トップページ > ニュース速報+ > 2019年09月30日 > NBchR5ze0

書き込み順位&時間帯一覧

1159 位/24884 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数44000000000000000000171017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【touch and go】戦闘機が車輪ださず滑走路に接触・航空自衛隊築城基地
【社会】男性23.4%、女性14.1%…生涯未婚率の現状と今後(2019年公開版) ★ 6
【日本文化の象徴】進むアニメの「テレビ離れ」 ゴールデン帯から番組消失 ★5
【消費税10%】駆け込みの買い物客でデパートが混雑
【ぼく日本人です】警察の人へ「在留カードは」「パスポートは」「ないなら逮捕しなきゃ」と言う聞き方は嫌な気分になります ★ 2
【日本文化の象徴】進むアニメの「テレビ離れ」 ゴールデン帯から番組消失 ★6
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★6
【東京・有楽町】自民議員秘書が警視庁の捜査車両に追突、警部補が軽傷を負う 飲酒運転の疑いで任意聴取

書き込みレス一覧

【touch and go】戦闘機が車輪ださず滑走路に接触・航空自衛隊築城基地
156 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 00:00:35.13 ID:NBchR5ze0
>>98 >>136
築城基地に行くときは築城駅で降りれば良いんだが
新田原(にゅうたばる)基地に行く時に新田原(しんでんばる)駅で降りると悲惨なことになるから注意な
ってネタが一部の航空ファンの中にある

>>105
ここの在日米軍の入港情報や米軍機情報とかは横須賀や厚木の基地祭に行く時に結構役立つ
【社会】男性23.4%、女性14.1%…生涯未婚率の現状と今後(2019年公開版) ★ 6
157 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 00:15:45.79 ID:NBchR5ze0
殴り合ったりとか怒鳴り合いは無かったがガキの頃に舅、姑巻き込んだ両親の家庭内冷戦(原因は親父の複数回の浮気)と離婚を見てたから
結婚とか人付き合いは面倒くさいと思うようになったわw

休みの日にカメラ抱えて戦闘機や戦車を追いかけるほうが楽しい
【日本文化の象徴】進むアニメの「テレビ離れ」 ゴールデン帯から番組消失 ★5
236 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 00:24:03.64 ID:NBchR5ze0
>>231
あとは艦これやガルパンみたいにリアルイベントを開催してオタクを外に引っ張り出して散財させる方法とかね
【社会】男性23.4%、女性14.1%…生涯未婚率の現状と今後(2019年公開版) ★ 6
178 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 00:29:21.48 ID:NBchR5ze0
>>173
航空祭に行ったり平日は基地のフェンス際に脚立を立てて飛行機が飛ぶのを眺めたり
【日本文化の象徴】進むアニメの「テレビ離れ」 ゴールデン帯から番組消失 ★5
322 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 01:15:22.19 ID:NBchR5ze0
>>283
既にプラモデルなんかは「大人の趣味」になりつつある

ジャンルやスケールにもよるけどミリタリー物の新キットなんて3000円超え4000円超えが普通になってきたし
より精密に作るエッチングパーツやら何やら集めたらそれだけで諭吉が飛ぶ
【日本文化の象徴】進むアニメの「テレビ離れ」 ゴールデン帯から番組消失 ★5
365 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 01:35:46.11 ID:NBchR5ze0
>>334
昔は小学生の小遣いでも買える戦車や戦闘機のシリーズが結構あったんだよ
今は物によってはガンプラの方が安かったりする
【社会】男性23.4%、女性14.1%…生涯未婚率の現状と今後(2019年公開版) ★ 6
300 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 01:38:12.08 ID:NBchR5ze0
>>258
親戚に病院勤務の人間が何人か居るけど
看護師は給料も結構良いし食いっぱぐれないから「駄目な旦那は最初から要らない」
「旦那が糞だったらさっさと別れて子供と暮らす」って考えの人が多いと言ってたわ
【日本文化の象徴】進むアニメの「テレビ離れ」 ゴールデン帯から番組消失 ★5
380 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 01:41:59.15 ID:NBchR5ze0
>>371
CDの売上低迷とかミリオンが出ないとか言ってるけど
それもみんなが各々が好きなグループや歌手を追いかけたり応援するようになったから
一極集中みたいなのが無くなったんだろうね
【消費税10%】駆け込みの買い物客でデパートが混雑
61 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 20:18:28.85 ID:NBchR5ze0
>>60
ネット通販で一眼レフ買ったけど通販は今日の注文分までは8%ってところが多かった
【消費税10%】駆け込みの買い物客でデパートが混雑
94 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 21:07:46.88 ID:NBchR5ze0
買い溜めじゃなくてティッシュの在庫が終わったのでドラッグストアに買いに行ったら売り切れでワロタ
【ぼく日本人です】警察の人へ「在留カードは」「パスポートは」「ないなら逮捕しなきゃ」と言う聞き方は嫌な気分になります ★ 2
492 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 21:11:12.72 ID:NBchR5ze0
>>490
職質を受ける時は基本丁寧に対応してるが
一度「なんか怪しいもんないっすか?www」みたいに煽られた時は流石に怒ったわ
【消費税10%】駆け込みの買い物客でデパートが混雑
98 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 21:13:03.99 ID:NBchR5ze0
>>96
自分が行ったのは昨日だけど同じくティッシュ、トイレットペーパー、洗剤の棚が空っぽだったわ
別のスーパーに行ったら普通に売ってたので買えたが在庫切れの人は大変だろうなと思った
【日本文化の象徴】進むアニメの「テレビ離れ」 ゴールデン帯から番組消失 ★6
216 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 21:16:47.62 ID:NBchR5ze0
>>205
アニメ(子供向け)は親にも観てもらってグッズを買ってもらうように促す効果も織り込まれてるけど
今は子供がアニメを観る平日の時間帯に家に居る親も減ってるんだろうな
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★6
425 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 21:24:28.55 ID:NBchR5ze0
>>399
あくまで予想だけど安倍の周りにも安倍を止めたり苦言を呈する人間が居たんだろうけど
安倍の権力や金に集ってきた連中がそういう人間を追い出しちゃったんじゃないかなと思う
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★6
469 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 21:30:15.54 ID:NBchR5ze0
>>457
今の会社に入って5年目
毎年5000円ずつ昇給はしてるのに天引きされて盗られる税金も地味に増えてるので実質1万ちょっとしか増えてねーわw
【東京・有楽町】自民議員秘書が警視庁の捜査車両に追突、警部補が軽傷を負う 飲酒運転の疑いで任意聴取
51 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 21:35:01.50 ID:NBchR5ze0
>>35
たまにタントやエブリィみたいな型のパンダパトカーを見かけるけどそれじゃないか?
【日本文化の象徴】進むアニメの「テレビ離れ」 ゴールデン帯から番組消失 ★6
227 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 22:17:30.83 ID:NBchR5ze0
>>220
そういうアイドルよりも「一緒に遊んでくれる、遊びや面白いことを教えてくれる近所や親戚の兄ちゃん姉ちゃん」的なポジションの人間が今は少ないんだと思う
昔だったらミニ四ファイターとかヨーヨーの中村名人とか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。