トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年09月30日
>
orkFXXKt0
書き込み順位&時間帯一覧
898 位
/24884 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
4
16
0
0
0
0
0
0
0
0
20
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★3
書き込みレス一覧
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★3
200 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 14:47:55.66 ID:orkFXXKt0
結構どうしようも無くなってしまった店や会社あるなぁ、と思う
俺に相談してくれりゃ教えてやるのに
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★3
245 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 14:51:40.01 ID:orkFXXKt0
システム化なんて簡単に言うが
商習慣なんて業界によってマチマチなんだから簡単に解決する訳無い
ましてやそこらの中小のオヤジが細かい計算できる訳無い
トップダウンの無茶振りで現場荒らすなよ
そう言うアホは役所の中でしとけ
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★3
290 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 14:54:22.68 ID:orkFXXKt0
>>280
お前が軽減税率対応を教えてやれ
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★3
341 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 14:58:31.97 ID:orkFXXKt0
会社や店してる連中が全員数字に明るい訳が無い
ましてや従業員ともなれば尚更
聞く宛もロクに無く真面目に仕事だけしてきた人からすりゃ
本当に酷い話だ
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★3
373 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 15:01:18.00 ID:orkFXXKt0
>>324
規模と予算に合ったシステム導入とその使用方法と運用方法
で、それができるメーカー・ベンダー・販売店は手一杯と言うかパンク
聞く宛が分からない人や変な業者に当たった人は可哀想
そんな現状
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★3
416 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 15:04:14.84 ID:orkFXXKt0
せめて半年延ばせば猶予があったのに
本当に国はアホだわ
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★3
528 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 15:11:51.45 ID:orkFXXKt0
変な業者に当たって騙されてるだけ
レジなら5〜20ぐらい
券売機で80〜120ぐらい
業務用PCで20ぐらい
管理システムは何してるか知らんが
一般的な仕入管理なら10ぐらい
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★3
592 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 15:18:27.37 ID:orkFXXKt0
>>584
実は次に上げる時は問題にならない
システムが対応してるから
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★3
621 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 15:21:25.65 ID:orkFXXKt0
>>597
まぁそこらの感覚は人によるかな
まともに税処理しようとせず放置する気の人
で、これで困るのが税理士会計士
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★3
654 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 15:23:55.70 ID:orkFXXKt0
>>617
大手も場所によっちゃ混乱して諦めてる
それぐらいやる人居るだろ、って感じだけど
上のお偉いさんが分かってなくて決済降りんのだろう
まだインボイスはしなくていいけどな
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★3
665 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 15:25:17.34 ID:orkFXXKt0
>>637
そう言うちょっと詳しいヤツが現場のリスクを増やしていくんだよな
俺みたいな業者はその尻拭い
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★3
693 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 15:29:14.27 ID:orkFXXKt0
>>677
できない人の方が当たり前だけど多いからな
そんな会社や店は潰れてしまえ、なんて俺には言えん
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★3
716 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 15:32:05.64 ID:orkFXXKt0
>>684
だから、それを改善提案する人がいないし
その改善案を受け入れる能力が事業者にあるか分からないし
システム導入は簡単なようで難しい
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★3
737 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 15:33:37.25 ID:orkFXXKt0
>>717
特需と言われてもな
ただの需要の先食いだからロクなもんじゃない
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★3
743 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 15:33:55.78 ID:orkFXXKt0
>>718
それが軽減税率対応だから
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★3
773 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 15:36:14.12 ID:orkFXXKt0
>>747
流石にぼったくりだと思う
思うだけで、今のシステムがめっちゃグレード高い、とか
田舎の小さい店はマジであったりするから何とも
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★3
805 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 15:39:10.96 ID:orkFXXKt0
>>790
普通の田舎の個人事業主はそんなもんできんけどな
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★3
840 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 15:41:45.19 ID:orkFXXKt0
>>813
んな事無い
今までやってこれたんだから
変えなきゃ続けれたさ
そんな会社なんてごまんとあるよ
お前が世間知らずなだけ
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★3
877 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 15:44:21.02 ID:orkFXXKt0
>>827
田舎の売店のレジと単独のラーメン店のレジだと、断然後者の方が安い
補助金一台20万上限で考えりゃ十分買える
ただ、他のシステム入れて300じゃから
中身が分からん以上なんとも…(笑)
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★3
911 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 15:47:20.34 ID:orkFXXKt0
さて、レジ導入してくらぁ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。