トップページ > ニュース速報+ > 2019年09月30日 > zMGEQA660

書き込み順位&時間帯一覧

717 位/24884 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数012280000100000000000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【日本文化の象徴】進むアニメの「テレビ離れ」 ゴールデン帯から番組消失 ★5
【山梨小1女児不明】28日朝から自衛隊などが240人態勢で捜索再開。不明から1週間、いまだ手掛かりは見つからず
【日韓】チューリヒ大教授、日本と韓国「家族げんかのよう」 朝鮮半島から人が入ってきて、縄文時代のものが民族浄化により絶滅した★4
【あいち】表現の不自由展出品作家「海外から“日本は先進国ではない”と言われた。海外は金は出すが口は出さない。恥ずかしい」★6

書き込みレス一覧

【日本文化の象徴】進むアニメの「テレビ離れ」 ゴールデン帯から番組消失 ★5
325 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 01:16:52.14 ID:zMGEQA660
ゲーム業界がすでに海外勢に押されて斜陽産業
アニメやTVドラマも同じ
アイデア枯渇→過去コンテンツ使い回し→人海戦術ブラック職場→焼き畑農業→不毛地帯
【日本文化の象徴】進むアニメの「テレビ離れ」 ゴールデン帯から番組消失 ★5
329 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 01:19:01.97 ID:zMGEQA660
>>323
ジャニーズと言う名の色物オヤジ
あんな年代物のどこがいいのか?
カリスマ社長もいなくなった今、芸能界での影も薄い
【日本文化の象徴】進むアニメの「テレビ離れ」 ゴールデン帯から番組消失 ★5
346 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 01:28:33.93 ID:zMGEQA660
サンリオよりはディズニーキャラの方が目立つ
サンリオはキャラというよりアイコンかシンボルって感じ
【日本文化の象徴】進むアニメの「テレビ離れ」 ゴールデン帯から番組消失 ★5
352 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 01:30:34.39 ID:zMGEQA660
>>345
お笑い芸人に毎回アドリブ強要すると
マーシーとかピエールみたいに切羽詰まってドラッグに走るから
全部放送作家脚本家が手取り足取り
【日本文化の象徴】進むアニメの「テレビ離れ」 ゴールデン帯から番組消失 ★5
368 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 01:38:00.68 ID:zMGEQA660
ジャニーズJrにはハイハイジェッツに在日入り込んで反日キャンペーンtweetしてたら
完全排除したわ
ダンスとかファッションがK-POPそのものじゃん?
【日本文化の象徴】進むアニメの「テレビ離れ」 ゴールデン帯から番組消失 ★5
378 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 01:41:04.64 ID:zMGEQA660
スタンダードとか国民的って物がことごとく全滅
【日本文化の象徴】進むアニメの「テレビ離れ」 ゴールデン帯から番組消失 ★5
385 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 01:43:37.40 ID:zMGEQA660
スカパー・CATVにしても人気ドラマは米国と韓国
国産は費用がかかり過ぎて新規ものなし、過去コンテンツ再放送
【日本文化の象徴】進むアニメの「テレビ離れ」 ゴールデン帯から番組消失 ★5
396 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 01:49:31.92 ID:zMGEQA660
東映とか松竹とかNHKから依頼される時代劇の製作費で存続してる
【日本文化の象徴】進むアニメの「テレビ離れ」 ゴールデン帯から番組消失 ★5
399 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 01:53:01.77 ID:zMGEQA660
また高度成長期みたいに海外輸入短編アニメを5分15分枠でチマチマ流すんだよ
Eテレ夕方の子供番組はそうなってる
【日本文化の象徴】進むアニメの「テレビ離れ」 ゴールデン帯から番組消失 ★5
402 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 01:55:03.39 ID:zMGEQA660
大河ドラマは『いだてん』『渋沢栄一』で衰退路線
廃止すべき段階に来ている
【日本文化の象徴】進むアニメの「テレビ離れ」 ゴールデン帯から番組消失 ★5
404 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 01:57:28.76 ID:zMGEQA660
ハリウッドの有名プロデューサー映画監督がやってる米国ドラマは億単位の製作費かけてる
そして必ず大ヒットする
【日本文化の象徴】進むアニメの「テレビ離れ」 ゴールデン帯から番組消失 ★5
410 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 01:59:51.31 ID:zMGEQA660
NHKが受信料強制徴収してる以上
民放もペイパービュー課金コンテンツを主流にすべきだよな
そしてNHKからは娯楽番組を排除
【日本文化の象徴】進むアニメの「テレビ離れ」 ゴールデン帯から番組消失 ★5
440 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 02:33:00.07 ID:zMGEQA660
>>435
世界名作劇場とか日本昔ばなしなら再放送で十分
さらに言えば紙芝居+ラジオドラマで十分
【山梨小1女児不明】28日朝から自衛隊などが240人態勢で捜索再開。不明から1週間、いまだ手掛かりは見つからず
994 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 02:53:42.91 ID:zMGEQA660
『トリミングサロンBUDDy』
住宅地にひっそりと看板も出さずに
常連客だけの一見さんお断りの店みたい
【日韓】チューリヒ大教授、日本と韓国「家族げんかのよう」 朝鮮半島から人が入ってきて、縄文時代のものが民族浄化により絶滅した★4
556 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 03:13:52.53 ID:zMGEQA660
スイスはレッドチーム
中国によるアジア統一を目論んでるんだろ
【日本文化の象徴】進むアニメの「テレビ離れ」 ゴールデン帯から番組消失 ★5
471 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 03:22:33.58 ID:zMGEQA660
インターネットTV普及のせいでTSUTAYA店舗が激減してるんだってな
わざわざDVDやBue-Rayを調達する必要もないってことさ
【日本文化の象徴】進むアニメの「テレビ離れ」 ゴールデン帯から番組消失 ★5
474 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 03:24:07.58 ID:zMGEQA660
>>454
原作小説やコミックがつまらないんだよ
ラノベとか素人作文はもっとクソ
【日本文化の象徴】進むアニメの「テレビ離れ」 ゴールデン帯から番組消失 ★5
482 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 03:28:10.48 ID:zMGEQA660
オンラインゲームはそこそこ売れてるよ
でもヒット作は1000本に1本もない
それも海外製
【日本文化の象徴】進むアニメの「テレビ離れ」 ゴールデン帯から番組消失 ★5
489 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 03:32:49.38 ID:zMGEQA660
焼き畑農業を繰り返して砂漠化した
【日本文化の象徴】進むアニメの「テレビ離れ」 ゴールデン帯から番組消失 ★5
492 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 03:34:05.00 ID:zMGEQA660
逆に40〜50年前のコンテンツを再放送すると懐かしさと同時に新鮮味がある
【日本文化の象徴】進むアニメの「テレビ離れ」 ゴールデン帯から番組消失 ★5
508 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 03:42:39.05 ID:zMGEQA660
>>505
今の総務大臣はそれも目論んでる
変更報道著しい放送局は免許剥奪
【日韓】チューリヒ大教授、日本と韓国「家族げんかのよう」 朝鮮半島から人が入ってきて、縄文時代のものが民族浄化により絶滅した★4
779 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 03:55:19.46 ID:zMGEQA660
欧米でも民族浄化はあるからな
ゲルマン人が優越でケルト人・地中海人種が劣悪という考え方が一般的
【あいち】表現の不自由展出品作家「海外から“日本は先進国ではない”と言われた。海外は金は出すが口は出さない。恥ずかしい」★6
672 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 08:40:26.78 ID:zMGEQA660
ここは日本です
どうぞ自由な海外で思う存分日本人に対する差別を表現してきてください


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。