トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年09月30日
>
nZ2eN7SA0
書き込み順位&時間帯一覧
502 位
/24884 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
13
9
3
0
1
1
28
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【米フロリダ】ピットブルの子犬、人間の子を守るため猛毒サンゴヘビと戦って死ぬ 4回も噛まれながら頭を食いちぎり飲み込む
【古代】縄文人は酒を飲んだのか?
【電車】あなたが乗っている電車は日本で何番目に混雑しているのか! 日本の通勤路線、混雑ワースト10★2
書き込みレス一覧
【米フロリダ】ピットブルの子犬、人間の子を守るため猛毒サンゴヘビと戦って死ぬ 4回も噛まれながら頭を食いちぎり飲み込む
120 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 17:57:02.82 ID:nZ2eN7SA0
のんびりお散歩してた蛇さんに
本能のまま襲い掛かって死んだだけだろ
【米フロリダ】ピットブルの子犬、人間の子を守るため猛毒サンゴヘビと戦って死ぬ 4回も噛まれながら頭を食いちぎり飲み込む
208 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 18:05:27.20 ID:nZ2eN7SA0
アメリカサンゴヘビ
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20141218/428990/
>普段はまったく目立たず、人間をかむのは
>触られたり踏まれたりしたときのみである。
子供達の誰も蛇の存在に気づいてもいなかったのにな
【米フロリダ】ピットブルの子犬、人間の子を守るため猛毒サンゴヘビと戦って死ぬ 4回も噛まれながら頭を食いちぎり飲み込む
248 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 18:10:21.09 ID:nZ2eN7SA0
>>229
子供が蛇に襲われてたなら助けた可能性もあるが
実際には誰も蛇の存在すら知らなかった
犬は「子供の近くに毒蛇がいる!踏んだりしたら危険だ!追い払わなくては!」
なんて事を考えたりしないので単純に変なものに襲い掛かっただけ
【米フロリダ】ピットブルの子犬、人間の子を守るため猛毒サンゴヘビと戦って死ぬ 4回も噛まれながら頭を食いちぎり飲み込む
289 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 18:14:23.56 ID:nZ2eN7SA0
>>247
タラちゃんは超かっこいいけど
こういう無理やり仕立て上げられた「美談」に感動するほど単純じゃないからなあ
【米フロリダ】ピットブルの子犬、人間の子を守るため猛毒サンゴヘビと戦って死ぬ 4回も噛まれながら頭を食いちぎり飲み込む
302 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 18:15:25.63 ID:nZ2eN7SA0
>>251
生後9カ月のピットブルが
蛇が危険だという事を知っていて
人の近くにいると危ないから追い払わなければと論理的な思考をしたと思ってるのか
馬鹿すぎる
【米フロリダ】ピットブルの子犬、人間の子を守るため猛毒サンゴヘビと戦って死ぬ 4回も噛まれながら頭を食いちぎり飲み込む
362 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 18:22:22.76 ID:nZ2eN7SA0
>>331
犬は本能のままに蛇を襲っただけとしか考えられない
通り魔が人を刺し殺したら
そいつが爆弾テロリストで結果的に大勢の人の命を救ったも同然
とかいう意味でならそうかもね
【米フロリダ】ピットブルの子犬、人間の子を守るため猛毒サンゴヘビと戦って死ぬ 4回も噛まれながら頭を食いちぎり飲み込む
448 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 18:33:06.29 ID:nZ2eN7SA0
>>386
>殆どの哺乳類は本能で蛇を怖がるからそれはない
適当な俗説を信じてる奴が多いな
そんなもん犬によるとしか言いようが無い
【米フロリダ】ピットブルの子犬、人間の子を守るため猛毒サンゴヘビと戦って死ぬ 4回も噛まれながら頭を食いちぎり飲み込む
476 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 18:36:54.01 ID:nZ2eN7SA0
>>421
「美談」好きだけあって科学的というか論理的な思考が一切出来ない奴が本当に多いね
>猫とかがキュウリを見て、見たこともないはずの蛇に見間違えて
蛇に見間違えたって誰が決めたの?
猫に聞いたの?
背後に突然見慣れない物体があったら人間だって驚くだろ
それだけだよ
【米フロリダ】ピットブルの子犬、人間の子を守るため猛毒サンゴヘビと戦って死ぬ 4回も噛まれながら頭を食いちぎり飲み込む
509 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 18:40:57.05 ID:nZ2eN7SA0
>>471
怖いものと危険なものは犬の認識の中で同じなの?
それなら全ての犬は蛇を見たら飼い主を守るために襲い掛からないといけないぞ
やらない犬は忠犬失格としてダメ犬の烙印を押していいんだな?
【米フロリダ】ピットブルの子犬、人間の子を守るため猛毒サンゴヘビと戦って死ぬ 4回も噛まれながら頭を食いちぎり飲み込む
521 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 18:43:06.37 ID:nZ2eN7SA0
>>501
どこの「専門家」だよ
その専門家さんは一体どんな実験をしてその結論にたどり着いたの?
そうやって何でも信じちゃうからこういう「美談」も頭から信じちまうんだよ
【米フロリダ】ピットブルの子犬、人間の子を守るため猛毒サンゴヘビと戦って死ぬ 4回も噛まれながら頭を食いちぎり飲み込む
544 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 18:46:06.73 ID:nZ2eN7SA0
>>518
ちょっと君が何を言ってるのか分からないんだけど
その記事は人間の話しかしてないよね
【米フロリダ】ピットブルの子犬、人間の子を守るため猛毒サンゴヘビと戦って死ぬ 4回も噛まれながら頭を食いちぎり飲み込む
571 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 18:49:07.04 ID:nZ2eN7SA0
>>551
そんなぼんやりとした話をされても困るなあ
そもそも問題は何でそれが蛇を怖がってることになるのかって事だし
【米フロリダ】ピットブルの子犬、人間の子を守るため猛毒サンゴヘビと戦って死ぬ 4回も噛まれながら頭を食いちぎり飲み込む
619 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 18:54:36.01 ID:nZ2eN7SA0
>>576
本当に君が何を言ってるのか分からないんだけどさ
その記事もサルと人間の話しかしてないよね
自分でソースとして出した記事読んだ?
>人間の祖先は6500万年前から樹上生活を始めました。当時、樹上のサルを
>捕食できるのは、ワシやタカの猛禽類とネコ科の動物、そしてヘビですが、
>30メートルを超える枝の生い茂った場所まで近づけるのはヘビだけだったでしょう。
>そのため、サルはヘビのカモフラージュはすばやく見つける必要がありました。
>脳内でヘビに敏感に反応する領域が発達し、すぐに恐怖を感じ対応できるよう
>進化したと考えられます
樹上生活の頃の本能で蛇を恐れるようになったという話だけど
犬も樹上生活してたのかな?
【米フロリダ】ピットブルの子犬、人間の子を守るため猛毒サンゴヘビと戦って死ぬ 4回も噛まれながら頭を食いちぎり飲み込む
650 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 18:58:23.95 ID:nZ2eN7SA0
>>581
だから君の説によれば
怖がって蛇から逃げる犬は飼い主に危険が迫っていることを知りながら
自分だけ逃亡するダメ犬という事でいいんだよね?
という話をしてるんだよ
【米フロリダ】ピットブルの子犬、人間の子を守るため猛毒サンゴヘビと戦って死ぬ 4回も噛まれながら頭を食いちぎり飲み込む
683 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 19:02:01.24 ID:nZ2eN7SA0
>>607
悪魔の証明だなw
適当な主張をしておいて否定するなら証拠を持ってこいと
いやいや肯定する証拠を持ってこないとその主張に価値なんて無いんだよ
【米フロリダ】ピットブルの子犬、人間の子を守るため猛毒サンゴヘビと戦って死ぬ 4回も噛まれながら頭を食いちぎり飲み込む
721 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 19:09:09.59 ID:nZ2eN7SA0
>>672
君の言ってる事が本当に分からないんだけど
シカ?
この部分の事かな?
>日本のシカは、ライオンなど見たことも食べられたこともないはずなのに、
>先天的にライオンの尿に恐怖を感じ、怖がる行動をとるそうです。
さっきの人と蛇の話と一緒だけど
シカもかつての脅威に対して本能的に恐怖を覚えるって話だよ
霊長類も樹上生活で蛇を恐れるようになったと
ここまでは理解できる?
で、犬はなんで蛇を恐れるの?
かつて樹上生活してたから?
つうか何でみんな悪魔の証明を持ち出すかねw
【米フロリダ】ピットブルの子犬、人間の子を守るため猛毒サンゴヘビと戦って死ぬ 4回も噛まれながら頭を食いちぎり飲み込む
746 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 19:12:58.84 ID:nZ2eN7SA0
>>691
蛇を見て立ち向かわない犬は全て飼い主を危険にさらしても自分が可愛いダメ犬
というのが君の主張ならそれでいいと思うよ
俺は全く賛同しないけどね
【米フロリダ】ピットブルの子犬、人間の子を守るため猛毒サンゴヘビと戦って死ぬ 4回も噛まれながら頭を食いちぎり飲み込む
759 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 19:15:52.54 ID:nZ2eN7SA0
>>714
生後9ヶ月の獰猛で好戦的な事で知られるピットブルが
蛇を人間に対する脅威として正しく認識して人間を守るために立ち向かったのだ
そんな話を信じられるんならそれでいいんじゃない?
間違ってもピットブル飼おうなんて思っちゃダメだよ
【米フロリダ】ピットブルの子犬、人間の子を守るため猛毒サンゴヘビと戦って死ぬ 4回も噛まれながら頭を食いちぎり飲み込む
780 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 19:19:59.10 ID:nZ2eN7SA0
>>734
本当に悪魔の証明が好きだなw
>殆どの動物は生まれながらにして本能で蛇を怖がるよ
自分で言い出したことにソースを出せない事が判明したら
否定するソースを持ってこいってねえw
ほとんどの動物が蛇を怖がるソースは?
待ってるんだけど
【米フロリダ】ピットブルの子犬、人間の子を守るため猛毒サンゴヘビと戦って死ぬ 4回も噛まれながら頭を食いちぎり飲み込む
848 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 19:33:13.21 ID:nZ2eN7SA0
>>804
なんで突っかかってきたほうが俺に証明を求めてるんだろうね
俺は9ヶ月の犬が蛇を人間にとって危険な物だと正確に認識したとか
襲われてもいない子供を守るために戦ったとか言うのはおかしい
という話をしてるだけなんだが
>危険が群れ(縄張り)に近づいてたから排除したんだろう
>猫とかがキュウリを見て、見たこともないはずの蛇に見間違えて
このあたりの主張のソースが欲しいんだけど
【米フロリダ】ピットブルの子犬、人間の子を守るため猛毒サンゴヘビと戦って死ぬ 4回も噛まれながら頭を食いちぎり飲み込む
854 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 19:35:07.00 ID:nZ2eN7SA0
>>822
IDコロコロしないと喋れないの?
【米フロリダ】ピットブルの子犬、人間の子を守るため猛毒サンゴヘビと戦って死ぬ 4回も噛まれながら頭を食いちぎり飲み込む
922 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 19:49:34.28 ID:nZ2eN7SA0
>>880
お前は誰なんだよ
俺の認識では二人相手がいたはずだが
誰のどの話に対して返せばいいんだ
ID変えないと喋れないのか
【米フロリダ】ピットブルの子犬、人間の子を守るため猛毒サンゴヘビと戦って死ぬ 4回も噛まれながら頭を食いちぎり飲み込む
928 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 19:51:30.92 ID:nZ2eN7SA0
>>889
その話のどの部分がソースになるのか指定してくれるかな?
特に猫のほう
重要な事だから
【米フロリダ】ピットブルの子犬、人間の子を守るため猛毒サンゴヘビと戦って死ぬ 4回も噛まれながら頭を食いちぎり飲み込む
963 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 20:03:41.09 ID:nZ2eN7SA0
>>948
俺はもうソースのURLを出したんだから後はお前が見つけろ!
なんて奴は飽きるほど見てきたよ
どこのソースのどの文章が
>猫とかがキュウリを見て、見たこともないはずの蛇に見間違えて
のソースになるのか指定してね
重要な事だからね
ソースになってなくて恥ずかしくて言えないのかな?
【米フロリダ】ピットブルの子犬、人間の子を守るため猛毒サンゴヘビと戦って死ぬ 4回も噛まれながら頭を食いちぎり飲み込む
983 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 20:08:22.78 ID:nZ2eN7SA0
>>959
まず
「犬は蛇を人間に対する脅威として認識していた」
この前提が無いと人間を守ったという美談が成り立たないんだよ
これがないと単に犬が蛇にかみついただけの話
ソースと称した見当違いな記事もあったけど
美談の構成要素の一番重要な部分が適当
前提の根拠が無い以上、犬が蛇を襲ったって話
だから飼い主を守ったなんて美談にするのはおかしいと言ってるんだ
【米フロリダ】ピットブルの子犬、人間の子を守るため猛毒サンゴヘビと戦って死ぬ 4回も噛まれながら頭を食いちぎり飲み込む
998 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 20:14:34.02 ID:nZ2eN7SA0
>>991
>ひょっとすると、緑の侵入者をヘビと関連付けているのかもしれないと同氏は付け加えた
この付け加えられた「かもしれない」がソースなら恥ずかしくて言えないよねw
【古代】縄文人は酒を飲んだのか?
15 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 22:55:14.41 ID:nZ2eN7SA0
縄文土器は素焼きだからどんどん漏れていくんじゃないの?
【電車】あなたが乗っている電車は日本で何番目に混雑しているのか! 日本の通勤路線、混雑ワースト10★2
91 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 23:38:53.59 ID:nZ2eN7SA0
錦糸町→両国
木場→門前仲町
両国と門前仲町で降りる人が多いって事だよな
大江戸線はそんなに大人気なのか
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。