トップページ > ニュース速報+ > 2019年09月30日 > RsKpDCNf0

書き込み順位&時間帯一覧

717 位/24884 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数49100000063000000000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【社会】「貧乏くさい結婚式だねぇ」イヤミな義両親に、温厚な夫がブチ切れた瞬間

書き込みレス一覧

【社会】「貧乏くさい結婚式だねぇ」イヤミな義両親に、温厚な夫がブチ切れた瞬間
447 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 00:30:22.51 ID:RsKpDCNf0
>>204
さすがにきょうだいとかなら自分だけ欠席という訳にも行かないだろうが
いとこや親友程度の関係なら「(何度も)そんなに長期間仕事休めない」
って理由で普通に断れるんじゃないか?
別に親族や友人全員出席する訳じゃないだろうし
そういう人達の為に普通は日本でもお披露目パーティー的な事やるだろうし

それでもどうしても来て欲しいって方が常識ないし
>>204がお人よしで断りきれなくて損する性格なだけの気もするが
【社会】「貧乏くさい結婚式だねぇ」イヤミな義両親に、温厚な夫がブチ切れた瞬間
456 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 00:34:37.23 ID:RsKpDCNf0
>>420
母親と妻がドロドロのバトルをする場合
大抵夫は無難にやりすごそうとする

どちらかについた時点で決断をしたも同じになるから
【社会】「貧乏くさい結婚式だねぇ」イヤミな義両親に、温厚な夫がブチ切れた瞬間
459 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 00:36:25.18 ID:RsKpDCNf0
>>227
そういう人は多分最初から招待されないw
【社会】「貧乏くさい結婚式だねぇ」イヤミな義両親に、温厚な夫がブチ切れた瞬間
461 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 00:38:51.60 ID:RsKpDCNf0
>>244
未返済のまま生前贈与や親の遺言の話が出たら
その分引いてもらった方がいいのでは
【社会】「貧乏くさい結婚式だねぇ」イヤミな義両親に、温厚な夫がブチ切れた瞬間
483 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 01:19:37.61 ID:RsKpDCNf0
>>279
夫婦で似た性格ってのは充分有り得るのでは
自分に足りない物を補う為に違う物を求めるタイプと
共感したくて同じ物を求めるタイプと分かれるし
【社会】「貧乏くさい結婚式だねぇ」イヤミな義両親に、温厚な夫がブチ切れた瞬間
487 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 01:25:33.70 ID:RsKpDCNf0
>>291
怪しいというのは金銭的な理由などで
籍を抜いた方が都合がいいけど
お互いにまだ愛情がある事実婚状態なのか
元妻の方がまだ元夫に未練があるのかもって事?

仲の良い女性とあるけど>>291は狙ってるから気になるの?
【社会】「貧乏くさい結婚式だねぇ」イヤミな義両親に、温厚な夫がブチ切れた瞬間
488 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 01:27:20.43 ID:RsKpDCNf0
>>455
それだと有能なのは>>58なのか
【社会】「貧乏くさい結婚式だねぇ」イヤミな義両親に、温厚な夫がブチ切れた瞬間
489 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 01:32:39.40 ID:RsKpDCNf0
>>334>>338
この間偶然見た動画の「今度は落とさないでね」シリーズで
美形な両親なのに第一子がすごくブサイクという理由だけで
湖のボートから事故に見せかけて落として殺した親の話があったな

「それってどっちかが整形なだけなんじゃ…」というオチかと思ったら
次に生まれた子が美形だったので違ったらしい
まあ遺伝子の組み合わせで顔がまるで似てないきょうだいも結構いるが
【社会】「貧乏くさい結婚式だねぇ」イヤミな義両親に、温厚な夫がブチ切れた瞬間
491 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 01:35:19.23 ID:RsKpDCNf0
>>347
介護してるって事はある意味主導権握ってるのだから
いざって時はこっちがどうとでも出来るのだと
脅迫罪にならない程度に遠回しに脅して
感謝させたりおとなしくさせればいいのに
>>366が言うように本当にいい人なのだろうね
【社会】「貧乏くさい結婚式だねぇ」イヤミな義両親に、温厚な夫がブチ切れた瞬間
493 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 01:38:37.59 ID:RsKpDCNf0
>>345
短大同期なのに3歳上なのが不自然って事?
四大目指してて浪人し続けたから諦めて短大にシフトしたとか
専門学校卒業後短大に入り直したとか可能性はなくはないと思うが
【社会】「貧乏くさい結婚式だねぇ」イヤミな義両親に、温厚な夫がブチ切れた瞬間
495 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 01:40:57.44 ID:RsKpDCNf0
>>370
ママに好かれないのに毎回ママとの会話の話題が出るの?
【社会】「貧乏くさい結婚式だねぇ」イヤミな義両親に、温厚な夫がブチ切れた瞬間
497 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 01:43:31.18 ID:RsKpDCNf0
>>404
夫は実の両親よりも私の味方
という女性の願望と妄想
【社会】「貧乏くさい結婚式だねぇ」イヤミな義両親に、温厚な夫がブチ切れた瞬間
500 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 01:51:10.22 ID:RsKpDCNf0
>>413
どういう経緯で借金したのか
親も苦しい生活してるのか悠々自適で豪遊生活してるのか分からないが
そういう場合って返済不能を理由に逆に親に押し付けたり自己破産は出来ないのか
普通の仕事で常識で考えられる最低限度の生活してたら
一億なんて死ぬまで返しきれないのでは

育ててもらったのなんてほんの20年前後だし
そんな親ならその期間も>>413は決して幸せではなかったろうから
産まれた瞬間から不幸な人生が約束されてるってのも気の毒過ぎるな

何とか突破口が見つかって幸せを掴めるように祈ってる
【社会】「貧乏くさい結婚式だねぇ」イヤミな義両親に、温厚な夫がブチ切れた瞬間
534 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 02:40:59.54 ID:RsKpDCNf0
>>520のレスで改めて>>76を辿ったら
>>321も同一人物のレスだったのか
やはり一方的に両親や元嫁が悪いのではなく
>>76にも何か問題があったのではという気がする

自分の意見が一番正しいと思ってて
否定されるのを絶対許せない所とか
【社会】「貧乏くさい結婚式だねぇ」イヤミな義両親に、温厚な夫がブチ切れた瞬間
638 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 09:06:30.04 ID:RsKpDCNf0
>>558
その人の本質が全く遺伝しないとは言えないが
性格や考え方は生まれつきよりも生後の環境の方が大きいのでは

よく虐待の連鎖と言って虐待された子供は親になると同じ事をしがちとも言われるが
反面教師として新たな家族や子供をものすごく大事にする人もいる訳だし
【社会】「貧乏くさい結婚式だねぇ」イヤミな義両親に、温厚な夫がブチ切れた瞬間
644 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 09:12:17.45 ID:RsKpDCNf0
>>581
ここでいう「娘」って妻の事?
子供は欲しくないけど妻には愛情あるし別れたくないから
経済面さえ何とかなれば子供を作るという選択をしてやれるのにって事かと思ったら
>>581を読む限りでは妻にもあまり愛情がないように思える

きちんと話し合ってお互いの意見がどうしても合わないようなら
他の人も言うように離婚も視野に入れるしかないのでは
【社会】「貧乏くさい結婚式だねぇ」イヤミな義両親に、温厚な夫がブチ切れた瞬間
647 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 09:17:03.00 ID:RsKpDCNf0
>>587
今もそうなのか分からないけど
新郎新婦の親って披露宴の最中に招待客にお酒注ぎに回ったり
お開きの後に新郎新婦と並んで見送ったりするからなあ
受付や司会などの手伝いしてくれた友人に謝礼

披露する側って感覚なのも仕方ないのでは
【社会】「貧乏くさい結婚式だねぇ」イヤミな義両親に、温厚な夫がブチ切れた瞬間
650 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 09:18:07.37 ID:RsKpDCNf0
>>647
途中で送信してしまった
受付や司会などの手伝いしてくれた友人に
謝礼渡すのも親だったりするし
【社会】「貧乏くさい結婚式だねぇ」イヤミな義両親に、温厚な夫がブチ切れた瞬間
653 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 09:22:42.54 ID:RsKpDCNf0
>>598
元記事読むと分かるが子供を妊娠出産直後には
式を挙げる余裕がなかったので
(取材された時点での)「今年式を挙げた」とある
【社会】「貧乏くさい結婚式だねぇ」イヤミな義両親に、温厚な夫がブチ切れた瞬間
655 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 09:26:21.42 ID:RsKpDCNf0
>>645
ばあさんの動きが速すぎて
最初のコマが〇〇〇に見えないw
【社会】「貧乏くさい結婚式だねぇ」イヤミな義両親に、温厚な夫がブチ切れた瞬間
695 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 10:44:27.89 ID:RsKpDCNf0
>>664
二行目の意味が分かりづらい

本当に血の繋がりのない身内が>>664だけだとしても
この仕打ちは酷いって事なのか
実際は他のきょうだいの配偶者や
おじおばの配偶者(妻姉の義理のおじおば)も招待されてて
単に>>664だけ招待したくない口実だったと後に判明して憤慨したのか
【社会】「貧乏くさい結婚式だねぇ」イヤミな義両親に、温厚な夫がブチ切れた瞬間
698 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 10:48:05.42 ID:RsKpDCNf0
>>686
>>1の夫妻ってなんだかんだでお人よしそうだから
本当に義両親が病気で苦しんでたり貧困で死にかけてたりしたら
それを分かって見捨てるのも寝覚めが悪いからと葛藤してしまうのでは
いくら酷い親でも殺されるような目に遭った訳でもないし
【社会】「貧乏くさい結婚式だねぇ」イヤミな義両親に、温厚な夫がブチ切れた瞬間
702 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 10:56:38.32 ID:RsKpDCNf0
>>665
その通りソースは夫
義両親バリバリに稼ぐ人達だったから経済的な苦労はまるでしなくて済んだけど
夫の意思をまるで尊重してくれなくて色々酷い目に遭ったから大嫌いらしい

そんな事言いつつ就職後の異動やらでちゃっかり実家戻って同居してたし
私から見たら確かに色々性格問題ありそうだけど
どうせ一人息子で老後の面倒みなきゃならないのなら
最初からの方が引っ越ししなくて済むと私から同居を提案し
話し合いですぐ近くに家建てた

こちらがいくら遠慮しても経済的な援助を惜しまないし
孫である息子達の面倒をよくみてくれるわで感謝してるし
義両親と夫がケンカした時は私が仲裁に入る位


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。