トップページ > ニュース速報+ > 2019年09月30日 > oG4pytTL0

書き込み順位&時間帯一覧

1159 位/24884 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000334220010010117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【関電に「M」と呼ばれた男】高浜町元助役、退職後も強力なパイプ−地元では黒い噂も
この顔でも日本人!日本の警察官「在留カードは」「パスポートは」「ないなら逮捕しなきゃいけないよ」
【環境問題】カーボン・オフセット制度(二酸化炭素排出量取引)に重大な欠陥カリフォルニア州の衝撃
【集団疎開】東京都中央区、東京五輪の混雑を避けるため小中学生らの夏休みを前倒しへ
【外来種】ハクビシンの生息域が37都府県に拡大 外来種、寺社に侵入し被害も
【自然】トンネルに…夕日すっぽり「ドラゴンアイ」 鹿児島
【研究】ティーバッグ1袋から百億のプラスチック粒子 現代人は週に5グラム、クレか1枚分に相当するプラスチックを口にしている ★2
【電車】あなたが乗っている電車は日本で何番目に混雑しているのか! 日本の通勤路線、混雑ワースト10
【UberEats】ウーバーイーツ、事故に遭った配達員に見舞金を支払う「傷害補償制度」を導入…「労災保険ない」反発の声に対応

書き込みレス一覧

【関電に「M」と呼ばれた男】高浜町元助役、退職後も強力なパイプ−地元では黒い噂も
14 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 11:06:56.05 ID:oG4pytTL0
Mの悲劇
【関電に「M」と呼ばれた男】高浜町元助役、退職後も強力なパイプ−地元では黒い噂も
34 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 11:23:34.03 ID:oG4pytTL0
京都では70年代80年代に原発の反対運動が起きてたのに福井に原発銀座と言われるほどに原発が建てられた。
京都市から数十キロしか離れてないのに。
透明度の高い風光明媚な海が原発で観光客も遠のいた。

三方五湖の美しい絶景
https://i.imgur.com/94tiie3.jpg
https://i.imgur.com/lWLc3vx.jpg
この顔でも日本人!日本の警察官「在留カードは」「パスポートは」「ないなら逮捕しなきゃいけないよ」
976 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 11:31:03.75 ID:oG4pytTL0
タイ人やフィリピン人なんて日本人と変わらないじゃん。韓国人みたいな顔が日本人なわけ?
教えてネトウヨ。
【環境問題】カーボン・オフセット制度(二酸化炭素排出量取引)に重大な欠陥カリフォルニア州の衝撃
16 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 12:18:42.88 ID:oG4pytTL0
>>3

酸素を燃やすことによって熱が生じるよね。その残骸として二酸化炭素が発生する。
つまり二酸化炭素の発生=熱の発生ってこと。
【集団疎開】東京都中央区、東京五輪の混雑を避けるため小中学生らの夏休みを前倒しへ
10 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 12:43:54.59 ID:oG4pytTL0
梅雨の時期に夏休みだと、授業でプールで泳げなくなり海で溺死する子が増えるね。
【外来種】ハクビシンの生息域が37都府県に拡大 外来種、寺社に侵入し被害も
26 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 12:45:37.75 ID:oG4pytTL0
駆除をしてはダメ!ハクビシンも温かい血の通う生き物!
【環境問題】カーボン・オフセット制度(二酸化炭素排出量取引)に重大な欠陥カリフォルニア州の衝撃
52 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 13:02:23.08 ID:oG4pytTL0
>>19

木は二酸化炭素を酸素に変換するし、水分を含んでいるので日光が当たると気化熱で空気を
冷やすし、木陰で日陰を作り地面の温度を下げる。
庭に巨木がある家はクーラーが必要ないくらい涼しい。特に屋根が木陰で隠れると屋内が
暑くならない。
【環境問題】カーボン・オフセット制度(二酸化炭素排出量取引)に重大な欠陥カリフォルニア州の衝撃
54 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 13:04:48.64 ID:oG4pytTL0
>>50

原発は排熱を海に流して海水の温暖化につながり台風の原因になるし、CO2の代わりに放射能を出すよね。
放射能は数万年分解されないのもあるし貯蓄するスペースがもうない。
【環境問題】カーボン・オフセット制度(二酸化炭素排出量取引)に重大な欠陥カリフォルニア州の衝撃
57 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 13:22:56.81 ID:oG4pytTL0
>>55

関東平野を見ても、草原や森林、田んぼだった平野がアスファルトやコンクリートの工場やビルで覆われ、
熱を出す車やトラックが頻繁に走っている。また車はボディに日光が当たるとフライパンのように熱くなる。
東京で35度を超える日が続くのも必然である。関東平野の熱が集まるのが熊谷や北関東。
【環境問題】カーボン・オフセット制度(二酸化炭素排出量取引)に重大な欠陥カリフォルニア州の衝撃
62 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 13:39:03.94 ID:oG4pytTL0
>>59

CO2には温室効果があって、太陽から降ってきた赤外線を吸収し再放出する性質がある。
このため、温室効果がなければ地球の表面の温度は氷点下19度になるという。
温室効果のある気体は、水蒸気、二酸化炭素、メタン、フロンなどがある。

つまり、CO2の増加は地球から赤外線の熱を地球に留まらせる効果があるということ。
【自然】トンネルに…夕日すっぽり「ドラゴンアイ」 鹿児島
63 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 14:04:40.31 ID:oG4pytTL0
ダ〜ゴナイ♪だ〜ごない?ドラゲナイ?
【研究】ティーバッグ1袋から百億のプラスチック粒子 現代人は週に5グラム、クレか1枚分に相当するプラスチックを口にしている ★2
512 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 14:15:15.32 ID:oG4pytTL0
マスクとかの繊維でポリプロピレンとかあるけどあの繊維は吸っても大丈夫なわけ?
【環境問題】カーボン・オフセット制度(二酸化炭素排出量取引)に重大な欠陥カリフォルニア州の衝撃
78 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 15:24:03.27 ID:oG4pytTL0
気象庁の観測

二酸化炭素濃度の経年変化
https://ds.data.jma.go.jp/ghg/kanshi/ghgp/atmosphericco2.png

1987年には350ppmあたりだったのが2019年には410ppmへと増加している
【環境問題】カーボン・オフセット制度(二酸化炭素排出量取引)に重大な欠陥カリフォルニア州の衝撃
79 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 15:27:44.50 ID:oG4pytTL0
CO2濃度がきちんと測り始められたのは、1958年のことであるが、その時の濃度は315ppmであった。
したがって、濃度は55年で85ppm、27%も増加したことになる。産業革命のころの280ppmを基準にすると
、増加率は40%を超える。そして新聞的には「ついに400ppm時代に突入」といった記事になるわけである。
【電車】あなたが乗っている電車は日本で何番目に混雑しているのか! 日本の通勤路線、混雑ワースト10
457 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 18:33:06.18 ID:oG4pytTL0
>>46

子供の頃の80年代、京阪電車の三条から京橋行に乗った時に満員すぎて窒息しそうになったけどな。
子供だから足浮いてた。
【UberEats】ウーバーイーツ、事故に遭った配達員に見舞金を支払う「傷害補償制度」を導入…「労災保険ない」反発の声に対応
90 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 21:44:12.78 ID:oG4pytTL0
>>49

国がベンチャー企業を虐待してるから育たないんだよね。団塊ジュニア希望の星であるZOZOの前澤も
日本社会の出る杭は打つ制度によって潰されたし。
【環境問題】カーボン・オフセット制度(二酸化炭素排出量取引)に重大な欠陥カリフォルニア州の衝撃
87 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 23:07:48.52 ID:oG4pytTL0
>>82

関東の場合は防風林があって欅などの巨木に隠れている家がある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。