トップページ > ニュース速報+ > 2019年09月30日 > Pp8m16q00

書き込み順位&時間帯一覧

357 位/24884 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02000000149566000001000034



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【米国】テスラの電気自動車パトカー容疑者追跡中に電池切れ−犯人逃がす
【米国】「テスラ」のパトカー 電池切れで容疑者追跡を断念
【大村知事リコール待ったなし】愛知県のナゴヤドームでK-POPの表彰式開催★2 

書き込みレス一覧

【米国】テスラの電気自動車パトカー容疑者追跡中に電池切れ−犯人逃がす
972 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 01:09:48.99 ID:Pp8m16q00
>>966
バッテリーに充電するときも、バッテリーをバッテリーの電気で冷やし
バッテリーから放電するときも、バッテリーをバッテリーの電気で冷やす
【米国】テスラの電気自動車パトカー容疑者追跡中に電池切れ−犯人逃がす
973 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 01:12:46.46 ID:Pp8m16q00
一方、FCVは
燃料電池が水素を使うときは冷やす必要があるが
水素タンクに水素を溜めるときは冷やす必要が無い
【米国】テスラの電気自動車パトカー容疑者追跡中に電池切れ−犯人逃がす
984 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 08:58:33.93 ID:Pp8m16q00
>>966
EVは
バッテリーに充電するときも、バッテリーをバッテリーの電気で冷やし
バッテリーから放電するときも、バッテリーをバッテリーの電気で冷やす

一方、FCVは
燃料電池が水素を使うときは冷やす必要があるが
水素タンクに水素を溜めるときは冷やす必要が無い

ガソリン車も
エンジンがガソリンを使うときは冷やす必要があるが
ガソリンタンクにガソリンを溜めるときは冷やす必要が無い
【米国】テスラの電気自動車パトカー容疑者追跡中に電池切れ−犯人逃がす
986 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 09:13:32.87 ID:Pp8m16q00
>>981
全く向いていない
電池がデカイから、充電時間も長い
ディーゼルやFCVのバスやトラックなら1台で済むのに
EVバスやトラックだと、最低でも2台必要になる
で、中国人もEVバスをぶん投げた

水素燃料電池の実用化、中国各地で発展計画 長江デルタ地域は一体的な水素発展計画で先行か 2019年6月18日
https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2019/e4192697fec6cd9e.html
中国は国家レベルの計画として、2016年10月に「省エネ・新エネ自動車技術ロードマップ」、2018年2月に「中国製造2025重点領域技術イノベーショングリーンブック技術ロードマップ(2017)」を発表している。
2020年、2025年、2030年までの水素ステーションやFCVの導入、技術開発などに関する目標を掲げ、2009〜2012年に電動化推進のために一定数の都市で公用車などへのEVやPHVの導入を図った「十城千両」のFCV版が2019年内にも実施されるとの報道もある。

こうした状況に対して、中国の各地域でも、10以上の都市で水素産業に関する発展計画がある。
以前から水素産業の発展に取り組んでいる広東省仏山市、江蘇省張家港市などの発展計画は50〜100ページに及ぶ詳細な内容で、現状分析や発展に向けた道筋を明らかにしている。
また、上海市、江蘇省如皋市、さらにトヨタがR&Dセンターを置く江蘇省常熟市なども、2030年までの計画目標を策定している。

各省市レベルの水素産業など発展計画によると、各地方政府はバスや貨物車など商用車による導入を進める目標を掲げている。
実際、中国自動車工業協会(CAAM)の統計でも、2018年の販売台数1,527台のうち、1,418台がバス、109台が貨物車となっている。
また、長江デルタ地域には現在、上海、如皋、張家港などに水素ステーションが6カ所あるが、建設中あるいは建設計画中の水素ステーションは17カ所ある。
現在、区域内にFCVの貨物車は636台、バスは24台が運行されている。
【米国】テスラの電気自動車パトカー容疑者追跡中に電池切れ−犯人逃がす
987 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 09:24:15.29 ID:Pp8m16q00
中国自動車工業協会(CAAM)の統計で
2018年のFCV販売台数は、1,527台
1,418台がバス、109台が貨物車

長江デルタ地域では、
水素ステーション6カ所で
FCVの貨物車が636台、FCVのバスが24台
運行されている

日本よりFCVが普及しとる
【米国】テスラの電気自動車パトカー容疑者追跡中に電池切れ−犯人逃がす
989 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 09:37:32.93 ID:Pp8m16q00
>>988
FCVの貨物車が636台、バスは24台が運行されている長江デルタ地域に

日本はオリンピックで東京が、ようやく追い付くか・・ぐらいのレベルでしか無い
【米国】テスラの電気自動車パトカー容疑者追跡中に電池切れ−犯人逃がす
991 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 09:49:04.74 ID:Pp8m16q00
>>990
ほんとそう
LIBのEVよりFCVのほうが古くて歴史があるからねぇ
【米国】テスラの電気自動車パトカー容疑者追跡中に電池切れ−犯人逃がす
993 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 10:01:33.40 ID:Pp8m16q00
>>992
んなことしてねーぞ?

2018年11月21日

「スマート水素ステーション(SHS)70MPa」を受注開始
https://www.honda.co.jp/news/2018/c181121.html

 Hondaは、高圧水電解型の水素ステーション「スマート水素ステーション(SHS)70MPa」の受注を本日より開始しました。
【米国】テスラの電気自動車パトカー容疑者追跡中に電池切れ−犯人逃がす
994 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 10:06:37.10 ID:Pp8m16q00
環境省の「CO2排出削減対策強化誘導型技術開発・実証事業」のもと
太陽光エネルギー由来の水素を製造する70MPa小型水素ステーションの運用効果を実証、2018年2月1日に終了
https://www.honda.co.jp/news/2016/c161024.html
【米国】テスラの電気自動車パトカー容疑者追跡中に電池切れ−犯人逃がす
996 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 10:12:16.41 ID:Pp8m16q00
ガソリン造る電力で、リーフなら200km走れる
水素造る電力で、リーフなら200km走れる

朝鮮人らしいバカ理論(笑)
【米国】テスラの電気自動車パトカー容疑者追跡中に電池切れ−犯人逃がす
997 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 10:14:10.05 ID:Pp8m16q00
>>995
2台あればいいとか朝鮮人には高度すぎて思い付かないのね
【米国】テスラの電気自動車パトカー容疑者追跡中に電池切れ−犯人逃がす
999 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 10:18:20.43 ID:Pp8m16q00
>>998
コンプレッサーを使わずに

をわざと無視する
【米国】「テスラ」のパトカー 電池切れで容疑者追跡を断念
236 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 10:28:57.97 ID:Pp8m16q00
第3回:EVは寒いのは苦手(その1)
https://www.webcg.net/articles/-/2877
出庫してすぐの時点でメーターに表示された数字は98km。
この状態で「あと98km走れますよ」という意味だ。
フル充電で、いつもならば少なくとも“150km”と出るはずなのに、この日は違う。
とにかく寒くて、こんな冷え冷えした車内に客を乗せるわけにはいかず、エアコンのスイッチを入れてある。

けれど、この数字は、さらに「話半分」に見ておかなければいけないと体験的にわかっている。

出庫するとすぐに東武東上線の「東武練馬駅」があり、線路沿いに1kmほど走ると「上板橋駅」がある。
バッテリー残量を示す目盛り(要は燃料計)が1個減ったのは上板橋駅に差しかかるずっと手前で、だった。

「もう、かよ」と、びっくりした。
出庫前にスイッチオン状態で「王子駅に行くかどうか」でぐずぐずしていたのは確かだけれど、時間は15分くらいだったはず。
それから1km走っただけなのに、もう目盛りが1個消えてしまった。

1個の目盛りは「2kWhと数える」とタクシー会社の上司から教わった。
目盛りの数は12個あるから、フル充電状態では24kWh。
そのうちの2kWhがもうなくなってしまった
【米国】「テスラ」のパトカー 電池切れで容疑者追跡を断念
237 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 10:29:36.57 ID:Pp8m16q00
第5回:EVは寒いのは苦手(その3)
https://www.webcg.net/articles/-/2817
出庫してから走った距離は40kmとちょっと。
それなのに、もうバッテリー残量を示す目盛りは3個しか残っていないのだ。
フル充電で目盛りは12個、24kWhで走りだし、たった40km走っただけなのに18kWh使ってしまったことになる。
【米国】「テスラ」のパトカー 電池切れで容疑者追跡を断念
238 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 10:30:43.66 ID:Pp8m16q00
第11回:EVは暑いのも苦手
https://www.webcg.net/articles/-/654

「寒いのは苦手」と書いたけど、実は、暑いのも苦手である。

ラジオのニュースが「関東地方が梅雨明けしたもよう」と伝え、群馬県館林市で最高気温39度を記録した7月17日。
東京も猛烈な暑さで、リーフのエアコンは全開である

フル充電状態で板橋区内にあるわが社をスタートしたのは午前9時。
その4時間半後、リーフは、急速充電施設のある千代田区役所の地下駐車場に入っていた
「4時間半」数字だけから判断するとずいぶん走ったようだけど、
バッテリー残量、最後の1目盛りを残した状態での走行距離は60kmジャスト
ヒーターを使う真冬の40kmに比べればマシだけど、
フル充電で目盛りは12個、24kWhで走りだし、満タンで60kmしか走らないのは、タクシーとしてはやっぱりつらい。
【米国】「テスラ」のパトカー 電池切れで容疑者追跡を断念
240 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 10:51:00.61 ID:Pp8m16q00
で、電池をたくさん積んで解決しようとすると

40kWhの大容量バッテリーを搭載して、400km走れる日産のリーフ

バッテリー容量が増えたため
40分の急速充電で80%程度
通常の30分の急速充電では65〜70%〜くらいしか充電できない

普通の3.0kWhタイプでの家庭での200V充電も
バッテリー残量が20%以下から充電すると
満充電まで12時間を超えてしまい
夜の8時に充電を開始したら、翌朝の8時以降じゃないと
満充電にならないまま走り出さなければならない

もうすぐ登場する60kWh版は、遠出は出来るけど
さらにバッテリー容量が大きいため、さらに充電に時間がかかり、一度電池残量管理を怠ると、なかなか回復させることが出来ない
【米国】「テスラ」のパトカー 電池切れで容疑者追跡を断念
243 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 11:01:29.59 ID:Pp8m16q00
訂正

>>236
>>237
>>238

で、電池をたくさん積んで解決しようとすると

40kWhの大容量バッテリーを搭載して、400km走れる日産のリーフ

バッテリー容量が増えたため
40分の急速充電で80%程度
通常の30分の急速充電では65〜70%〜くらいしか充電できない

ならば連続して急速充電して、短時間で100%にしようとすると電池温度警告が出て充電できない

電池温度が上昇しにくい普通の3.0kWhタイプでの家庭での200V充電では
バッテリー残量が20%以下から充電すると、満充電まで12時間を超えてしまい
夜の8時に充電を開始したら、翌朝の8時以降まで充電し続けないと
満充電にならないまま走り出さなければならない

60kWh版は、さらにバッテリー容量が大きいため、さらに充電に時間がかかり、一度電池残量管理を怠ると、なかなか回復させることが出来ない
【米国】「テスラ」のパトカー 電池切れで容疑者追跡を断念
245 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 11:04:54.40 ID:Pp8m16q00
>>244
たぶん

常温超伝導技術でも実用化されないかぎりムリ
【米国】「テスラ」のパトカー 電池切れで容疑者追跡を断念
247 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 11:08:34.51 ID:Pp8m16q00
>>244
たぶん

常温超伝導技術でも実用化されて
電池にいくら電気を流しても、電池が発熱しない

ようにならないかぎり

ムリ
【米国】「テスラ」のパトカー 電池切れで容疑者追跡を断念
250 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 11:21:39.31 ID:Pp8m16q00
>>248
その他にもEVには問題がある

満タンで500km走れるガソリン車は、時速180kmで高速道路を、ガソリンタンクが空になるまで、連続して何時間も走れる

満タンで500km走れるEVは、時速180kmで高速道路を、電池が空になるまで、連続して何時間も走れない

電池が発熱してしまうから、電池に電気が残っているのに走れなくなる

テスラも高速連続走行は、時速120kmぐらいが精一杯
だからEVは、ベンツやBMWやアウディやポルシェで何時間も高速をぶっ飛ばすヨーロッパじゃ売れない
【米国】「テスラ」のパトカー 電池切れで容疑者追跡を断念
251 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 11:34:34.00 ID:Pp8m16q00
たとえば

フォーミュラーEが、EVを2台用意して、途中でドライバーが乗り換える

のも

1台で、決勝レース60分、フルに走れる容量のバッテリーを積めるけど
積んでも【どうせ、電池が発熱してしまい】60分間フルに走るこたぁ出来ないから
【米国】「テスラ」のパトカー 電池切れで容疑者追跡を断念
257 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 12:15:43.99 ID:Pp8m16q00
>>255
でも

ガソリン車のほうが売れてるぞ
【米国】「テスラ」のパトカー 電池切れで容疑者追跡を断念
258 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 12:17:30.57 ID:Pp8m16q00
>>255
でも

圧倒的にガソリン車のほうが売れている

ということは、EVは圧倒的に不便なんだよ
【米国】「テスラ」のパトカー 電池切れで容疑者追跡を断念
262 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 12:25:22.82 ID:Pp8m16q00
>>260
一度、電池残量管理を怠るとリカバリーできないんだよ >>243

ガソリン車みたいに「昨日ガソリン入れるの忘れちったヨロシク」\(^_^) ってわけにはいかんのさ
【米国】「テスラ」のパトカー 電池切れで容疑者追跡を断念
265 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 12:31:16.94 ID:Pp8m16q00
>>260
一度、電池残量管理を怠るとリカバリーできないんだよ >>243

ガソリン車みたいに「昨日ガソリン入れるの忘れちったヨロシク」\(^_^) ってわけにはいかんのさ

一般家庭だと、夫婦ゲンカから離婚にまで行くレベル (^_^;
【米国】「テスラ」のパトカー 電池切れで容疑者追跡を断念
268 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 12:40:57.98 ID:Pp8m16q00
>>266
そっ、

充電忘れ以外にも、予期せぬ電池切れは発生するから
EVにすると、ガソリン車以上の台数の予備車が必要になっちゃう

バスもおなじ
【米国】「テスラ」のパトカー 電池切れで容疑者追跡を断念
270 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 12:44:25.82 ID:Pp8m16q00
>>269
満充電で400kmは走る

けど

一度電池残量管理を怠ると、満充電にできない >>243

という話なんですが、理解できてます?
【米国】「テスラ」のパトカー 電池切れで容疑者追跡を断念
272 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 13:11:47.45 ID:Pp8m16q00
たとえば

40kWhの大容量バッテリーを搭載して、400km走れる日産のリーフ
バッテリー容量が増えたため、30分の急速充電では65〜70%〜くらいしか充電できない

オンボードコンピュータの平均電費6.9km/kWhで、226.0km走行して、バッテリー残量が4%となったところで

30分の急速充電をすると20kWhしか充電できない、約137.8km走行分だ

で、またバッテリー残量が4%となったところで30分の急速充電をすると、今度は15kWhしか充電できない

で、またバッテリー残量が4%となったところで30分の急速充電をすると、今度は8kWhしか充電できない

途中で「3kWの普通充電を4時間以上」しないと、電池の温度が上がるだけで、どんどん充電できなくなり、最後には動けなくなる

テスラの電池も同じ
【米国】「テスラ」のパトカー 電池切れで容疑者追跡を断念
273 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 13:13:35.57 ID:Pp8m16q00
>>271
スーパーチャージャー使っても、70%まで充電できるのは、最初の1回だけ
【米国】「テスラ」のパトカー 電池切れで容疑者追跡を断念
275 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 13:19:46.56 ID:Pp8m16q00
40kWhの大容量バッテリーを搭載して、400km走れる
30分の急速充電で70%充電できて、280km走れる

だから

満タンで出発して400km走ったあと

30分の急速充電で280km走って
30分の急速充電で280km走って
30分の急速充電で280km走って

を繰り返してどこまでも行ける・・と思ったら大間違い
【米国】「テスラ」のパトカー 電池切れで容疑者追跡を断念
279 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 13:25:33.62 ID:Pp8m16q00
満タンで出発して400km走ったあと
30分の急速充電で280km走って

は出来るけど、そのあとは

30分の急速充電で190kmしか走れなくなり
30分の急速充電で80kmしか走れなくなり

最後は、30分の急速充電に繋げても、
電池にちょっとしか電気が流れなくなる
【米国】「テスラ」のパトカー 電池切れで容疑者追跡を断念
281 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 13:27:26.24 ID:Pp8m16q00
>>277
そう死ぬんだよ

3kWの普通充電を数時間しないと復活しない
【米国】「テスラ」のパトカー 電池切れで容疑者追跡を断念
282 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 13:50:12.08 ID:Pp8m16q00
結局だ

.ALSOKやセコムレベルならEVパトロールカーは使えるが

警察はムリ
【大村知事リコール待ったなし】愛知県のナゴヤドームでK-POPの表彰式開催★2 
218 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 19:04:55.16 ID:Pp8m16q00
2026アジア大会、愛知開催だろ
こいつが知事だと怖すぎるんだけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。