トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年09月30日
>
LDRIPyji0
書き込み順位&時間帯一覧
376 位
/24884 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
4
10
13
1
5
0
0
33
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★4
【消費増税】ビックリマンチョコは8%、プロ野球チップスは10%。軽減税率に揺れる駄菓子「とてもやないけど対応できひん」★2
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★5
【山梨】「悔やんでも悔やんでも悔やんでも悔やみきれないほど後悔」小1女児行方不明から10日目 母が胸中語る
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★6
書き込みレス一覧
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★4
807 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 17:36:32.30 ID:LDRIPyji0
これ一律10%とったらだめなのか?
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★4
846 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 17:40:18.68 ID:LDRIPyji0
>>825
国に10%で消費税おさめてもだめなのか?
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★4
952 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 17:49:11.06 ID:LDRIPyji0
>>932
政府が還元なんかするわけねーじゃん
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★4
970 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 17:50:50.73 ID:LDRIPyji0
>>935
0はむりだろ
食品は8%のままにすればよかっただけ
なぜ外食と持ち帰りで税率かえる必要があるのかが理解不可能だわ
【消費増税】ビックリマンチョコは8%、プロ野球チップスは10%。軽減税率に揺れる駄菓子「とてもやないけど対応できひん」★2
269 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 18:02:29.03 ID:LDRIPyji0
>>253
国におさめなくてもいいってだけで仕入れ時に消費税はらってる
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★5
21 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 18:27:07.97 ID:LDRIPyji0
商品によって税率ちがうってのも馬鹿げた話だな
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★5
69 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 18:35:20.57 ID:LDRIPyji0
>>65
1の内容くらいよめよ
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★5
85 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 18:38:37.76 ID:LDRIPyji0
>>75
仕入れ時に払ってるぞ
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★5
103 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 18:41:12.67 ID:LDRIPyji0
>>88
この歳で新しいシステム導入して使いかた覚えなきゃならん&高額な費用いるじゃ店畳むわって人がでてきてもおかしくはないと思うが
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★5
114 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 18:43:37.12 ID:LDRIPyji0
これって仕入れはどうなるんだ?
10%?8%?
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★5
156 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 18:49:21.72 ID:LDRIPyji0
これすげぇ混乱まねきそうだな
でも決めたやつらは責任とるどころか頭下げることすらねーんだよな
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★5
178 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 18:51:53.81 ID:LDRIPyji0
>>135
これわかってない奴おおいよな
従業員いれば先のこと考えてやらなきゃだめだし設備あるなら廃棄したりと廃業するにも金かかるんだよな
得意先には引き継げる業者紹介したりと
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★5
198 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 18:54:05.95 ID:LDRIPyji0
1,000万以下は消費税納めなくていいが仕入れ時に払ってる分あるってわかってない奴おおいのな
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★5
222 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 18:56:59.92 ID:LDRIPyji0
>>219
2%だが結果2桁だからね
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★5
271 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 19:03:53.35 ID:LDRIPyji0
>>263
ファミレスってファミリーレストランなんだがな
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★5
313 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 19:08:54.43 ID:LDRIPyji0
>>304
売り上げ1000万の利益が100万?
意味がわからんわ…
なんで1割って決まってるの?
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★5
333 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 19:10:56.94 ID:LDRIPyji0
>>308
>>293こういうことらしいw
外食するくれぇなら更に税金よこせってことみたいw
【山梨】「悔やんでも悔やんでも悔やんでも悔やみきれないほど後悔」小1女児行方不明から10日目 母が胸中語る
68 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 19:14:52.65 ID:LDRIPyji0
え?悔やんでるの?
職場復帰はやかったのに
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★5
400 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 19:18:34.65 ID:LDRIPyji0
>>387
紙でけつ拭くのなんて生活に余裕ある証拠ってことだぞ!
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★5
433 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 19:21:16.34 ID:LDRIPyji0
>>399
俺からすれば仕事忙しくて自炊する時間がない外食で済ませたいって奴も多いだろうに
外食=贅沢なんて昭和の価値観じゃねーの?
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★5
469 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 19:24:06.45 ID:LDRIPyji0
>>435
ラーメン屋はしらんけど中華料理屋なんかは個人店でもふつうに持ち帰りはあるね
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★5
504 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 19:27:07.13 ID:LDRIPyji0
>>464
それわかるわ
俺も個人の客には領収書いる?いらなかったら1割+α安くするよって言うもんw
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★5
606 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 19:37:08.38 ID:LDRIPyji0
>>581
一年後にはあれが普通になってるとおもうぞ
こんなめんどくさいこと真面目にやる奴なんていない
設備投資した奴らはかわいそうだが
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★5
660 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 19:42:04.50 ID:LDRIPyji0
>>654
さすが阿部ダントツじゃん
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★5
670 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 19:43:08.34 ID:LDRIPyji0
>>656
なんで独身男性?
独身女性は?
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★5
700 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 19:45:34.14 ID:LDRIPyji0
>>684
70で定年とは?
いい企業ともいえるがそうでないとも言える
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★5
717 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 19:47:15.66 ID:LDRIPyji0
>>713
ならねぇよw
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★6
133 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 20:45:07.73 ID:LDRIPyji0
>>96
増税できればあとはどうでもいい
それが政治家や官僚だぞ
あとのことなんか気にするわけねーだろ
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★6
251 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 21:00:50.54 ID:LDRIPyji0
>>240
納めなくていいのか?
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★6
327 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 21:11:28.57 ID:LDRIPyji0
>>314
pcってハードよりソフトのほうが高いんだけどね
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★6
381 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 21:18:26.55 ID:LDRIPyji0
お前ら次は幸福実現党に1票いれて見ようではないか
今よりましになるかもしれんぞ
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★6
395 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 21:20:47.45 ID:LDRIPyji0
>>383
いやそれは俺がききたい
>>240いわく小さいところは納めなくていいなら明日から仕入れにうちは小さいから消費税はらわないっていうからw
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★6
491 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 21:34:44.51 ID:LDRIPyji0
>>484
そんだけ誤魔化せるなら君も自営業しなよww
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。