トップページ > ニュース速報+ > 2019年09月30日 > h9Jv+8wh0

書き込み順位&時間帯一覧

172 位/24884 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000037113507220222100148



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
テレビ番組企画で用水路の水、ぜんぶ抜こうとしたら…ブラックバス釣り人が猛反発。「外来種も生物」と市役所に抗議電話殺到。茨城県★7
【研究】海岸線に位置する都市の大半は消失 温暖化による「水没難民」は2億8000万人に…名古屋・大阪の一部も
【白熱教室】死ぬのは5人か、1人か・・・。授業で「トロッコ問題」。岩国市の小中学校が保護者に謝罪★8
【白熱教室】死ぬのは5人か、1人か・・・。授業で「トロッコ問題」。岩国市の小中学校が保護者に謝罪★9
【JASRAC】校歌歌詞を「式次第に掲載できない」?ネット物議も、JASRAC見解「使えないという指導はしない」 ★4
【オーストラリア】首都で大麻解禁へ 1人当たり50gまでの所持 1世帯当たり4株までの栽培合法化 ★2
【軽減税率…】朝日新聞「消費増税後も変わらない価格。朝日新聞は値上げしないでがんばります」
【台湾】タイワンヤマネコ赤ちゃん2匹、側溝に転落 市民に保護される(画像あるよ) 
【話題】「隠そう下半身」…混浴露天風呂悩ませる『全裸客』 
【朝日新聞】旭日旗はサッカーの世界では国家の起源に関する差別的シンボル、および政治的意見として掲揚すれば処分対象
【市政】マイボトル持ち込み禁止、ペットボトルのみOKの成田市議会に批判の声噴出。懇談会ではコンパニオン派遣も

書き込みレス一覧

テレビ番組企画で用水路の水、ぜんぶ抜こうとしたら…ブラックバス釣り人が猛反発。「外来種も生物」と市役所に抗議電話殺到。茨城県★7
170 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 07:35:19.60 ID:h9Jv+8wh0
>>159
虐待したいから駆除するなって言ってるようなもんだな
【研究】海岸線に位置する都市の大半は消失 温暖化による「水没難民」は2億8000万人に…名古屋・大阪の一部も
395 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 07:37:54.72 ID:h9Jv+8wh0
>>18
データは雄弁に物語っちゃうな
温暖化も100年で1度上昇しかしてねえし
テレビ番組企画で用水路の水、ぜんぶ抜こうとしたら…ブラックバス釣り人が猛反発。「外来種も生物」と市役所に抗議電話殺到。茨城県★7
193 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 07:46:34.95 ID:h9Jv+8wh0
>>182
人間の間引きなんて神様しょっちゅうやってるやん
神様のやってることがおっけーなら大丈夫だな
【白熱教室】死ぬのは5人か、1人か・・・。授業で「トロッコ問題」。岩国市の小中学校が保護者に謝罪★8
568 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 08:23:17.91 ID:h9Jv+8wh0
>>72
思考実験の場合、二択以外の選択肢は除外するのがミソだな
【白熱教室】死ぬのは5人か、1人か・・・。授業で「トロッコ問題」。岩国市の小中学校が保護者に謝罪★8
595 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 08:31:44.97 ID:h9Jv+8wh0
>>574
そう
どうしてそう思った?前の問いかけの時と何が違った?
と言うのをやるのがこの設問のポイントらしい

が、なんで
>授業は、選択に困ったり、不安を感じたりした場合に、周りに助けを求めることの大切さを知ってもらうのが狙い
こんなことになってしまったんだが
【白熱教室】死ぬのは5人か、1人か・・・。授業で「トロッコ問題」。岩国市の小中学校が保護者に謝罪★8
623 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 08:36:43.70 ID:h9Jv+8wh0
>>619
今回の場合おかしいのはスクールカウンセラーだけどな
【白熱教室】死ぬのは5人か、1人か・・・。授業で「トロッコ問題」。岩国市の小中学校が保護者に謝罪★8
646 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 08:42:36.72 ID:h9Jv+8wh0
>>638
功利主義の話に持ってくならまだいいけど
>授業は、選択に困ったり、不安を感じたりした場合に、周りに助けを求めることの大切さを知ってもらうのが狙い
だからな

トロッコ問題の取り扱い方が間違ってると言う指摘も
【白熱教室】死ぬのは5人か、1人か・・・。授業で「トロッコ問題」。岩国市の小中学校が保護者に謝罪★8
667 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 08:47:09.96 ID:h9Jv+8wh0
>>648
サンデル → 功利主義の導入部としてトロッコ問題を使用

スクールカウンセラー
→ 選択に困ったり、不安を感じたりした場合に、周りに助けを求めることの
  大切さを知ってもらうのが狙い
→ 不安に感じた子供が保護者に助けを求め、保護者が学校に助けを求めた

問題ないな!
【白熱教室】死ぬのは5人か、1人か・・・。授業で「トロッコ問題」。岩国市の小中学校が保護者に謝罪★8
683 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 08:52:34.22 ID:h9Jv+8wh0
>>669
使い方を間違ってるけど、不安を感じたら周りに相談することの大切さは学べたみたいだぞw
【白熱教室】死ぬのは5人か、1人か・・・。授業で「トロッコ問題」。岩国市の小中学校が保護者に謝罪★8
728 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 08:58:30.41 ID:h9Jv+8wh0
>>703
小学生だと思考が深まらないんじゃね
視野が広がって世の中がある程度見渡せるようになる年齢以上でないと意味ない気がする
【白熱教室】死ぬのは5人か、1人か・・・。授業で「トロッコ問題」。岩国市の小中学校が保護者に謝罪★8
740 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 09:01:07.13 ID:h9Jv+8wh0
>>679
プログラムの場合ブレーキかけて被害者が逃げてくれる猶予を作るが正解ぽい
【白熱教室】死ぬのは5人か、1人か・・・。授業で「トロッコ問題」。岩国市の小中学校が保護者に謝罪★8
767 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 09:06:00.74 ID:h9Jv+8wh0
>>748
後から仕様追加してくるクライアントとクソ営業を呪えばいいと思うよw
【白熱教室】死ぬのは5人か、1人か・・・。授業で「トロッコ問題」。岩国市の小中学校が保護者に謝罪★8
775 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 09:08:07.97 ID:h9Jv+8wh0
>>757
それは考える必要があるのは子供達じゃなくてその保護者たちなのでは
【白熱教室】死ぬのは5人か、1人か・・・。授業で「トロッコ問題」。岩国市の小中学校が保護者に謝罪★8
811 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 09:15:55.08 ID:h9Jv+8wh0
>>784
方法が間違ってたら突っ込まれるのは仕方がない
聖人植松を讃えるのはネットのアホだけでリアルでは死刑にしかならんということだ
【白熱教室】死ぬのは5人か、1人か・・・。授業で「トロッコ問題」。岩国市の小中学校が保護者に謝罪★8
817 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 09:17:53.22 ID:h9Jv+8wh0
>>812
上級国民に売れてるとご満悦の朝日新聞からすると増税は正義に見えるかもしれない
【白熱教室】死ぬのは5人か、1人か・・・。授業で「トロッコ問題」。岩国市の小中学校が保護者に謝罪★8
850 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 09:24:43.16 ID:h9Jv+8wh0
>>844
スクールカウンセラーが明らかに間違ってる場合、抵抗しても仕方がない
【白熱教室】死ぬのは5人か、1人か・・・。授業で「トロッコ問題」。岩国市の小中学校が保護者に謝罪★8
872 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 09:29:34.93 ID:h9Jv+8wh0
>>859
だから、小学生くらいの子にこの問いを投げかけるのが間違ってるというクレームになるわけだな
【白熱教室】死ぬのは5人か、1人か・・・。授業で「トロッコ問題」。岩国市の小中学校が保護者に謝罪★8
904 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 09:34:07.06 ID:h9Jv+8wh0
>>887
踏切ないしはホームの緊急停止ボタンを押すのが正解だぞ
【白熱教室】死ぬのは5人か、1人か・・・。授業で「トロッコ問題」。岩国市の小中学校が保護者に謝罪★8
943 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 09:40:28.13 ID:h9Jv+8wh0
>>937
だがデブを突き落とした奴だけはダメだ あれはただの殺人罪
【白熱教室】死ぬのは5人か、1人か・・・。授業で「トロッコ問題」。岩国市の小中学校が保護者に謝罪★8
946 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 09:41:10.45 ID:h9Jv+8wh0
>>935
結論が出たな
【白熱教室】死ぬのは5人か、1人か・・・。授業で「トロッコ問題」。岩国市の小中学校が保護者に謝罪★8
986 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 09:47:12.08 ID:h9Jv+8wh0
>>978
おかしなことをやってたら叩かれても仕方がない
【白熱教室】死ぬのは5人か、1人か・・・。授業で「トロッコ問題」。岩国市の小中学校が保護者に謝罪★9
247 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 10:50:45.80 ID:h9Jv+8wh0
>>239
答えは無いよ
シチュエーションを変えつつ問いを繰り返し、判断が変わった瞬間にそれは何故かを考える問題だそうだ
【白熱教室】死ぬのは5人か、1人か・・・。授業で「トロッコ問題」。岩国市の小中学校が保護者に謝罪★9
271 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 10:54:38.02 ID:h9Jv+8wh0
>>261
5人が居なくなったら残った1人に負担が重くのしかかって、その1人が転職してしまうというオチになりそうな話だ
【白熱教室】死ぬのは5人か、1人か・・・。授業で「トロッコ問題」。岩国市の小中学校が保護者に謝罪★9
275 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 10:55:47.20 ID:h9Jv+8wh0
>>273
監督の指示を無視して二塁打を打った星野君は残りの全試合で干されたという胸糞話か
【白熱教室】死ぬのは5人か、1人か・・・。授業で「トロッコ問題」。岩国市の小中学校が保護者に謝罪★9
343 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 11:09:17.50 ID:h9Jv+8wh0
>>330-331
保護者がクレームを入れてきて授業の成功が判明するわけだな
【白熱教室】死ぬのは5人か、1人か・・・。授業で「トロッコ問題」。岩国市の小中学校が保護者に謝罪★9
368 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 11:14:07.89 ID:h9Jv+8wh0
>>351
まあ寓話だから具体的な話に落とし込むのはナンセンスなんだけど
きちんと指導して次はホームラン打てたというオチにしないあたり
感情的な報復行為に走るやつは指導者に向かないということにしかなりそうにない
【白熱教室】死ぬのは5人か、1人か・・・。授業で「トロッコ問題」。岩国市の小中学校が保護者に謝罪★9
425 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 11:26:24.82 ID:h9Jv+8wh0
>>422
正解じゃないとは言ってない、その次の質問が
「じゃあその一人が最愛の娘(息子)だったらどうする?」
になるだけだ
【白熱教室】死ぬのは5人か、1人か・・・。授業で「トロッコ問題」。岩国市の小中学校が保護者に謝罪★9
460 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 11:32:05.07 ID:h9Jv+8wh0
>>445
カウンセラー「どっち殺すの?どっち殺すの?」
子供「うぅ・・・・・・」
カウンセラー「ハイ死んだ!いま5人死んだよ!周りに助けを求めないから!」

こんな授業イヤだw
【白熱教室】死ぬのは5人か、1人か・・・。授業で「トロッコ問題」。岩国市の小中学校が保護者に謝罪★9
481 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 11:34:19.06 ID:h9Jv+8wh0
>>471
このスレみてたらわかるけど、きちんと授業を受けるだけの前提知識や態勢が整ってないなら
大人でも授業にならないということだろうなあ
【白熱教室】死ぬのは5人か、1人か・・・。授業で「トロッコ問題」。岩国市の小中学校が保護者に謝罪★9
950 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 13:08:33.19 ID:h9Jv+8wh0
>>928
そう条件が付いたら答えが変わる
それがこの問いのミソ
【白熱教室】死ぬのは5人か、1人か・・・。授業で「トロッコ問題」。岩国市の小中学校が保護者に謝罪★9
959 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 13:10:38.87 ID:h9Jv+8wh0
>>954
ポイントを真ん中に切り替えて脱線させて前方の6人と乗客の100人を全滅させるエンドで
【白熱教室】死ぬのは5人か、1人か・・・。授業で「トロッコ問題」。岩国市の小中学校が保護者に謝罪★9
965 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 13:11:19.79 ID:h9Jv+8wh0
>>958
条件が変わったら答えが変わるというのがミソなんだから条件を変えないと意味が無い
【白熱教室】死ぬのは5人か、1人か・・・。授業で「トロッコ問題」。岩国市の小中学校が保護者に謝罪★9
976 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 13:14:22.41 ID:h9Jv+8wh0
>>967
サンデルの授業の場合、条件が変わると答えが変わるポイントを指摘して
なんでそこで答えが変わったのかを掘り下げて本題に入っていくらしいぞ

つまりまだ授業の掴みの部分だけで本題にすら入っていない
【JASRAC】校歌歌詞を「式次第に掲載できない」?ネット物議も、JASRAC見解「使えないという指導はしない」 ★4
536 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 13:48:14.43 ID:h9Jv+8wh0
>JASRACからの指導により、卒業式などの式典のご案内に校歌歌詞を掲載できなくなっています

>許諾を得られれば掲載できるということです

つまりジャスラックは許諾しなかったということじゃねーか
【JASRAC】校歌歌詞を「式次第に掲載できない」?ネット物議も、JASRAC見解「使えないという指導はしない」 ★4
538 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 13:50:51.55 ID:h9Jv+8wh0
>>537
でも指導があったんだろ
【JASRAC】校歌歌詞を「式次第に掲載できない」?ネット物議も、JASRAC見解「使えないという指導はしない」 ★4
541 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 13:54:25.83 ID:h9Jv+8wh0
>>539
ジャスラックの担当者からは指導があったが
ジャスラックは担当者の指導を把握していないということだな
【JASRAC】校歌歌詞を「式次第に掲載できない」?ネット物議も、JASRAC見解「使えないという指導はしない」 ★4
547 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 14:01:25.26 ID:h9Jv+8wh0
こういったアホなこともやらかしてるしカスラッ糞なんて基本信用ならねえわ
校歌の使用料払ってもその金が校歌の作者に渡るかすら疑問だし

https://togetter.com/li/422690
>さっき日本音楽著作権協会から電話が掛かってきた。JASRACね。9月の西宮公演の著作権使用料を申告しろ、という内容でした。
>千年前の音楽には著作権はありませんよ、と教えてあげました。めちゃめちゃ上から目線の担当者は雅楽をがらくと読んでました。勉強しろよ。

>この度の件に関し、雅楽は平安時代から伝わる古典芸術であり、通常は著作権が存在するような楽曲ではありません。
>しかし、現代雅楽など著作権の存続する楽曲がこれら催物において利用される場合もあり、そのため、主催者である
>雅楽演奏者の方にご連絡を差し上げ確認をさせていただきました。

>JASRACの謝罪文をネットで読みました。電話してこられた担当者の方も非常に良い方で、この件について話すのは止めようと思っていましたが、
>謝罪文を読んでどうも納得がいかなかったので書きます。現代雅楽に関する部分は、私の方から電話主に言った事です。
>向こうから言われた訳ではありません。事実、過去二回の電話の際には現代雅楽の文字は出てきませんでしたし。
【JASRAC】校歌歌詞を「式次第に掲載できない」?ネット物議も、JASRAC見解「使えないという指導はしない」 ★4
550 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 14:02:31.95 ID:h9Jv+8wh0
>>548
カスラッ糞はアホの組織という厳然たる事実があるからな
【オーストラリア】首都で大麻解禁へ 1人当たり50gまでの所持 1世帯当たり4株までの栽培合法化 ★2
724 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 15:06:28.34 ID:h9Jv+8wh0
>>444
これほんと頭悪い
普通のタバコより顕著に身体に悪かったとか
【軽減税率…】朝日新聞「消費増税後も変わらない価格。朝日新聞は値上げしないでがんばります」
220 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 15:41:16.21 ID:h9Jv+8wh0
とりあえず購読してるのは上級ばかりって自慢してる朝日新聞さんにとっては
逆進税が増えるのは歓迎することだから仕方がない

むしろ増税で苦しい世帯の人間が朝日新聞を読むとか気が狂っとる
【軽減税率…】朝日新聞「消費増税後も変わらない価格。朝日新聞は値上げしないでがんばります」
740 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 17:45:52.43 ID:h9Jv+8wh0
>>2
月額購読料¥4,037(税込) × 12ケ月 = 48,444円

朝日新聞の購読やめたら毎年iPad買い替え出来ちゃうな
【台湾】タイワンヤマネコ赤ちゃん2匹、側溝に転落 市民に保護される(画像あるよ) 
149 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 17:50:14.40 ID:h9Jv+8wh0
ヤマネコにしては可愛い部類だな
テレビ番組企画で用水路の水、ぜんぶ抜こうとしたら…ブラックバス釣り人が猛反発。「外来種も生物」と市役所に抗議電話殺到。茨城県★7
701 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 18:38:43.08 ID:h9Jv+8wh0
>>584
今これやったら犯罪者なんだっけ?
【話題】「隠そう下半身」…混浴露天風呂悩ませる『全裸客』 
590 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 18:45:37.10 ID:h9Jv+8wh0
そこまでするならもう混浴やめーやめんどくせえ
【話題】「隠そう下半身」…混浴露天風呂悩ませる『全裸客』 
613 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 19:09:16.41 ID:h9Jv+8wh0
>>602
風呂で隠せとか言うくらいなら個人風呂でええやんけ
てめえのちんこなんかホモくらいしかみてねーよ
【話題】「隠そう下半身」…混浴露天風呂悩ませる『全裸客』 
619 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 19:21:17.30 ID:h9Jv+8wh0
>>618
いつの間にそんなルールできたんだ
【朝日新聞】旭日旗はサッカーの世界では国家の起源に関する差別的シンボル、および政治的意見として掲揚すれば処分対象
117 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 20:25:54.12 ID:h9Jv+8wh0
サッカーにおける旭日旗問題は
キソンヨンの猿真似事件に端を発する日本人ヘイトを誤魔化すためのでっち上げだと
声を大にして言い続けることが大事
【市政】マイボトル持ち込み禁止、ペットボトルのみOKの成田市議会に批判の声噴出。懇談会ではコンパニオン派遣も
270 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 23:06:31.32 ID:h9Jv+8wh0
>>2
これ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。