トップページ > ニュース速報+ > 2019年09月30日 > sxX4accN0

書き込み順位&時間帯一覧

661 位/24884 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10222100000000028000101424



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【携帯】ガラケー使用者は変人? 「今時ガラケー持ってるのは怖い」との声も★9
【あおり男】宮崎容疑者、精神鑑定へ
【日本文化の象徴】進むアニメの「テレビ離れ」 ゴールデン帯から番組消失 ★5
この顔でも日本人!日本の警察官「在留カードは」「パスポートは」「ないなら逮捕しなきゃいけないよ」
【警察庁と総務省】特殊詐欺の固定電話、全国一斉に利用停止…大手5社協力
【#立憲・#枝野氏】「文化庁は廃止した方がいいんじゃないか」★2
【社会】駅員に注意され逆上、胸ぐらつかんで膝蹴り 改札機に敬老パス入れて詰まらせた78歳
【実質0円】純利益1兆円のソフトバンク 「法人税ゼロ」を許していいのか?…社内で株を回し租税回避
【実質0円】純利益1兆円のソフトバンク 「法人税ゼロ」を許していいのか?…社内で株を回し租税回避 ★2
【現代貨幣理論MMT】叩かれるほど信者を増やす「MMT」の怪しい魅力 「国の借金」は返さなくていいのか

書き込みレス一覧

【携帯】ガラケー使用者は変人? 「今時ガラケー持ってるのは怖い」との声も★9
623 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 00:18:26.98 ID:sxX4accN0
スマホ持って他は要らないとか神経疑う
全部スマホで出来るとか平気にのたまう
通話に向いているのはガラケー
ネット通販に向いているのはタブレット
使いやすさでは分けた方が利便性があがる
【あおり男】宮崎容疑者、精神鑑定へ
494 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 02:32:55.81 ID:sxX4accN0
害獣扱いにするべき
【日本文化の象徴】進むアニメの「テレビ離れ」 ゴールデン帯から番組消失 ★5
445 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 02:39:13.16 ID:sxX4accN0
今の時代ゴールデンタイムが無いのだよ
テレビはお茶の間にはない世の中
見ているのは高齢者や入院中患者くらい
この顔でも日本人!日本の警察官「在留カードは」「パスポートは」「ないなら逮捕しなきゃいけないよ」
612 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 03:46:15.41 ID:sxX4accN0
差別発言にはペナルティ
警官に課せば良いよ
この顔でも日本人!日本の警察官「在留カードは」「パスポートは」「ないなら逮捕しなきゃいけないよ」
621 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 03:55:04.76 ID:sxX4accN0
職質対応としてカメラのある場所でやるべき
身の潔白を警官自ら証明する為にも録画して記録を撮る
【警察庁と総務省】特殊詐欺の固定電話、全国一斉に利用停止…大手5社協力
157 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 04:08:18.76 ID:sxX4accN0
海外の電話もやるべき
詐欺は国内から電話していると限らない
通話料金詐欺とかアフリカからかけているらしいよ
【#立憲・#枝野氏】「文化庁は廃止した方がいいんじゃないか」★2
375 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 04:35:27.01 ID:sxX4accN0
廃止は犬HKからにしよう
【社会】駅員に注意され逆上、胸ぐらつかんで膝蹴り 改札機に敬老パス入れて詰まらせた78歳
786 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 05:03:20.20 ID:sxX4accN0
これは自動改札機が悪いのは明らか
詰まらない仕組みとエラー表示する判定するようにソフト書き換える
駅員に対応させないで済むように違うカードは吐き出して使えない表示と侵入防止バーでゲートを閉じる
【実質0円】純利益1兆円のソフトバンク 「法人税ゼロ」を許していいのか?…社内で株を回し租税回避
203 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 15:52:06.81 ID:sxX4accN0
のれん代の償却を、単にグループ内で移動させた時にやっただけの話じゃん。
批判するような事でもなんでもないし、現実にソフトバンクはこれで現状大損してる。
【実質0円】純利益1兆円のソフトバンク 「法人税ゼロ」を許していいのか?…社内で株を回し租税回避
246 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 15:56:14.67 ID:sxX4accN0
M&Aとかで企業買収する場合、現状価値に大幅に上乗せして買収する。
で、その価値に見合うだけの利益を短期的に上げない場合、
企業価値を時価に相応しい額に評価して、BSに記載しなければならない。

その際、巨額の損失が発生、いわゆるのれん代の償却を行う羽目になる。

実際の大損してる。

買収企業が見込み通りに稼げるようになえば、今度は逆の処理が行われ、
利益が計上されて法人税支払う事にもなる、ただそれだけの話。
【実質0円】純利益1兆円のソフトバンク 「法人税ゼロ」を許していいのか?…社内で株を回し租税回避
319 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 16:03:23.88 ID:sxX4accN0
簡単に言えば

現状100億円くらいの価値しかない会社だけど、
将来的な成長を見込んで300億くらいで買うだろ。

短期的には損失が出た事にはならない。
購入価格の300億でBSに載るので。

ただ、日本の会計制度だと(国際的には違う)、
買収価格と時価に違いがあり過ぎると、時価に調整しなければならないという決まりになってる。

そこで、買収後少ししたら、企業価値を時価に引き下げる。
この場合なら300億の会社のBS上の価値を100億円にする。
当然、200億円の損失が出る。

これが、のれん代の償却というもので、日本企業がM&Aやると、
大抵数年以内に行われる(現状日本ローカル制度、海外もこの制度の方がいいと言われ、変わるかもしれないのだが)。

ソフトバンクは、これをやっただけ。
単にその際、同時にグループ内で移動しただけで、移動せずとも同じ事はやる。
【実質0円】純利益1兆円のソフトバンク 「法人税ゼロ」を許していいのか?…社内で株を回し租税回避
347 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 16:06:03.84 ID:sxX4accN0
通信会社としてのソフトバンクは、この年度でも莫大な法人税を支払ってる。

親子上場すると連結納税対象から外れるので、本体が大赤字出そうが、
通信会社としてのソフトバンクの方は連結納税対象にならないから、普通に利益に応じた法人税を支払う。
【実質0円】純利益1兆円のソフトバンク 「法人税ゼロ」を許していいのか?…社内で株を回し租税回避
363 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 16:07:40.10 ID:sxX4accN0
二重上場については個人的には好きではないが、
今回の件でいえば、むしろ二重上場は節税どころか逆の効果が働いているかと。
【実質0円】純利益1兆円のソフトバンク 「法人税ゼロ」を許していいのか?…社内で株を回し租税回避
474 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 16:18:23.37 ID:sxX4accN0
まともに利益出して法人税を払い、株主に配当できない企業は、
東証などまともな株式市場の上場基準に抵触し、上場廃止に追い込まれるので、
多くの大企業が東証に上場してる日本の場合、むしろ大企業はちゃんと法人税払ってるとこだらけ。
【実質0円】純利益1兆円のソフトバンク 「法人税ゼロ」を許していいのか?…社内で株を回し租税回避
505 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 16:21:58.92 ID:sxX4accN0
内部留保というのは、単に企業がビジネスに使った金の出どころが、
借金(他人資本)ではなく、自己資本の株主が出した金程度の意味でしかない。

いいわるいの問題では無く、株主が自分の配当減らして投資した、ただそれだけ。

ちなみに自己資本比率が低い(当然、内部留保比率が低い)、
借金が多いソフトバンクの場合、内部留保比率はとても低い。
【実質0円】純利益1兆円のソフトバンク 「法人税ゼロ」を許していいのか?…社内で株を回し租税回避
655 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 16:39:21.58 ID:sxX4accN0
ソフトバンクやユニクロが法人税支払ってないとかいう馬鹿本が話題になったのは、
2013〜2014年頃で、確か2014年3月期対象の話だったかと。

その年度、ソフトバンクグループの法人税等額、今確認してみたが。

343,606百万、3436憶円くらいだよ、納税額。
【実質0円】純利益1兆円のソフトバンク 「法人税ゼロ」を許していいのか?…社内で株を回し租税回避
700 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 16:43:44.50 ID:sxX4accN0
今回の件に関しては、

将来的な成長を見込んで、海外の会社を莫大な金で買収した。

でも日本の会計制度上(税制上の方がでかいか)、
買収した企業の価値は時価に調整せざるをえず、それやるとソフトバンクは莫大な損失を出す。

で、損失計上したから法人税払わない状態になった。

でも親子上場状態になった子会社の方は、ちゃんと莫大な法人税払ってる。

そんだけの話。
グループ内で同時期に会社のポジションが変わったので、少しややこしくはなったが。
【実質0円】純利益1兆円のソフトバンク 「法人税ゼロ」を許していいのか?…社内で株を回し租税回避
789 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 16:54:19.23 ID:sxX4accN0
ソフトバンクに限らず、大企業が法人税払ってないよデマに引っ掛からなくなる簡単な方法。

有価証券報告書を調べる。

ttps://group.softbank/corp/irinfo/financials/security_reports/

「法人税等」で検索すると、毎年の納税額はすぐわかる。
金融庁に提出する書類なので、ごまかしは効かない。

上の方に書いた2014年3月締めの法人税等の額も上のコピペ。
【実質0円】純利益1兆円のソフトバンク 「法人税ゼロ」を許していいのか?…社内で株を回し租税回避 ★2
378 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 20:56:47.52 ID:sxX4accN0
のれん代の償却したんで、普通に損してるから法人税払わんだけだよ。

あと子会社の通信会社のソフトバンクの方は、上場して連結納税出来なくなったので、
莫大な法人税ちゃんと払ってるし。
【実質0円】純利益1兆円のソフトバンク 「法人税ゼロ」を許していいのか?…社内で株を回し租税回避 ★2
498 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 22:37:40.05 ID:sxX4accN0
資産価値3000億くらいのARMを、3兆3千億だったか、3兆円くらい高値で買ったのよ、ソフトバンクは。
無論、金を捨てる気ではなく、将来の成長を見越して。

で、現状の価値を上回る3兆円分のプレミアム価格が、のれん代となるんだ。

現実には3千億くらいの価値として評価されてる会社(資産)を、
3兆3千億の価値があるという事にして、
バランスシートに記載しておくと、色々問題あるだろ。

そのプレミアムに説得力があるなら、海外だとそのまま載せておけるんだけど、
日本だとそうはいかず、一定期間の間に、のれん代の償却というのを行い、
プレミアム分を損失にして、バランスシートに載せる資産価格を時価に近付けなければならないのだ。

普通は一定期間かけてやるんだが、事業譲渡とかする場合、一気に進める場合もある。

どちらにしろ、ARMだけでも3兆近くを損失に計上する羽目になるが、
それは別に悪い事でもなんでもなく、M&Aに積極的なとこは、だいたい似たような事やってる。

いい例えかどうかはわからないが、数年前に3兆損したのを、今損失に計上しただけともいえる。
【現代貨幣理論MMT】叩かれるほど信者を増やす「MMT」の怪しい魅力 「国の借金」は返さなくていいのか
7 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 23:34:45.87 ID:sxX4accN0
詐欺話に騙されてる人に、現実ぶつけても、
詐欺師の語る美味い話の方を信じて、聞く耳持たないだろ、それと同じ。
【現代貨幣理論MMT】叩かれるほど信者を増やす「MMT」の怪しい魅力 「国の借金」は返さなくていいのか
46 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 23:47:55.87 ID:sxX4accN0
借金返済しても金は消えないよ、別に国債なしでも通貨は発行できるし、
日本国債ではない資産は世の中にいくらでもあるから。

事実として、今の日本はETFやJリートを日銀が資産に組み込んでるので、
企業の株式や不動産を資産として、日本銀行券の一部は発行されている状況にある。
【実質0円】純利益1兆円のソフトバンク 「法人税ゼロ」を許していいのか?…社内で株を回し租税回避 ★2
614 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 23:54:47.65 ID:sxX4accN0
単にM&Aで企業買収する時は、時価を大きく上回る金額で買収する羽目になり、
その大きく上回った分が、損失として後から計上されてるだけなのよ、これは。

あちこち同じようなことやってるの報道されてるでしょ、何でソフトバンクだけ妙な報道のされ方するのか知らんけど。
【現代貨幣理論MMT】叩かれるほど信者を増やす「MMT」の怪しい魅力 「国の借金」は返さなくていいのか
86 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 23:59:32.82 ID:sxX4accN0
そもそも経済学を人生で少しでも齧ってれば、
財政悪化でインフレモードに入ったらどうなるかくらい知ってるから、
MMTなんて引っ掛からんのよ。

高橋財政の末路知ってれば、経済学やらんでも分かるだろ。
何せ高橋是清本人が悪性インフレナッチャウヨーな状態だったのだから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。