- 【日韓】チューリヒ大教授、日本と韓国「家族げんかのよう」 朝鮮半島から人が入ってきて、縄文時代のものが民族浄化により絶滅した★4
64 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 01:32:12.75 ID:XY6/SOv00 - >>1
> 朝鮮半島から人が入ってきて、縄文時代のものが民族浄化により絶滅した これ在日がよく唱えるウソ 縄文DNAは日本人の3割に残っている また、弥生人は朝鮮半島から入って来たのではなく 長江から来たことがDNA分析で明らかになっている .
|
- 【表現の不自由展】愛知県政策顧問「天皇の写真を燃やすのは祈り」「少女像は韓国ではゆるキャラ」★3
9 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 02:37:52.16 ID:XY6/SOv00 - >>1
> 実は、津田大介氏自身も、この芸術祭の開催前に出演したトーク番組では、 > 「政治的に一番ヤバイ企画」と発言しており、問題がある事を自覚していた。 > 在日マスコミは大村知事の『表現の自由』という主張のみを繰り返し報道。 . 昭和天皇の写真を燃して足で踏みつけるのが芸術か、政治的な憎悪行為だろ? https://www.nicovideo.jp/watch/sm35491365 又、慰安婦問題日韓合意に基づき国が撤去を要請した慰安婦像も展示されており、 これは公共事業として相応しくない物への便益供与、単なる表現の自由ではない。 l2
|
- 【日韓】チューリヒ大教授、日本と韓国「家族げんかのよう」 朝鮮半島から人が入ってきて、縄文時代のものが民族浄化により絶滅した★5
6 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 04:42:47.87 ID:XY6/SOv00 - >>1
> 朝鮮半島から人が入ってきて、縄文時代のものが民族浄化により絶滅した これ、在日がよく唱えるウソ 縄文DNAは日本人の3割に残っている また、弥生人は朝鮮半島から入って来たのではなく 長江から来たことがDNA分析で明らかになっている .
|
- 【あいち】表現の不自由展出品作家「海外から“日本は先進国ではない”と言われた。海外は金は出すが口は出さない。恥ずかしい」★6
38 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 07:08:43.47 ID:XY6/SOv00 - >>1
> 実は、津田大介氏自身も、この芸術祭の開催前に出演したトーク番組では、 > 「政治的に一番ヤバイ企画」と発言しており、問題がある事を自覚していた。 > 在日マスコミは大村知事の『表現の自由』という主張のみを繰り返し報道。 . 昭和天皇の写真を燃して足で踏みつけるのが芸術か、政治的な憎悪行為だろ? https://www.nicovideo.jp/watch/sm35491365 又、慰安婦問題日韓合意に基づき国が撤去を要請した慰安婦像も展示されており、 これは公共事業として相応しくない物への便益供与、単なる表現の自由ではない。 m3
|
- 【社会】男性23.4%、女性14.1%…生涯未婚率の現状と今後(2019年公開版) ★ 8
16 :「少子化の原因」は連合国軍総司令部(GHQ)が仕掛けた“人口戦”[sage]:2019/09/30(月) 12:36:40.39 ID:XY6/SOv00 - >>1
. ★☆★『少子化の原因は憲法24条による“結婚しない自由”だった』★☆★ . . 少子化はいくつもの要因が複雑に絡み合って起こるが、『未婚・晩婚化』が大きな理由だ。 . 国立社会保障・人口問題研究所は2035年の生涯未婚率は、 男性29・0%、女性は19・2%に達すると予測している。 . なぜ、未婚・晩婚は進んだのだろうか? ここにも、占領期に連合国軍総司令部(GHQ)が仕掛けた「人口戦」の影が及んでいる。 . 日本人の結婚や出産に対する価値観を決定的に変えたのは、 昭和22(1947)年施行の日本国憲法で、 「婚姻は両性の合意のみに基いて成立」とした24条だ。 . 戦時中の「家制度」の下では、結婚は家と家の結びつきであり、 戸主が結婚相手を決めることに疑問を持つ者は少なかった。 . ところが、憲法24条によって誰と結婚するかが個人の判断となると、 『結婚しない自由』が当然のように語られるようになり、行き過ぎた“個人主義”ともつながった。 . 家族を「個人」の集合体と考える人たちの登場は、 現在の未婚・晩婚と無関係ではなく、少子化にもつながっている。 . こうした価値観の変化は、戦時中の「産めよ殖やせよ」政策への批判にもつながった。 . 国民の反発を恐れた国会議員や官僚は、出生数減の危機を知りながら 結婚や出産の奨励政策に及び腰となり、少子化対策は後手に回ったのである。 日本は戦後70年を経てもなお、GHQの仕掛けた「人口戦」の呪縛にある。 . 一刻も早く現在の少子化の流れを断ちきらなければ、日本人は“絶滅”の危機を脱することはできない。 . 【『戦後70年、いまだGHQの呪縛 日本の少子化は“人災”だった』(『産経新聞』論説委員 河合雅司)】 http://www.sankei.com/premium/news/160209/prm1602090007-n1.html (UNX951) . . 〓〓〓 【『少子化の原因』は女性の“賃労働促進”“自己実現志向”による『非婚と晩婚化』】 〓〓〓 . . 1985年から2010年までの25年間で、東京23区の男性未婚者の総数は0.9%増。 男性有配偶者は1.2%増。女性の有配偶は0.6%増。ほとんど変わっていない。 ところが、女性未婚者は14.6%増。 飛び抜けて増加率が高い。 . 東京23区の中で25〜44歳の女性の未婚率が一番高いのは渋谷区。 以下、新宿区、中野区、杉並区、豊島区と続く。 いずれも「若者の街」と呼ばれるダイナミズムを持った街だ。 . 2010年6月に国立社会保障・人口問題研究所が実施した『第14回出生動向基本調査』 (結婚と出産に関する全国調査)を見ると、独身者があげる結婚しない理由、 女性の2位の「自由や気軽さを失いたくないから」は、男性では4位に止まる。 . 渋谷区は、衣料品店、美容院、フィットネスクラブなどのファッション系の店舗が、 東京で最も高密度に集積し、結婚生活より以上に魅力のある、自由で、気軽で、 充実した暮らしが満たされ、適当な相手にめぐり会えない寂しさをこの街が癒してくれる。 いずれにせよ、結婚しない女たちを、渋谷の街が包み込んでいる。 . 【『ダイヤモンド・オンライン』2012年9月11日『未婚の女性が多い街』】
|
- 【社会】男性23.4%、女性14.1%…生涯未婚率の現状と今後(2019年公開版) ★ 8
22 :多額の税金を投入して『待機児童対策』しても“少子化は解決しない”[sage]:2019/09/30(月) 12:38:42.55 ID:XY6/SOv00 - >>1
. > 安倍総理は消費税の増税分を財源とする保育の無償化を、 . > 10月から行うと改めて表明。「増税延期」を“打ち消し”た。 > 安倍首相は「“少子化”という国難を乗り越えるため“待機児童対策”を進める」 . 政策としての『待機児童対策』 は、“少子化解消”にはなりえない。 . . 日本の少子化要因は「女性の賃労働化」による“非婚化”や“晩婚化不妊”だから。 . “真の少子化対策”は「未婚率」を“低減”させ「晩婚化」を“回避”してゆくこと。 なぜならば、「結婚している夫婦」は概ね“2人以上”も産んでいるから。 http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou12/chapter3.html#31 だから、「待機児童対策」や「イクメン」を推進しても少子化対策にはなりえない。 . . . 歴史人ロ学者のエマニュエル・トッドの統計では、“女性”の「学歴が向上」して、 「労働参加率が上昇」すると、「結婚年齢が上昇」して“少子化傾向”になる。 (UNX951) . . 少子高齢化と称し、 「数兆円規模の予算」 が投入されてきたが、 多くは 『保育支援』 であって、 “少子化対策ではない”。 . 私は政策決定の場で違和感を訴えてきたが男性諸氏にはお解りにならない様だ。 . 問題は、 “今時の女性” が 「結婚に価値を見いださず」、 「結婚したいと思わなくなった」 ことに原因がある。 . 【小池 百合子】 .
|
- 【社会】男性23.4%、女性14.1%…生涯未婚率の現状と今後(2019年公開版) ★ 8
28 :多額の税金を投入して『待機児童対策』しても“少子化は解決しない”[sage]:2019/09/30(月) 12:40:53.13 ID:XY6/SOv00 - >>1
. > 安倍総理は消費税の増税分を財源とする保育の無償化を、 > 10月から行うと改めて表明。「増税延期」を“打ち消し”た。 . ■資本家の「低賃金労働」「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせる■ . 《「男性労働者の賃金抑制」のために“女性雇用”が推進された》 . . ●【『女性労働力率が高ければ出生率も高い』は“ウソ”だった!】● . 根拠となる統計には「女子労働力率が低く出生率が高い国が1つも選ばれておらず、 「女性労働力率が高く、夫の家事・育児分担の高い家庭ほど出生率は低い」事が判明。 . http://www.seisaku-center.net/node/284 . (UNX951) . 「単年度会計主義」で生きている霞ケ関の官僚達は増えた財源をそのままバラ撒き浪費する。 . 『待機児童対策』の項目を見てみると、厚労省は予算要求を4,937億円で行っている。 4,937億円を待機児童7万人で割ると、児童1人当たりで年間「705万円」ということになる。 . . “保育料収入とは別” に、 「待機児童を一人減らす」 ために、 . “年間705万円” もの 「税金投入が必要」 になるとは、いったい何事だろうか? これでは、「保育所に預ける母親達」の“年収を上回る” 驚くべき“高コスト”である。 . . 経済学の観点からみれば、「男性は仕事」「女性は家事・育児」の“性別役割分担”の方が、 . 『比較優位の原則』 にかなっており、 むしろ “経済合理的” であると考えられる。 . 【『アベノミクス“女性の活躍で経済成長”を真に受けてはいけない』学習院大教授 鈴木 亘】 .
|
- 【社会】男性23.4%、女性14.1%…生涯未婚率の現状と今後(2019年公開版) ★ 8
33 :資本家による「男性労働者の賃金抑制」の為に“女性雇用”が推進された[sage]:2019/09/30(月) 12:42:30.77 ID:XY6/SOv00 - >>1
. > 安倍総理は消費税の増税分を財源とする保育の無償化を、 . > 10月から行うと改めて表明。“増税延期”を打ち消した。 . ■資本家の「低賃金労働」「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせられる■ . 《「男性労働者の賃金抑制」のために“女性雇用”が推進された》 . . 政府が推進する『男女共同参画社会』の本質とは、 資本家を儲けさせるための“グローバル化推進社会”である。 「全女性の労働参加」を煽って、その 潜在労働力 が労働市場に出てくれば、 労働力の供給が増えるのだから賃金水準は“下がる”ことはあっても上がることはない。 . 女性労働者の待遇 を 今の男性労働者 なみに 良く するのではなく、 男性労働者の待遇 を 今の女性労働者 なみに “悪く” することで男女格差を解消する。 1999年から施行された『改正男女雇用機会均等法』では「男女の均等取扱い」と引き換えに、 「女子保護規定」が“撤廃”され“女性”の「残業」「休日労働」「深夜業規制」が“なくなった”。 . 男女の労働者に、現在の 「男性なみの“厳しい”労働条件」 で、 かつ、現在の 「女性なみの“安い”賃金水準」 で働いてもらうことで、 男女間の格差を解消したいというのが、 『資本家』 たちの “本音” である。 1989年では男性の非正規雇用労働者の時給水準は女性の正規雇用労働者の時給水準に近かったが、 その後、 “下落” して、 女性の非正規雇用労働者の時給水準 に近づきつつある。 . 正規雇用 と 非正規雇用 の 格差 が厳然と維持される一方で、 正規雇用 においても、 非正規雇用 においても、 男女の格差 は 縮小(“低い方”に収斂) しつつある。 日本の雇用慣行は資本家本位のグローバリズム政策を取ることによって、 企業福祉的な日本型の労使協調を終わらせる方向で動いている。 これは、単に賃金水準を切り下げるだけでなく、雇用形態の変更も齎す。 雇用者は、社会保険や福利厚生費を削減するために、あるいは雇用の硬直化を防ぐために、 非正規雇用を増やしつつ従業員の一生の面倒を見ることを放棄しようとしているのである。 . 【一橋大学大学院 社会学専攻 博士 永井 俊哉】 (UNX951) .
|
- 【社会】男性23.4%、女性14.1%…生涯未婚率の現状と今後(2019年公開版) ★ 8
37 :多額の税金を投入して『待機児童対策』しても“少子化は解決しない”[sage]:2019/09/30(月) 12:43:57.18 ID:XY6/SOv00 - >>1
. ❶産業界の意向 . 労働者の「賃金を抑制」させたいので、女性も雇用市場に参入させろ . ↓ . ❷政府の対応 . 女性優遇の雇用促進 . 平成30年度『男女共同参画基本計画』関係予算額 ★8兆3,393億円 (内閣府男女共同参画局) http://www.gender.go.jp/about_danjo/yosan/pdf/30yosan-overview.pdf . ○左派野党もリベラル・マスコミも賛同 . ↓ ❸国民への影響 ⇒ >>33 . 女性の雇用市場参入で「男性労働者の賃金」が“抑制”⇒非婚化⇒少子化 . ○男性世帯主の賃金が抑制されたので主婦も“共働き”をせざるを得なくなる . ↓ . ❹政府の対応 . 「少子化対策」と嘯ぶいて、“多額の税金”を投入して『待機児童対策』 . 安倍政権は保育の定員増を図るなどの待機児童対策を 打ち出していますが、その財源は“消費税増税頼み”で・・・ 【『安倍政権の待機児童対策消費税頼み』しんぶん赤旗'13.09.06】 . 《本当の少子化要因は「女性の賃労化」による婚姻率の低下と晩婚化不妊》 . ○「社会保障費」の“増大” . ↓ . ◎『増 税』 ← ★今ココ! . (今後、消費低迷による景気後退が予想される) 【結 論】 法人税を減税させ“強欲な資本家”の『労働者の賃金抑制』政策の為に “母親”から『育児の権利』と“子供”から『母親の愛情』を“奪い” 「社会保障費」を“増大”させ、国民に『増税の負担』を強いている (UNX951)
|
- 【反日アート展】津田大介「自分の気に入らないことを許さないという人に配慮をするのは極めて問題」★3
124 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 13:06:24.11 ID:XY6/SOv00 - >>1
> 実は、津田大介氏自身も、この芸術祭の開催前に出演したトーク番組では、 > 「政治的に一番ヤバイ企画」と発言しており、問題がある事を自覚していた。 > 在日マスコミは大村知事の『表現の自由』という主張のみを繰り返し報道。 . 昭和天皇の写真を燃して足で踏みつけるのが芸術か、政治的な憎悪行為だろ? https://www.nicovideo.jp/watch/sm35491365 又、慰安婦問題日韓合意に基づき国が撤去を要請した慰安婦像も展示されており、 これは公共事業として相応しくない物への便益供与、単なる表現の自由ではない。 n4
|
- 【あいち】表現の不自由展出品作家「海外から“日本は先進国ではない”と言われた。海外は金は出すが口は出さない。恥ずかしい」★9
79 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 13:07:09.34 ID:XY6/SOv00 - >>1
> 実は、津田大介氏自身も、この芸術祭の開催前に出演したトーク番組では、 > 「政治的に一番ヤバイ企画」と発言しており、問題がある事を自覚していた。 > 在日マスコミは大村知事の『表現の自由』という主張のみを繰り返し報道。 . 昭和天皇の写真を燃して足で踏みつけるのが芸術か、政治的な憎悪行為だろ? https://www.nicovideo.jp/watch/sm35491365 又、慰安婦問題日韓合意に基づき国が撤去を要請した慰安婦像も展示されており、 これは公共事業として相応しくない物への便益供与、単なる表現の自由ではない。 o5
|
- 【明日から】消費税率、実質5通り「10、8、6、5、3%」 複雑過ぎるポイント還元と軽減税率 ★2
52 :資本家の「低賃金労働」「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせる[sage]:2019/09/30(月) 16:18:24.02 ID:XY6/SOv00 - >>1
. ❶産業界の意向 . 労働者の「賃金を抑制」させたいので、女性も雇用市場に参入させろ . ↓ . ❷政府の対応 . 女性優遇の雇用促進 . 平成30年度『男女共同参画基本計画』関係予算額 ★8兆3,393億円 (内閣府男女共同参画局) http://www.gender.go.jp/about_danjo/yosan/pdf/30yosan-overview.pdf . ○左派野党もリベラル・マスコミも賛同 . ↓ ❸国民への影響 . 女性の雇用市場参入で「男性労働者の賃金」が“抑制”⇒非婚化⇒少子化 . ○男性世帯主の賃金が抑制されたので主婦も“共働き”をせざるを得なくなる . ↓ . ❹政府の対応 . 「少子化対策」と嘯ぶいて、“多額の税金”を投入して『待機児童対策』 . 安倍政権は保育の定員増を図るなどの待機児童対策を 打ち出していますが、その財源は“消費税増税頼み”で・・・ 【『安倍政権の待機児童対策消費税頼み』しんぶん赤旗'13.09.06】 . 《本当の少子化要因は「女性の賃労化」による婚姻率の低下と晩婚化不妊》 . ○「社会保障費」の“増大” . ↓ . ◎『増 税』 ← ★今ココ! . (今後、消費低迷による景気後退が予想される) 【結 論】 法人税を減税させ“強欲な資本家”の『労働者の賃金抑制』政策の為に “母親”から『育児の権利』と“子供”から『母親の愛情』を“奪い” 「社会保障費」を“増大”させ、国民に『増税の負担』を強いている (UNX547)
|
- 【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★6
81 :資本家の「低賃金労働」「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせる[sage]:2019/09/30(月) 20:36:52.70 ID:XY6/SOv00 - >>1
. ❶産業界の意向 . 労働者の「賃金を抑制」させたいので、女性も雇用市場に参入させろ . ↓ . ❷政府の対応 . 女性優遇の雇用促進 . 平成30年度『男女共同参画基本計画』関係予算額 ★8兆3,393億円 (内閣府男女共同参画局) http://www.gender.go.jp/about_danjo/yosan/pdf/30yosan-overview.pdf . ○左派野党もリベラル・マスコミも賛同 . ↓ ❸国民への影響 . 女性の雇用市場参入で「男性労働者の賃金」が“抑制”⇒非婚化⇒少子化 . ○男性世帯主の賃金が抑制されたので主婦も“共働き”をせざるを得なくなる . ↓ . ❹政府の対応 . 「少子化対策」と嘯ぶいて、“多額の税金”を投入して『待機児童対策』 . 安倍政権は保育の定員増を図るなどの待機児童対策を 打ち出していますが、その財源は“消費税増税頼み”で・・・ 【『安倍政権の待機児童対策消費税頼み』しんぶん赤旗'13.09.06】 . 《本当の少子化要因は「女性の賃労化」による婚姻率の低下と晩婚化不妊》 . ○「社会保障費」の“増大” . ↓ . ◎『増 税』 ← ★今ココ! . (今後、消費低迷による景気後退が予想される) 【結 論】 法人税を減税させ“強欲な資本家”の『労働者の賃金抑制』政策の為に “母親”から『育児の権利』と“子供”から『母親の愛情』を“奪い” 「社会保障費」を“増大”させ、国民に『増税の負担』を強いている (UNX7392)
|
- 【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★7
30 :資本家の「低賃金労働」「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせる[sage]:2019/09/30(月) 23:21:13.03 ID:XY6/SOv00 - >>1
. ❶産業界の意向 . 労働者の「賃金を抑制」させたいので、女性も雇用市場に参入させろ . ↓ . ❷政府の対応 . 女性優遇の雇用促進 . 平成30年度『男女共同参画基本計画』関係予算額 ★8兆3,393億円 (内閣府男女共同参画局) http://www.gender.go.jp/about_danjo/yosan/pdf/30yosan-overview.pdf . ○左派野党もリベラル・マスコミも賛同 . ↓ ❸国民への影響 ⇒ . 女性の雇用市場参入で「男性労働者の賃金」が“抑制”⇒非婚化⇒少子化 . ○男性世帯主の賃金が抑制されたので主婦も“共働き”をせざるを得なくなる . ↓ . ❹政府の対応 . 「少子化対策」と嘯ぶいて、“多額の税金”を投入して『待機児童対策』 . 安倍政権は保育の定員増を図るなどの待機児童対策を 打ち出していますが、その財源は“消費税増税頼み”で・・・ 【『安倍政権の待機児童対策消費税頼み』しんぶん赤旗'13.09.06】 . 《本当の少子化要因は「女性の賃労化」による婚姻率の低下と晩婚化不妊》 . ○「社会保障費」の“増大” . ↓ . ◎『増 税』 ← ★今ココ! . (今後、消費低迷による景気後退が予想される) 【結 論】 法人税を減税させ“強欲な資本家”の『労働者の賃金抑制』政策の為に “母親”から『育児の権利』と“子供”から『母親の愛情』を“奪い” 「社会保障費」を“増大”させ、国民に『増税の負担』を強いている (UNX5490)
|
- 【あいち】「表現の不自由」コーナー、早ければ来月6日の再開目指す。愛知県★3
31 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 23:22:49.49 ID:XY6/SOv00 - >>1
> 実は、津田大介氏自身も、この芸術祭の開催前に出演したトーク番組では、 > 「政治的に一番ヤバイ企画」と発言しており、問題がある事を自覚していた。 > 在日マスコミは大村知事の『表現の自由』という主張のみを繰り返し報道。 . 昭和天皇の写真を燃して足で踏みつけるのが芸術か、政治的な憎悪行為だろ? https://www.nicovideo.jp/watch/sm35491365 又、慰安婦問題日韓合意に基づき国が撤去を要請した慰安婦像も展示されており、 これは公共事業として相応しくない物への便益供与、単なる表現の自由ではない。 p6
|