があります」⇒参加者「じゃあ自費でやってくれ」⇒津田、ニコ生出演時の顔になる
493 :
名無しさん@1周年
[]:2019/10/10(木) 16:23:48.69 ID:43vJ+e0z0
>>485
?
俺にレスつけてんだからそうなるんじゃね
びっくりするなあ
【あいち】津田大介「アーティストには表現する権利があります」⇒参加者「じゃあ自費でやってくれ」⇒津田、ニコ生出演時の顔になる
497 :
名無しさん@1周年
[]:2019/10/10(木) 16:24:45.74 ID:43vJ+e0z0
>>469
まあ補助金止めたって行為が一番国家ブランディングの失敗なんですけどね
テロリストにのっかるやべー国扱い
【あいち】津田大介「アーティストには表現する権利があります」⇒参加者「じゃあ自費でやってくれ」⇒津田、ニコ生出演時の顔になる
505 :
名無しさん@1周年
[]:2019/10/10(木) 16:26:22.74 ID:43vJ+e0z0
>>498
いやそれはそうだけど
表現の不自由展って表現の不自由がテーマでしょ
一回展示されてなんらかの抗議があったり規制があったりした
またはそれにまつわるものが選ばれてるわけなんだけど
はすみとしこでそのテーマってなると難民のやつだからな
【あいち】津田大介「アーティストには表現する権利があります」⇒参加者「じゃあ自費でやってくれ」⇒津田、ニコ生出演時の顔になる
553 :
名無しさん@1周年
[]:2019/10/10(木) 16:42:01.19 ID:43vJ+e0z0
>>510
あ?好き嫌いいってんじゃねーよって俺はいってるけど?
【あいち】津田大介「アーティストには表現する権利があります」⇒参加者「じゃあ自費でやってくれ」⇒津田、ニコ生出演時の顔になる
557 :
名無しさん@1周年
[]:2019/10/10(木) 16:43:16.88 ID:43vJ+e0z0
>>511
>>535
止めてるの内容が
脅迫されるなら補助金だせません
そのものだからだよ
それテロリストの論理じゃんって批判されてる
【あいち】津田大介「アーティストには表現する権利があります」⇒参加者「じゃあ自費でやってくれ」⇒津田、ニコ生出演時の顔になる
602 :
名無しさん@1周年
[]:2019/10/10(木) 17:03:32.90 ID:43vJ+e0z0
>>595
中でも志らくは、昭和天皇をモチーフにした作品への違和感をあらわにした上で「津田さんにはお子さんはいらっしゃいますか」と問いかけた、
これに津田氏が「いないですね」と返すと志らくは「お子さんじゃなくても自分の親、子供にいろんな理由をつけてそれも表現だといって
自分の親の写真を焼いたり踏んだりそれも芸術だと言ったらどうしますか?」と問いかけた。
これに津田氏は「それは、その作品のそもそもの力というかきちんとした文脈があってそういうことをやられているんであれば
自分が不快になるかということと別に表現の自由のひとつだと思っています。
自分自身が不快になるかということと、表現の自由の範囲であるかは別の問題であると思うので」と答えたが
「私はそれを表現の自由だと認めたら世の中めちゃくちゃになるんじゃないですか」などと疑問を投げかけていた。
【あいち】津田大介「アーティストには表現する権利があります」⇒参加者「じゃあ自費でやってくれ」⇒津田、ニコ生出演時の顔になる
687 :
名無しさん@1周年
[]:2019/10/10(木) 18:01:38.30 ID:43vJ+e0z0
>>679
河村さんつかまるの?
【あいち】津田大介「アーティストには表現する権利があります」⇒参加者「じゃあ自費でやってくれ」⇒津田、ニコ生出演時の顔になる
697 :
名無しさん@1周年
[]:2019/10/10(木) 18:07:23.51 ID:43vJ+e0z0
>>695
だって個人じゃん
【あいち】津田大介「アーティストには表現する権利があります」⇒参加者「じゃあ自費でやってくれ」⇒津田、ニコ生出演時の顔になる
710 :
名無しさん@1周年
[]:2019/10/10(木) 18:10:11.54 ID:43vJ+e0z0
>>702
で?
【あいち】津田大介「アーティストには表現する権利があります」⇒参加者「じゃあ自費でやってくれ」⇒津田、ニコ生出演時の顔になる
712 :
名無しさん@1周年
[]:2019/10/10(木) 18:11:07.23 ID:43vJ+e0z0
>>709
それは当たり前に変わるよ
首相のプライバシー権や肖像権とお前のプライバシー権や肖像権は一緒じゃない
ぽっぽのAAは許されてもお前のAAは許されない
【あいち】津田大介「アーティストには表現する権利があります」⇒参加者「じゃあ自費でやってくれ」⇒津田、ニコ生出演時の顔になる
718 :
名無しさん@1周年
[]:2019/10/10(木) 18:12:36.56 ID:43vJ+e0z0
>>714
象徴だから個人じゃないって意味がわからんけど
個人の人権保護の問題に法的にはなるよってことで
【あいち】津田大介「アーティストには表現する権利があります」⇒参加者「じゃあ自費でやってくれ」⇒津田、ニコ生出演時の顔になる
723 :
名無しさん@1周年
[]:2019/10/10(木) 18:14:09.06 ID:43vJ+e0z0
>>719
何をやってもいいとかじゃなくてヘイトスピーチの議論にのらないってこと
【あいち】津田大介「アーティストには表現する権利があります」⇒参加者「じゃあ自費でやってくれ」⇒津田、ニコ生出演時の顔になる
726 :
名無しさん@1周年
[]:2019/10/10(木) 18:15:40.07 ID:43vJ+e0z0
>>724
公人だから肖像権やプライバシー権等の権利が制限される
だからこういう芸術作品のネタにすることに問題がないってことね
【あいち】津田大介「アーティストには表現する権利があります」⇒参加者「じゃあ自費でやってくれ」⇒津田、ニコ生出演時の顔になる
735 :
名無しさん@1周年
[]:2019/10/10(木) 18:18:24.67 ID:43vJ+e0z0
>>732
そもそも個人が対象の場合はヘイトスピーチって議論をする必要がなくて
従前のとおり人権侵害があるかって基準になるよねってことで
こういう基準にあてはめたら人権侵害等はないよねって結論になる
【あいち】津田大介「アーティストには表現する権利があります」⇒参加者「じゃあ自費でやってくれ」⇒津田、ニコ生出演時の顔になる
737 :
名無しさん@1周年
[]:2019/10/10(木) 18:19:25.14 ID:43vJ+e0z0
>>728
基本的になんの文脈もなく国旗燃やされても
国家への批判なのか民族へのヘイトスピーチなのかわかんないでしょ
ウイグルの人が中国国旗燃やしたら前者だなって思うじゃん
【あいち】津田大介「アーティストには表現する権利があります」⇒参加者「じゃあ自費でやってくれ」⇒津田、ニコ生出演時の顔になる
741 :
名無しさん@1周年
[]:2019/10/10(木) 18:20:28.72 ID:43vJ+e0z0
>>734
特攻隊の寄せ書きや集合写真ってのはデマだったからどうでもいいんだけど
もし利用してたとしてもそもそもあの作品が誰をおろかものっていってるのかみたいな議論になるわなあ
【あいち】津田大介「アーティストには表現する権利があります」⇒参加者「じゃあ自費でやってくれ」⇒津田、ニコ生出演時の顔になる
749 :
名無しさん@1周年
[]:2019/10/10(木) 18:23:02.12 ID:43vJ+e0z0
>>743
安倍のやってるのは行政だから民主的プロセスが重要になるけど
表現って行為に民主的プロセスが重要になるのかっていうとね
津田に任せるシステムにするってのが民主的プロセスだから
だからつっこむところは作品じゃなくてなんで津田選んだの?ってこと
【あいち】津田大介「アーティストには表現する権利があります」⇒参加者「じゃあ自費でやってくれ」⇒津田、ニコ生出演時の顔になる
751 :
名無しさん@1周年
[]:2019/10/10(木) 18:23:42.02 ID:43vJ+e0z0
>>745
?
人権侵害で直接議論できるからヘイトスピーチかを議論する利益がないってことね
【あいち】津田大介「アーティストには表現する権利があります」⇒参加者「じゃあ自費でやってくれ」⇒津田、ニコ生出演時の顔になる
760 :
名無しさん@1周年
[]:2019/10/10(木) 18:26:26.20 ID:43vJ+e0z0
>>748
例えば普通の人間が100肖像権やプライバシー権があるとすると
天皇みたいな公人には肖像権やプライバシー権自体はあっても制限されるから
100はみとめられないね
じゃあ個別的にどこまでって議論になる話になる
判例上は芸術作品のネタになるのは侵害ではないとされてる
【あいち】津田大介「アーティストには表現する権利があります」⇒参加者「じゃあ自費でやってくれ」⇒津田、ニコ生出演時の顔になる
761 :
名無しさん@1周年
[]:2019/10/10(木) 18:27:04.47 ID:43vJ+e0z0
>>753
最終的には司法が決めるだろ
【あいち】津田大介「アーティストには表現する権利があります」⇒参加者「じゃあ自費でやってくれ」⇒津田、ニコ生出演時の顔になる
764 :
名無しさん@1周年
[]:2019/10/10(木) 18:28:00.08 ID:43vJ+e0z0
>>754
靖国きらいだからだろって俺は思ってるけど結論はしらないわ
【あいち】津田大介「アーティストには表現する権利があります」⇒参加者「じゃあ自費でやってくれ」⇒津田、ニコ生出演時の顔になる
765 :
名無しさん@1周年
[]:2019/10/10(木) 18:28:33.83 ID:43vJ+e0z0
>>757
そもそも写真があったってのをしらんわ
ほんとにあったの?
遺書があったとかいろんなデマがとびかってるから
【あいち】津田大介「アーティストには表現する権利があります」⇒参加者「じゃあ自費でやってくれ」⇒津田、ニコ生出演時の顔になる
770 :
名無しさん@1周年
[]:2019/10/10(木) 18:30:26.89 ID:43vJ+e0z0
>>762
そもそもそれは補助金出さないの決定の趣旨がめちゃくちゃだからどうにもならん
脅迫されるなら報告してくださいって冗談かと思ったし
プロセスもめちゃくちゃだし議事録残ってないし
どんなんだよと
【あいち】津田大介「アーティストには表現する権利があります」⇒参加者「じゃあ自費でやってくれ」⇒津田、ニコ生出演時の顔になる
775 :
名無しさん@1周年
[]:2019/10/10(木) 18:31:18.25 ID:43vJ+e0z0
>>768
元慰安婦が嘘つきだ!って事実を指摘して名誉棄損とかになったら困るでしょ?
文在寅に対して批判して名誉棄損とかになったら困るでしょ?
【あいち】津田大介「アーティストには表現する権利があります」⇒参加者「じゃあ自費でやってくれ」⇒津田、ニコ生出演時の顔になる
779 :
名無しさん@1周年
[]:2019/10/10(木) 18:31:50.24 ID:43vJ+e0z0
>>773
俺はいわないけど
【あいち】津田大介「アーティストには表現する権利があります」⇒参加者「じゃあ自費でやってくれ」⇒津田、ニコ生出演時の顔になる
780 :
名無しさん@1周年
[]:2019/10/10(木) 18:32:20.70 ID:43vJ+e0z0
>>777
んじゃソース
【あいち】津田大介「アーティストには表現する権利があります」⇒参加者「じゃあ自費でやってくれ」⇒津田、ニコ生出演時の顔になる
788 :
名無しさん@1周年
[]:2019/10/10(木) 18:34:56.81 ID:43vJ+e0z0
>>783
>帝国兵士以外ではあり得ない
それはないわ
そもそも昔の兵士の話なんかでてこないし
【あいち】津田大介「アーティストには表現する権利があります」⇒参加者「じゃあ自費でやってくれ」⇒津田、ニコ生出演時の顔になる
789 :
名無しさん@1周年
[]:2019/10/10(木) 18:35:16.07 ID:43vJ+e0z0
>>785
写真が?
【あいち】津田大介「アーティストには表現する権利があります」⇒参加者「じゃあ自費でやってくれ」⇒津田、ニコ生出演時の顔になる
799 :
名無しさん@1周年
[]:2019/10/10(木) 18:38:19.28 ID:43vJ+e0z0
>>792
いやそれはもう決まってる論にあてはめてるだけだから
>批判か侮辱かなんて
みたいなボーダーラインなんてある程度の基準があってあてはめる
なんて司法がやるとしかいえないでしょ
俺はそこについてはこう思うぐらいの話だけど
だから規制しろとは思わないんでいわないだけで
【あいち】津田大介「アーティストには表現する権利があります」⇒参加者「じゃあ自費でやってくれ」⇒津田、ニコ生出演時の顔になる
802 :
名無しさん@1周年
[]:2019/10/10(木) 18:38:38.98 ID:43vJ+e0z0
>>790
そういうこと
普通の表現活動なんだよそんなの
【あいち】津田大介「アーティストには表現する権利があります」⇒参加者「じゃあ自費でやってくれ」⇒津田、ニコ生出演時の顔になる
808 :
名無しさん@1周年
[]:2019/10/10(木) 18:39:39.34 ID:43vJ+e0z0
>>798
いやだって作品が9条改憲批判とかそういうことだよ
そんなもんどこに兵士がでてくるのかっていう
【あいち】津田大介「アーティストには表現する権利があります」⇒参加者「じゃあ自費でやってくれ」⇒津田、ニコ生出演時の顔になる
812 :
名無しさん@1周年
[]:2019/10/10(木) 18:41:02.84 ID:43vJ+e0z0
>>807
まあそれは趣旨としては理解できるけど
その判断は補助金対象事業として採択するかどうかの判断基準であって
今回のような採択後の補助金の申請でそれを文化庁が主張するのは筋違いだからね
【あいち】津田大介「アーティストには表現する権利があります」⇒参加者「じゃあ自費でやってくれ」⇒津田、ニコ生出演時の顔になる
825 :
名無しさん@1周年
[]:2019/10/10(木) 18:45:06.52 ID:43vJ+e0z0
>>819
そうやって記号記号でいっていったらなんとでもなるわな
【韓国メディア】日本の輸出規制100日、安倍の誤判…韓国をあまりに見くびった
743 :
名無しさん@1周年
[]:2019/10/10(木) 19:01:23.26 ID:43vJ+e0z0
>>1 なぜこのような状況になったのか?安倍政権がいろいろな誤判をしたためだ
ほんとバカだな、まだこんなこと言っているのかチョンマスゴミは
人を騙す、そこにどんな利益があるのか知らないけど、騙さらて笑われる利益かな?
こんな記事を書いてる記者からこんな記事を載せてる新聞社、それに
こんな記事を信じて発狂している韓国人とその国を
ただただ、馬鹿と称して笑われてるだけなのに
こんな記事にまた騙されている韓国人がもう
哀れとかかわいそうとかでなくお笑いでしかなくて可笑しい
もうホントにこいつらのこう言う事は病気とかでなくお笑いでしかなからな
自分達が世界にどう見えているのか、本当に関係ないんだな
うるさい黙れ!!自分がこう言ったらそうなんだ、そんな事もわからないのか
韓国人の思考の中心になる周りを度外ししたこう言う考え方
もう笑われれば笑われるほど、この考え方にコリ固まって自滅していくだけだから
もう別人類と諦めて一線を置くのがベストだと思うな
【あいち】津田大介「アーティストには表現する権利があります」⇒参加者「じゃあ自費でやってくれ」⇒津田、ニコ生出演時の顔になる
935 :
名無しさん@1周年
[]:2019/10/10(木) 19:11:27.51 ID:43vJ+e0z0
>>890
構成要素他に何があるのかもあげずに何を言うのかわからんわ
【あいち】津田大介「アーティストには表現する権利があります」⇒参加者「じゃあ自費でやってくれ」⇒津田、ニコ生出演時の顔になる
937 :
名無しさん@1周年
[]:2019/10/10(木) 19:11:58.64 ID:43vJ+e0z0
>>817
そもそもそれは補助金出さないの決定の趣旨がめちゃくちゃだからどうにもならん
脅迫されるなら報告してくださいって冗談かと思ったし
プロセスもめちゃくちゃだし議事録残ってないし
どんなんだよと
【あいち】津田大介「アーティストには表現する権利があります」⇒参加者「じゃあ自費でやってくれ」⇒津田、ニコ生出演時の顔になる
957 :
名無しさん@1周年
[]:2019/10/10(木) 19:17:25.11 ID:43vJ+e0z0
>>946
いや常識があれば自分の好みだけで語らないでしょ
トリエンナーレが芸術展として人がどれだけきたかっていう効果的な面をみて問題視する
みたいな話をするならわかるけどみんな感情論だから
【あいち】津田大介「アーティストには表現する権利があります」⇒参加者「じゃあ自費でやってくれ」⇒津田、ニコ生出演時の顔になる
970 :
名無しさん@1周年
[]:2019/10/10(木) 19:20:43.63 ID:43vJ+e0z0
>>964
図書館なんてなぐりあってるわけで
美術展も同じことだろ
【韓国メディア】日本の輸出規制100日、安倍の誤判…韓国をあまりに見くびった
910 :
名無しさん@1周年
[]:2019/10/10(木) 19:21:04.18 ID:43vJ+e0z0
>>817
いつもこれからとかやりますとかしましたで終わるんだよな
韓国のニュースって
ホント出来てから言えよって思うよね
【あいち】津田大介「アーティストには表現する権利があります」⇒参加者「じゃあ自費でやってくれ」⇒津田、ニコ生出演時の顔になる
975 :
名無しさん@1周年
[]:2019/10/10(木) 19:22:06.95 ID:43vJ+e0z0
>>972
だからなぐりあってるんだろ
【あいち】津田大介「アーティストには表現する権利があります」⇒参加者「じゃあ自費でやってくれ」⇒津田、ニコ生出演時の顔になる
986 :
名無しさん@1周年
[]:2019/10/10(木) 19:25:46.63 ID:43vJ+e0z0
>>981
美術展全部すらみてない話だろ?
表現の不自由展だけでバランスとれなんて話はありえんわけで
【あいち】津田大介「アーティストには表現する権利があります」⇒参加者「じゃあ自費でやってくれ」⇒津田、ニコ生出演時の顔になる
995 :
名無しさん@1周年
[]:2019/10/10(木) 19:29:21.72 ID:43vJ+e0z0
>>987
極論?ごくごく普通だろ
図書館で三冊よんでこの図書館偏ってるっていったらこいつバカだと思われるよ
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★73
184 :
名無しさん@1周年
[]:2019/10/10(木) 19:45:57.94 ID:43vJ+e0z0
スレが流れるの早いな
情報共有しづらくないか心配だな
<<前へ
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。