トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年09月30日
>
QvkGhoqG0
書き込み順位&時間帯一覧
833 位
/24884 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
1
0
0
0
0
0
0
0
3
3
1
0
1
0
0
0
5
3
3
1
0
0
0
21
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【古代文明】ヒッタイト帝国の首都に眠る緑の巨岩
【平均…】去年の平均年収は441万円、6年連続で増加。なお、正社員と非正規雇用の年収差はおよそ325万円。7年連続で拡大★2
【社会】「貧乏くさい結婚式だねぇ」イヤミな義両親に、温厚な夫がブチ切れた瞬間
【実質0円】純利益1兆円のソフトバンク 「法人税ゼロ」を許していいのか?…社内で株を回し租税回避
【消費増税】軽減税率対応のレジ導入費用=300万 仕組み複雑 老舗店、続々閉店へ 高齢店主「あと何年か続けられると思ってたのに…」
【安全なら問題なし】トリチウム水の海洋放出「賛成」増加 福島県民世論調査
書き込みレス一覧
【古代文明】ヒッタイト帝国の首都に眠る緑の巨岩
209 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 01:09:11.63 ID:QvkGhoqG0
>>71
>>173
作中、黒い液体が石油、重油とかなんとかも今思えば絵空事だ
古代人といえども知らぬはずがない
あの少女がドラゴンレーダーの故障を自ら直すブルマ並みにメカ得意で発明王ならともかく、
一国をのし上げるのは無理
【平均…】去年の平均年収は441万円、6年連続で増加。なお、正社員と非正規雇用の年収差はおよそ325万円。7年連続で拡大★2
724 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 09:34:19.71 ID:QvkGhoqG0
>>473
のグラフ見たら、日本のやばさが窺える…
で、経団連が相変わらずの、給与の下げ圧力だ
この情勢でよく自民党勝てるな 投票操作を疑われてもおかしくない…
【平均…】去年の平均年収は441万円、6年連続で増加。なお、正社員と非正規雇用の年収差はおよそ325万円。7年連続で拡大★2
731 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 09:37:50.06 ID:QvkGhoqG0
>>473
貧しくなったな
なに、このグラフ…
これを国民に図解で説明して、自民党にまだ入れる阿呆なら、
国民が愚鈍だから諦めもつくのか?
私が野党党首なら、このグラフ持ち歩くわ
【平均…】去年の平均年収は441万円、6年連続で増加。なお、正社員と非正規雇用の年収差はおよそ325万円。7年連続で拡大★2
743 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 09:45:08.98 ID:QvkGhoqG0
>>734
だから、年齢別で区切り、特に60歳以下の統計を出さなければ
実社会の情勢において無価値なグラフかもな
こんなことは中学生でも思い付く わざと出さないのか?
【平均…】去年の平均年収は441万円、6年連続で増加。なお、正社員と非正規雇用の年収差はおよそ325万円。7年連続で拡大★2
793 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 10:37:54.79 ID:QvkGhoqG0
>>761
私は統計を一々漁ったりしないが、
仮に団塊が若い新卒と入れ替わり、再就職し、
つまり、前の還暦組は再就職しなかったということにもなるが、
要は、再雇用組で全体の数値が下がった、ということなら大したことないように思えるが、
その理屈なら年々豊かにならないとおかしいのだから、単純に不合理
小学生でもコナンでなくても辿り着ける…
【平均…】去年の平均年収は441万円、6年連続で増加。なお、正社員と非正規雇用の年収差はおよそ325万円。7年連続で拡大★2
797 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 10:45:19.57 ID:QvkGhoqG0
一番手っ取り早いのは年齢で区切ることだ 60歳以下で
あえて指標を出さないのか?
【平均…】去年の平均年収は441万円、6年連続で増加。なお、正社員と非正規雇用の年収差はおよそ325万円。7年連続で拡大★2
799 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 10:50:33.28 ID:QvkGhoqG0
>>793
仮に200万が100万と入れ替わり100万が再雇用だとしても、
その分統計上の数値は悪くなるだろう
が、給与統計以外の指標には豊かさの実感として反映されるだろう
【平均…】去年の平均年収は441万円、6年連続で増加。なお、正社員と非正規雇用の年収差はおよそ325万円。7年連続で拡大★2
829 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 11:18:27.04 ID:QvkGhoqG0
とにかく60歳以下で出さない それで終わり
【平均…】去年の平均年収は441万円、6年連続で増加。なお、正社員と非正規雇用の年収差はおよそ325万円。7年連続で拡大★2
879 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 13:10:03.54 ID:QvkGhoqG0
>>851
頭悪いな 誰も一休さんのような屁理屈は求めていない
北朝鮮人民ですら石器時代よりも豊かだろうよ くだらん
60歳以下の統計を出せば済む話だ
【社会】「貧乏くさい結婚式だねぇ」イヤミな義両親に、温厚な夫がブチ切れた瞬間
797 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 17:04:59.65 ID:QvkGhoqG0
「貧乏臭い組織だねぇ、経団連は」が正解
「貧乏神がこつこつ内部留保貯め込んで ねぇ」も正解
【平均…】去年の平均年収は441万円、6年連続で増加。なお、正社員と非正規雇用の年収差はおよそ325万円。7年連続で拡大★2
917 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 17:08:27.90 ID:QvkGhoqG0
797名無しさん@1周年2019/09/30(月) 17:04:59.65ID:QvkGhoqG0
「貧乏臭い組織だねぇ、経団連は」が正解
「貧乏神がこつこつ内部留保貯め込んで ねぇ」も正解
【実質0円】純利益1兆円のソフトバンク 「法人税ゼロ」を許していいのか?…社内で株を回し租税回避
893 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 17:12:08.28 ID:QvkGhoqG0
これはまさに年貢の納めどきだな
しかし、呆れたな あれだけ威勢よく宵越しの金はもたない、かのような孫が
こんな小役人みたいな真似してたとは
【消費増税】軽減税率対応のレジ導入費用=300万 仕組み複雑 老舗店、続々閉店へ 高齢店主「あと何年か続けられると思ってたのに…」
174 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 17:34:54.07 ID:QvkGhoqG0
おい、ネトウヨ
如何に安倍政権が実務能力に欠けるかを思い知ったろう
これは自分たちで決めたことだ、期限までも
対策をいくらでも打てた にも拘わらず、モリカケやら忖度やら
くだらないことに費やし、かまけてきた…
しかし、この無策ぶり、それなりの会社なら、責任者どつかれるレベルだぞ
【消費増税】軽減税率対応のレジ導入費用=300万 仕組み複雑 老舗店、続々閉店へ 高齢店主「あと何年か続けられると思ってたのに…」
183 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 17:51:46.47 ID:QvkGhoqG0
>>38
それがいいと思う けど、中途半端に売り上げがあるのかも
【消費増税】軽減税率対応のレジ導入費用=300万 仕組み複雑 老舗店、続々閉店へ 高齢店主「あと何年か続けられると思ってたのに…」
211 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 18:43:54.91 ID:QvkGhoqG0
丸ごとソフトごとハードごとシステムごと変えることになってしまうから、
高額になるパターンか
業者側も儲けようとするから店側に立った打開策なんか教えないしな
丸ごと更新させようとするだろう
たしかにレジ二つでも営業は可能だが、中途半端に規模がでかいと苦しむ構図…
【消費増税】軽減税率対応のレジ導入費用=300万 仕組み複雑 老舗店、続々閉店へ 高齢店主「あと何年か続けられると思ってたのに…」
216 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 18:51:39.58 ID:QvkGhoqG0
これは安倍は失策、無策だ 察しなければならない
忖度を強要させるから周りはイエスマンで誰も耳障りになることを言わない弊害か
これは台風被害の比ではない
補助金というより、大々的に、「税制改正に伴う設備投資への特別給付金制度」みたいにぶち上げるべきだった
【消費増税】軽減税率対応のレジ導入費用=300万 仕組み複雑 老舗店、続々閉店へ 高齢店主「あと何年か続けられると思ってたのに…」
221 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 18:55:45.44 ID:QvkGhoqG0
システム開発業者から話が漏れてくるだろう
丸ごと更新でどのくらいとか
旧ソフト、ハードでは開発しないだの
前以てわかってることじゃん
【消費増税】軽減税率対応のレジ導入費用=300万 仕組み複雑 老舗店、続々閉店へ 高齢店主「あと何年か続けられると思ってたのに…」
228 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 19:02:46.87 ID:QvkGhoqG0
762名無しさん@1周年2019/09/30(月) 17:32:11.31ID:BmrTiNiE0
>>7
レジとシステム一式でしょ?うち、レジ15台とシステム一式で7000万かかったようだと労組から回ってきた資料に書いてあったよ(そんな金あったら、ボーナスよこせってやつ)
【安全なら問題なし】トリチウム水の海洋放出「賛成」増加 福島県民世論調査
621 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 19:51:52.92 ID:QvkGhoqG0
安全の担保は偽科学をやっている原発笑い科学者の信頼性をあたかも科学的というのがおこがましい
というよりも変
【安全なら問題なし】トリチウム水の海洋放出「賛成」増加 福島県民世論調査
655 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 19:59:57.16 ID:QvkGhoqG0
>>611
ブランドなくとも電力会社の社員の水道水はこの処理水に限定させて無料で処理水を提供できるようにするだけでもコスト削減になる
【安全なら問題なし】トリチウム水の海洋放出「賛成」増加 福島県民世論調査
784 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 20:26:44.70 ID:QvkGhoqG0
>>744
明確に何かを消費するのならそれを生み出した人が消費するやり方に
この処理水なら飲むことだからだろう
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。