トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年09月30日
>
RYBqpECC0
書き込み順位&時間帯一覧
771 位
/24884 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
4
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
6
6
6
22
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【国交大臣】#赤羽一嘉「韓国は日本に文化を伝えた恩人のような国」★2
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★6
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★7
書き込みレス一覧
【国交大臣】#赤羽一嘉「韓国は日本に文化を伝えた恩人のような国」★2
435 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 05:16:50.21 ID:RYBqpECC0
は?中国だろ
【国交大臣】#赤羽一嘉「韓国は日本に文化を伝えた恩人のような国」★2
476 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 05:25:04.17 ID:RYBqpECC0
中国とロシアにボコられて悲惨な生活を送ってたのは日本の書物にいくらでも載ってるぞ
【国交大臣】#赤羽一嘉「韓国は日本に文化を伝えた恩人のような国」★2
499 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 05:29:07.46 ID:RYBqpECC0
陸続きだから必ず中ロにボコられるんだよ 放っておけばいい
【国交大臣】#赤羽一嘉「韓国は日本に文化を伝えた恩人のような国」★2
544 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 05:38:20.92 ID:RYBqpECC0
>>512
日本の奈良がシルクロードの終着点だからそりゃ朝鮮のものも入ってくるよ
でも大方中国経由でしょ
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★6
424 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 21:24:22.85 ID:RYBqpECC0
これからボコボコ国内企業倒れるからみとけ
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★6
464 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 21:29:22.36 ID:RYBqpECC0
>>446
間違いだよ
課税は決済時に一度だけだから
後でどこで食べようと税率を変えると違法だよ
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★6
548 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 21:43:39.43 ID:RYBqpECC0
普段野菜とか肉とかで生活してる訳ではないので9割は値上げです
これによる消費減はきっちり2%と予想されています
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★6
609 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 21:54:24.51 ID:RYBqpECC0
明日から地方は親や祖父母の分もまとめ買いで
ポイントゲットして生活防衛するしかないだろ
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★6
622 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 21:56:00.94 ID:RYBqpECC0
>>615
水増ししてるの知らないのか
31兆円も水増しGDPだぞ
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★6
652 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 21:59:41.96 ID:RYBqpECC0
>>629
消費が減ってるのにGDPが上がる
不思議な国になってるけどな
もっと消費が減ったらGDP2倍になるのかしらw
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★6
671 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 22:02:09.70 ID:RYBqpECC0
>>658
0.8%成長だろ
戦後最低水準じゃん
水増ししなければマイナスだし
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★6
714 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 22:08:49.88 ID:RYBqpECC0
どうせ仕事量が減って給与下がるのは目に見えるからコンビニはもう使わない事にした。それだけで大分節約できる
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★6
729 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 22:11:12.51 ID:RYBqpECC0
>>712
何の消費だよw
腹痛え
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★6
814 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 22:20:34.34 ID:RYBqpECC0
>>764
年率の実質消費を出せよw
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★6
878 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 22:27:11.04 ID:RYBqpECC0
>>764
早く年率の実質消費出せよ
2016年 マイナス1.7
2017年 マイナス0.3
2018年 プラス0.3
をよ
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★6
944 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 22:34:46.56 ID:RYBqpECC0
>>902
ウソウヨよ
ウソはやめとけ
早く年率の実質消費を総務省のHP行って調べろ
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★7
59 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 23:27:14.61 ID:RYBqpECC0
>>31
合ってる
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★7
77 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 23:32:02.25 ID:RYBqpECC0
8%に増税した時も大手ほどキツイよ
人件費がかかるから
こういうラーメン屋さんは
奥さんがタダ働きだから何とかなるが
大手はこれから閉店ラッシュ
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★7
109 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 23:41:23.45 ID:RYBqpECC0
来年7月1日にポイントがなくなる再増税だからね キャッシュレス手数料3%に消費税が10%だろ 無理無理 みんな潰れるよ
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★7
140 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 23:46:39.99 ID:RYBqpECC0
新幹線は300円値上げだろ
なんだかんだで一日1000円くらいは余計な出費で月に2〜3万は行くよ 2%増税で
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★7
163 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 23:52:59.11 ID:RYBqpECC0
後で気づくと思うが2014年の8%増税が
ミッドウェイー 今回は硫黄島
10年は持たない
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★7
183 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 23:55:56.24 ID:RYBqpECC0
>>179
今は閉店しても空いたままだよね
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。