トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年09月30日
>
tQPtRIJfO
書き込み順位&時間帯一覧
210 位
/24884 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
2
3
5
5
7
5
7
3
3
0
1
44
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【あいちトリエンナーレ】補助金不交付決定に「合理的な理由がない。裁判で争う」 大村知事 ★5
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★2
【あいちトリエンナーレ】市民からの電凸、抗議の音声が愛知県サイトから削除される
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★3
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★4
【明日から】消費税率、実質5通り「10、8、6、5、3%」 複雑過ぎるポイント還元と軽減税率 ★2
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★5
【朝日新聞】旭日旗はサッカーの世界では国家の起源に関する差別的シンボル、および政治的意見として掲揚すれば処分対象
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★6
WTO日本勝訴が正式確定へ バルブ課税、韓国は認めず「韓国が勝訴」と表明
書き込みレス一覧
【あいちトリエンナーレ】補助金不交付決定に「合理的な理由がない。裁判で争う」 大村知事 ★5
620 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 00:45:19.07 ID:tQPtRIJfO
>>618
>>342
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店
44 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 12:28:13.94 ID:tQPtRIJfO
>>19 公明党が軽減税率を言い出したのが、聖教新聞の税率据え置きが目的だしなぁ
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店
178 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 12:35:08.79 ID:tQPtRIJfO
>>151 出前は8%
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★2
503 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 13:51:11.55 ID:tQPtRIJfO
>>469 聖教新聞を税率据え置きにしたかったのが発端
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★2
551 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 13:54:35.72 ID:tQPtRIJfO
>>541 出前は8%
【あいちトリエンナーレ】市民からの電凸、抗議の音声が愛知県サイトから削除される
127 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 14:08:08.17 ID:tQPtRIJfO
リコールが可能になる来年2月を待たずに、大村辞職となるかな
【あいちトリエンナーレ】市民からの電凸、抗議の音声が愛知県サイトから削除される
148 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 14:17:22.38 ID:tQPtRIJfO
>>138 その通り。大村が裁判に踏み切れば、こちらの費用も県税からの支出。
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★3
216 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 14:49:04.22 ID:tQPtRIJfO
>>159 NHKは、受信料に増税分2%を上乗せしないのを発表済み
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★3
564 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 15:15:26.55 ID:tQPtRIJfO
>>543 公明党が軽減税率導入を言い出した理由が、まさにそれだから
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★3
610 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 15:20:17.55 ID:tQPtRIJfO
>>584 12%と軽減税率10%、あるいは15%と軽減税率10%にする気満々だと思っている
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★3
789 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 15:37:53.07 ID:tQPtRIJfO
>>741 イートインとテイクアウトを別価格にした吉野家とかモスバーガーは、大失敗になると予想している
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★3
957 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 15:50:15.42 ID:tQPtRIJfO
>>916 出前をやっている店は複数税率になるよ(出前は8%)
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★3
974 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 15:51:28.25 ID:tQPtRIJfO
>>939 そして来年にはレジ袋有料義務化スタート
【あいちトリエンナーレ】市民からの電凸、抗議の音声が愛知県サイトから削除される
285 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 16:06:03.84 ID:tQPtRIJfO
>>284 自民党国会議員時代から、大村は左派でしたし
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★4
230 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 16:29:39.19 ID:tQPtRIJfO
>>209 出前は8%据え置きだから、このラーメン店は出前もやっている店だったんだな
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★4
359 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 16:45:26.69 ID:tQPtRIJfO
>>325 出前をやっている店は軽減税率導入になるよ(出前は8%据え置き)
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★4
410 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 16:51:51.27 ID:tQPtRIJfO
>>395 それが起こりそうなのは、イートインとテイクアウトを別価格にした吉野家やモスバーガー
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★4
456 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 16:57:44.77 ID:tQPtRIJfO
>>424 会計時の申告で税率が決定するから、テイクアウトの申告で買って店内で食べても、税率10%への変更は不可(国税庁のQ&Aに記載)
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★4
478 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 17:01:45.68 ID:tQPtRIJfO
>>468 今回は、同一価格の一択しか無かったのに。失敗となるのが、目に見えているよね。
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★4
498 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 17:04:50.34 ID:tQPtRIJfO
>>479 マクドナルド・すき家・松屋はイートインとテイクアウトを同一価格にしたから、混乱は少なそう。大混乱になるのは、イートインとテイクアウトを別価格にした吉野家やモスバーガー。
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★4
531 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 17:09:32.60 ID:tQPtRIJfO
>>513 出前は8%据え置き
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★4
594 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 17:17:30.65 ID:tQPtRIJfO
>>554 税率変更は、チェーン店・個人経営の区別無しで実施だから
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★4
649 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 17:21:44.30 ID:tQPtRIJfO
>>593 マクドナルドはイートインとテイクアウトが同一価格だから、問題はあまり無い
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★4
946 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 17:48:27.20 ID:tQPtRIJfO
>>858 会計時の申告の税率適用だから、その場合は税率8%。ただし、持ち帰り容器は貰えないと思っておいた方がいいね。
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★4
961 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 17:50:06.15 ID:tQPtRIJfO
>>946 間違えた。税率10%。
【明日から】消費税率、実質5通り「10、8、6、5、3%」 複雑過ぎるポイント還元と軽減税率 ★2
273 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 18:22:49.76 ID:tQPtRIJfO
>>264 発端は公明党(聖教新聞)だからなぁ
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★5
25 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 18:27:38.27 ID:tQPtRIJfO
明日以降混乱が少ないのは、イートインとテイクアウトと同一価格にしたマクドナルド・すき家・松屋など。大混乱必至なのは、別価格にした吉野家やモスバーガー。
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★5
161 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 18:49:49.58 ID:tQPtRIJfO
>>111 軽減税率導入の発端が公明党(聖教新聞の税率据え置き)だからなぁ
【明日から】消費税率、実質5通り「10、8、6、5、3%」 複雑過ぎるポイント還元と軽減税率 ★2
356 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 18:51:54.13 ID:tQPtRIJfO
>>335 クイズ王・小西が、予算委員会でやりそうだなw
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★5
231 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 18:58:24.18 ID:tQPtRIJfO
>>191 外食を一律10%にしたから。「ならイートインは何なんだ?」の抗議に、イートインも10%にして帳尻あわせ。
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★5
308 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 19:08:17.42 ID:tQPtRIJfO
>>265 食は全て8%に出来なかったのかねぇ…
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★5
383 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 19:16:32.51 ID:tQPtRIJfO
>>335 税制改正の論議そっちのけで、モリカケと審議拒否だったからなぁ
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★5
399 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 19:18:27.97 ID:tQPtRIJfO
>>322・>>333
「外食は贅沢」が、やはり結論となるよなぁ
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★5
454 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 19:22:32.70 ID:tQPtRIJfO
>>392 「大事な時期に悉く動かない野党」が定着
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★5
477 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 19:24:49.31 ID:tQPtRIJfO
>>433 まさに、その通りだと思う
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★5
542 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 19:30:55.32 ID:tQPtRIJfO
>>505 売る方は、聞かないでトラブルになるより、しつこい位聞いた方がまだマシだから。まあ、仕方無い。
【あいちトリエンナーレ】市民からの電凸、抗議の音声が愛知県サイトから削除される
410 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 19:41:17.65 ID:tQPtRIJfO
>>401 大村は在日二世(帰化はしている)
【明日から】消費税率、実質5通り「10、8、6、5、3%」 複雑過ぎるポイント還元と軽減税率 ★2
492 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 20:01:15.95 ID:tQPtRIJfO
>>488 税制改正の審議に使うべき時間を、モリカケと審議拒否で無駄にしたからなぁ
【明日から】消費税率、実質5通り「10、8、6、5、3%」 複雑過ぎるポイント還元と軽減税率 ★2
494 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 20:02:34.80 ID:tQPtRIJfO
>>378 小西あるあるw
【朝日新聞】旭日旗はサッカーの世界では国家の起源に関する差別的シンボル、および政治的意見として掲揚すれば処分対象
90 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 20:23:49.37 ID:tQPtRIJfO
栗原安秀隊が朝日新聞をキッチリ仕留めておけばなぁ
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★6
446 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 21:26:56.19 ID:tQPtRIJfO
>>400 FC店だと、テイクアウト申告でイートインで食べられた場合はオーナーが2%分負担するしかないな、と答えていたオーナーが多かった
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★6
474 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 21:30:35.77 ID:tQPtRIJfO
>>433 マクドナルドはイートインとテイクアウトが同一価格だから、ゴネるのは少ないと予想されてるね
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★6
502 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 21:36:12.53 ID:tQPtRIJfO
>>464 そうなんだよな。国税庁Q&Aにも、税率選択は会計時の申告のみになってたから、オーナーが正しく理解していない状況を放送していいのかなとは思った。
WTO日本勝訴が正式確定へ バルブ課税、韓国は認めず「韓国が勝訴」と表明
65 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 23:16:54.62 ID:tQPtRIJfO
真面目に、断交を検討すべき時期が来たな
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。