トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年09月30日
>
b6ia3MNN0
書き込み順位&時間帯一覧
110 位
/24884 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
6
20
17
14
0
57
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★5
【軽減税率…】朝日新聞「消費増税後も変わらない価格。朝日新聞は値上げしないでがんばります」★2
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★6
書き込みレス一覧
<<前へ
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★6
776 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 22:16:44.84 ID:b6ia3MNN0
正直、新聞は消費税2%になった頃には、朝刊一部が900円/部/日になっていると思う。
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★6
809 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 22:20:01.36 ID:b6ia3MNN0
>>787
?「不公平なので軽減税津とポイント還元をやめて、一律30%にします」
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★6
836 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 22:22:43.06 ID:b6ia3MNN0
>>805
(そもそもラーメン屋、テイクオフなしの店舗が複数の税率の影響とは?)
って疑問がある。
ところで「出前はテイクオフ」なのか?
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★6
877 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 22:27:10.60 ID:b6ia3MNN0
>>844
それでも「自己責任」と強弁できる社会な
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★6
917 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 22:31:45.99 ID:b6ia3MNN0
>>876
無理だと思う。
食用の水 ← 8%
氷 ← 10%
ミネラルウォーター ←8%
水道水 ← 10%
どうすんだよ、これ。
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★6
979 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 22:37:46.24 ID:b6ia3MNN0
>>949
水道水の品質保全、常時供給の労力よりも、
ミネラルウォーターの生産労力の方が価値が別次元
とでもいうような基準だからな
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★6
997 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 22:39:39.66 ID:b6ia3MNN0
見えにくい努力には、罰ゲーム(増税)
派手でわかりやすい労力には、ボーナスを与える。
自民党。こうめいとーです
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。