トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年09月30日
>
drQucgiR0
書き込み順位&時間帯一覧
1280 位
/24884 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
3
4
3
0
0
3
1
0
0
0
0
0
16
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【あいち】表現の不自由展出品作家「海外から“日本は先進国ではない”と言われた。海外は金は出すが口は出さない。恥ずかしい」★8
【日本文化の象徴】進むアニメの「テレビ離れ」 ゴールデン帯から番組消失 ★5
【携帯】ガラケー使用者は変人? 「今時ガラケー持ってるのは怖い」との声も★11
【明日から】消費税率、実質5通り「10、8、6、5、3%」 複雑過ぎるポイント還元と軽減税率 ★2
書き込みレス一覧
【あいち】表現の不自由展出品作家「海外から“日本は先進国ではない”と言われた。海外は金は出すが口は出さない。恥ずかしい」★8
415 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 11:43:46.37 ID:drQucgiR0
まだ表現の自由って表面上の問題で回避しようとしてるのか・・・?
公金を全国レベルでこのような活動に流していたことに関して
やっと不交付レベルのチェック入れられたのかよ!って呆れてるとこだわ?
【日本文化の象徴】進むアニメの「テレビ離れ」 ゴールデン帯から番組消失 ★5
828 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 11:57:37.80 ID:drQucgiR0
コンテンツの入り口が転換しただけよね
テレビが入口になってるのはジジババくらいになってるかと?
【携帯】ガラケー使用者は変人? 「今時ガラケー持ってるのは怖い」との声も★11
162 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 12:05:43.40 ID:drQucgiR0
>>93
第3者にとっても情報収集装置だからなぁ・・・・?
気にしてる人は使いわけるものだわ?多機能な分外部へのルートが
多いから穴だらけ?
>>123
メインで使われてた電波帯機能が停止ってことやね?デバイス自体は
4Gならいけたはず?
決済機能が本格化すれば流石に切り替えるようになるだろうねぇ?
【携帯】ガラケー使用者は変人? 「今時ガラケー持ってるのは怖い」との声も★11
361 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 12:44:40.37 ID:drQucgiR0
>>341
ジジババのために紙UIベースから更新できないから面倒だわ・・・
>>346
通話とデータ通信操作同時はできにくいからなぁ・・・・?
【携帯】ガラケー使用者は変人? 「今時ガラケー持ってるのは怖い」との声も★11
371 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 12:46:49.22 ID:drQucgiR0
>>356
sim契約が簡素化すりゃいいけど、面倒だからな
【日本文化の象徴】進むアニメの「テレビ離れ」 ゴールデン帯から番組消失 ★5
899 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 13:24:38.56 ID:drQucgiR0
>>869
そいうことw
若年世代のレガシーコンテンツ離れ
>>891
一般的には偏見をばら撒く&染まったお方のが危険と思われちゃうんですねw?
【携帯】ガラケー使用者は変人? 「今時ガラケー持ってるのは怖い」との声も★11
523 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 13:29:32.56 ID:drQucgiR0
>>508
停波による切り替え需要が最後の稼ぎどきだからね?
>>511
スマホはスマホでサービス過剰インストの果てにゴミデータチェックで
情報奴隷化するけどな?やりすぎると
【携帯】ガラケー使用者は変人? 「今時ガラケー持ってるのは怖い」との声も★11
535 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 13:34:07.36 ID:drQucgiR0
>>526
都市圏基準のサービスが多いから圏外の人にはそれほどでもないw
>>527
青歯レシーバー併用でならだけど大半は端末直接使うからな・・・
>>529
多用するならモバイルバッテリーで有線状態になる
【携帯】ガラケー使用者は変人? 「今時ガラケー持ってるのは怖い」との声も★11
546 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 13:37:18.75 ID:drQucgiR0
>>539
道具として用途を絞り込めばスマート
なんでもインストしまくって情報過多に収集がつかなくなったら詰み
【携帯】ガラケー使用者は変人? 「今時ガラケー持ってるのは怖い」との声も★11
651 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 14:23:32.16 ID:drQucgiR0
>>634
連絡に外線使わなきゃならない相手がいないなら
データsimだけでいいからどれだけ楽なことか・・・・
【携帯】ガラケー使用者は変人? 「今時ガラケー持ってるのは怖い」との声も★11
667 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 14:26:45.85 ID:drQucgiR0
>>656
紙や直接コンタクトを続けてるとこに合わせているだけよ?
本音はさっさと更新してほしい
【日本文化の象徴】進むアニメの「テレビ離れ」 ゴールデン帯から番組消失 ★5
933 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 14:36:03.45 ID:drQucgiR0
>>916
いつでも好きなときに見たい場面から見られることが基準だからな・・・
>>923
妙な偏見に染まってる方々が圧をかけてくるほうが恐ろしいって思われてるのに
気が付かないかなぁ・・・?コンテンツ需要の入り口が変わっただけや?
そこにはもういないよ?だし
【携帯】ガラケー使用者は変人? 「今時ガラケー持ってるのは怖い」との声も★11
951 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 17:46:03.88 ID:drQucgiR0
>>946
自宅PC複数台、ネットゲーム読書動画用に10インチタブ、外線専用にガラケやったな・・・
スマホは決済機能本格化したらかなぁ・・・・
【明日から】消費税率、実質5通り「10、8、6、5、3%」 複雑過ぎるポイント還元と軽減税率 ★2
207 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 17:56:20.80 ID:drQucgiR0
>>152
食料品オンリーなとこ少ないからなぁ・・・・
ディスカウントしてるとこって各種商品織り交ぜて売ってるから面倒そう
>>198
口座作ってればデビカ発行されるような状況にしてればなあ・・・・
電子マネー系は結局ウォレットとしてクレカデビカの紐付け必須だろうし?
>>200
明日からジジババへの仕様説明で詰まるんだろうなレジ
【明日から】消費税率、実質5通り「10、8、6、5、3%」 複雑過ぎるポイント還元と軽減税率 ★2
211 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 17:59:11.63 ID:drQucgiR0
>>209
面倒と負担が増えるだけの事象をイベとか
イライラ煽るよねぇ?w
【携帯】ガラケー使用者は変人? 「今時ガラケー持ってるのは怖い」との声も★11
985 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 18:02:44.36 ID:drQucgiR0
>>977
10インチタブがデータsimだからそれで済んでるな?
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。